• ベストアンサー

木製の漂白

よろしくお願いいたします 築 30年の家ですが  床材(合成でなく本木です)が汚れてしまった為 綺麗にしたいのですが 何か良い方法はありませんでしょうか? 仕様過程において 2度 ニスを使っています ニスを使っていても 漂白剤を使っていいものでしょうか? 失敗すると思うと怖いので 質問させていただきました どうぞよろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.2

ニスが塗ってあるなら漂白しても無理です 綺麗にするならサンダーで削るなり 剥離剤で剥がして(思ったようにはがれません) アクロン、レブライト、ノーベル、カビスケまでやれば完璧 そこからニス塗るけど ニスは古くなると色が濃くなるんだよねえ 私はプロだけど大変な仕事だよ

TAHITI03
質問者

お礼

有難うございました 以前工務店にお願いしたら 二の足を踏まれていたので もしやと思いました 床の総替えを含め 考え直します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.3

築30年のセカンドハウスの檜の床をメンテした者です 弟がハウスクリーニング会社を経営しており、現場を見てもらい判断した方法は、細目:#(メッシュ)240のサウンドペーパーを使い古いワックスや汚れをはぎ取り、ワックス(2度塗り)仕上げを行いました 綺麗に仕上がりましたが、床にはいつくばっての作業は結構きついし、かなり時間もかかります 防塵マスクは、装着してください 素人で十分な知識が無ければ、漂白剤の使用は避けた方が良いと思います 柱、鴨居の洗いは、プロの弟にやってもらいましたが、劇薬表示ある物を使用して洗いを行っていました 最初は酸で洗い次にアルカリ性の物で洗い、仕上げに中和処理も行っていました 参考になりましたでしょうか

TAHITI03
質問者

お礼

有難うございました もう少し考えて見ます  プロの方は 3液も使われるんですね 簡単に考えていました(恥っ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ezbhxy1
  • ベストアンサー率53% (65/121)
回答No.1

塗装仕上げに 漂白は不可ですから  先に塗装を【剥し液】又は サンドペーパーの240番程度で剥してから  漂白の工程になります。 尚 剥し液の中には 漂白液に反応して  変色するのも有ます。

TAHITI03
質問者

お礼

有難うございました やはりサンドペーパーですね・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 和室の柱(ヒノキ)についた手垢や汚れはどうしたらきれいになりますか?

     こんにちは!築37年の家をリホーム中です。和室を洋室に変えようとがんばってます。今日柱をサウンドペーパー(320番)でこすったのですが手垢が消えません。漂白してニスを塗るか塗料を塗るか・・考え中です。何かいい方法はないでしょうか?ちなみに壁は白いクロスを貼ります。

  • 木製窓枠の汚れ落としは?

    木製の窓枠(2重窓の内側の物です。)なのですが、 濡れた雑巾で拭くと、ベッタリとチョコレート色の汚れが付きます。 何度拭いても、汚れがなくなる事がなく困っています。 湿気があると汚れが他の物に、付着するらしく カーテンにも、付いてしまいます。 先日、薄めた漂白剤を塗りこみ、その後雑巾で 何度も拭きましたが、まだ駄目です。 これは、何なのでしょうか? そして、どのような対策及び解決方法が有るでしょうか? ご存知の方が、いらっしゃったら教えて下さい。 (北海道在住、家の築年数は、30年程です。)

  • 木製テーブルのニス塗り → 白っぽくなってしまいました

    DIY初心者です。古くなった木製テーブルを塗りなおそうと、色々なサイトを見ながら、油性着色ニスを使用して室内にて作業中。 以下、今までの経緯です。 1.古い塗装面を、粗めの紙やすりで削り落とす 2.240~400番の紙やすりで表面をならす 3.油性着色ニスを、原液のまま刷毛で塗る  →ムラが出て大失敗。1からやり直し 4.油性着色ニスを、ペイントうすめ液で30%ほど薄めて刷毛で塗る 5.1日放置後、400番の紙やすりを軽くかけ、固く絞った雑巾で拭く 6.念のため1日放置して、4に戻って重ね塗り、を2度繰り返す とここまでは、ほぼ順調だったのですが、 7.もう少し厚く塗ろうと、同じニスを10%ほど薄めて刷毛で塗る 8.1日放置後、400番の紙やすりを軽くかけ、固く絞った雑巾で拭く この段階で、全体的に白っぽくなってしまいました。そこで2点お聞きしたいのですが、 ・白くなった原因は何が考えられますか? 寒くなってきたこともあり、ニスが乾ききっていなかったのか。実は水拭き厳禁だったのか、等と考えているのですが。 ・リカバリーするには? 白っぽくなった上に、重ね塗りをしても大丈夫なのか。はたまた1からやり直しなのか。 手間を惜しまないで!と言われればそれまでなのですが、何か良い方法があればと、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 普通のコットンなどの生地をできる限りオーガニックコットンに近づける方法は?

    コットンなどの生地を作る過程で使用された殺虫剤や漂白剤を家庭で可能な限り除去する方法はないでしょうか? オーガニックコットンに近い状態にしたいわけです! (オーガニックコットン・・・ 合成化学物質を3年以上使用していない畑で、一切の化学薬剤を使わないで栽培し、化学処理をしないで加工した綿のこと) 栽培時に使用した物を除去するのは難しいとしても、加工の過程で使用された漂白剤などの残留物をできるだけ除去する方法があれば知りたいです。 ちなみに「薬剤を使用して栽培したコットンだけど加工の時には無漂白」のような生地があるのは知っています。 あくまでも今、家にある生地を対象に教えて頂きたいです。

  • 漂白剤がかかって色落ちしたパンツ

    綿100%のおニューのパンツをはいて、ドレスシャツの漂白をしていました。 床に零していたらしく、膝をついて物を取って、ふと立ち上がると、左足のちょうど膝の部分が点々と色落ちしてしまっています。 赤のパンツなので、どうしても変です。 買ったとこのなので、今まさに履いたばかりです。 仕方ないと思いますが、もし何かごまかしの利く方法があれば、教えてください。 それと、このその他ライフを見れる限り見たのですが、漂白剤で色落ちした衣服の件では過去にはありませんでした。 ファッションとか、何か化学系のカテゴリーであったのかもしれず、過去に確かそういう質問があったよ、と言うご記憶の方、是非ご一報ください。 どうせだめなら家で履きますが、家用のパンツを買ったのかと思うと情けなくて…。 急ぎませんので、どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、実母が今来ましたので聞きましたが、「家で履き」とのこと。(;´д`)トホホ。

  • 木製フローリングがギシギシと鳴る

    築35年になる木造平屋建ての住宅です。 キッチンとリビングに木製のフローリングを敷いていますが、 数年前から、そこを歩くたびに「ギシギシ」と 鶯廊下のように鳴ります。 気になりますので、何かいい方法で自分で直すことはできませんか? いい修理法がありましたら、教えてください。

  • 塩素系漂白剤を使用したら黄ばみが出ました

    過去のご質問とご回答を参考に、Yシャツのえり汚れ(茶色っぽい)を塩素系漂白剤で洗濯したら、前回はバッチリきれいに取れました。 今回は、そでに血液がついていたので、女性用の血液が良く落ちる洗剤を、そでと、えりにもいいかな?(前回同様、茶色っぽい汚れ)と思って使用しました。 でも、あまりきれいに落ちなかったので、干す前に、塩素系漂白剤で続けざまに洗濯しました。 すると、そでの血液は良く落ちていたのですが、えりが、茶色ではなく、広範囲に黄色くなってしまいました!! 他の部分には黄ばみはありません。 もう一度塩素系漂白剤でチャレンジしてみたい気持ちもありますが、今回のどの分が黄ばみを誘発(?)したのかわからないので、明日クリーニングに出そうと考えていますが、今回の失敗の原因について、何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 貝殻の着色について

    はじめまして、閲覧ありがとうございます。 形の綺麗な大きなホタテの貝殻を頂いたので、 一回漂白してから色を塗りたいなと思いました。 ですがいくら調べても漂白する方法しか見つからず 図工の工作で、水性絵の具で塗りました、 程度の情報しか手に入りませんでした。 そこで質問です。 本当に水性絵の具で綺麗に塗れるのでしょうか? 例えば油性絵の具だとか、ペンキだとか、 他にもっと適したものがあればぜひ教えてください。 それと、水に濡れても平気な、艶のある仕上がりにしたく 仕上げにニスを塗ろうと思っていますが、安いものでも平気でしょうか。 また、ニス以外に適しているものはありますか? 貝殻の漂白も、色ぬりも初めてなので戸惑っています。 もし分かる方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 木製カウンターキッチンの補修について

    現在の家に越してから、14年程経過しているcatnyaと申します。 14年も経ったため、木製カウンターキッチンが至るどころが剥げてきました。 塗装も剥げ木材が丸出し状態となっている箇所もあります。 また、若干傷が深いところもあります。 階段の手すりも同様です。 このままでは水などが侵食し、木材が痛み腐食するのではと思っています。 日曜大工がまったくの初心者なので、どのように補修すればよいかわかりません。 私がいま考えている手順は、傷をサウンドペーパーなどで滑らかにし補修用のペンなどで 補修しニスなどを塗るという方法です。 補修用のペンやニスといってもいろんな種類があり、どれを購入すればよいのか わかっておりません。 キッチンですので水に強いもので有害でないものが良いのではと思っております。 自分で補修できるのであれば、いまのうちに補修したいです。 補修方法や補修するさい使用する材料など分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 杉板のしみ抜き

    ニスを塗る前に杉板に黒い汚れが付いたんですが衣服の漂白剤を雑巾に付けて拭けば少しは落ちますか?。 汚れが落ちるとしたら板の赤みが薄くなっても問題は有りません。 これ以上ヤスリをかける事が不可能な為、何か良い杉板の染み抜き方法は無いでしょうか?(汚れは油では無いと思います)