• ベストアンサー

酸素いりの目薬とかないですか?(><)

コンタクトをしていて、目に酸素がいってない感じがします・・・。 酸素いりの目薬がほしいんですけど、探してもなくて・・・。 だれかどこにうってるか知りませんか?>< あ、あと、水と酸素って混ざるんですか? 水に酸素スプレーをふりかけたら酸素水になりますかね><? 酸素水っていうのが前売ってたんで、どうやってつくってるか気になって。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.3

薬の開発に携わっている者です。 酸素入りの目薬なんて無いですね。 発売されている酸素水は通常よりも多く酸素を溶け込ませた水ですが、開封して少し置けば普通の水です。 意味も無いですが、たとえ酸素入りの目薬があっても、開封して少し立てば普通の目薬です。 それに早く有効成分が参加するので、メーカーは酸素なんて入れたく無いでしょうね・・・ >あ、あと、水と酸素って混ざるんですか? 混ざるのは混ざりますよ、溶けるのはほんの少しですが。 普通の状態で1Lあたり9.3mgです。 >水に酸素スプレーをふりかけたら酸素水になりますかね><? それで出きるならペットボトルに水入れて、振ってた方がましですね。。。 と言うか、作る意味もありません。 通常、角膜が酸素を必要としており、角膜は空気中から酸素を得ています。 空気中には酸素はおよそ20%含まれていますが、水には0.001%の酸素しか含まれていません。酸素水でもせいぜい0.03%程度です。 角膜の上にコンタクトがあるので、角膜に酸素が不足します。 なので、酸素透過性の高いコンタクトが良いと言われています。 ドライアイも考えられるので、普通のコンタクト用目薬をして、それでもつらいならコンタクトを外して目を休ませてください。 ちなみに、水に酸素を足しても過酸化水素水にはなりませんよ。 過酸化水素水は過酸化水素が溶けた水です。

a-onakasui
質問者

お礼

丁寧に答えていただいてありがとうございます! とてもわかりやすくて納得できました! ありがとうございました。!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

酸素いりは、聞いたことありません。たぶん酸素が足りない感じとは、涙が足りないんではないでしょうか? 涙が足りないと、目が乾き、疲れなどを起こすことがあるので。 ひどくなると、ドライアイにもなってしまうので要注意です。

a-onakasui
質問者

お礼

涙が足りなくならないように気をつけます(><) 回答ありがとうございました!★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.2

酸素水って効果が無いという話で、あっという間に見向きもされなくなったんじゃないかな。 水に酸素を足したら、過酸化水素水になるでしょ? それじゃあ使えないでしょ。 私はコンタクトを使っていませんが、使っている人から聞いたことがあります。ご参考まで。 -メーカー指定の洗浄水を使い、決められたサイクルを守る -装着は1日8時間が限度 -メーカー指定の使用期間を過ぎると、極端に能力が悪くなる

a-onakasui
質問者

お礼

たしかに最近酸素水ってみたことないです@@ 過酸化水素になることを忘れてました>< 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 目薬でそういったものはないです それと酸素水をかけたからといって目にいくわけでもないです 目に悪い影響が出るといけませんからやめてください コンタクトも痛みます まずは瞬きをよくすることと アイメイクをしない日も作ってください 睡眠をたっぷりと 目を休ませて上げてくださいね 目が悲鳴を上げていますので

a-onakasui
質問者

お礼

はい・・><そうします! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なるだけ目に沁みない、市販の涙液型目薬は??

    酸素透過性ハードコンタクトレンズを使用しています。 コンタクト装用時に点眼できて、レンズにも悪影響を 及ぼさず、且つ目にしみない涙液型目薬をご存知ないでしょうか? この目薬は、非常に良かった等の話でも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 目薬について。

    私はコンタクトを使用しているのですが、 コンタクトをしている時と、していない時とで、 目薬を変えても大丈夫なのでしょうか? 今は恐くてどちらでも使える目薬を使用しているのですが、ほんとは充血用の目薬と、コンタクトをしている時用と、寝る前にアイボンとろーり目薬(?)を使いたいと思っています。こうすると目に何か害があるのでしょうか?

  • シリコンハイドロゲルはなぜ酸素を通すの?

    シリコンハイドロゲルってなんでいっぱい酸素を通すことができるのですか? ミクロの穴がいっぱいあいているからって聞いたことはあるけど、それだけでいっぱい酸素を通すことができるのですか?(´・ω・) (酸素が裸眼の99パーセント届くとかって広告もみたし…) だったら、従来の、含有率だけ高いソフトコンタクトも、直接酸素を通すんじゃないかな?っておもったりします。 なぜかっていうと 従来のソフトコンタクトにしても、水は通しますよね(・w・) ってことは・・・、水が通れるくらいの、目にみえない穴が無数にあいていて、そこから水を通しているんじゃないかな!? ↓ だから、水より小さい酸素は、その隙間からはいりこめる っていう仮説です…(-ω-;) めっちゃくちゃでごめんなさい>< ん~・・・単に、酸素が通れるくらいのすきま(目に見えないくらいの)があれば、酸素はいっぱい通ることができるのでしょうか・・ 誰かおしえてください(T_Tノへるぷみぃ~

  • 目薬について

    以前使用していた目薬の添付文書には 「コンタクトの装着時でも、裸眼の状態でも使用できます」 と書いてありました。 今回買った目薬はコンタクト専用的な感じであり、 「全てのコンタクトレンズを装着したままで使用できます」 と書いてあります。 やはりこのような場合には、裸眼時は使わない方がいいのでしょうか? 逆に、「コンタクトに使える」と書いてない目薬はコンタクト装着時には使ってはいけないのでしょうか? 裸眼用(コンタクト用と書かれていないもの)とコンタクト用では何が大きく違う違うのですか? よろしくお願いします。

  • 目に酸素スプレー

    私はカラコンとアイプチを併用していて、瞬きをあまりできないので、目がよく酸素不足になってしまいます・・。このままでは目が絶対わるくなりそうだし、どうにかして酸素を補給したいです;; そこで、酸素スプレーを目にふりかけて酸素を補給しようと思うのですが、かけても大丈夫とおもいますか?;

  • 目薬について

    私は、ハードコンタクトをしているのですが、目がゴロゴロしたりかわいた時に目薬を使用しています。 そこでなんですが、私は日によってはコンタクトを外した後に目が充血したり乾いたりしていると別の目薬をさします。1日に目薬を2種類使うっていうのは良くないのでしょうか?何年もそうやってきたのですが、最近、気になったので質問してみました。

  • 目薬

    角膜に傷がついたため眼科にヒアロンサン0.1という目薬を処方してもらっていました。 完治したのでコンタクトを今日からつけることになりましたが、ついでに目の乾きが気になっていたため、その目薬をもらいたいと申し出ると、ヒアロンサンで大丈夫とのことでした。コンタクトの上から使用するようにと言ってましたが、ヒアロンサンはソフトコンタクトの上からは使用しないでくださいと書いています。どっちを信じていればいいのかわからなくなりました。目に入れるものだけに気がかりで・・・。

  • 目薬

    質問です!! 目薬の差しすぎで目が悪くなる事ってありますか?? 使っている目薬はコンタクトレンズ用の目薬です。 でもコンタクトは使用していません!! メガネをかけています。

  • 目薬について

    コンタクトレンズを使用して15年ほどになります。 現在は一日使い捨てコンタクトを使用しています。 以前から、コンタクトを入れるとどうしても眼が乾く感じがして、外した後は痒くなったりするのですが、眼科で診察を受けても「異常なし」としか言われません。 なので、市販の目薬を適当に買って点眼しています。 先日、友人から、市販の目薬は眼に悪いらしい、という話を聞きました。目薬は眼科から処方されたものでないとダメだと言うのです。 田舎なので、眼科に行くには片道1時間半かかってしまい、ぱっと行くこともできず、どうしようか迷っています。 実際に市販の目薬は眼に良くない、ということはあるのでしょうか。 何かご存知の方がいらっしゃれば、と思い、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • コンタクト用の目薬と普通の目薬

    コンタクト用の目薬と普通の目薬はなにが違うんですか? コンタクトをしてる人がコンタクト用じゃない目薬は使わない方がいいんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターのインク量を検知できませんと表示され、黒色のインクのみ印刷できません。
  • スターターインクを使用しており、カートリッジをセットし直しても表示が消えません。
  • 対処方法として、インク切れだけでなく他の可能性も考慮し、問題の原因を特定する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう