• 締切済み

市保証協会からの融資の審査内容でこまっています。

IT関係の事業を立ち上げ4年目に入り、「小規模事業資金 ¥1,250万円」の融資の申し込みを行いました。 事業も、前年対比145%と延ばしており、非課税になっておりません。 第1面接をされましたが、「レンタルオフィス」では 事務所と認めないと言われ現在保留にされています。 当社の今回の目的は 1:事務所をレンタルオフィスではなく正式に開設する。 2:現在1人での個人会社から、法人に向け社員を 年内には5名ほど雇いたい。 3:会社の体制を整えて、第2ステップへと進みたい。 と代表的な内容なのですが、面接して頂いた方(保証協会)は、現状がだめだと言って前に進めて頂けません。 私は、個人会社ですので特に事務所は必要ないし、 むしろこんな時代ですので、事務所の家賃をできるだけおさえて、その分別へ資金を回した方がいいと判断し、ここまでやってきました。 レンタルオフィスも、家主は不動産も買っており、 いわばその辺のテナント契約とかわりありません。 実際、レンタルオフィスでの経営者で過去、保証協会で融資して頂いた方もいると、家主は言っておられました。 この場合、保証協会に対し、どう話を持って行ったらいいのか、こまっています。 是非、教えて下さい。

みんなの回答

noname#3923
noname#3923
回答No.2

相談先ですが、一般的に次が挙げられます。 なお、記載は優先順位ではありませんので、状況に応じて相談して下さい。 (1)金融機関 ・保証協会はあくまでも保証を付ける機関です (2)制度を運用している自治体の担当課 ・業態が融資対象であるかを確認します (3)最寄りの商工会・商工会議所 ・各種情報を保有(直接、訪問した方がベター) (4)業界団体 ・同業者の事情が把握できると思います (5)会計事務所 ・関与先の会計事務所経由で(2)~(4)に聞くのも手です (6)国民生活金融公庫 ・別制度で新規申し込み(通常、保証協会は不要)

  • ryouma21
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

自治体(市)が主宰する保証協会なのでしょうか。つまり、自治体が独自に設定した融資事業があり、それに対する保証事業を行っている保証協会があると判断してよろしいのでしょうか。 そうである、という仮定の下に考えてみました。 協会の担当者の回答・対応状況をあなたの話から推測しますと、何かほかに理由があり、本音が隠れているように思われます。(判断材料として、不安に思う点や基準に満たないと思われる点があるが、正面から話してしまうと感情面などで話がこじれる恐れがあるなど・・・) したがって、そうしたネックを取り払うことで扉が開かれそうな気がします。 そこで一案ですが、お知り合いに代議士(市議会議員もしくはその秘書さん)はいらっしゃいませんか。 強行にコネを使ってねじ込むというやり方でなく、相手担当者の本音を聞いてもらうという、第三者介在をお願いしてみてはいかがでしょう。

shu-k3
質問者

お礼

回答誠にありがとうございました。 私を含め、他1人に実際の話を聞いて頂きましたが どうもそんな他に理由があるしぐさもありません。  昨日も、顧客の契約書をコピーして当社の姿勢を 見て頂こうと思いお持ちしましたが、やはり 1:レンタルオフィスが、、、 2:そろそろ5時だから帰ろうと思ってました。 などと、発言があるしだいです。  ただ、その上司の課長さんは1度お会いしたのですが当社の事業内容を理解して頂いておりました。  つまり、担当者レベルでは事業内容までお話できない状態で結果がきそうな感じです。  残念ながら知り合いの代議士もいなく、保証協会の課長の上の方など、知り合いには声をかけているのですが、見つかりません。 どこか声をかけれる所があればいいのですが、、。 それか、別になにかいい方法はありませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 融資担当者への申告 (不動産担保付融資と信用保証協会付融資)

    私は法人の代表者なのですが 個人の不動産を担保に、個人の借入金返済用資金(まとめ用)と事業資金を借りたいと思い、近所の金融機関に相談しました。 その担当の方に、個人の借入金返済用融資に関しては相談に乗ってもいいと言っていただいたのですが 事業資金に関しては、不動産担保のプロパー融資ではなく信用保証協会付の融資を勧められました。 しかし ここで問題がありまして・・・ 実は私の親も事業を営んでいるのですが、過去に事故歴が有り 今現在も信用保証協会へ月々 小額ながら返済中なのです。 その事故を引き起こしてしまった時に、私は保証人などにはなっていないのですが、付き添いという形で信用保証協会へ出向いたりしてまして 私の事を信用保証協会さんは把握しています。 ですので1年ほど前に私の会社が、別の金融機関を窓口にした信用保証協会付きの融資を申し込んだのですが、断られた経緯があります。 信用保証協会さんからの断りの電話で『その件が要因で・・・』というようなニュアンスでした。 そこで、今回の融資も信用保証協会付きでない不動産担保融資を希望してるのですが 今回相談している金融機関の担当者の方に、なんと言ったらいいのか 悩んでます。 どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 信用保証協会の審査

    突然の質問で失礼します。 今度、起業の為に県の創業支援融資を受けたいと思い 信用保証協会の審査が受かれば融資も可能と言われました。 (事業計画書等は大丈夫だろうとお話も頂きました) そこで、ご質問なのですが 県の信用保証協会では個人の借り入れ状況などどれぐらい 把握されるものなんでしょうか? 数年前にマイカーローンを個人で組んでおりまして 事業資金として今回借入をするのですが個人の借り入れ金も 審査に大きく影響が出るのかなどなたかお判りになる方がいらっしゃれば お教えいただければと思います。宜しくお願いします。

  • 事業融資の保証協会について教えて下さい。

    会計事務所の紹介で、某地方銀行に事業資金の融資申込をしました。しかし、融資審査には通りませんでした。(銀行の担当者からは、立替金600万円が問題になった、と説明を受けました。)その後、地元の公認会計士に相談すると、地元のコンサルタントを紹介してくれました。そのコンサルは地元の銀行の支店長をされていて現在は、その銀行の役員をしながら経営コンサルタントをされている人でした。 その人が言うには、以前、融資を申し込んだ際に、銀行の担当者が直接、保証協会へ出向き、立替金の説明をするべきだったと言うのです。当社は担保の十分あるので、次回の決算を待って支店長に直接保証協会へ出向いてもらい、立替金のことを説明をさせる。と言っています。 実際にそんなことができるのでしょうか? また、融資を申し込んでから半年が経たなければ、保証協会へは、再度申し込めないのでしょうか? 事業融資に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 保証協会の保証とは?

    現在、銀行に新規事業開業資金の融資を申し込んでいます。 保証協会の保証が受けられれば、安い金利で借りられますからと言われていますが、 審査に通るかどうか、まだわからないと言われています。 保証協会というのはどんなところですか?

  • 保証協会付き融資は一生受けられませんか?

    私の知人社長ですが、製造業の事業を行っていましたが、14年前に不渡りを出して倒産しました。 倒産といっても、法的なものではなく夜逃げ同然だったようです。 その事業では、信用保証協会付きの融資もあり、代位弁済が実行されたようです。社長の自宅と工場は競売になり、それで保証協会の代位弁済分はまかなえたはずだと本人は言っていますが、実際はどうかわかりません。 この社長ですが、今から約3年前にあらたな事業をはじめました。法人の代表取締役です。業績は黒字で順調です。 そこでまた長期資金を借りるため保証協会付き融資を利用したいそうですが… 質問1:信用保証協会付きの融資はこのままでは一生受けることはできないでしょうか?本人が保証協会に直接問い合わせればよいのでしょうが、もし昔の求償権がべらぼうに残っていたら今の事業もやっていけなくなる可能性があるため、本人はそれを心配しています。 質問2:14年前の保証協会の代位弁済分が競売でまかなえたかどうか、あるいは保証協会には幾ら残っているのか、協会に知られずに調べる方法はありますでしょうか? 一度逃げたものの再保証人になるなどばかげた話しだとは思いますが、保証協会の処理についてお詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 保証協会融資は受けれますか?

    2002年2月に自己破産しました、今回起業する事になり、事業計画を立てておりますが、破産時は住宅ローンも含めての破産でしたが、この様なケースでも保証協会はつきますか?創業資金融資は下りるのでしょうか?その際はどのように資金調達したらよいのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 信用保証協会の審査

    信用保証協会から無担保での融資を受けるにあたり(純粋な運転資金用)、必要種類の確認をした所、会社の通帳から個人用の返済(競売物件)をしている事が分かりました。会社設立前の全くの個人のもので、会社の経営状況とは関係がないものですが、やはり、面接(審査)、 は厳しいでしょうか? 又その後の融資も無理でしょうか? 代理の質問の為、言葉が足らずで申し訳ございません。

  • 保証協会を使った融資

    理容室を経営しています。先日運転資金の融資を受ける際、設備で必要なものの見積もりなども提出し保証協会を使って融資をうけられることになりました。 しかし当初考えていた設備がいくつか必要でなくなりました。 保証協会には設備購入後領収書がいると言われました。 予定していた設備を少し減らしたいのですが、融資を受けておいて購入を減らすことはできないのでしょうか? それとも、必要なくなっても購入しなければいけないのでしょうか? どなたか教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 信用保証協会の融資について

    税理士より公庫の融資より信用保証協会の融資の方が下りやすいと聞きました。 理由は信用情報を照会しないからだそうですが本当でしょうか? 私は、飲食店を経営しておりますが赤字でノンバンクから多額の借入があります。 現在、飲食とは異なる事業も行っておりますが、こちらは黒字です。 この事業を伸ばしたいと思い、保証協会の融資を検討しております。 保証協会へ提出する金融機関でやはりノンバンクからの借入はばれますよね。 お詳しい方ご教授ください。

  • 信用保証協会に対する保証人

    横浜で個人商店をしているものです。今年の冬で3年になります。市で行っている小規模事業資金(無担保・無保証人)に申し込んだところ(窓口は通常利用している地方銀行です。融資利用はありません)、保証協会に対する保証人を用意するように言われました。保証人を付けずその代わり保証料を払うのではないのでしょうか?もしそうであれば保証協会の必要性は無いのではないでしょうか。もしかしたらその審査には法人・個人や初めてだからと言う事も影響ありますか? また、開業時には国民生活金融公庫で融資を受けました。勿論買掛金の支払等の運転資金が目的ですが、公庫の借り換えもしたいのですがそういった理由での融資は難しいですか? よろしくお願いします。