• 締切済み

新生活準備に、彼女の母親が口出ししてくる。

kawa20710の回答

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.4

私も「あなた」と「彼女の母親」しか出てこないことに疑問を感じます。 彼女はどうなのですか? あなたと考えは同じですか?お母さんと同じ考えなのですか? 「私達」とありますが、彼女と彼女の母親が話し合うことであり、「あなた」が口を出せばこれから先、うまくやっていけませんよ。 基本的に家庭内は「女の仕事」で、よく使うのは女性です。 食器棚もあなたが主に家事をするなら言う権利もありますが、彼女が家事をするのではありませんか? よく使う人間が決めた方がよく、またその経験者である母親がアドバイスするのもよくあることです。 また、母親によっては「見栄を張る」こともあります。相手方(つまりあなたと両親)に「こんな貧相なものを」と思われたくないので、より立派なものを、と選ぶのです。 例え、「思わない」と言っても、「心の中では…」と思うもの、と思っているのです。それは「家」を守っていた昔の男性・女性に多いです。 うちもそうでした。母親も父親も「相手に「えー、こんなの」と言われたくない」と口にしていました。 相手を悪く言うのではなく、自分達の見栄なのです。 >私は極力家具は持ちたくない(食器棚やたんすなどの大型家具は特に…)主義 彼女も同じ考えなら、彼女に任せればいいんです。 >大量の食器や寝具を持たせる気満々 いらないものを持たせるための方便かもしれませんし、見栄かもしれません。 うちも全く同じでしたよ。あれ持って行け、これ持って行け。その時は黙って受け取り、後は自分達で必要な分だけ選択し、いらないものは相手の承諾を得て処分。それでいいんです。 でも、お互いの友人を呼ぶ機会が増えると、自然と要ります。 うちも来客用は自分達の過去の引き出物と旦那側のものでいいだろうと高を括っていましたが、それでも柄がおかしくなったり数が合わなかったりと間に合わず、買い足すこともありました。 それも食器棚に入っています。 寝具は何かという時に助かります。インフルエンザで隔離しないといけない場合、普段ダブルでしたが、隔離の為に来客用の寝具を出しました。 うちもあなたと全く同じでした。 旦那は最低限で済ませたい主義です。家具も結納金から買いました。 買ったたんす、重宝しています。食器棚、結局よく使う食器で埋まっています。 >「あんたらの家なんだから、私達が干渉する理由はないでしょ?」 旦那側の両親も、結婚前は同じことを言っていました。 結婚後には「月に1回は顔を出してよ」と毎週の電話の度に言ってきましたよ。 私にしてみたら、「これが干渉じゃなく何なんだよ」と言いたい気分でした。 うちもあくまで「この時」だけです。それ以降は、あまりありません。 >新生活だから私の思うとおりに作れると思ったのに 無理です。そんなことはありません。 最初は誰でも思いますが、現実は縛られることばかりですよ。 赤ちゃんが生まれたら尚更、「あなたの思うよう」にはいきません。 「私」とありますが、彼女は? 彼女との新生活でしょう。今回はあなただけの愚痴ですが、彼女を思う気持ちが出ていないので、女性として嫁側として「何だかなぁ」と思います。 「家具選び」だけなら、まずあなたは黙っていることです。 結婚式にも口を出し、結婚後もいろいろと言うようなら、彼女とよく話し合うことですね。

関連するQ&A

  • 引越し費用を安く・・・(宮城県で)

    近い内、引越しをするのですが、 今の所、小さい物は自分達で運ぼうと思ってるのですが、 洋物タンス(大型)と食器棚(大型)の引越しに困ってて、 業者さんに頼もうか悩んでるのですが、 大型家具だけ安く引越ししてくれる業者さんを しらないでしょうか? ネットで調べると、見積もりを取ったりしないとダメだし、 メールの勧誘も増えるのでいやです・・・。

  • 東京近辺でニトリみたいな大型家具センターを教えて下さい。

    ニトリみたいな大型家具センターをご存知の方、是非お教え下さい。 家具や、カーテンや食器類等を購入したいのですが、ニトリ以外でその様な大型のお店はありますか? 当方、車で移動ですので千葉でも神奈川あたりでも買いに行けます。 どうぞ宜しくお願致します。

  • HMの食器棚と市販の食器棚

    食器棚の選定中なのですが、HMのカタログ(日立製)をみると定価30万~40万円くらいです。大体6掛程度とのことでした。 ニトリなどで食器棚をみると大体10万円くらいです。 この価格差は品質、質感、材質その他がやはり違うんでしょうか? 皆さんはどこで食器棚を入手しましたか?(HM?ニトリ?地元家具店?) あと120cm幅の食器棚はどのくらいの予算が一般的なんでしょうか?(ピンキリあるとは思いますが・・・)

  • 神戸・大阪のオシャレな家具屋さん

    来週、家具を買いに行こうと思うのですが、神戸・大阪にある家具屋さんを教えてください。色々回ってみて決めたいので、皆さんいろんな家具屋さんを教えてください。 買うものは、食器棚・ベッド・タンス~小物全部です。 よろしくお願いします。

  • 家具の移動~有料:業者依頼~

    家の中の家具の移動を、最も安くやってくれる業者を教えて下さい。 タンス、冷蔵庫、食器棚など。

  • 関西地方の家具屋でおすすめありますか?

    もうすぐ結婚を控え、新居も決まりました。 これから家具選びなのですが、新居となるマンションが狭めなので、いわゆる婚礼家具一式をそろえることはせず、ダイニングテーブル、食器棚、食器棚兼テレビ台(?)、タンスかチェスト・・・位を購入しようかと思っています。今までに家具など買いに行った経験もなく、1人暮らしもしたことないので、どこに買いに行っていいのかさえ、よく分かりません。ゼクシィに載っていた、卸家具の店に行こうと思っていますが、会員制みたいで入会に2~3万かかるようです。 皆さんはどういう所で購入しましたか? 婚礼家具の様に立派な物はいらない・・と思いながらも、ダイニングテーブルなどはしっかりした物を買いたいので安い店がいいと思っているわけではありません。 (安いにこしたことはありませんが) あと、食器棚置き場がとても狭く(奥行きが36cmしかありません。)、普通の食器棚は奥行き45cmくらいと聞いているので、そんな薄い食器棚があるのかも不安です。大阪、兵庫あたりで品数が多く、おすすめの家具屋があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 今度引越しするのですが・・・。

    いつもお世話になります。今度マンションに引越しするのですが、家具類、例えば大型タンス、下駄箱、ダイニングテーブル、イス、食器棚など、あと贈答品などを買い取ってくれる所を探しております。使用年数は5年位です。名古屋市内でお薦めなお店を知っている方教えて下さい。

  • 食器棚の種類が多いところ・・・

    結婚を機にアパートを借り、今家具をそろえているところです。 一つ大きな問題が発生しました。 キッチンの食器棚を置く場所の上に備え付けの棚が既にあり、購入する食器棚の高さが167cmまでしか入りません。 でも食器棚って180cm位の高さからが主流みたいですね・・・ 2人分とはいえ、それなりに食器は必要ですし、収納も欲しいです。 レンジと炊飯ジャーを置くスペースも必要なので困っています。 横幅も140センチ位しかないので・・・。 今の案としては、高さが120cm位までのキャビネット式のものを置こうかと思っています。 上にレンジなどが置けるので・・・。 東海在住ですが、近隣で食器棚を豊富に扱っているお店などご存じないでしょうか? 4月に神戸にイケアがオープンするのでそれまで待とうかとも思うのですが・・・。 イケアにはキャビネット式のものは結構置いてあるのでしょうか? もしくは他になにか良い方法をご存知であれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 目黒のインテリア通りの価格帯ってどうですか?

    インテリアで有名な目黒通りって価格帯はどれくらいなのでしょうか? 地方から足を伸ばしますので キャビネット2万円以下、本棚1万五千円以下位の ニトリみたいな安い値段の家具って充実していますか? あまりアートっぽくなく通販みたいにダサくない ベーシックで安い家具を買いたいんです そういう家具屋はありますでしょうか?

  • 一軒家を売り払うとき家具や家電をそのまま残して(その値段も含めて)一緒

    一軒家を売り払うとき家具や家電をそのまま残して(その値段も含めて)一緒に売り払うことはできるのでしょうか? 家電例  テレビ・冷蔵庫・洗濯機 家具例  タンス・食事のためのテーブル・居間のイス・食器棚・棚 その他  エレクトーン