• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事業融資の保証協会について教えて下さい。)

事業融資の保証協会について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 事業融資の保証協会について教えてください。会計事務所の紹介で、某地方銀行に事業資金の融資申込をしましたが、融資審査には通りませんでした。
  • 融資を申し込んだ際、銀行の担当者が立替金の説明を保証協会へ出向かなかったことが問題であったと、地元のコンサルタントから教えられました。
  • 担保が十分あるため、次回の決算前に銀行の支店長が直接保証協会に出向き、立替金について説明をすることが提案されています。また、融資を申し込んで半年が経たない場合、保証協会への再申請はできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.2

NO.1の者です。 補足ありがとうございました。 業種的に運転資金認められますね。ただ、仕入資金≒立替金でもあり、同僚の使い込みが無ければほぼ不要な借入であり、同僚からの弁済如何では会社経営にも支障が出るだろうと判断されたのだと思われます。 仕入たモノがどのように売れていくのか、既に売り先が決まっている(紐がついている)ならば、短期のつなぎ資金として無担保借入の検討も可能です。ただ、売り先は決まっておらず、どの程度の期間で掃けていくのか読めないなら、3年から5年の長期運転資金として検討してもらうしかないでしょう。その場合は、保証協会から担保の要求があるかもしれません。返済の原資が不明確だからです。要するに、今回仕入れたものが売れて弁済されるのか、他のモノが売れて弁済されるのか、また同僚の弁済金受領で弁済されるのか分からないからです。 あと、保証協会にはすぐに行かれるべきです。半年、1年待たなければ新たな借入検討ができないという決まりはありません。3か月前にも借りたばかりというなら別ですが。 蛇足ですが、保証協会に行出向く際には、(1)立替金の対策(同僚からの定額弁済が確実に受けられると主張できるように。例えば、契約を結んでいるとか、担保を取る準備をしているとか、同僚の親族調査も済ませて完済まで逃がさないとか。)(2)仕入後の販売計画の妥当性(どこにどう売るのか、回収できるのかを明確に説明する。)(3)担保を求められた場合に備えて方針を決めておく(担保まで要求されるなら断るのか、提供可能な物件の明細を準備しておくのか。)(4)今期決算の見通しをコメントできるようにしておく、以上は最低限準備しておかれた方がよろしいと思います。 直接審査をする人間に会うということはメリットもありますが、経営者としての器を診られるというリスクもあります。事業に自信を持っておられるでしょうから、堂々と主張なさることです。使い込みされるという不手際はあったが、事業存続そのものには何ら影響は無いと。

gakuen
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一度、申し込んで断られたので、半年間は申し込めないと思っていました。

その他の回答 (1)

  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.1

ご質問の中で分らない部分が多く、正確な回答ではないかもしれませんが敢えて申し上げます。 ・まず、貴方の経営される会社の業種?、申込事業資金の使途?、金額? 業種によっては運転資金が発生しない業種もあります。  ・地元のコンサルタントの素性?(銀行の役員をしながら経営コンサルタントなどできません。銀行員は兼業禁止ですから、有り得ません。従って、立替金云々の話も信憑性に欠けます) ・担保が十分あるなら、銀行のプロパー融資でも検討は可能なはず。なぜ保証協会を使うのか? 失礼ながら、保証協会の信用補完がないと融資ができないと銀行が判断していると診るのが妥当かと思います。 ・なぜ支店長が説明に行くのか? 個別案件で、地銀とはいえ支店長がわざわざ説明に行くような複雑な問題とは思えません。 ・なぜ次回の決算を待つ必要があるのか? 今の決算では不十分なのか、赤字なのか、債務超過なのか、次回決算では立替金が無くなるのか、次回の決算は好決算なのか、分かりません。 総合的に判断して、その銀行に任せず、ご自分で保証協会に相談に行くことをお勧め致します。 立替金が問題なら、その中身について経営者が説明するのが一番説得力があります。直接審査する協会に出向いた方が、論点がはっきりします。地銀の言っていることが正しいのかどうかも分かります。保証協会は公的保証機関ですから、中小企業経営者には親身になってくれます。それに保証協会がOKとなれば、どこの金融機関でも融資が受けられるのですから、訳の分からないことを言う某地銀を当てにする必要もなくなります。

gakuen
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ・業種は小売業です。 ・運転資金は、仕入資金として700万円申し込みました。 ・銀行の役員をしながらコンサルをされていると思います。コンサル料は無償です。 ・決算は黒字です。立替金は会社を一緒にやっていた人の使い込みですので、毎月分割で返済してもらう予定です。 次は、保証協会に自分で相談に行こうと思いますが、以前に会計事務所から紹介された地銀に融資申し込みをしてから半年、待たないと保証協会に申し込めないのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう