• ベストアンサー

この恋を現状維持か進展させるか悩んでいます。

20代後半女性です。海外にて学生をしています。 最近仲良くしている30代後半独身男性との関係について悩んでいます。 知り合ったのは約半年前、2人で会うようになったのは、ここ2ヶ月です。 私が学生をしている大学で、1年ほど前から彼は研究員として働いています。 ここ1ヶ月ほどは毎日、電話したりご飯を食べたりという感じの 関係が続いていて、仲は本当に良いと思います。 2人で会っているときは、時々手を握ってきたり、 髪をなでてきたり、抱きしめてきたりします(私は嫌ではありませんので拒否していません)。 付き合っている訳ではないので、体の関係及びキスはありません。 「○○ちゃん(私)の、そういうところが可愛い」と時々言ってくれたりします。 私が嫌がることは絶対にしないと思いますし、今まではそういうことはありません。 彼に恋愛感情があるのかどうかは分かりませんが、 彼から「好き」「付き合おう」という言葉は未だになく、 私からも言うべきなのか迷っています。それには理由があります。 私は来月に今在籍している大学を卒業で、その後は半年間の実習を行い、 (今住んでいる地域からはかなり離れた地域に引越しをします) その後はどこかの大学院に進学する予定です(まだ決まっていません)。 今住んでいる地域に戻ってくることは、(長期の予定としては)もうありません。 対して、彼の研究員としての契約期間は3年間(残り2年ほど)です。 来年は、論文を発表しなければならず、自分で「勝負の年」と言っていました。 将来的には、日本に帰らず、今滞在している国で研究員として働きたいと 思っているようです。 この不確定要素が多い中で、自分の気持ちを、「今」伝えるべきなのか、 それとも、現状維持してこの関係を続けるべきなのか、悩んでいます。 私が来月、引越しをした後は、「会いに行くよ」と言ってくれています。 近くにいられる時間が少なくなってくる中で、どうしても悶々と悩んでしまいます。 アドバイス頂けると幸いです。 長文読んでくださってありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rutino
  • ベストアンサー率27% (35/128)
回答No.3

30代後半、既婚女性です。 今の状態は、仲のよいガールフレンド+妹のような存在といった感じでしょうか。 彼にとっては、来年は勝負の年。 貴女にとっても、卒業、実習、進学、と転換期ですね。 30代後半の同年代の者としては、 彼が何も言わないのはわかる気がします。 今、お互いに心を乱すようなことがあってはいけないと思っているのではないでしょうか。 勝負に集中したいと思っているのか、 あるいは、貴女の転換期を邪魔したくないと思っているか。 mt_op23さんの文章を読んでいると、とても思慮深い方だと感じました。 きっと、上記のようなことを、貴女自身も考えているのではありませんか? だから、「今」伝えるべきなのかを迷ってしまう。 彼にとって貴女はとても大切な存在なのだと思います。 それが恋愛感情なのかは、わかりません。 ただ、愛しいと思ってるのは確かだと思います。 mt_op23さんは、心の底ではどうしたいと思っていますか? 自分の「素直」な感情。 最終的にはそこだと思います。 私個人の感想は、「今」伝えてもいいのではないかと思います。 素直な気持ち。 将来がどうとか、結婚がどうとかそんなことじゃなく、 自分の今、思っていること。 好きっていう気持ち。 離れる前に、というのは一つのタイミングかな、と思いますよ。

mt_op23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (彼と)年齢が近い方からのアドバイスが頂けて嬉しいです。 私の将来(実習を無事終えること、進学先が決まること)のことは、 とても大事に考えてくれていて、今でも、テスト等が近くなると、 「連絡を控えるね」と言ってくれます。 離れる前に自分の気持ちは伝えたいと思います。 優しいお言葉ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • evekisa
  • ベストアンサー率14% (15/106)
回答No.2

男として回答します。 彼は間違いなく女性慣れしています。たぶん私と同類です(笑) あなたが告白しても、うやむやにされるだけかと思います。 女性扱いが上手い男性は彼女を持ちたがりません。 付き合わずしてやれるからです。 あなたが遊びたいのでしたら、いくらでも遊んでくれるでしょう。 かといってあなたが彼から逃げても彼氏はあまり追ってこないと思います。 来るもの拒まず去るもの追わずです。 余裕がある男性だからできるのですが、嫉妬心や独占欲の強い女性は苦しむだけです。

mt_op23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 女性慣れ、していると思いたくなかったのですが、 そうなんでしょうか。。。 普段からなるべく冷静に彼を観察してみて、 女性慣れしていると私が感じたら、友達としての一線を引きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isyunomei
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.1

はじめまして。 微妙な関係なのですね。 内容を読んで個人的な意見として書きます。 彼はズルくないですか? 好きなら「好き」だとちゃんと言って、了解を得てから「髪をなでてきたり、抱きしめてきたり」とならねば、後でモメますよ。 悪い言葉で言うと「ヤリ逃げ」をする隙を与えています。 こういう関係のまま、暗黙の了解のつもりで、肉体関係になって妊娠なんかしても、「別に付きあってなかったし、お前も喜んでたじゃないか!」なんて言う事になる気がして心配です。 あなたにも、この関係に特に「恋として燃えてる」感が伝わってこないので、勉強に専念して、彼とは友達としての一線を引いておいた方が良いと思います。離れてみて、どうしても耐えられないくらい「ハート」がヨジれて、どうしょうもなくなったら改めて告白するなりしては如何でしょうか?よろしくお願いします。

mt_op23
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分では結構燃えているつもりなんですが(笑)、 自分の気持ちを今一度見つめてみようと思います。 彼はモラルを大事にする人なので、 後でモメるようなことをすることはないと思っていますし、 信じています。でも、私自身、気をつけようとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 進展しない恋

    私は20代半ばの女性です。 今気になる男性がいます。2人で出掛けたり、ご飯食べに行ったりしています。 初めのうちは、好きなタイプの話とか、好きなヒトはいるの?等の話をしていたのですが、私が恋愛初心者なので恥ずかしさがあり、はぐらかしてしまったことがあります。彼はそこで○○君って言わせたかったようですが、いないと言ってしまいました。彼からは言わないので、少しズルいなと思いましたが、 本当は付き合いたいのですが、あいまいな態度をとったせいで今は、友達のような関係のまま3ヶ月ほどたってしまいました。 一度は、付き合えそうだったのにタイミングを逃してしまったと反省しています。もう一度振り向いてもらには、どのように行動すればよいでしょうか?

  • 進展するきっかけってありますか?

    30代後半の男性についてですが、30代後半にもなってくると、恋愛に対してあまり積極的でなくなってくると聞きました。 今、好きな人が37歳で私とは12歳離れています。仕事関係で知り合って、メールをしたり、時々ご飯に行ったりはできるようになってきたのですが、何か距離を縮めるきっかけってないでしょうか? 一緒に居ても、彼の家に行っても、何もないままで。。。向こうは私が彼の事を好きだというのは少なからず気づいてると思うのですが、いまいち、嫌われてもいなければ特別というわけでもない所にいます。 わざわざ恋愛をしなくてもという感じもするのですが、私はやっぱり彼が好きなので何かきっかけになるものがあれば今よりも関係を進展させたいと思っています。こういう落ち着いてしまってる人が、恋愛したいな。とか、彼女欲しいなと思われる時ってどんな時でしょうか?私から何かきっかけをつくる事は可能でしょうか? できれば30代男性の方、どう思われますか? 宜しくお願いします。

  • 進展させたいです。

    今好きな人が居て、月に2、3回半年間会っています。 二人とも三十代です。婚活サイトで知り合いました。 会うときはお互い誘い合う感じです。 私は会いたいと言って好意を示しているつもりで、 相手から会いたいと言ってくれることもあります。 でも、告白とかはないし、手をつないだこともありません。 時々手や肩に触れてくるくらいです。 次会ったとき、私からは手をつないでみても大丈夫でしょうか。 今まで触りたくて仕方ないけど、拒否されるのがこわくて出来ませんでした。 それより先に、私から告白した方がいいのでしょうか…とても悩んでいます。

  • この恋に進展はあるのか?

    何度か質問を投稿させてもらった、20代後半の男です。 彼氏がいる、職場での同僚女性を気になり始めて約1年、 彼女が凹んでる時や悩んでる時は相談に乗り、 何かと辛い立場にいる彼女を、何とか支えて安心させてあげたい・・・ そんな気持ちが、いつの間にか彼女への好意に変わっている自分に最近気がつき・・・ 思い切って先日、休日2人でランチに誘った所、意外にすんなりOKがとれ、 当日は楽しく過ごし、夕方には解散しました。 その後のメールで、 「また誘っても良いですか?」と送った所、 「付き合ってる人がいるって知ってるよね?それってどうなの?」と着たので、 「私は貴方をもっと知りたいから今日誘ったけど、貴方が迷惑と言うならもう誘わないし、 それでも良いと言うのなら、また一緒に過ごしたいです」と返したら、 「〇〇さん(私)と一緒にいると安心できるし、私で良かったら また食事とかに誘って下さい」と返してくれました。 このようなやり取りをする女性と、今後進展は見込めるでしょうか? それとも職場の雰囲気を壊さない為の社交辞令的な付き合いなのでしょうか? 翌日、職場で会った時は、いつもより砕けた感じで接してはくれたのですが・・・ 客観的な意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 別れるべきか現状維持か。。(長文です)

    現在付き合っている彼氏とのことで相談があります。 彼とは一度別れているのですが、付き合って1年8ヶ月になります。 お互い社会人1年目です。 そんな彼氏との関係について悩んでいます。 彼氏は、最近私の事を大切にはしてくれていないように感じてしまいます。 例えば、ある特定の女の子と二人で遊んで欲しくないと言ったのに、嘘をついて二人で朝まで遊んでいる事が2回ありました。 その子は彼氏に気があるようですが、彼氏は友達だと言い張ります。 彼氏は彼女がいるとはその子に言っておらず、発覚した時に反省しているとはいっていたのですが、連絡を取らないなどという解決策は立てず に終わってしまったので、今はどうなっているのか分からない状態です。 休みの日は私と会う事はほとんど無く、デートらしきものはありません。 けれども、平日飲みすぎて終電を逃してしまったり、家に帰るのがめんどくさかったりすると、会社に近い私の家にタクシーでやってきて、泊まっていきます。(週2~週3です) メールなども他の女の子には優しいのに、私にはとても淡白ですし、他の女の子には自分から遊ぼうなどと声をかけています。 キャバクラにも行っています。 連絡は毎日とれて、彼氏は時間があるときや暇なときは電話してきます。自分の機嫌で態度が全然違いますが。。 女の子と二人で遊んでいた事が発覚してから、彼を信頼する気持ちはほとんど無くなってしまっているし、(疑ってばかりいて彼氏にも嫌な思いをさせてしまっているとは思うのですが、、)大切にされていないなと思うことばかりです。 でも私が怒ると時々優しかったり、一緒に居て楽しいと思うこともあるので、私には好きな気持ちがまだ変わらずあります。 しかし、彼氏が昔のように私を好きだと思っているようには到底思えません。彼氏に、そんなに好きじゃなかったら別れればいいんじゃない?とは何度も言いました。そうすると安心できる存在ではあるといわれ、曖昧に流されます。 私は自分でいうのもなんですが、今も昔も変わらず彼を大切にしていると思います。しかし、限界というか、この関係に疲れてしまっているのも確かです。周りの友達などは、別れたほうがいいと言いますし、私もそのほうがいいのかなとも思うのですが、決心がつかないのと、別れた後の生活を考えると寂しくてやっていけるのか…とも思います。 彼にとって私は都合のいい女なだけなのでしょうか。。 昔のように大切にしてほしいと願う事は無駄なことなのでしょうか。。 話し合いをしてもめんどくさいと流されるので、どうしたらいいか分かりませんが、こんな関係なら付き合っていっても苦しい事が増えていくのかなと思います。 このような事は誰かに判断してもらう事ではない事は分かっているのですが、今後どうしたらいいか考えて頂けると嬉しいです。

  • この恋、どのように進展させたらいいのでしょうか?

    すみません、何度も質問している20代後半の女性です。 動きがあったので、再度質問させてください。 1年弱前に勤務していた取引先の男性の会社へ、お久しぶりですとメールをしました。一緒に仕事をしていたので、覚えていたようです。 今の仕事の状況に関しての内容の返信がありました。 その返信に私は、たわいもない内容&いつか食事にでも行きませんか?と年末にメール。返信がなかったので「誘ったから困惑してるのでは!」と思い、いきなり誘ったことで困惑させたことを反省していること、そして尊敬していたので二人で話したかった、でも前のメールのことは気にしないでくださいね、これだけじゃ重いので2月に旅行に行くことを含め、お元気で(彼はもうメールはしたくないだろうと思ったので)としめくくり、メールをだしました。 仕事始め以下の内容のメールが来ました。 *本年もよろしくということ。 *困惑はしていなかったが、どたばたしていたので返信していませんでした。反省はしなくてはいいのではということ。 *尊敬だなんてとんでもないです。 *共通の話題(旅行とスポーツ)結構細かく話してくれました。 しかし、お誘いはありませんでした。 締めくくりは、旅行楽しんできてくださいとのこと。 彼は私が彼に気があることを知っているのでしょうか? もう望みはないと思われますか? どのように進展させたらいいのかわかりません。 会社メアドなので、プライベートのアドレス教えてくださいと聞いてもいいのでしょうか? 私としては携帯メールで仲良くなって、旅行のお土産を2月に渡せたらと思いますが、しかし客観的に考えて「ごめんなさい」だとしたら、それはしないほうがいいのではと思っています。まだ私はがんばってもいいと思いますか?

  • 恋の進展

    今私には友達以上恋人未満の彼がいます。 彼とは2年前に出会い私から好きになり、ここ4カ月前くらいから仲が深まりこれまで二人きりで4回デートに行きました。この前バレンタインも渡しました。 これから3回分くらいのデートの約束はしてありますが(彼からここ行こうと誘ってきた)この関係から進展させるにはどうしたらいいでしょうか。 彼の性格上自信がない人なので自分から告白してくれる可能性は低いですが、優しくて誠実な人なので健全なお付き合いをしています。 雰囲気もいいですし一緒にいると落ち着く人です。 デートには誘うけど決定打を言わない真意はなんでしょうか。好きあってるとは思いますが異性として見れないとかでしょうか。

  • 進展しない恋

    合コンで知り合った人のことで相談です。 4ヶ月前に合コンがあり、それから1ヶ月程の間に4回2人で会いました。 全て彼から誘ってくれました。ただ誘ってくれるわりにデート中もそんなに楽しそうじゃないし、私は自信が持てませんでした。 でも彼は4回目のデートの後も楽しかったまた会おうと言ってくれていました。でもそのあと2週間程具体的な誘いがなくて、こちらから予定どうかな?と聞いてみました。 この時今月は忙しいと言われてしまって、もうダメなんだと諦めかけました。 でもその後も彼はメールで私の資格試験の勉強の調子を聞いてきてくれたり、大きい買い物で悩んでたら、彼の仕事に関係することだから向こうから相談のるよって言ってきてくれたりしました。 一度私のひとり暮らしのマンションのポストが壊されたことがあって、メールでそのことを彼に言うとすぐに電話してきてくれました。 そんな感じでメールや電話をしたり、彼のライブに行ったりの関係が今も続いています。 ライブに行った日は彼から来てくれてありがとうと必ずメールがきます。 電話も眠くても大丈夫!と待っててくれたりします。 だけど、2人で会おうって言う話にはなりません。私も一度断られてから怖くて誘えず、それまでは少し好意を出していたのですが、それもやめて友達のように振舞っています。 彼に他の合コンに行った話や出会いないよねみたいな話もしました。 メールも彼は返信は遅いけど、丁寧で割と長い文で返してきます。彼からは切らないので毎日1通とかで続くのですが、返信がすぐ必要でないものは返信しなかったりしています。 それでこの間こちらからもう一度食事に誘ってみました。 『体調良くなったらまたご飯でも行こ!行きたいお店あるんだ』 って感じでメールしました。 彼からの返事は『行こ行こ!何ていうお店?』って来ました。 このメールが来た日の夜に返事をしないまま他の用事で電話しました。 その電話の時にはご飯の話は出なくて電話の最後もごめん今日めっちゃ眠くて寝るね、また連絡するねと言われてしまいました。 私は何だかもうすっかり自信をなくしてしまって、ご飯の誘いに行こ!って言ってくれたのも社交辞令というかただ話を合わしただけかなと思ってしまいました。 それでその後のメールでもお店の名前は言ってなくて、その話はスルー状態です。 これは脈なしでしょうか。 もう一度こちらからこの間言ってたお店の名前◯◯って言うんだけどみたいに話を出してみるべきでしょうか。 振られても今のはっきりしない状態よりはいいかなとも思います。 またあまりに友達っぽく接しすぎて彼の方も脈なしって思ってるのかなとかも思ったり。 どうするのがいいでしょうか。 合コンで知り合ってこういう状態がこんなに続いたのは初めてで戸惑っています。 アドバイスお願いします。

  • 現状維持か否か。

    はじめまして 社会人になって半年ほどの者です。 私は大学3回生から、漫画家かイラストレーターになりたいと 思うようになりました。(比重的に漫画家の方が大きいです) 拡大解釈すると、絵で仕事がしたい気持ちを持っています。 漫画家自体は小学校の時から関心を持っていました。 完結した作品こそはほとんどありませんが、中学からは 友達と見せ合いっこしながら一杯描いた経緯があります。 一時期は諦めて絵とは一切関係ない大学に進みましたが、 大学の途中でまた漫画やデジタルのイラストに手を出し始めて、 やっぱり絵は切っても切れないように感じました。 就職活動の時にも何度か漫画家を目指そうかとも思った時は ありましたが、どうしても将来性や本当に食べていけるのか等が 非常に不安で結局決断できず、一般就職してしまいました。 現在はとある販売店の営業マンをやっております。 今のご時勢もあってか、なかなか仕事を取ってくるのは難しい ですが、社内環境は一部の上司を除いて得に不満はありません。 ですが、心のどこかに本当にこれでよかったのかという蟠りの ような気持ちが残っていて凄く気になります。 皆さんならこういったとき、どうされますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お別れか、現状維持か・・・

    仲の良かった女の子に告白して振られた後、 距離を置いています(申し出たのは自分) もう2カ月以上たつのですが、 まだ彼女のことが好きです 向こうは「家族みたいな人」と僕のことを言ってくれて これまでもそのように親しい、 心地よい雰囲気で2人で過ごしたりしていました。 お互いに「一番良くしゃべる異性」ということで一致しています お互いを見つめなおすため距離を置いたのですが 2カ月たっても気持ちは変わりません。 でも2回振られていることから、もうこの気持ちは押さえなくてはなりません。中途半端な気持ちで付き合うのは彼女に対して失礼だと思うので、このまま一切の関係を断とうと思っているのですが、 これっておかしいことですか? 友達ではなくなり、もう赤の他人になるってことですが・・・ 手紙でお別れを言おうと思って、もう手紙に封をしました。 距離をおく前、彼女は「今まで通りでいたい」と言っていたのですが。。。

このQ&Aのポイント
  • センタカット付きエンドミル突っ込み加工とは、SIEG sx2pホビー用フライス盤を使用して、センタカット付きエンドミルで縦方向への送りだけで切り込んでポケット加工を行う方法です。
  • センタカット付きエンドミルを使用することで、切削条件や機械周辺の仕様によるビビリが生じることがあります。
  • ガススプリングの反発力やコラムの剛性の向上によって、ビビリや爆音を抑えながら効果的な突っ込み加工を行うことができます。
回答を見る