• 締切済み

アトピーの夫との付き合い方

アトピーの夫との付き合い方に悩んでいます。 夫は子供の頃からアトピーで、最近ますますひどくなってきました。真っ赤になるまで掻いたり、寝ているときも布団で顔をこすったり・・見ていて辛いです。先日も、せっかく出掛けたのに、痒みのせいで途中で帰るはめになってしまいました。 でも、本人に良くしようという意志が感じられません。夜更かしは当たり前で、暴飲暴食したり、体に悪そうなことばかりしています。 なんとかしたいと思い、漢方薬を買って渡しても渋々飲むという感じ。病院に行くよう言っても、なかなか行こうとしません。そのくせ、布団・衣類等のケアに不具合がある(身につけて痒くなる)と私を責めます。 生まれたばかりの子供も湿疹がひどく、アトピーかもしれなくて・・。結婚する時にもっと考えれば良かったかも・・とさえ思ってしまいます。 本人が1番辛いのはわかっているんですが、ずっと見ているのも辛いです。アトピーについて意見すると、キレられることもあります。私の態度がストレスになっているのでしょうか? どうやって付き合っていけばいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

家を掃除したほうがよいのでは? かなり汚れてませんか? ほこりだらけでしょ?

  • me111
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

大変なこと、お察しいたします。 我が家の子供もアトピーが酷かったですが、 ステロイドの副作用なども心配で沢山沢山調べましたところ、 土佐清水にあります、丹羽先生の病院が一番適してると思います。 長丁場にはなると思いますが、病状によりステロイドの含有量が 相違する薬を出してくれます。 また、横浜など都市圏にはその分院がありますし、 AOBAとかニワナとかの健康食品(高いですが)を毎日数砲服用を続けると自然治癒力がつきます。 是非、おためしあれ!! 但し、アトピー患者の藁をもすがる気持ちで来院する方が多々なので、予約もかなり先になるとは思います。

  • keccho
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.4

私も遅発性のアレルギー持ち(食品・金属・ハウスダスト等)ですが、皮膚科とアレルギー科でやってくれる検査が違うらしいので、 (私はまだ受診してないので、詳細は不明です。すみません) 病院に何度も足を運ぶのは面倒ですから、とりあえずいきなりアレルギー科に行ってみてはいかがですか? お子様も一緒に検査すれば、対応も練れると思いますが。 又は、とりあえずお子様の受診をして、ついでに旦那様の事を先生に相談してみるとか。 私も病院嫌いで、病院に足を運ぶのは嫌い・かつアレルギー体質のくせに、 煙草も吸う・お酒も飲む・アレル源というのが判っていながら猫と暮らしている、 きちんと勉強・治療している方からすれば信じられないという大バカ者なので、 通常の生活で私が実行している、あまりお金をかけずに出来る事(かつ旦那様にもばれずに出来る)を記しておきますね。 もちろん人によって、合う・合わないが有りますので、100%お勧めしていいとは、思いませんが…  入浴・洗顔の際、お湯に溶いた酢酸(安いお酢で大丈夫です)で最後に体・顔を流します。  湯船に浸かる方でしたら湯船に直接、浸からない方でしたら、洗面器にお湯を張りそこに少量のお酢を溶きます。  これをする事によって、目には見えない石鹸カスが落ちるので、痒みが少し和らぎます&乾燥が防げます。  体・顔を洗う石鹸を、ドラッグストアー等で売っている「布巾洗いの石鹸」します。  これは、(口に入れても問題の無い)余計な物が含まれていないので、  普通の石鹸(香料等が入っている)に比べて刺激が少ないです。 以上2点を実行して、体質に合っていれば少しは痒みが改善されますよ。 それと、うちの甥っ子も生まれた時から酷いアトピーで、小学生の時体が大きくなってきたら 症状も出なくなっていたのですが、高校受験の際にストレスによってまた酷くなったそうです。 アレルギー体質は、疲労やメンタル面に左右される時も有ります。 それと、一番の治療法は体質改善です。 旦那様に、改善の自覚が無いようなので、奥様もイラっとする事も有るでしょうが、 お子様のもしもの為に、勉強すると思えば良いのではないでしょうか。

noname#98710
noname#98710
回答No.3

どんな疾病でも、本人に病識(「自分は病気である」という認識)がない場合には、治りません。治せません。 ご主人には、それがないように見受けられます。 この際、ご主人と一緒に皮膚科へ行く、というのはいかがですか? 「生活する上で、妻の私が気をつけなきゃいけないことを、お医者さんに指導してもらいたいから」という理由で。 「痒みは痛みよりもつらい」と、よく言いますよね。 事実、そうだと思います。 ですから、同情は勿論必要ですが、「治そう」という姿勢が一番大事ですよね。 ご主人に「私のために一緒にお医者さんに行って」と頼んでみてはいかがでしょうか。

回答No.2

ご存知かわかりませんが、クロレラ、と言う薬局で売ってるものを飲むと、よくなりました。 私もかつてアトピー性皮膚炎でした。 クロレラの、細胞壁破壊、と言う錠剤を飲むと、うんちが緑色になりますが、腸にこびりついている悪玉菌(?)か何かが、うんちとなって排出されるので、害となる成分が体内に吸収されることなく、血液がさらさらになる(多分)と思うんです。 また、 私の場合では、アレルギー、と言うのがあり、ダニ、カビ、ハウスダスト、花粉(杉、ヒノキ、ブタクサなど)、などに反応することがわかりました。 もしかしたら、旦那さんも、そういったもののパッチテストを皮膚科さんでされてみてはいかがでしょうか?何かわかるかもしれません。 また、自分の友人は、成人してから小麦粉アレルギーになり、小麦粉を食べることができなくなりました。 食品のアレルギーである可能性も否定できないのではないか、と言う風にも考えられます。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20056/39745)
回答No.1

本人が前向きに治療に向かい合ってくれないと、どうしようも無いんだよね。ストレスになってるのは貴方の態度ではなくて、彼自身なんだよ。本当は分かってる。それだけ長く付き合ってる病気だから。 分かってるが故にそんなに簡単に治ったり、良くなる事はないんだと諦めちゃってる部分もあるのかもしれない。 本当は身の回りも含めて、自分のストレスケア、取り組み方も含めて丁寧な積み重ねが必要なんだけどね。 ここはお子さんの事もあるし、大変だとは思うけど、旦那さんと向き合う事が大切だよね。私はとにかく貴方に良くなってもらいたいんだと。 私も私なりに出来る事はやっていくから、貴方も自分の為にも私のためにも子供の為にももう少し丁寧に自分自身と向かい合って欲しいと。 否定したり、病院に行けとただお尻を叩くような形では旦那さんには逆効果。子供っぽい部分が多々垣間見えるからね。 そういう彼なんだと受けとめつつも、最終的には彼自身がもう少し前向きに頑張ってもらう事は欠かす事が出来ない部分。 それを貴方なりにサポート出来る様に、彼の、そしてもしかしたらお子さんの皮膚の状態の波とも戦っていく事がこれからの課題になっていく筈だからね。しっかり対策さえとれば、それなりに日常生活を快適に送れるような状態は可能なんですよ。ただそこにたどり着くには、それぞれの細かい要素に対して本人の自覚を中心にしたケアが必要になっていきますからね。焦らずに長い目で見ていく事は必要だと思います。 そしてあくまで想像ですけど、仮にお子さんがアトピーとして皮膚炎を抱える形になれば、そのお子さんと格闘していく貴方を同じ様に自分もアトピーがある大人としてそのまま放置する彼では無いと思うんです。お子さんの為にも、貴方に負担を掛けない為にも自分が良くならないと、とね。 そうなってくれる事を信じつつ、一緒に解決していくしかないですよね☆

関連するQ&A

  • アトピーの夫に出来る事。

    夫はダニが原因で2歳の頃アトピーになって20年以上になります。 土佐清水病院での治療を受けたり、今も出張診療を受け続けています。 薬は結婚当初はVa1だったのですが5ヶ月経った今はVa3になりました。 同じ薬を処方してくれる病院で漢方と痒み止めを処方してもらってます。 アトピーは全身にあってクセになっているのか気が付いたら掻いてしまっている状態です。 寝ている時にも掻いてしまっていて本人は寝ているんですが、私が起きてしまうほどボリボリと掻いてます。。。 出来るだけ掻かない様に掻いてる時は手を繋いで掻くのを辞めさせたり服の上から擦ってあげたりしているのですが、限界があって…。 気になって夜が眠れない状態です。 掻くと余計にひどくなると聞いたので何とか辞めさせたいのですが何か良い方法はないでしょうか? 本人も掻くのがクセになっていて痒くなくても掻いてしまっていると言ってます。 夫と付き合うまでアトピーとは無縁でしたのでどうして良いか解らなくて…。 こまめに掃除したり洗剤に気をつけたりビタミンCのシャワーを取り付けたり色々して少しは改善されたのですが、最近残業続きでだんだん悪くなってきたみたいで心配です。 もっと私に出来ることないでしょうか? 完治までいかなくても少しでも良くなって欲しいんです。

  • 乳児湿疹じゃなくてアトピー?!

    2ヶ月の娘にけっこうひどい湿疹が出たので乳児湿疹だろうと思い、先日小児科に行き保湿剤とステロイドをだしてもらいました。私がアトピー体質なのを告げると先生に「子供にも遺伝することもある」という事と「しばらく卵は食べるのは控えるように」といわれました。 それで薬を塗ったらあっという間に湿疹がひいてほっとしていた矢先に一日あけてまたポツポツと赤い湿疹が出てきました。またステロイドを塗ってしまってもいいのでしょうか?ステロイドを塗るとくせになりそうで怖いです。乳児湿疹は薬で抑えてもしばらくの期間はまた湿疹が出続けるものなのでしょうか?

  • 夫のアトピーについて(長文です)

    結婚して7年になります。 夫が軽いアトピーなのですが、夜寝ている時に掻く音で目が覚めてしまい、苦しんでいます。 夫のアトピーは軽度で、病院にはかかっていません。 汗をかく夏と乾燥する冬に少し悪くなるくらいで、何かに特に反応しているという感じではなく、いわゆる"掻き壊し"の状態のようです。 小さいときからの癖だそうで、起きている時も、話したり、考えたりするとアトピーを触ったり、掻いたりしています。 ひどく掻いたりするとかさぶたが出来て、更に触ってしまい、ひどくなる、そうすると本人も見た目が気になるようで、なるべく掻かないように気をつけて、そのうちに少しずつよくなるという繰り返しです。 病院にかかってステロイドを使っていたこともあるのですが、なるべくならステロイドは使いたくない、病院にいくのが億劫、などで今は保湿だけをしているようです。 私も掻き癖が直らない限り根本的な解決にならないと思っています。 私は神経質な方で、眠りにつくのに時間がかかり、眠りも浅いです。 小さな物音でもすぐに起きてしまいます。 夫のアトピーを掻く音に毎晩少なくとも4,5回、ひどいときには30回くらい起こされます。 起きる度に、手を押さえたりしてやめさせるのですが、夫は眠りが深く、何も覚えていないそうです。 起こされた後、眠ろうとしてうとうとするとまた起こされる、この繰り返しで1時間以上眠れないこともあります。 結婚して1年くらいは我慢していたのですが、ぐっすり眠れないことで疲れがたまり、仕事にいくのが本当にきつくて、ダブルベットを買い換えてシングルベットを離して別々に寝るようになりました。 それでもやっぱり音がうるさくて起きてしまいます。 この7年間、どうにかしてほしいと何度もお願いしています。 限界になり、泣いてお願いしたことも何度もあります。 何度も何度も話し合ってきました。 夫はその時は本当に反省して、もう掻かないように頑張るといってくれるのですが、大体がその日1日掻かないくらいで3日と続きません。 私としては、その日掻かないという事は頑張れば掻きやめれるのでは?と思ってしまいます。 性格がとても楽観的なタイプなのであまり深く考えていないのかもしれません。 専用の手袋や、手を軽く拘束できるようなものを自分で作ったり、いろいろ試しましたが、すぐに外してしまいます。 無意識だそうです。 ただ、いつも提案をしたり調べたりするのは私ばかりで、自分からは何もしません。 起きていて、アトピーを掻いているときに注意しても「しまった」といいながら笑うような感じで真剣に考えているのか、よく分かりません。 それ以外は本当にいい夫で、仲良くやっています。 私も少しは慣れて毎日、何とか我慢しています。 ただ、私の疲れがたまっているときや、夫が酔っていて激しく掻き一晩中まともに眠れない時は限界が来て、涙が出ます。 こんなに苦しいのに何もしてくれない、変わってくれない夫に腹がたちますし、馬鹿にされているようで悲しくなります。 一生ぐっすり眠れないのだと思うと憂鬱になります。 ただ、夫もわざとやっているわけではないし、痒い気持ちは分かってあげられないし、我慢するしかないとも思います。 別々の部屋で寝ればよいのかも知れませんが、夫婦別の部屋で寝るのはやはり寂しいです。 普通に同じ部屋でぐっすり眠りたい、それだけです。 何か現状を変えられるアドバイスをいただけないでしょうか。

  • これもアトピー?

    子供の頃はひじ、ひざの内側、首に典型的な湿疹がありました。今はそういう感じの湿疹ではなく、体の場所を問わず、ブツブツして痒い(痒いからブツブツするの?)のが出ます。全体に乾燥した感じはなく、ブツブツ(大きさは1mmから4mm程度)の1個ずつがかなり痒いです。かき壊しちゃってしみになってしまうので、これから夏に向けて、これじゃ水着になれない!という感じ。 もう何年も医者にかかっていますが、その先生は「成人のアトピーだ」っていうんですが、どうなんでしょう?ダニなんかも考えられるのでしょうか?夫にはもっと大きい病院で検査、治療した方がいいんじゃない?って言われますが、慢性的な湿疹もちにありがち?なジプシーという感じに私自身なっていて「どこに行っても同じ」という感があり、行く気にはならないんです・・・。 出ては引っ込み・・で自分では最近いい調子!と思っても、夫に言わせるとひどいようで、薬(エバステル、ニポラジン)を飲んでいれば多少良いですが飲まないと、目が覚めるくらい痒いです。ステロイド(リンデロン)使っていますが一生使っていくのかも心配。顔には出てません。手は手で、とても痒いいわゆる主婦湿疹です。しもやけも毎年出来、今年は3回崩れました。 こんなんじゃないかしら?とか、そういうことある!というくらいのお話でもよいので、教えてください!

  • アトピーの始まり? 

    質問させてください 生後50日になる娘がいます。産まれたときから顔をさわる子でいつもひっかき傷ができる子です。爪を切っても力いっぱいさわるので赤くなっていてミトンをはずせない毎日です。最近は授乳後抱っこしているとすやすや寝るのですが布団に寝かすと寝付く前にとっても激しく顔を擦っています。そのときは真っ赤になり瞼もはれぼったくなっていしまいます。寝てしまうとすーっとひき顔も真っ白になります。ミトンをはずすと傷だらけになるので毎日していますが・・・・顔を触る癖なんでしょうか?でもあんなに激しく触るということは痒いのかなーとかミトンで擦れてはれているのかなとかおっぱいに問題があるのかなど最近気になって私自信が食べ物を口にするのが怖くなります。乳児湿疹のようなものもできていません。アトピーなんでしょうか?耳たぶが少しガサガサしています。耳を触りたいのかよくわかりません。普段はとてもキレイな肌をしています。保湿などしてみた方がいいのか。また何をつければいいのか迷っています。2歳になる子もいるのですが乳児湿疹もなく保湿はカサカサなって赤くなったりしたときには病院で頂いたヒルドイドをつけていました。 同じような経験された方などいらっしゃいませんか?

  • 離乳食が早すぎたせいでアトピーになったのでしょうか?

    現在5ヶ月の子供を持つ母親です。 アメリカの超乾燥する地域に住んでいます。 子供の4ヶ月検診で お医者様に 「離乳食を始めなさい」 といわれ 「1日に1~2回ほしがるだけ」 という指示をもらいました。 日本の本などを読んでいたので 「ちょっと、早いし、すごい指示だな」 と思いましたが、 1さじづつからはじめ 6ヶ月までは3さじ程度にとどめておこう。 と 素人判断で進めてきました。 現在1ヶ月間 離乳食を1日1回与えてきたことになります。 離乳食を始めた頃は 食べこぼしなどで湿疹ができ きれいに拭くようにしたら 治りました。(2週間程度) 次に、濡れガーゼで拭きすぎ 乾燥で肌がかぴかぴし しかも湿疹がふえ ローションを塗ると良くなったり、 またひどくなったりを繰り返していました。 その後突然 ほっぺ全体が赤くなり 湿疹がつながったようになってきて 目の周りまで、赤くなったので お医者様に見てもらったら 乾燥によるもの もしくは アトピーだといわれました。 (肌を見ただけで、検査等はしていません。  「夫が小さい時アトピーだった」と言ったら  じゃ、アトピーかもね。という感じでした) いまの時代 なんらかのアレルギーを持って生まれてくるのは致し方ないし、私にも夫にもアレルギーがあるので、息子にもあっておかしくはないのですが、ふと、私が早すぎる離乳食を決断したために、アトピーを引き起こしたのではないか?という不安がむくむくと出てきました。 だとしても、もう、発症してしまったので 悩んだところでしかたないのですが 気になるので質問いたします。 アレルギー体質でなかったのに わたしのせいで アトピーになった可能性は あるのでしょうか?

  • アトピーの子の掻き癖対策について

    生後5ヶ月の男の子を持つ母です。 先日、顔にできた湿疹がなかなか治らないため、アレルギー科もある小児科に行ったところ、アレルギーの可能性があるから・・・と血液検査を受け、卵アレルギーにひっかかってしまいました。軽度ではありますが、顔の湿疹はアトピーと考えて、保湿ケアなど対処したほうがいいとのことで、毎日保湿剤や軟膏を塗ってあげています。 しかし、痒いのか、頭や耳、顔を掻き毟る癖がすっかりついてしまい、私は1日に何度もそれを阻止しようと、手を使うおもちゃを与えて遊ばせてみたり、抱っこしてみたりと気を紛らわせているのですが、結構ストレスが溜まります… 寝ている間はミトンをつけているのですが、自分で取ってしまうこともよくあり、気がつくと顔や頭が傷だらけに。そんなときは「せっかくキレイになってきたのに、また傷がついてる・・・」と落胆せずにはいられません。この状況がしばらく続くと思うと憂鬱です。 軽度のアトピー・アレルギーなので3才ころまでにはすっかりキレイになるとは言われていますが、まだまだ先は長いので、何か掻き癖にいい対策があったら、教えてください。

  • 乳児湿疹?アトピー?

    はじめて質問させていただきます。 2ヵ月の女の子なんですが 1ヵ月頃から湿疹に悩まされています。助産師さんに相談したところ脂漏性湿疹かもと言われ、11月頭から朝とお風呂あがりに市販の保湿クリームを塗るようにしました。 そのときは数日でツルツルになるまで回復したのですが、治ったかと思いやめるとまた少しずつ出始めました。 そして数日前から耳がいちばん酷く、ジクジクしていて黄色いかさぶたになっています。 他には頬の外側と両肘の外側が赤くガサガサしています。(黄色いかさぶたはありません。) ちょうど耳が酷くなった頃、子供のBCGと血液検査で小児科へ行き、先生にも診ていただき薬(コンベック軟膏)を塗るようにと言われました。 アトピーの可能性があると言われすごく心配です。アトピーじゃなければ脂漏性湿疹か乾燥による湿疹、ミルクアレルギーの可能性もあると聞きました。 まだ何が原因なのかわからず混乱しています。混合で育てているので卵と牛乳は控えるようにしました。 夕方お風呂あがりに薬を塗ると1度はきれいになりますが夜中から朝にかけてまた黄色い汁がでてきて服や布団が汚れています。 どのくらいの頻度で薬を塗ればいいのか聞くのを忘れてしまいました。 ほかにも私にできることはまだまだあると思いますが、詳しい方がいらしたら何か教えていただきたいと質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • アトピー決定でしょうか?

    もうすぐ4ヶ月になる子がいます。 2ヶ月くらいまでひどかった乳児湿疹が落ち着き、 きれいな顔になってきたとおもって肌のことはあまり気にしていなかったのですが、 先日、4ヶ月の子が集まる会で他のお子さんを見たら うちの子よりもぜんぜん肌がきれいでした。 心配になり、いろいろと調べたら アトピーの症状に当てはまる項目が非常に多く、 これはアトピーなのか?と心配になっています。 すぐに皮膚科にでも行けばよいのですが、 他の子を見るまでは「赤ちゃんの肌は敏感だからこんなもの」と おもっていたくらいで、あまり気にしていなかったので、 本当にこの症状でアトピーを疑っていくべきなのか 悩んでいます。 また、今の月齢で行ってもあまり意味がないという説もあるみたいですし、乳児脂漏性湿疹との違いも分かりません。 以下の項目を見て「行ったほうがいいよ」「うちもそうだった」などのアドバイスがあれば よろしくおねがいいたします。 ・右耳のみ耳切れをおこしている(じくじくはしていません。) ・よだれで口の周り~頬がかぶれている(カサカサしていて赤みがある。日によって症状が違う。) ・頭皮に黄色いフケ(きちんと洗っていますがよくあります。) ・首やひざの裏側(間接)がカサカサして赤い。 ・胸にポツポツとジンマシンのような赤み。(日によって異なる。風呂の跡がひどい)(この件については、こちらでも質問済みで、3ヶ月検診では特に問題なしといわれました。) ・まぶたがうっすら赤いときがある。 ・生後まもなくからずっと、イライラしたりすると顔をかく癖がある。 ・ケアは保湿をしているのと、3ヶ月検診でもらったアンダームを 耳切れの部分に塗っています。それでもすこーし良くなるくらいです。 ご意見、よろしくお願いします。

  • アトピー性皮膚炎で周囲が出来る対策について

    長文ですみません。 主人がアトピー性皮膚炎です。 もともと乾燥肌でしたが、6年前くらいから一気にひどくなりました。 6年前は、ちょうど子供が産まれたり、仕事が変わったりした時期で、素人ながらストレスや暴飲暴食が引き金ではと考えています。 頭皮から足の先までアトピーのかき壊しがあり、シャツもシーツも血だらけです。 皮膚科ではいつも数分の診察のみでステロイドを処方され続けています。 私も親兄弟もアトピーとは無縁で生きてきたので、どんな苦しみかも知らず、「かさぶたをかきむしるから治らないんだよ」と言いながら、(ステロイドがどんな薬かも確認せずに)処方された薬を塗ってきました。 主人は肉が好きだからと肉を多めにし、私が働いていることも手伝って惣菜を買うこともあり、普通の洗濯をしてきました。 しかし、最近では「皮膚が切れるような痛みだ」と言って夜も眠れなくなってきた主人をみて、慌ててアトピーについて勉強し始めたバカな嫁です。アトピーを軽くみて家族として妻として対策してこなかったことに責任を感じています。 ここ1ヶ月は洗濯洗剤を変え、寝具に毎日ダニクリーナーをかけ、綿の衣類のみにし、油を変え、惣菜をやめ、根菜、魚中心にし、昼は弁当にし、アトピーの勉強を続けています。 家中にかきむしった角質が落ちているので(子供達も転がって遊びますし)しょっちゅう掃除機をかけ、拭き掃除をします。 主人にストレスをかけないように育児も家事も私が全てしています。(頼みごとをすると面倒くさそうにするので…) 私もフルタイム勤務で7時前に出発し帰宅は19時なので、正直キツいです。 アトピーは本人が治さなければならないものであることはよく分かっています。 ただ、主人は我慢強くなく、家族や私に云われたことは特に素直に聞かないところがあり、生活習慣を改める気はなく、仕事帰りにコンビニで炭酸飲料とスナック菓子を買って帰っては夜中に食べるのも辞めません。野菜も気が向かなければ残します。 何を言ってもうるさそうにします。 夜中にかきむしった角質を掃除し、弁当を作るために朝4時前に起きても、夜中に食べたであろうスナック菓子やジュースの残骸を見ると愕然とします。 主人も痒くてツラいと思いますが、自分一人踏ん張っている気にもなってしまい、意味がないんじゃないかと泣きそうになります。 しかし、アトピーに無頓着だった責任も感じています。 一方でこのまま一人踏ん張り続けられるかも自信がありません。 何か、周囲の努力で効果的な対策はないでしょうか?今の対策を私が続けたら主人のアトピーは治るでしょうか?