• 締切済み

彼女が居酒屋でバイトすること

pikasilverの回答

回答No.8

居酒屋でバイト・・・酔っ払いに絡まれるんじゃないか・・・なんて 心配してしまう気持ち、よくわかりますよ。とても優しい彼氏さんですね。 かくいう私は大学時代に、居酒屋でバイトをしました。 当時の彼も「酔っ払いに絡まれないか?変なことされないか?」と 心配してくれました。心配してくれる気持ちはとても嬉しいです。 しかし「バイトするな」とせっかくの彼女の選択を否定するのはどうかと思いますよ。 私も、やぱり怖いお兄さんや酔っ払ったオジサンに、怒られたこともありました。 ふざけて手を握ってきたりする人や、「彼氏いるの?」なんて言う人、 クレームをつけて「店長呼べっ」なんて、まぁよくあることです、 でも、そういう事は別に居酒屋じゃなくてもあるんですよね。 接客をしていれば、嫌なお客様はつきもの。 事務で働いたとしても、上司のセクハラ、女性同士の人間関係、なんだって辛いことはあるもんです。 ですから、質問者様には、 彼女さんが困った時に助けてくれる、支えてくれる人であって欲しいと思います。 うちの人も「何かあればすぐ呼べよ!すぐかけつけるから」って言ってくれました。 夜遅くなると、「帰りが心配だ」って迎えにきてくれたり、 嫌なお客さんがいた時や、バイトでの愚痴をいつも聞いてくれました。 私はそういう”いつでも守るよ”って気持ちが嬉しかったです。 そんな彼の支えもあり、辛い時も辞めることなく続けられました。 頑なに否定するのではなく、一歩離れて、 あたたかく彼女さんを守ってあげてください。

関連するQ&A

  • 居酒屋でバイトを始めたのですが…

    先日から居酒屋のバイトを始めたのですが、このお店に少し不信感を持ってしまいました。 居酒屋でバイトをするのが初めてなので、以下の点について皆様のご意見を聞ければと思います。 ・まず、初日なのに誰もちゃんと教えてくれない (いきなり接客、配膳等やらされました) ・17-26で休憩なし ・求人には「まかない有り」と書いてあったのにまかないが出ない (みんな出ないのならまだわかるのですが、まかないを食べてる人もいます) とりあえず時給はいいので何ヵ月かは続けようとは思いますが、店舗の人たちもあまり好きにはなれそうもなく悩んでいます。 まだ数日しか働いてなく居酒屋でのバイトというものがわからないので、皆様のご意見をいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 居酒屋のバイト

    12月下旬から、居酒屋のバイトを始めました、高校生です。 自分が思っていたより、厳しくてつらくて、大変です。 人間関係に悩んでいます。 バイトの人たちと仲良くなれる気がしません。 わたしはどちらかというと大人しめで、でも他のバイトの子たちは、わたしと正反対です。 こんなわたしがなんで居酒屋のバイトを始めたのかというと、お金を貯めるためと、社会勉強のためです。 話しかけることもできません。嫌われてそうで、こわいです。 それから、店長が怖いです。よく怒られます。 わたしのことが嫌いなのかと考えてしまいます。要領が悪かったりして怒っているのでしょうが・・・。

  • 居酒屋のバイトについて

    はじめまして!! 私は今大学生で、居酒屋でのバイトを考えています。これまでファミレスのホールでバイトしていたので、一応接客業は経験者です。 でも居酒屋のホールとファミレスでは内容や雰囲気は全然違うと思うし、始めるにあたっていろいろと悩んでいます。 そこでいくつか教えていただきたいことがあります。 ①都心のオフィス街にあるチェーン店の居酒屋は客層的に落ち着いてるでしょうか? ②やはりどこでもお客さんの吐かれたものやトイレの掃除は頻繁にあるのでしょうか? ③バイトは大学生などといった同世代の人が多いのでしょうか?(夜は) お店によって異なると思いますが男女比は半々くらいでしょうか? ④最近中国人などの外国人アルバイターが多いと聞いたのですが本当でしょうか? 質問が多くなってしまってすみません。 経験者の方や詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 居酒屋バイト

    居酒屋でバイトしようと考えています。 そこで大手チェーン店と30ぐらいのチェーン店だったらどちらの方が良いと思いますか? モチロンそこの店次第なのかもしれませんが… 色んな人の意見を聞きたいと思いました それと飲食店は一度もやった事がなく不安です

  • 居酒屋のバイトについて

    最近、地元に和民という居酒屋さんができてバイト募集してるんですが、結構な田舎なんでなかなかバイトの募集がなくて選べる状況でもないんで応募しようか迷ってます。 で、いくつか教えてもらいたいのでお願いします。 1、まず茶髪だとNGだったりするんでしょうか? 2、和民はマックみたいに細かくマニュアルがあるんでしょうか? 3、店によっても違うと思いますけど、社員さんとバイトの人たちは結構フレンドリーな感じですか? 以上、お願いします。

  • 居酒屋でバイト

    大学1年の♂です。高校卒業までに派遣会社の方で働いていました。大学の生活も慣れてきたのでそろそろ新しいバイトを探していたところ、駅の地下街で個人経営の居酒屋の表に「アルバイト募集」の紙が貼ってあり、やってみようと思います。ですが私は人見知りが結構激しい上に嫌なことがあると溜め込むタイプなので接客業には向いてないと思います。慣れれば大丈夫かもしれませんが。でも派遣会社でのアルバイトはとてもおもしろくなかったので接客業に挑戦したいんです。人見知りがあった人でも接客業に挑戦して人見知りを多少は克服した方はいらっしゃいますか?あと初めはどんな具合で働いていたか聞かせてください。多数の経験者の意見お待ちしています。

  • 居酒屋でバイトしている方に質問です!!

    居酒屋バイトは、募集では「シフト応相談」となっているところがほとんどですが、実際はどのようなシフト(何時~何時)が普通なんでしょうか?3h~OKと書いてあったりするので気になりました。具体的に知りたいです。 また、居酒屋バイトは同じお店がずっとアルバイト募集していますが、そんなに募集して、バイトがあまりシフトに入れないなどの苦情はないのでしょうか?

  • 居酒屋でバイトしています。助けてください!

    私は居酒屋でバイトをはじめました。ちなみにお店は村さ来です。でも仕事ができなくてみんなにすごく迷惑をかけているんです。お酒のことなんて全然分からないし、ハンディの使い方も分からないし、毎日泣きたいくらい辛いです。なんで自分ってこんなに仕事ができないんだろうって思います。 メモを書いたり、家でなんども復習したりしているのですが、実際バイト先で注文を受けたりしているときにはてんぱってしまって頭がぐちゃぐちゃになってしまうんです。 居酒屋なので忙しいことが多くて、一回教えてもらったことは忘れてられないし、分からないことがあってもなかなか教えてもらえません。。。 質問するとイライラしている態度が丸分かりで本当に辛いです。。。もう迷惑をかけたくないんです。 だから居酒屋でバイトしたことのある人にお聞きしたいのですが、 (1)酎ハイはどうやって作るのか(エードとかいうものと焼酎をまぜればいいんですか?焼酎は機械に入っていることが多いですが?) (2)カクテルはどうやって作るのか (3)ウイスキーのシングルとダブルって何か (4)ロック、水割り、お湯割り、ハーフロック、の作り方 (5)焼酎、日本酒、ウイスキーなどのお酒で、氷を入れるもの、入れないものはどれとどれですか (6)ハンディの使い方にまだ慣れていなくて、打つのが遅いのですが、お客さんがどんどん注文してきてしまうんです。そんな時お客さんを怒らせずにゆっくりしゃべってもらうことを頼むのにはどんな言い方がいいでしょうか (7)居酒屋でバイトする際のアドバイスがあればお願いします(>_< ) 本当に困っています。バイト先で聞きたくてもみんな忙しそうで聞けないし、覚えが悪くて何回も同じ事を聞いたりしていて。。。だから少しでも知識を入れておきたいんです。力を貸してください。頑張りたいんです。

  • 居酒屋とキャバクラのバイト

     大学3年生です。単位をほとんどとったので、バイトをしてお金を稼ごうと思っています 先日、居酒屋のバイトの面接に行ったら採用ということになり、今度書類を持っていったところで契約が成立します。 しかし他にもバイトを掛け持ちしているので、居酒屋は夜からでないとできません。 友達でも居酒屋のバイトをしている子はいるのですが、居酒屋は酔っ払いの相手をするし、働いている人も気の強い人が多いので、つらい思いをいっぱいすると思う。といわれました。 一方、私はもともと派手好き?なせいかキャバクラで働かないか。といわれるようになってから興味を持ち始めています。 キャバクラも酔っ払いを相手にするし、時間帯的にも変わらないし、どっちも似たようなもんなのかな?と思いました。 キャバクラの実体はいろいろ聞きますが、良い点をあげれば、会話術を磨けそうだし、いつも好きな服を着てられるし、自給も高いしということで、恐い人が絡んでなく、触りもなく、他にも条件がよさそうなところのら、こっちの方がいいのかな?とも思ってしまったのですが・・1日体験でもいってみようかとも思うのですが・・ この2つのバイト、大変さに大差ありでしょうか?

  • 明日、居酒屋バイト初日です。教えてください。

    明日から居酒屋のアルバイトを始める18歳女です。 私はいままでコンビニのバイトしか経験がなく、しかも半年以上バイトをしていなかったので不安なことだらけです。 明日からバイトなのに、「5時半から朝礼が始まるから、5時に店に来てくれ」としか言われてなくて困っていることがあります。 1.一度も入店したことがないので、まずどこに行けばいいのかわかりません。(2F~4Fまである広いお店で、一体どこにスタッフルームがあるのかわからない) 入り口から入って、中をウロウロするべきか、お店の前で出勤してきたバイトさんを捕まえるべきか。。(不審者と思われたくないので真剣に困ってます) 2.私の面接をしてくれた人は専務さんで、多分ですが、当日はお店に来ないと思います。まず店長さん(お会いしたことはない)を訪ねればいいんでしょうか? 3.居酒屋(飲食)のアルバイトはしたことが無いので、仕事にとても不安があります。 居酒屋のアルバイト初日って、どんな仕事をするのでしょうか?(いきなりホールをやらされたり…?) 4.こうしたほうが良い、こうして失敗した、などのアドバイスがあれば知りたいです! どれか一つでもいいので、答えていただけると幸いです。お願いします!!