• ベストアンサー

女子会のネーミング

maruhisaの回答

  • ベストアンサー
  • maruhisa
  • ベストアンサー率23% (98/422)
回答No.1

『Celebleader』ってのはいかがでしょう。 パリスや叶姉妹というとセレブというイメージ、 経営者ってのは組織のリーダーというイメージから、 その2つをくっつけてみました。 あまり女子っぽいイメージはないかもしれませんが、ご参考までに。

mikarin2004jp
質問者

お礼

ありがとうございます。 せっかくですが、露骨すぎるのと、 やはり華やかさに欠ける気がします。 ビジネス色は出したくないのと、 ちょっと男らしすぎかなあ。。。 またいい案があればおねがいします。

関連するQ&A

  • 内定後の経営方針発表会・パーティの出席について

    現在4回の女子学生です。 先日内定を頂き、内定承諾書を提出した会社から、 経営方針発表会と、20周年パーティを兼ねたパーティへの案内を頂きました。 しかし、面接が1回で内定が出たということもあり、 ものすごくこの会社(不動産業界)で良いのか、不安で、OBの方にお話を伺ったところ、その方は1年ほどでもう辞められていて、その理由が、休みが取れなかったから。 というお話を伺いました。 もう就職活動もつらく、ほか内定が出そうもないので、不安は残ったままでしたが、せっかく内定が出たのに、これをけるのはもったいないと思い、承諾書を一応提出して、またその間に興味がある会社が出てきたら、就職活動もつづけながら考えればいいかと思っていました。 その後も2,3社説明会に行きましたが、選考には進めませんでした。その後はもう何もせず、バイトばかりしていました。 そのあいまいなまま、逃げ道を残したままの状況では塞ぎ込む一方だったので、どんな会社でも、入ってみなければ、実際自分に合っているかどうかなんて分からないし、きっと何処にいってもつらく厳しいと思い、もう腹をくくって、この会社で2~3年はやってみようと思い、パーティにも出席することにしました。また、パーティで社員の方々のお話を伺うなどしてから考えても遅くはないという考えもありましたので… ですが、パーティの前日にして、このパーティに出席してしまえば、もう辞退はできないと思うと、ますます不安になってきました。 写真撮影もあるとの事なのですが、 このパーティに出席してからでも辞退というのは許されるのでしょうか。

  • 三十路婚活の悩み

    今年三十路になった女です。 本気で結婚したいな・・・と思い始めました。 うまくいかず、疲ればかりが残ります。次どう動こうとかばかり考えてしまいます。 こんなときどうしたらよいか、悩み中です。 主な活動は ・友達づての合コン ・飲み会 ・お見合いパーティー ・趣味の集まり 等など、月に4回程度婚活をしています。 最近はお見合いパーティー、カップリングパーティーに出かけたしていますが 何度かカップルになり、食事に1~2回ほど行きますが 段々しんどくなってきて、フィーリングが合わず フェードアウトが続いています。 職場ではあまり期待はできないというか、プライベートと仕事は分けたいタイプなので できれば社外で結婚相手を探したいです。 俗に言う、婚活のスランプに陥っているような気がします・・・ 今までちゃんと付き合ったのは、1人だけです。 見かけはたまにですが、美人だねとは言われることはありますが お嬢様タイプに見られることが多く(本当は全く逆・・・) 話しかけずらいオーラが出ている可能性もあると最近感じてきました。 なんだか、頭がごちゃごちゃしてきて、次はどうしよう。。。と焦りが出てきています。

  • 婚活の行い方(サクラに間違われる)

    最近彼氏と別れ、婚活中の30代女性です。 出会いを求め、これまで行ったのは、合コンタイプ、アウトドア等イベント中心の社会人サークルの飲み会、立食形式の異業種交流パーティです。 自由に人と話せ移動も出来る立食型が合っているように思えます。 人見知りせず、着飾るのが大好きな私は、彼氏候補と出会えなくてもたいていパーティを楽しいんで帰ります。 何人かメールや電話のやり取りをしている男性がいるのですが、初めは私をサクラだと思ったそうです。 実際、婚活を始めてからイベント会社の方からスタッフにならないか、バイトしないかと連絡が来ることが多々あります。 学生の頃、パーティコンパニオンやイベントコンパニオンのバイトをしていたので場慣れしているのと、社会人になってからは営業職が長く、サービス精神旺盛、無口な方と2時間場を持たせろと言われれば出来るので盛り上げ役には良いと思われているのか。。。 積極的で人見知りせず、でも結婚出来なかった女性はどこで婚活しているのでしょう? 外見は女優のミムラさん、歌手の森高千里さんに似ていると言われます。 見た目は派手だけど、そんなに主張する性格でもなさそうな感じ?おっとりしています。 友人達は結婚しているかバリキャリで、中途半端な悩み相談はしにくいです。 婚活パーティの質問を以前したとき、回答がつかなかったのでここでもどうでも良い質問と思われたのかもしれないですが。 恋人がいると他の男性の誘いには一切乗らなくなり一途なので、責任感のない男と付き合ってしまうと、また婚期を逃しそうです。 パーティなど楽な方に行くと、同じく派手な男性が寄ってきて、又地味で話題を広げない男性と話していると、私ばかりサービスしているような気になります。 皆さんどこで婚活しているのですか?

  • 【人間関係】能力がないのに幹事をする女子【サークル】

    少し乱暴な表現のタイトルですが、以下のことで悩んでおります。 僕はとある社会人テニスサークルに所属していまして、中心となってまとめている立場です。(部長ではないのですが) テニスの活動は勿論、その他の遊び(飲み会、合宿、ドライブ等々)に関しても僕が幹事をすることが多いです。7割方でしょうか。 とはいえ、いつも僕がやっていて申し訳ないと代わって幹事をやってくれるメンバーもいて、いい仲間に恵まれ助かっています。 前置きが長くなりましたが、メンバーの1人の女性のことで相談です。 彼女も僕に気を使ってか、「たまには私が」ということで幹事をしたがります。 その気持ちはとても嬉しいですし、テニス以外の活動で遊びを企画するのはとてもいいことだと思っております。 しかしその女性は、非常に空気が読めない性格なのです。 サークルメンバーの中には彼女のことを毛嫌いしている人が多く、男子はおろか女子にもあまり相手にされていない状況です。 彼女はそのことにおそらく気が付いていません。 彼女のことを長年知る普段優しいテニスの先生(女性)でさえ「あの子は本当に空気読めないのよ・・」と呆れられているような女性です。 ここまで言及する必要はないかもしれませんが、顔のほうも・・・お世辞にもキレイとは言えない女性です。 “能力がない”というのは、彼女がBBQを企画した時の例ですが、 まず驚いたのが「BBQのやり方がわからない」ということです。経験もほぼないそうです。 そしてどこでやればいいか、何を用意すればいいか、だれが道具を持ってくるか、食材は何を買うのか、どうやってするのか、などを延々と相談されました。 結局僕がこうすればいいああすればいいなどと決めている状況で、僕が幹事をしているのと変わらない、むしろ二度手間な感じでした。 彼女が幹事をする時、僕はよく相談は乗りますが、最低限幹事をする以上必要な知識経験・場を仕切る能力がないのです。 また2ヶ月後に合宿に行きBBQをすると言っているのに今から1ヶ月後にBBQを企画してみたり・・・本当に空気が読めません。 それに前述のように彼女はみんなに距離をおかれているような女性で、彼女の企画は集まりが悪いです。 実行しても、楽しさがいつもの半分・・・といった状況です。 長文になりましたが、このような人にはどのように対応したらよいのでしょう? みなさんならばはどのように対応しますか?気付かせるにはどうすればいいでしょう? 長文・また答えづらい質問で恐縮ですが、宜しくお願いします。

  • 私に恋愛は無理なんでしょうか。。

    長文失礼いたします。25歳女です。 私は恋愛下手だと感じています。 職場は女子ばかりで出会いも無いのでお見合いパーティーや サークル、大型の結婚サービスに行ったりしていますが デートしても1回切の方や短期的付き合い2ヶ月3ヶ月の 付き合いが多いのです。交際して結婚を考えているのですが、、 上手くいかなかった時は 自分の性格がいけないのかはたまた気が合わないのか 向こうの理想に合ってないのかなど色々考えてしまいます。 最近片思いだった人に失恋してしまいました。 今は大丈夫ですが当初すごく苦しかったです。 向こうは私の事を良く言ってくれたり、誉めてくれたり してくれました。彼女がいない事をほのめかしたりしてましたが 実際には彼女がいるそうで嘘をつかれていた事が発覚しました。 地道に出会わなければならないのかと思い 先日某結婚情報サービスのパーティーに行きましたが あまりの男性の年齢の高さにびっくりしてしまいました。 会話をした男性のみなさんの年齢が45~50歳の人が多く みなさん初婚との事でした。 私がこういうのも大変失礼なのですが 本当にすみませんとお断りしたくなる方が多かったです。 20代の出会いの無い方は結婚情報サービスとかには 入らないのでしょうか。 今日は社会人サークルの飲み会に行きますが 自分の何が行けないの何が足りないのか 凄く考えてしまい現在自信がまったくありません。 相手がなかなか見つからずやっと結婚できたという方 おられましたら参考に教えていただきたいです。 また結婚情報サービスで決まった方おられましたら 教えてください。 自分の活動方法は間違ってるのではないかとも考えています。。 また私は美人でもなければこれといってかわいくありません。 体格は痩せ型で小さいです、化粧とか服装には気を使ってる つもりですが。。。 なんかほんとに難しいなぁと感じています。

  • 知人(男性)の迷惑行為を辞めさせたい

    知人(30代前半男性)には、婚期の女性を弄ぶという、とても看過できない趣味があります。 具体的には、 ・婚活パーティーに行き、女性とお付き合いを始めるが、体の関係の手前で断る。 ・アプリでも活動しており真面目に付き合い始めるのですが、女性から真面目に付き合いたいと言わせたとたんに、自信がないとか適当なことを言って断る。 ・私や会社の同僚から女性を紹介された場合、完璧な人間を演じ、女性をその気にさせたところで自分には貴方は素敵すぎて勿体ない、とかいって断る。 要するに女性をその気にさせるだけさせて断り、その断られた女性は、何とか考え直してもらえないか、とずーっと気を持ってしまっている、という感じです。 知人はいわゆる高スペックの部類に入ります。 一流大学(文系ですがT大学)を出て、家柄も良く次男。 超一流企業で同期で一番出世しており年収は1500万ほど。 役員までいけば5000万は固いです。 顔は普通ですが清潔感があるのと高身長でスタイルがいいです。 ゲイでもありません。 女性と付き合うつもりがないのなら、結婚指輪でもつけて意思表示してほしい、 どうせ断るなら、女性が可哀そうだから付き合うなんて気を持たせるようなことは しない方がいい、と言っても「いい人がいれば結婚したい」と悪気もなく言っています。 もうかれこれ、20代から数えると30人以上は女性と付き合おうとしているのですが、はたから見ていて、全く恋愛を楽しんでいる感じも見受けられず、本当に女性と付き合いたいと感じているのかどうか、結婚したいと感じているのかどうか、 はなはだ怪しいのです。 知人のことを未だに忘れられず待っている女性も多くいて、本当に迷惑な男なので、もう婚活市場に出てこないように説得するにはどうすれば良いでしょうか? ちなみに過去紹介した女性は、かなり条件が良い方(いわゆる容姿端麗、バリキャリ美人、いいところのお嬢さん、など)ばかりです。 いったい何が不満なのか私にはさっぱり理解できません。 皆様のお知恵を拝借できればと思います。

  • 友達を作るにはどうしたらいいでしょうか?

    毎日がつまらないです。 以前はお一人様でも平気だったのですが最近、つまらない毎日が嫌でしょうがありません。 人との出会いを求めていますが、どこへいけばいいか分かりません。 特別出会い系やお見合いパーティや社会人の出会い系サークルには参加しようとは 考えていません。 友達が少なく電話で会話する程度 無趣味で一人でDVDを見るのもあきたし一人で何かをするのも飽きています。 やりたいことが特に無い時どうすごしていますか? 友達とは月に1度食事に行く感じです。。。 中にはドタキャンする奴もいます。。。 趣味系のサークルに入ろうかとも思いましたが、大勢は疲れてしまうし やりたい事も特に無いですし一人で入るのも気が引ける部分があります。 女子会を作って活動しましたが、友達は出来ませんでした。 楽しいこと刺激があることをしたいのですが見つけられません。。。 今は、大勢でなくていいので2、3人の友達が出来れば月に2.3度 外にでて食事や遊べればいい感じです。

  • 異性友達の奥様の反応が・・・

    既婚女性です。 趣味のサークルで好意を持っている男性がいます。 でも、どうこうなりたいといった気持ちはありません。 家庭が第一ですので。 ちょっとときめいている、それくらいが一番良いと思っています。 相手の方(Aさんとします)も私に対して好意を持ってくださっていると思います。 あくまでもサークル仲間としての「好意」です。 それ以上のものではないと思います。 ただ、サークルとは関係のないSNSで繋がっていたり、携帯にメールをくれたり、電話をくれたりします。 メールや電話はもちろん用件があっての事ですが、電話では話が広がり1時間くらい喋っている時もあります。 しょっちゅうではありません。 たまにです。 でも他の人とはそのような事が無いみたいで、気になるのは事実です。 そのAさん、集まりにたまに奥様を連れていらっしゃいます。 ベタベタするわけではありませんが、周囲に「仲がいいね」と言われています。 問題はここからです。 Aさんは奥様と一緒に私のそばにきて、私が興味を持ちそうな話をしてきます。 その時の奥様の反応がちょっとムッとした感じなのです。 私、何もしてませんけど。 例えばSMSの中の会話やメールや電話、どの中でも、気をひこうとするような素振りは 見せていません。 そして、美人でもないしナイスバディーでもありません。 一体Aさんは何をしたいんでしょう・・・・。 サークル活動外の、有志だけの飲み会にも奥様と一緒で、 必ず私の横か前に奥様が座るようにされます。 奥様の視線がとても気になります。 決して良くは思われていないように思うんです。 私は奥様に監視されてるんでしょうか。 もしくはAさんが監視されているのか・・・。 だったらAさん、私に話かけなければいいのに。 サークルは辞めたくないし。 飲み会にも行きたいし。 奥様と仲の良い友達になってしまえば良いのでしょうが、 どうも今ひとつ喋りにくくて・・・・(視線がコワイ) 一体私はどうしたらいいのでしょう。 Aさんに対して。 奥様に対して。 くだらない内容で申し訳ないですが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 華やかな人間関係=希薄なケースが多い?

    昔から、華やかな場所が好きです。 学生時代はモデルのバイトをしたり、ホステスのバイトをしたりして、仕事内容自体も華やかなので楽しかったですし、そこで出来た友人も華やかなファッションやライフスタイルが好きな子が多かったので、一緒に居ると美意識が高まりましたし、パーティーや女子会、芸能人と食事会などをわいわい楽しんでました。 私は学校卒業後はOLになり、友達もOLやショップ店員や看護婦や保育士やトリマーなどそれぞれの道に進みました。卒業後にホステスを本業にする子やモデルを本業にする子も居ました。同じバイト先じゃなくなった後もしばらくはみんなで集まっていましたが、数年で集まらなくなりました。LINEでグループになって居たのですが、一人二人と退会してゆき…あの頃は毎日のようにつるんでたのにこんなものなのかな?とあっけない友情だなと感じました。 私は昔から華やかな場が好きであると同時に、読書や美術などの趣味があり、本の話や美術の話が好きな静かな性格の友人とも交流しており、そういう友人とはずっと続いていますし、その子達は思いやりや気遣いがある性格です。 逆に、華やか好きな子たちは、自分が良ければいい!みたいな子が多かったです。(本人たちはそういう部分を見せないようにしてるつもりだが隠しきれてない) これはたまたま、私の周りに居た華やか好きの子たちがそうだっただけで、華やか好きの人にわがままな人が多い訳ではないと思いますか? OLになってから、華やかな場に行く機会が減ったので、休日などにたまに華やかな場に行きたいなと思うのですが、華やか好きな人=わがまま率高い、華やか好きの友情=希薄になりやすい、のではないかと考えると、そういう人間関係は広げる意味ないかもと思ったりしてしまいます。 mixiなどで女友達を募集するサークルなどを見ると、華やか好きな子が集まってる女子会などを見かけるので、参加しようかなと思ったりもするのですが、華やかな女子会を開催してるサークルはネットワークビジネスなどのビジネスの気配があったり、ビジネスではなく単に華やかな女子で集まりたい!という趣旨のサークルもありますがただお洒落に着飾って派手にパーティーしたいという感じで、中身が薄そうな印象を受けるため、参加をためらっています。 mixiでは華やか好きの女性の多くはプロフィール写真を自分の写真にしており、同じように顔写真を載せてる女性としか交流したくない と明記している人も多いです。顔写真が必要な理由は可愛いor美人な子としか仲良くしたくない からのようです。 確かに、可愛い&美人な女性だけのグループは目立ちますし、色々と優遇されるので得ではあります。 しかし、外見で友人を選択するという価値観は、まるで友人を自分を飾るためのアクセサリーにしてるようだと思いませんか? 華やか好きという気持ちと、華やか好きの人の価値観と合わないという気持ちで、葛藤しています。 いっそ華やか好きじゃなくなれたらいいのにと思うのですが、これは元々の性格だから好きじゃなくなれるものじゃないと思いますか?

  • 牧会書簡のネーミング

    「牧会書簡」はなぜこのような名称になったのでしょうか?なぜ「牧畜」なのでしょうか?なぜ pastoral?

専門家に質問してみよう