• 締切済み

男性の気持ち

4352266の回答

  • 4352266
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.3

普通の良識のある先生ですね。羨ましいです、その先生(男の立場)。 気楽に友達・師弟関係で割り切ればいいじゃないですか? 変に思いつめないで下さい。

nrc05091
質問者

お礼

羨ましいとおっしゃるのは、 女性に言い寄られても良識ある行動をとれる男性になりたいってことですか? とても素敵な先生ですよ。 >変に思いつめないで… お気遣いどうもありがとうございます。 もう十分思いつめていますが(笑)、 これ以上深みにはまらないよう気をつけます。

関連するQ&A

  • 男性講師の気持ち

    20代後半の女性です。 半年ほど前から趣味で習い事を始めました。 そこで働いている男性講師(30代、独身)と出会い、尊敬を抱いておりました。 誠実に教えて下さる態度に、いつからか特別な感情を抱くようになりました。 わたしは決して積極的なタイプではありませんが、その講師の授業を積極的に受けるようになりました。 自ずと、講師との距離も縮まり、周りからも『仲が良い、気に入られている』と言われるようになりました。 正直、わたしも 自分は特別なのだと…自惚れていました。 自惚れた理由は、いくつかあるのですが(詳細は書けませんが) 2人きりになる状況を作ろうとして下さったり、 わたしのために、仕事外で個人的に動いて下さったり。 あとは、うまく伝えられませんが2人の時だけの空気があります。 その時は、お互いに敬語を崩し 講師ではない顔を見せてくれます。 私が慕っていることは十分伝わっているでしょうし、 講師からも好意を感じてしまいます。 携帯でメールもしていますが、(本来は禁止です) 相手からメールが来たことは一度もありません。 (私が送るメールも、習い事の相談のみで、それに対するお返事のみです。) 最近、講師の授業に出ても 素っ気なくされることがあり、 逆に他の受講生の方に親身に教えている姿を見ると 嫉妬してしまい、自分の自惚れさに泣きそうになります。 その状況が辛くて、講師の授業を避けるようになりました。 私が講師から気に入られているという声を聞いたので 周囲の目を気にして、、、と思ったりもしますが、 『君は特別じゃないんだよ』と態度で示されているようで。 そうかと思えば、急に驚くほど優しくしてきたり、特別扱いしてきたり… 講師の態度に一喜一憂してしまい苦しいです。 もしかして、私はとんでもない勘違いをしているのだろうか? 好意があるのなら、例え講師といえどメールしてくるのでは? 真面目で、お世辞にも恋愛が上手そうには見えない男性です。 同じく私も。。 とりとめのない文章で申し訳ありません。 男性の方のお気持ちをお聞きしたいです。

  • 主人以外の男性と仲良くしたいのはおかしいですか?

    既婚で、子どもも2人いる20代です。 今年から、とある習い事を始めました。 そこで教えてくれている先生にとても惹かれています。 尊敬できて、すばらしいと思ううちに恋愛にも似た気持ちが湧いてきました。 他の生徒の方より仲良くなりたい、先生のことをもっと知りたいと思うのですが、 既婚者である私が主人以外の男性にこのような感情を持つことに少し抵抗も感じています。 また、その教室は20歳前後の若い方が特に多く、私はかなり年長に近い存在です。そのような中で、ベタベタと先生にくっついていくのは、少し気が引けます。 そこで、特に男性の方にお聞きしたいのですが どのようにしたら、とても自然に仲良くなれますか? また、この仲良くなりたいという気持ちを表現するのに どのような仕方だったら不愉快ではありませんか? よろしくお願いします。 ちなみに、その先生は30代半ばくらいで、結婚はされていないようですが 恋人がいるがどうかは不明です。

  • 既婚男性の気持ち-LINEの返信について

    既婚者男性のLINEの返信が遅いことについて、ご意見が聞きたいです。 特に既婚者男性で奥さん以外の女性に好意を持ったことのある男性のお話が聞けたら嬉しいです。 半年ほど前から、ある既婚者男性とLINEをしていました。私も既婚者です。はっきりとは言われていませんが、こちらに対して好意を持っていたと思います。 私も家族がある身なのでまずいと思いつつ、素敵だと思っていた人からの思い掛けないアプローチに舞い上がってしまいました。 直接気持ちを伝えることも会うこともしませんでしたが、LINEで他愛のないお話をするのが楽しみでした。 でもやはりこのままではまずいと思い、一度素っ気ない返事をし、そこでLINEが終わりました。 それから数ヶ月。ご報告したい事があり再びLINEを送ったのですが、仲良くしていた当時と比べると随分線引きをした雰囲気の返事が来ました。 仕方ない事だと思い、こちらも失礼がない丁寧な返事を送ったところ…既読無視。 それで構わないと思っていたのですが、5日後に返信が来ました。遅れてすみませんの一言もないのですが、かと言って雑な印象や冷たい雰囲気も無いのです。むしろ、人柄を褒めてくれたり綺麗だと言ってくれたり…文章も優しくてかなり長かったです。 それで返信をするとまた何日も既読無視状態の後、丁寧な返信があるのです。 やはり遅くなってごめんなさいの言葉はありません(以前は、返信が遅くなったときは必ず「遅くなり申し訳ありません」という言葉がありました、遅いといっても最長で2日後です)。 文章は長く、聞いてもいないのにご自身の実家家族の話をしてくれました。 返信が来るまでは3〜6日ほど。 一度、すぐに返信が来たことがあって、そのときは何回かラリーが続き、文面にはハートマークが散りばめられていました。おすすめの動画を送ってくれたり、まだ好意があるのかな?と思わせる態度だったのに、途中でプツっと返信が途絶え、今日で1週間既読無視状態です。 彼は一体どんな心理だと思いますか? 嫌な感じや面倒くさそうな雰囲気は全然感じないんです。 40代で小学生のお子さんがいる方です。LINEのやり取りをする限り、あまり女性に対して器用な方ではないと思います。 既婚者同士、ここで終わりにしないといけない、このまま既読無視で良いとわかってはいるのですが、どっちとも取れない彼の態度にモヤモヤしてしまい、気持ちの整理がつけられません。 終わりにしたい気持ちは本当ですが、以前の私の素っ気ない態度で傷つけてしまったのではないか、それが心残りになっています。 彼はどんな気持ちだと想像しますか?色々なご意見が聞けたら幸いです。

  • 男性の気持ちが知りたいです。

    こんばんは。男性の方にお聞きします。 私には好きな人がいます。ほんの少しずつではありますが好意を持っていることを伝えているところです。 今の私にとっては近いようですごく遠い存在の人だと承知のうえでアピールしています。だから、結果はどうであれ、後悔のないようにと思っています。 彼とはすごく親しいわけではないけれど、出会ったばかりの頃、勇気を出して話をし、アドも教えてもらえたのでたまに私のほうからメールをします。 私は話しベタなので、文章のほうが気持ちをうまく伝えられます。ましてや好きな人なので緊張して思うように話せませんし。 彼と話せたときは本当にうれしくて、それが態度にはっきり出ていたと思うし、最近はメールで彼の好きなタイプも知ることができました。私とはちょっと違う感じでしたけれど、新しい発見にもなりましたし。 私が好意を持っているということがなんとなく彼に伝わっているのか疑問だったので、好きという言葉は出さないものの考えた末に、あなたのファンなんです♪と伝えました。 ここで質問なのですが、 ・この状況で、私の好きという気持ちは彼に伝わっているのか? ・この状況で、例えばあなたが知り合いの女性に「あなたのファンなの」と言われたらどう思うのか? についてご意見をよろしくお願いします。 ちなみに私の好きな人は先生です。講義もしっかり受けています。後々自分の想いはちゃんと伝えたいと思っています。

  • 男性の気持ちについて

    少し前に投稿しましたが、もう一度投稿いたします。 職場に好きな既婚者の男の人がおり、好きだったこととメールアドレスを教えて欲しいことと一緒に写真を撮って欲しいことを手紙に送りたいと思っています。男性の方から見れば、何とも思っていない子からもらったとしてもうれしいですか?複雑な気持ちになりますか? 男の人から見れば、そういう手紙をもらったら、いくら家庭に不満がなくても、何とも思っていない子からだとしても、誘って肉体関係を結んで遊んじゃいますか?既婚男性から見たら、自分に好意を持っている女性は誘いやすいですし。 不倫はだめだという話はなしでお願いします。

  • 尊敬する上司への気持ちの変化。

    職場でバイトをしていましたが上司のお力添えがあり雇用形態が変わりました。 親身に相談にのってくれ仕事上で、ですが、自分を信じてくれました。 すごく嬉しくて、その上司(既婚・50代)の人間性や仕事への熱意など見てきて尊敬していましたが、お互いが所属を異動する少し前に、私の気持ちが恋心に変化していたことに気づきました。 上司は部下として私を信頼してくれています。 私も最後に尊敬している旨と、感謝の気持ちを手紙で伝えました。 異動してから会うことはなかなかできず胸が苦しいです。 こんな気持ちをどうすることもできずに悩んでいます。 上司は既婚者だし職業上不倫など許されない立場でそんな気は全くないのがわかります。 私が好意を抱き始めたことにはたぶん気づいたと思いますが、だからといってその先は何も進展はないと思います。 私の勝手な思いですが、仕事上上司のご尽力あってこそ、雇用形態が変わり生活も落ち着くことになりました。 プライベートのやり取りなど望めないと思うので、所属は違くても今後は年に1回くらい手紙を書いてお会いした時、渡そうと考えています。 内容は近況報告です。上司のおかげで今の私がある、感謝の気持ちをずっと忘れていないという意味もあり年1回くらい手紙を渡そうという考えですが、男性で上司という立場からそんな手紙をもらったらどう思いますか? ずっとつながっていたいという身勝手な気持ちは迷惑でしょうか? よき部下としてでもよいので接点を繋げておきたいなんてわがままでしょうか? 意見をお聞かせ下さい。 お願いします。

  • 男性の気持ち

    彼女ありの男性とたまにメールしています。私から彼への気持ちは有りますが、始めから彼女がいることを知っていたので、露骨に私の好意を表現する事は控えています。 先日、「来週からが・・・恐いんだよね」という意味不明なメールが届きました。仕事の事?彼女の事?さっぱりわからないのでメールで尋ねると「少し気持ちが苦しいけどなんとか頑張ってみる」ような曖昧な返事でした。 彼は何を訴えたかったのでしょうか? 男性の方にお答えいただけたら嬉しいです。

  • よく分からない気持ち

    恋愛感情でも尊敬でもない感情ってあるのでしょうか? 私は30歳の女性です。 同じ職場に60代男性Aさんがいます。 仕事をしている中で、その方の声とか態度とかを気にしてしまう事があります。 ただ、特にこれといった恋愛感情的な好意はなく、かといって尊敬でもないような、 なんか別にものすごく惹かれているような気がするんです。 それは会った初めの時からでした。 これって何の感情でしょうか?

  • 好きな気持ちが続かない・結婚は気持ちでするもの?

    20代半ば、未婚、女性です。 付き合った人で、「ずっとこの人と一緒に居れたらなぁ」と思うほど大好きだった人も、別れたら、会いたくない、もしくはどうでもいいと思うほど何とも思わなくなります。 そんな時、男性としても好きだし、人間としても尊敬しているという人と付き合ったことがあります。 今までの彼氏は男性としては好きだけど、人としては尊敬できない人だったので、だから別れたら嫌いになっていたのかもしれないと思い、人間としても尊敬してたらたとえ別れても友達として好きなままだろうと思いました。 けれど、予想は外れ、別れた時、好きじゃなくなりました。 自分の「好き」という気持ちが信用できなくなりました。 その時「一生好きだろうなぁ」と思ったとしても、別れた今、何とも思ってない自分がいるからです。 私にとって「好き」っていう気持ちは「その時」の気持ちであって、「一生」好きという意味ではなかったのだなぁと思います。 「結婚したら愛は3年程で家族愛に変わるよ~」と既婚者の方はよく言いますが、結婚どころか、付き合っている段階で(付き合いが長くなるといろいろな面が見えてきて)好きなのかどうなのか自分の気持ちが分からなくなってしまいます。 「大好きで結婚した」という既婚者の話もよく聞きますが、結婚後数年経ってもその気持ちは続くのでしょうか? 私は上記したようなこともあり、「好き」という気持ちはものすごく不確かなものだから「好き」で結婚したら気持ちが冷めるのかもしれないと思うようになりました。 もし結婚後冷めたとして、「何で好きじゃない人と一緒に居るんだろう」と思ったりしないものなのですか? 同じように考えている方はおられますか? 私が単にまだそう思える人と出会っていないだけでしょうか。

  • ラブレターをもらったあとの気持ちは??

    私は24歳の男性です。 先日、ラブレターというかその1歩手前くらいの好意を記した手紙を同い年の好きな女性に書きました。 相手の女性とは、少し離れた所に住んでいる友人の所に遊びに行った際に、同じ同好会みたいなので知り合いました。 年に2,3回会う程度なのですが、私がその集まりに行ったり、焼き肉などのイベントの時にも必ず相手の方から話しかけて来てくれるので、数年前から気になっていました。 最近になって、いつも分け隔て無く笑顔で周囲に接していたり、さりげなく相手に気遣いを示している姿に心を撃ち抜かれてしまいました。 相手に今付き合っている人がいるのか、などはわからず非常に不安でしたが、年に2,3回しか会えるチャンスがないことや、のん気にしていると他の人と結ばれてしまうことを考えると、そこまで親しい間柄では無いですが、今回思い切ってプレゼントと共に好意を記した手紙を渡しました。 便箋と封筒もキレイな物を選び、下書きを何枚も書いて考えと言葉をまとめた末、綺麗な字を心がけて丁寧に書きました。 プレゼントは、地方に行った際に買ったお土産で、重くない程度のハーブティーなどの消え物です。 手紙の内容は、簡単にまとめると ・前回会ったときに触れた挨拶 ・手紙を書いた理由(前回ゆっくり話せなかったので…) ・相手の細やかな気遣いを褒める ・それを含め尊敬していること ・プレゼントを渡した理由(以前にみんなに配っていた物を頂いたので、そのお返しという理由で…) 上記のような感じで、直接的な表現は使わず「尊敬」という言葉で表現しました。これでも自分では最大限表現したつもりです。 ※ちなみに、告白ではなく好意を少し気づいてもらって、少しずつ仲良くなれたらという意図で書きました。 それで手紙とプレゼントを渡した翌日、周りの様子を見ながら相手の女性から話しかけてくれて、「あんなの初めてでした!」 とすごく喜んでくれました。 年齢を聞かれて答えたら、同い年だということもわかり、より一層喜んでくれた気がします。 しかし、その女性は普段からすごく愛想が良く、そうした喜びの表現が自分に向けられた特別のものなのか、社交辞令的な表現なのか見極めがつきません。 とても優しい方なので、とりあえず親切に応じて下さったのかもしれません。 できれば女性の方に伺いたいのですが、この状況での女性の気持ちを女性目線で教えていただけますか?