• ベストアンサー

平成電電の通話料

聞きなれない会社なんですが、チラシやHPで見る限り 県外への通話料が特に安いみたいです。(他社の約1/3) 最低利用料2000円というのがあって、自宅利用者にとってはネックになりそうですが、契約して利用されている方がいれば教えて欲しいです。 携帯への通話も半分程度のようですが、海外経由の接続との事なので、通話中の雑音とかは無いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.1

> 最低利用料2000円というのがあって、・・・ NTT請求の場合は、4月から\1,000になりました。 下記の「プラン1」の場合です。 > 携帯への通話も半分程度のようですが、海外経由の接続と > の事なので、通話中の雑音とかは無いのでしょうか? 携帯同士と同じかややいいくらいです。 平成電電にはプランが3つありまして、個人用は2つです。 「プラン1」:マイライン 「平成電話」:NTT回線を使わない(国内6.8円/3分)←普通の電話でIP電話より安い ★「平成電話」の記事 http://www.zdnet.co.jp/broadband/0304/02/lp13.html ★携帯電話への低価格通話サービス http://www5e.biglobe.ne.jp/~weave/denwa/b1-keitai.htm ★国内通話料金比較表(東日本版/西日本版:EXCELファイル) http://www.nifty.com/download/win/net/fee/index2.htm

yotti8
質問者

お礼

ありがとうございました。 携帯への通話も問題ない、というのは安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイラインの利用回線と通話料請求

    マイランについてですが、 例えば、自分がNTTの一般回線を契約していて マイラインにソフトバンクテレコムを登録した場合、 ソフトバンクテレコムの回線を利用して県外に通話という 事は契約電話会社であるNTTはいったい何の役割をしているので しょうか?それだったら最初から契約電話会社をソフトバンクテレコム 1つでよいのでは?と思うのですが。 電話回線の通信の流れが分かりません。 それとその際の通話料金はNTTとソフトバンクテレコムの どっちからくるのでしょうか? 請求金額は回線使用料(基本料)がNTT、マイライン分の通話料は他の回線経由したのでソフトバンクテレコムといった感じでNTTから 一括請求される感じでしょうか? マイラインに詳しい方がいましたら よろしくお願いします。

  • はじめまして、現在特定の人物と自宅で長時間通話したいため、ウイルコムを

    はじめまして、現在特定の人物と自宅で長時間通話したいため、ウイルコムを利用しようと考えています。 しかし、自宅が田舎のため、アンテナ数が1キロに(1)本 2キロに(2)本しかなく、自宅で通話が可能なのか不透明で、契約するか悩んでいます。 契約する前に、快適に通話を行うことができるか確認する手段はないでしょうか? ちなみに、ウイルコムを所有している友人はいないです。。。 よろしくお願いします。

  • 通話のみ使用する携帯電話が欲しいのですが・・・

    通話のみ使用する携帯電話が欲しいのですが・・・ ちなみにauなのですが機種料金・通話料金が出来るだけ安くなるのなら 他社に新規契約することも考えています。 利用地区→関西で、通話時間はほとんど昼間・・・です 通話相手→家族・親戚・友人のみ(携帯電話会社バラバラ) お得な携帯電話会社・プランはどんなのが良いですか? または携帯電話をやめてPHSの方が良いのでしょうか? 疎いので分かりません。

  • 通話料金を安くしたい

    姉が現在海外に留学しているのですが毎月の携帯料金が7万円近くになっています。 一応5万円で止まる契約はしてあるらしいのですが 5万円になったらすぐに止まると言うわけではなくて なった時点でセンターに連絡が行きそれから止まることになるので 実際に止まるのは超えてから数日後になりさらに料金が上がっているようです。 それで明細を見ると姉の通話料はそれほど高くはなくて 友人からかかってくる電話の転送料がかなりの割合を占めているようで あまりかけてこないでくれとも言えずに困っています。 これからまだ1年以上留学するつもりみたいなので日本で支払う立場からすれば このような請求が続くと恐ろしいのですが安くする方法はないでしょうか? ちなみに海外の通話と言えばスカイプが有名みたいですが 姉もインターネット環境は留学先の大学にしかなくて 日本で主に電話をしている相手も自宅ではパソコンを使用していないので インターネット環境が必要な通話は無理のようです。

  • 県外市外通話料金が最安値の電話会社はどこですか?

    固定電話の市外県外通話料金についてお聞きいたします。 秋田県から同一県内(市外です)へ平均30分~1時間 県外は関東方面のみ5分位頻繁に通話しているる場合どこの電話会社 が一番お安いですか? どこも似たりよったりですか? 現在N●Tと契約してますが何とか乗り換えを思いとどませようとしているのか うちのところが一番お徳だと言ってます。 料金に大差がなければ今のままにしますが。 それとも利用条件によっても違うのでしょうか?

  • ホワイトプラン同士は通話料無料でしょうか?

    SoftBankのホワイトプラン同士は通話料無料なのでしょうか? 先月に2年契約→Wホワイトプランに変更し、最低6ヶ月はSoftBankを利用してくださいと言われたのですが、ホワイトプランに変更しても大丈夫でしょうか?

  • ドコモの法人契約からの通話料金を安くする方法は?

    主人が法人契約でドコモのスマートフォンを持ってます。 私は実家の家族とよく話しをするのでauの携帯を持っています。 ドコモの携帯からドコモへかける方が安いのだから ドコモへ変えてほしいと言われましたが まだ機種を変えて1年くらいだし2年縛りがあるので 今すぐに解約すると解約料も発生します。 さらにドコモへ乗り換えとなると機種代もかかりますし... ドコモショップへ行って聞いてみたら 法人契約のドコモ携帯からは個人契約のドコモへかけても 他社携帯でも通話料は変わらないと言われました。 あまり時間がなくてじっくり話しを聞けなかったのですが 同じドコモ同士なのに法人と個人の違いだけで通話料金が 他社形態にかけるのと変わらないというのは本当ですか? ちなみに旦那からかかってくることがほとんどで 私から旦那にかけることは少ないです。 法人契約ですが自営なのでちょっとしたことで 電話をかけてきたりもします... 私のau携帯はほとんどが実家への家族通話なので 無料通話が余っていてだいたい3000円くらい毎月繰り越してるのですが 旦那からの電話がきたら折り返し電話するようにして 無料通話内で話した方が得なのか 2年縛りと機種代を払い終えたらauからドコモへ乗り換えが 長い目で見たら安くなるのかそのあたりはどうでしょうか? 旦那の方の契約内容は多分、タイプビジネスバリューだと思います。 機種代がほとんどかからないのであれば乗り換えても良いかなとも 思ったりもしましたが最低でも1万2千円(しかも韓国製?)からで 高いですし...乗り換えるメリットがあるのか解らなくなってきました。 携帯のこと詳しいかた、どうか宜しくお願いします。

  • Skypeについてトラブル解決法

    自宅パソコンで海外の相手先とスカイプを利用して、通話をしています。トラブルはピンジャック型のイヤホンを使用しての通話中に、音声が間延びしたり雑音が混ざったりします 会話にならないほどの間延びもあります。 回線の使用状況上のオーバーワークやイヤホンの不具合、愛称も考えられるのですが、どうもはっきりしません どなたか、詳しい方、同じような経験をされた方、教えてください

  • 2台目契約→彼女に→通話無料

    僕は家族でドコモを使っていて「ファミ割MAX50」で家族通話が24時間無料です。これを利用して、以前使っていた携帯(FOMA)を使えるように契約し、通話用に彼女に渡し、料金は折半しようと思っています。 (1)これは可能ですか? (2)最低の料金プランでいくらくらいかかりますか? (3)振込み口座をその携帯だけ別の口座に変えたいのですが可能ですか? (4)料金明細書の送付先をその携帯だけ別の住所に変えたいのですが可能ですか? 質問が多くてすみません。 答えられるものだけでも結構ですので宜しくお願いします。

  • 海外の携帯電話に日本のPCからスカイプで通話できますか?

    海外の携帯電話に日本のPCからスカイプで通話できますか? 海外にいる人(日本人ですが)の携帯電話に日本のPCからスカイプで通話したいのですが いくつか疑問があります ・スカイプのHPをみたら定額料金を払えば通話時間無制限とありましたが本当ですか? 詳しく教えてほしいです ・海外側の携帯電話は現地でプリペイドなり、契約しないとだめですか? 日本の携帯(ドコモ)をもっていくのはいけますか? ・携帯の方にも受信料みたいなのがかかる等、料金の詳細が知りたい ・チャットはできますか? 回答お願いします。

専門家に質問してみよう