• 締切済み

Valve提供のゲーム配信ツール「Steam」でゲームが起動できません

タイトル通り起動できません。 どのゲームでも同じエラーが出てるので何かあるんでしょうが 原因かよく分からないので質問させていただきます。 ちなみにエラーは 問題が発生したため、○○.exe を終了します。ご不便をおかけして申し訳あ りません。 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。 この問題を Microsoft に報告してください。 弊社に送信するためのエラー報告が作成されました。弊社では、この報告の匿名の機 密情報として扱います。 エラー報告に含まれるデータの参照: ここをクリックしてください。 エラー報告を送信する(S) 送信しない(D) って感じの奴です。○○.exeってのは ゲームの名前.exeです。 たとえば left4dead2.exe とかです ちなみに Killing Floor は結構長くできますが途中で落ちます。 一番落ちやすいのがLeft4Deadシリーズ ファイアウォールやウイルス駆除等の無効とかも試しましたがだめでした。 データ実行防止(DEP)の完全無効化もしても直りません。 念のためPCスペック OS:Windows XP Service Pack 3( build 2600 ) CPU:AMD Athlon(tm) 64 FX-53 Processor. MMX 3DNow ~2.4GHz メモリー:2048MB RAM DirectX:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) ビデオカード:Radeon X1950 Pro (6.14.0010.6925) ディスプレイのモード:1680 × 1050 (32 bit) (60Hz) サウンドデバイス:NVIDIA(R) nForce(TM) Audio サウンドデバイス2:C-Media USB Sound Device ほとんどのゲームで最高設定or最低設定でもまったくカクカクせずにプレイできます。なのに途中で落ちる・・・ サウンドデバイス2はヘッドセットドライバなので主に使ってます。 情報少ないですがこの原因のわかるエスパー様いたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.1

>サウンドデバイス:NVIDIA(R) nForce(TM) Audio >サウンドデバイス2:C-Media USB Sound Device 上記どちらかもしくは両方無効にしてもゲーム落ちますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Smart Vision、EPG全て起動しません

    初心者です。 私はNEC VALUESTAR VT500/1を使っています。 問題はSmart VisionとEPGが起動するたびに 「問題が発生したため、Nepgmar.exe(Smart vision)を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」 「作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。 この問題をMicrosoftに報告してください。 弊社に送信するためのエラー報告が作成されました。弊社では この報告を匿名の機密情報として扱います。」 とでてきて、エラー報告を送信すると、デバイスマネージャーに 問題がありますと出てきたので、知り合いに異常があるか調べて いただいたところ、「特になし」でした。 Smart Visionの製品情報が分からないので載せていませんが、 録画したい番組もあるので、情報お願いします。

  • sbupdate.exeとは?

    サイトにアクセスする度に出てくるエラーメッセージについて教えてください。 内容は「問題が発生したため、sbupdate.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。 この問題をMicrosoftに報告してください。 弊社に送信するためのエラー報告が作成されました。弊社では、この報告を匿名の機密情報として扱います。 そのあとに、エラー報告を送信する、送信しない、と選択すようになっています。 どうしたら解決できますか?教えてください。

  • TmProxy.exe とは?

    WinXP homeを使用しています。 何の前触れも無くいきなり TmProxy.exe 問題が発生したため、TmProxy.exe を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 作業途中であった場合、作業途中の情報が失われた可能性があります。 この問題を、Microsoftに報告してください。 弊社に送信するためのエラー報告が作成されました。弊社では、この報告を匿名の機密情報として扱います。 と言う、エラーメッセージが出ました。一応この様なメッセージが出た時は、報告するようにしているのですが、これは一体なんなのでしょうか? 特にこれと言った不具合などは出ていないのですが、気になったので投稿させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • インターネットで配信されている動画が再生できない

    インターネットで配信されている動画を再生しようとすると下記のエラーが出てしまいます。どうしてでしょうか?Windows Media Playerで再生します。 速度は平均1.6~1.7Mbpsぐらいです。 エラーメッセージの内容 問題が発生したため、wmplayer.exe を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。 この問題を Microsoft に報告してください。 wmplayer.exeのエラー報告が作成されました。弊社では、この報告を製品の改善に役立てるとともに、匿名の機密情報として扱います。 前もこのような質問をしましたが間違えて締め切ってしまいましたので、また質問しました。

  • Steamのゲーム全般で。。。

    Steam全般のゲームが何かおかしいです。 あるゲームでは起動してその後にオンラインに繋ごうとしたりメニューからゲームスタート押した瞬間にエラー落ちしたり。 また、あるゲームは起動してもすごく動作が重かったりします。 今まで唯一できたのはCoD:MW2なんですが、そのゲームも少し前に、グラッフィックカードと電源を入れ替えてから出来なくなりました。 今までやってきたゲームと症状は ・Left 4 Dead -動作が重い、いきなり音飛びして、戻ったらゾンビに囲まれていることも多々。 ・Alien Swarm -Left 4 Deadと同じ症状。 ・Call of Duty: Modern Warfare 2 -マルチプレイヤーでは部屋に入った後にチーム分け終わってロードに入ったらフリーズ、もしくは[iw4mp]とか言うタスクが出てきて応答なしになります。 おまけにその[iw4pm]のタスクを右クリック→手前に表示するを押しても何も出てきません。  キャンペーンモードでは、新規ゲームを押したり続きからを押してロード画面に入った瞬間フリーズ。 ・Kreedz Climbing Bate 4.2-どこかの部屋に入ろうとしたら、いろいろなエラーが出ます。  エンジンエラー的なのが出てきたり、メモリーが"read"になる事はありませんでした見たいな感じのエラーです。酷い時は落ちた後にIEやFirefoxの文字が消えて線になったりします。 後、いくつかのゲームでは右上に。 WARNING:OS Paged Pool Memory Low と前までは出なかったのに出てます。 今現在のスペックは OS:XP HomeEdition CPU:Core2Duo E7300 2.66Ghz メモリー:2048MB グラッフィックカード: ATI Radeon HD 5700 Series 電源:BULL-MAX KT-620RS 前のグラッフィックカードと電源は。 グラッフィックカードGALAXY GF P95GT/512D 電源:ATX 350W Switching Power Supply です。 グラッフィックカードのドライバも最新版が入っているはずなんですけど。。。 初めての質問でわかりにくい所もあるかもしれませんが困っているのでどうか助けてくださいm(_ _)m

  • 筆まめのエラー 住所録を開く時

    筆まめのVer.15を使用しています そろそろ年賀状の準備と思い住所録を開くとエラーが表示され 終了してしまいます デザインの画面などは普通にできるんですが、住所録がひらけません エラーの表示は以下の通りです ↓ 問題が発生したため、Mamew 15.exeを終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。 この問題をMicrosoftの報告してください。 弊社に送信するためのエラー報告が作成されました。弊社ではこの報告を匿名の秘密情報として扱います。 とあります。 お判りの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • パソコン ゲーム動作について

    left4dead2というパソコンゲームをしたいんですが・・・ 今のパソコンで体験版をプレイしたらカクカクしてしまいます。 スムーズにプレイするにはどうすればいいんでしょうか?? 自分の使用しているパソコンのスペック FUJITSU FMV-DESKPOWER F/D70D FMVFD70DOS   windows vista service pack 1(builb 6001) CPU intel(R) core(TM)2 Duo CPU P8700 @ 2.53GHz MEMORY 2048MB(1558MB空き) DIRECTX DirectX 10.0 VGA mobil Intel(R) 4 series Express Chipset Family SOUND スピーカー(Realtek HIgh Definition Audio) left4dead2推奨稼動環境 left4dead2最低稼動環境 OS Windows 7 / Vista / XP CPU Intel Core2Duo 2.4GHz 以上(デュアルコアまたは同等品) Intel Pentium 4 3.0GHz以上(または同等品) メモリー 2.0GB以上 1.0GB以上 ハードディスク 7.6GB以上の空き容量 グラフィック DirectXに対応したVRAM128MB以上の T&L と Shader Model 2.0b 対応3Dグラフィックスカード(nVidia GeForce 6600 / ATI Radeon X800以上)必須 グラフィック 注意事項 ※グラフィック部分がチップセット内蔵タイプやビデオメモリーがメインメモリーと共有タイプのパソコンをご使用の場合は正しく動作致しません。動作保証外となります。ご購入前にパソコンの仕様を必ずお確かめください。 サウンド DirectSound 100%互換 サウンドカード DirectX DirectX 9.0c 以上 ドライブ 8倍速以上DVD-ROMドライブ必須 マルチプレイ 高速ブロードバンド回線必須 回答宜しくお願いします。

  • 問題が発生したため、iexplore.exeが終了される、とは?

    IEとMicrosoft word共に使用中に殆ど毎日のように、突然、以下の警告が出てIEが強制終了されます。毎日のようにこのようになる理由はどんな事が考えられるのでしょうか?また、どうすればこれを避けることが出来るのでしょうか? 問題が発生したため、iexplore.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。 この問題をMicrosoftに報告してください。 Iexplare.exeのエラー報告が作成されました。弊社では、この報告を製品の改善に役立てるとともに、匿名の機密情報をして扱います。 エラー報告に含まれるデータの参照: ここをクリックして下さい。 デバッグ(B)   エラー報告を送信する(S)   送信しない(D)

  • steamで 予約したけど 体験版ができない。。。。

    今回初めて steamというところで left 4 deadを予約購入しました。 それで 予約者の特典である 体験版をインストールしたのですけど、ゲームを起動させると 日本語字幕の部分が ばぐっていたり ゲームのスタート押すと 画面が落ちて エラー報告がでます。もしかして製品版も できないのかなと 今とても 不安です。 自分で 色々調べてやってみたのですけど DerectXという物を新しいモノにしろと 書いてあったので やってみたのですけど インストールができません。これが原因なのかは わかりませんが、一応書いておきます。あと 他の体験版も steamで インストールしたのですけど 他のは できました。どなたか 解決方法を教えてください。

  • エラーメッセージがでます。

    PCを立ち上げると毎回このようなメッセージがでます。 ・問題が発生した為iexplore.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 作業途中であった場合、その作業は失われた可能性があります。 この問題をMicrosoftに報告してください。 iexplore.exeのエラー報告が作成されました。弊社ではこの報告を製品の改善に 役立てるとともに、国名の機密情報として扱います。 エラー報告に含まれるデータの参照、ここをクリック。 このように表示されエラー報告を毎回送信しております。 また電源立ち上げだけでなくインターネット使用中に何度か 表示されます。 何か解決方法はないでしょうか?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • アメリカでは、タトウーはファッションの一部や表現の形として広く受け入れられています。
  • アメリカでも目に見えるところにタトウーがあると、就職に不利になることがあると言われています。
  • タトウーが片腕いっぱいに入っている人は、個人の好みや独特な背景がある場合があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう