• ベストアンサー

どうしたらいいでしょうか。私が悪いのでしょうか。

naquaの回答

  • naqua
  • ベストアンサー率40% (28/70)
回答No.14

一番上のお子様が7歳という事ですが‥ 子供さん達は、今の状況に違和感や疑問を口にしていませんか!? 気落ちしている姿は、見せないようにしていても伝わるものです。 ママの状態がいつもと違えば、子供さんの不安を煽る事に繋がります。 まずkumaneko1さんが落ちつきを取り戻すのが先決ですよ。 ご両親は、実家に戻った理由を知ってらっしゃるのですか!? 誰か理解して下さる方が身近にいれば、気持ちの持ちようも変わってくると思うのですが。。 kumaneko1さんの行動は、特に間違っている点はないと思います。 夫婦間であっても、全てを受け入れなければならないなんて事はないのですから。。 一週間経って、旦那さんから連絡はありましたか!? 初めて手を挙げた事に、旦那さんも戸惑いがあるのかも知れませんが‥ kumaneko1さんから連絡をとり、歩み寄るのは、やめた方がいいと思います。 "仲直り"を先決するのではなく"行動の良し悪しの分別"を付ける事が大切です。 先に手を出した事は、謝らなければなりませんが‥ 物を蹴飛ばしたり、旦那さんは先に八つ当たりし、これ見よがしな態度を見せていますよね。 授乳中は、ママとして一番気疲れする時期です。 それが旦那さんには、理解できなかった(理解したくなかった)のでしょうが。。 体に跡が残るほど‥精神的に追い詰めるのは、度を超えています。 きちんとお詫びをしてもらうべきです。 ご両親やお子様との今後の為にも。 家庭や生活は、kumaneko1さん一人で築くものではありません。 そこをきちんと話し合ってみては!? もし旦那さんからコンタクトがなければ‥ 互いのご両親を交えて、話し合う事をお薦めします。 曖昧に流していい問題ではありませんから。。 とりあえず、kumaneko1さんは病院へ行き、診断を受けて下さい。 放置しているのは、心配です。 長々と書きましたが‥ ガンバって下さい! 応援しています。

kumaneko1
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ございません。 実家に身を寄せている間、旦那からは何の連絡もありませんでした。 私自身、意地になっていたところもあったのですが、真中の子どもが三日ほど経った頃に「俺、お父さんのところに行きたい。だって、お父さん一人で可哀相だし、寂しいと思うから。だからもう帰りたい。」って言われました。正直、グサッときました。 全くもって今回は、自分達の都合だけで子どもを振り回しているということに、申し訳ない限りでした。 いつまでもこのままの状況ではいけないと考えるも、自分から連絡するのは納得がいかない気分でした。で、見かねた両親に間に入ってもらい、旦那に「何があっても男が女に手を上げたらいかん。暴力はダメや。」と言ってもらいました。 その夜、旦那と話をしました。まず一番先に旦那が謝ってくれました。今までの喧嘩で、旦那が謝るなんて事は一度もなかったので、今回は相当反省していると私は感じました。もちろん、今後そんなことはしないという約束もしました。私も、自分が至らない点もあったことを謝りました。 応援して頂き、うれしかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アバラ骨が痛い

    先週の土曜日にアバラ骨を強く打って もう9日目なのにいまだに咳き・クシャミ・寝起き するたびに響きます。 あざも腫れもまったくないのですが これでもヒビが入ってることってありますか? 外科の診察時間内に仕事から帰れないので・・・ 心配ないでしょうか? これって日が経てば直るものなのでしょうか? ヒビでもギブスは必要ですか?

  • 肋骨にヒビ??

    3人4脚の真ん中で走っていて胸からこけてしまいました。 その3日後ぐらいから肋骨が痛くなって症状が出てきました。 ・くしゃみ、咳をすると肋骨が痛む ・深呼吸をすると痛い ・体をひねると痛い      などです・・・。   まだ、病院には行っていないのですが このことを友達に相談したら  「肋骨にヒビはいってるんちゃう?!」と言われて 不安になってきました。  今、病院に行こうかと悩んでいるのですが  どうしたらいいでしょうか?

  • くだらない夫婦喧嘩ですが…

    おととい、旦那が朝、私が掃除機を出しっぱなしにしてたら、 「邪魔」 と、掃除機を蹴り飛ばしました。 私が 「だけんて、蹴らんでもよかやん」 て言ったら 「はぁ?」 と言って、私を強く突き飛ばしました。 今まで旦那から、こんな些細なことで突き飛ばされたりしたことがなくて、 かなり腹が立ちました。 旦那が後ろを向いたので、旦那の後頭部を力いっぱいグーの中指の骨で殴りました。 すると私を持ち上げて、突き落とそうとしたので、持ち上げられないように抵抗しました。 私は、なんか笑えてきて、笑いました。 すると旦那が、パンチの寸止めをしてきました。 びびらせようとしたみたいですが、私が瞬きもしないで、 「なんしよっと(笑)」 と、また笑ったので、 旦那は腹が立ったらしく、壁を殴って壁にヒビが入りました。 元から物に当たる性格なんですが、今回は私に手を出してきたので本当腹が立ちました。 でも、子ども(3歳、1歳)のために、今まで通り普通に振る舞って、家事もちゃんとしました。 旦那も普通でした。私に謝ることもなく。 それが、今日、私は料理をしていて、 「洗濯の乾いた服を片付けといて」 と頼みました。 旦那が仕事に行って気付いたんですが、 私の服だけ床に残してありました。 小さな嫌がらせ、みたいな、ショックでした。 なんで私の服と下着だけ、片付けなかったんだろう… 旦那に、何て言えばいいんでしょうか。 こんなくだらないこと止めてもらうには、 どうすればいいでしょうか。

  • 右脇腹の傷み

    右脇腹が痛みます。 昨日旦那と大喧嘩して、 身長186体重79の旦那が 全体重かけて、お腹に乗っかってきました。 それから、寝返りや、咳や起きたり寝たりの 動作、歩いてるときも立つときも痛いです。 立つのが痛いからはいはいしたんですが それも痛いです。 打撲でしょうか? あばら骨にひびでも 入ってるんでしょうか? わかるかた回答おねがいします。

  • 肋骨のひび割れもしくは骨折につきまして

    60歳になる男性です。 3日ぐらい前に、あばら骨を木に押し付ける様な動作をしていた際に、たまたま体重をかけてしまいまして、そのときに、瞬間的に、痛みを感じました。 その時は30秒前後、今まで感じたことのない痛みが続いたですが、その後は、おさまっていました。 その後、昨日ぐらいから、くしゃみをしても、笑っても、その部分に痛みを感じるようになりました。 机に向かっているとか、同じ視背を保っていれば、別に痛みは感じない状態です。 それと、朝ベットから起き上がるときにも、スムースには起き上がれないほど痛みを感じます。 コレって、肋骨にヒビでも入っているのでしょうか。骨折ではないですよね。 いままで、骨を折ったり、ひびが入ったりした経験は在りません。 仮に、ひびが入っていたとしても、病院にいったとしても、それを回復させるための治療は、あるのでしょうか。 骨のひび割れですから、自然に治癒するのを待つしかないようにも思われるのですが。 ご存知であれば、そのあたりのことをアドバイスください。

  • あばら骨の痛み

    先週の金曜日の朝、左のあばら骨を強打しました。 その時は多少、痛みがあったもののくしゃみをすると痛いなというぐらいでした。 なのであまり対した事はないかなと思っていた所、今日になって寝返りするにも立ちあがったり座ったりするのも激痛が走ります。 因みに土曜日、日曜日、月曜日とスポーツをやった時もそれほどの痛みはありませんでした。 そして昨日の火曜日もそれほど痛みはなかったのですが、 本当に今日は朝から、すごい痛みです。 これってひびが入ってるか骨折なのでしょうか? 数日経ってから、こんな事になる事ってあるんでしょうか?教えて頂けたら幸いです。 いつも行ってる病院が今日はお休みなので、明日行こうと思っています。 一応、湿布とコルセットをして今は凌いでいる状況です。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • ろっ骨を骨折しましたが心配です

    盆前にどうもろっ骨が痛くて病院でレントゲン撮影をするとひびがはいっていました。コルセットと湿布と頓服をもらい安静にしていたのですが、くしゃみをした瞬間に"ぽき・・"と言う音がして、その後かなり痛く病院へ行こうと思ったのですが盆でやってなかったので安静にしていました。今は時間と共に少しずつマシになってきています。先ほどくしゃみをしてまたかなり痛みましたが・・。 音がしたので完全に折れたのかと思ってます。ろっ骨の骨折の場合はコルセットで固定するといった処置が一般的らしいですが、ずれたりねじれたりしてくっつくなんてことはありませんか? また、完全に折れてしまった場合、臓器を傷つけることがると聞きましたが、その場合かなり痛みを伴いますか?

  • 夫婦喧嘩で旦那が実家に帰りました

    現在1歳10ヶ月の息子がいて、2人目妊娠中(8ヶ月)です。先週の木曜日に些細な事で旦那と喧嘩をしてしまいました。 その時に「でていけ!」「2度と帰ってこなくていい」、子供に「〇〇こっちおいで!この女だめだ」「俺はこれからやりたいようにやらせてもらう」「ぶっとばすぞ」等、子供の前で怒鳴って言われました。 子供はいつも優しいパパが怒鳴り、オモチャやテーブル等を蹴りとばしていたので飛び上がって泣きました。私は自分が言われた事より子供の前で怒鳴り散らしたりしたのがどうしても許せなくて、旦那が家を飛びだした後に子供じみてますが鍵+ロックをしてしまいました。 数時間後旦那は帰ってきましたが入れないのでそのまま自分の実家(家のすぐ裏)に帰ってました。 お恥ずかしいですが、そんな事が続き今日までに至ります。 先ほど旦那の義母から電話がありました。夫婦喧嘩で親が電話してくるっておかしくないですか? 孫を心配してると思うんですが、喧嘩をするといつも義母は電話をかけてきて首をつっこんできます。 先ほどもなんだか納得いかなくて電話にでてません。 私は喧嘩をしてもいつも謝らないし、やる事言う事すべて子供じみてますが、今回言われた事やられた事はどうしても許せません。 私がおかしいんでしょうか?また旦那の親がでてくるのは普通ですか?

  • 旦那との仲

    初めまして。 現在結婚10ヶ月で3ヶ月の娘のいる24歳です。 結婚前に3年ほど交際し同時に同棲しました。 結婚は授かり婚です。 私の実家は近くで旦那の実家は県外です。 旦那との仲ですが最近喧嘩ばかりです。結婚前から喧嘩は多かったですがすぐに仲直りして上手くいっていたつもりです。 喧嘩時は私がヒステリックになり先に物などを投げてしまい最終的にはとっつかみ合いの喧嘩になります。お互い殴ったり蹴ったり… それは妊娠中も暴力は減ったけど喧嘩は変わりませんでした。 今までは私が怒り喧嘩になることが多かったけど出産後の最近も喧嘩にばかり。子供いるし私は怒れても我慢できるようになりました。その代わり旦那が短気になりました。 最近旦那の不潔さに耐えれなくなりました。 汗をかく仕事なのに風呂に入らず寝たり、足が水虫の所を掻いてソファーに皮膚がたくさん落ちているのにも関わらずそのままにしたり… 今までいってもなかなか聞いてもらえなく腹がたちましたが生まれたての子供に不潔な環境にさせたくなくて一週間前に家を出て今は実家にお世話になっています。家を出る前日に風呂に入るはいってといっても聞いてもらえず本人に汚いと言いました。 何も言わずに家を出たのにそして一週間たっても一切連絡ありません。 今になって性格が合わなかったのかと思うようになりました。 お金の使い方も出産をきに変わってきましたが旦那は何一つ変わりません。 育児にもほとんど協力ありません。 仕事から帰ってきたらまず寝る。暇があるとだっこする。それ以外はずっとパチンコのテレビを見ています。 もう嫌な所しか見えません。 どうしたらいいかもわかりません。 なにかアドバイスがあったらお願いします。

  • 調停 親権

    生後7ヶ月の子供と実家にいる母親です。 先週の月曜日に調停手続きをしました。 すると金曜日に旦那からメールで、 いままで何回も子供にあわせてと言ってもあわせてくれませんでした。 あわせてくれるん?くれんのどっち? ときて、無視すると日曜日に 無視すると言うことはあわせてくれないと言うことですか? ときました。 このメールを無視してそのまま調停にでて私は不利になったりしないでしょうか?