• ベストアンサー

バイト収入に対して 何をすべきでしょうか?

初めて税金について質問させて頂きます。 主婦です。 今年の5月から 知人の所で働いてお給料を頂いています。 本当に忙しい時のみなので、10月分のお給料までの合計が10万円いっていません。 年内あと2か月働いても15万以下と思いますが、 何か税金の手続きをしないといけないのでしたら、どうしたらいいのでしょうか? 控除はなにもなく 時給×時間分だけいただいています。 主人の会社に私の収入を報告しなくてはいけないので、ちゃんと手続きをしないといけないのでしょうが、どうしたらいいのか全く分かりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>年内あと2か月働いても15万以下と思いますが… 税金を引かれていず、他に収入源もないのなら、98万円 (自治体によって多少違う) までは翌年の住民税が発生しませんし、103万円までなら当年の所得税も発生しません。 よって、98万円以下なら、何もしなくて良いです。 20万が基準ではありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >主人の会社に私の収入を報告しなくてはいけないので… 65万円までは、「所得の見積額」を 0 と記載します。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

ookaboo
質問者

お礼

早速のご回答 本当に感謝します。 私は特に手続きをしなくても大丈夫なのですね。 税金とか手落ちがあると後で大変な事になりかねないと思い、 11月12月の収入も決定しないまま、相談させて頂きました。 これで安心しました。 本当に本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#102617
noname#102617
回答No.1

税務署的には20万円以下は不要です。 基礎控除38万円+給与控除65万円=103万 103万までなら無税です。 会社(知人の会社)に源泉徴収されているなら、 確定申告(2/15~3/15)して源泉徴収された分を と還付してもらいましょう。 21万円以上なら一応確定申告だけしておけばよいです。 その場合も無税です。

ookaboo
質問者

お礼

早速のご回答 ありがとうございます。 よく103万の範囲などは耳にしますが、 今回のように 本当に少ない金額で何かあっては自分が嫌だったので、 相談させて頂きました。 丁寧なご回答に感謝いたします。 いい年をして 税金の事がよく分からないのはお恥ずかしいのですが 又ちょっとでも不安や疑問に思ったら、相談させて頂きたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう