• ベストアンサー

力学の微分

力学の問題で y=lsinθ を微分すると y'=Lθ'cosθ でもう一回微分すると y''=-L(θ')sinθ+Lθ''cosθ となると授業で習いました。 元々文系だったので、授業を受ける前に 高校の教科書を買ってきて微分を予習して授業に臨んだのですが、 高校の教科書通りにやるとy'=Lcosθ になります。 横の席の人に恐る恐る聞くと「時間で微分してるから・・・」と 言われましたが、よくわかりませんでした。 なぜ上記のようになるのか、どんな本をみればわかるのか、 ヒントだけでもいいので教えてください。

  • zet99
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.1

>時間で微分してるから y=f(θ) θ=g(t) dy/dt=(df(θ)/dθ)*(dg(t)/dt) と言うことではないかと。

zet99
質問者

お礼

合成関数の微分ですね! ちゃんと解くことができました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 力学の問題の計算式なんですが、納得が行きません。

    力学の剛体に関する問題を解いていて、解答と自分の答えが違っているんですが解答に納得が行きません。 tanθを求める問題で最後の式の一行は一緒で 「kx・lcosθ=mg・l/2sinθ」 です。この後、右辺の分数を消すために両辺に2を掛けますよね。そうして2kx・lcosθ=mg・lsinθとなり、tanθはtan/cosなので tanθ=mg/2kx…になるかと思ったんですが、解答ではtanθ=2kx/mgとなっていました。何故逆になるのかが分かりません。宜しければ何故逆になるのか教えてください。

  • 簡単な偏微分についての質問です。

    例えば、L=cos(x-y) という関数があったとき、 Lをxについて偏微分すると  -sin(x-y) Lをyについて偏微分すると  -sin(x-y) で正しいですよね? どうもyについて偏微分したときに sin(x-y)となるという話がでてきて混乱してます。 どなたか教えてください。

  • 物理の式変形について!初歩的です(;;)

    至急~!!!とっても初歩的な式変形(;_;)物理です。 Lsinθ×√g/√Lcosθ を計算すると √gLsinθtanθに なるはずなんですが √g/√Lcosθを有利化して √gLcosθ/Lcosθ×Lsinθ となってLを約分、分母のcosθとsinθを かけてtanθ つまり√gLcosθ・tanθ となってしまいます。。。 どのように計算すれば かいとうのようになるのでしょうか… お願いします!!!

  • 偏微分

    (∂u/∂x)^2 + (∂u/∂y)^2 = u (x,y)=(cosθ,sinθ) のとき u = c^2 (c:定数) を解けという問題が出ました。 偏微分方程式みたいなのですがまったくわからず ヒントをいただけたらと思います

  • 偏微分・全微分を使った証明

    力学のある問題の証明で困っております。 z(x,y)   zはx,yを変数に持つ関数(式は具体的には指定されていない) x=rcosα-ssinα y=rsinα+scosα  (αは定数) の時 ∂^2z/∂x^2+∂^2z/∂y^2 = ∂^2z/∂r^2+∂^2z/∂s^2 を証明せよ。 (^2は二階微分) です。 全微分を駆使して証明するようなのですが、私のやり方では右辺を展開する途中で ∂^2z/(∂r∂x)cosα+∂^2z/(∂r∂y)sinα-∂^2z/(∂s∂x)sinα+∂^2z/(∂s∂y)cosα が出てきました。(ここまで合ってればいいのですが・・・) そうすると、sinαとcosαの係数にある微分記号の分母∂x,∂yが邪魔で、この先どう変形して良いのかわからず、左辺の式まで持っていけません。 どなたかわかりませんでしょうか? 

  • 偏微分

    z = sin^2(x+y)-sin^2(x)-sin^2(y) コレを偏微分したいのですが・・・。 sin^2(x)の微分は・・sin(x)cos(x)ではないんですか?

  • 三角関数の微分の方法

    今数学3に入って、三角関数の微分で困っています。 教科書の三角関数の微分の公式では、 (1)  (sin(x))’=cos(x) (2)  (cos(x))’=-sin(x) (3)  (tan(x))’=1/{cos(x)}^2 と書いてあります。 ですが、(1)を用いた(2)の証明のところで (cos(x))’={sin(x+π/2)}’=cos(x+π/2)・(x+π/2)’=-sin(x) となっています。 また、例題では、 (1)y=sin(2x-1) を微分せよ  y’=cos(2x-1)・(2x-1)’=cos(2x-1)・2=2cos(2x-1) となっています。 なぜ、公式の証明のところでは、cos(x+π/2)に(x+π/2)’をかけるのでしょうか? なぜ、例題でも cos(2x-1)に(2x-1)’をかけるのでしょうか? はじめの公式から読み取れず困っています。 どうか返答お願いします。

  • 偏微分の問題

    ある過去問を解いているのですが、 x=r*sin(θ)*cos(φ),y=r*sin(θ)*sin(φ),z=r*cos(θ)の場合に ∂(x,y,z)/∂(r,θ,φ) を計算しなさい という問題なのですが、偏微分のところの形がどういう風に計算したら良いかわからなく、教科書を探しても同じ形が見つからないので詰まってます。探しきれて居ないだけかも知れないですが、よろしければ取っ掛かりの部分、また参考になるURLなどの紹介をよろしくお願いします。

  • 微分の問題です。参考書が違うような気がします。

    よろしくお願いします。 ある参考書で、   y=sin^2(3x)、を微分すると、y’=6sin3x・cos3xと書いてあります。   しかし、学校で習ったときには、まずsin^2(3x)を微分して、3xを微分したものをかけて、さらに sin3xを微分したものを掛ける、と教わりました。なので、 y’=3・2sinx(sin3x)’だから、答は y’=18sin3x・cos3x、だと思うのですが、どこか違っていますか?くわしい方、よろしくお願いします。  

  • 微分と偏微分の問題です

    次の問題が与えられています。 x=a*sin^3t , y=a*cos^3tのとき、dy/dx,d^2y/dx^2、∂y/∂x,∂^2y/∂x^2を求めよ。 まず、微分の方なのですが、xとyをtで微分し、そこから式を進めて、 dy/dx = - sin^3t/cos^3t = -tan^3t が求まりました。 そして、 d^2y/dx^2 = - 1/a*cos^9t が求まりました。 これについて、まず、本当に正しいのかを添削してください。 間違っていましたら、ご解説をお願いします。 そして、偏微分についてですが、これはどのように回答していくのが正しいのでしょうか。 偏微分をよく知らないこともあり、どうやって回答していくべきか悩んでいます。 ご解説をお願いします。 以上、よろしくお願いします。