• ベストアンサー

褒めているつもり。

marohara22の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

そんなことはないと思います! 自分が言われたらうれしいですね! まあ人それぞれなのでもしかしたらいやって人も中にはいるかもしれませんけど。。。 でも、「とろい」とか、「静かすぎ」 とかちょっと嫌な言い方よりは全然いいですよね!! おっとりしてることは悪いイメージではないので嬉しくない人はそうそういないんじゃないですかね??(^^)/ 参考になったでしょうか??笑

noname#117564
質問者

お礼

marohara22さん、こんにちは^^ うれしいですか?そう言って下さると ちょっとホッとします。 私としたら穏やかな性格を褒めたつもりだったんですが、 このことを言った後から、彼が酔うと暴力的な言葉を 口にするようになったので、 私のこの言葉のせいかしら?と考えて いたんです。 この度はご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 『そんなつもりは、ない。』とは、どんなつもり?

    言い訳で、よく聞くフレーズなんですが・・・。 例えば、嫌な事をされたり言われたりした時に、「そういうの、ちょっと止めて欲しいんだけど・・。」と軽く相手に言ったとします。 そうすると相手から、「そんなつもりはないんだけど・・。」とか、「そういうつもりは、全くないし」と言い返されたりすることがあるんですね。 ・・・、これは一体、どういうつもりなんでしょうか。 相手が認めないので、「じゃぁ、どんなつもりで言ったの(やったの)?」と尋ね返しても、オウム返しになって埒があかず気分が悪いままになったりします。 他に何か良い聞き正し方を考えましたが、ちょっと思いつかないので困っています。 また、男性側から言い返す場合と、女性側から言い返す場合とでは、意味合いや感情も違ってくるんでしょうか?

  • 理解したつもり。読んだつもり。楽しんだつもり。

    ・記憶力と理解力の無さに辟易しています。 私は小説や漫画やゲームが好きなんですけど上記の二つが足りてないと十分に楽しめない事に気づきました。 物語を構成する上で重要な伏線や設定を理解できていない節がままあります。 キャラの言動や文章に込められた真意。シーンの意味や作者の意図等など。 私は物語を「読んだつもり」にしかなっていない。 しかも最悪な事に物語を読み終えて少しも経っていないのに内容を忘却しているという有様! 頭が悪すぎる。 物語を楽しむ為に必要なスペックが足りていない。 これらの事を意識し始めると自己嫌悪に陥ってしまいます。 あまつさえ「どうせ読んだって無駄」という考えすら湧いて小説や漫画から遠ざかっている事すらあります。 理解できていない。忘れてしまう。本当には楽しめていない・・・。 あるいは理解したつもり。読んだつもり。楽しんだつもり。 自身の読書や体験が皮相浅薄なものでしかない事が分かりました。 どうすれば改善できるのでしょうか?

  • 泊まるつもりがなければエッチするつもりじゃないのは

    泊まるつもりがなければエッチするつもりじゃないのはおかしいことですか? 最近付き合い始めた彼氏がいるのですが 何度か泊まり、エッチはしました。 先日日曜の夜に会い、彼氏の家の近くでご飯を食べたのですが、 お互い次の日仕事なのでご飯だけ食べて帰るつもりで勝負下着でもないし毛も剃ってなかったのですが 家で休憩してから帰ろうとしつこく、要するにエッチしたいと言われました。 彼とは泊まらずにエッチはしたことはないし、 今まで恋愛してきた中でも、エッチは寝る前にするもので、 エッチし終わってそのまま帰る習慣がない旨を話したのですが 「それはおかしい そうであればホテルの休憩の制度が成り立たない」 と言われました。 私の恋愛の仕方ってそんなにおかしいですか? たしかにホテルの休憩の例に出されると納得もできますが そんなに私は非常識な考えなのでしょうか?

  • 彼はいったいどういうつもりで言ったのでしょうか?

    彼はいったいどういうつもりで言ったのでしょうか? 付き合って1カ月の彼がいます。お互い20代後半です。 とても真面目な彼です。 (1)彼の友達(男性)が彼女と彼女の友達とで飲む(3人)との事で誘われた事。    彼「面倒くさいからいかないけどね・・・    仕事って言って断ったよ」 (2)良く遊ぶメンバー(男性)から飲みに誘われた事。私(彼女)が居る事は知っています。    彼「いつものメンバーからスポーツバーに誘われた!女の子もいるよ~ってっ、    家でやることあるし、行きたくないし断ったよ。」 女の子もいるよ~(これは冗談なのか分かりませんが・・・) って、わざわざ言ってきたのはどうしてなんでしょうか?? 断ったなら言わなくても・・・って思ってしまうのですが・・・ そういうお誘いがあるって事で不安になりました。 彼はどういうつもりなんでしょうか?

  • どういうつもりなのでしょうか?

    30代の女性です。年下のスポーツクラブのバイトくんについて質問です。 私は、平日の夜の週3日スポーツクラブに通っています。 水泳をすることが多いのですが、私が行く曜日のほとんどにバイトくんがいるので、顔見知りになりました。 始めは挨拶程度でしたが、バイトくんのプライベートや相談事や私のプライベートを聞かれたりと、いろんな話をするようになりました。 私は去年の夏からダイエットをしているのですが、効果が出てきて、プールで顔見知りの人たちや私がレッスンに出ているインストラクターから痩せたと言われるようになりました。 バイトくんは、私がダイエットしていることや目標体重を知っていて、前より痩せたと言われたことがあったのですが、先月ぐらいからどれだけ運動しても減らなくなってしまいました。 それを境にバイトくんが、私のダイエットに協力的になってきました。 その後、バイトくんから私が出ているレッスンのインストラクターとの間で私のダイエットのことで話をして、プロジェクトみたいなものを作ったと言われました。 私は頼んでいないので、正直困惑気味だったのですが、参考になるので、できそうなことを取り入れたりしました。 ところが、運動面だけでなく、私に恋愛させたら更にダイエットに効果が出るのでは?ということを言ってきました。 実は、この話に少し疑問を感じていて、バイトくんから聞いた話に出てきたインストラクターから、プロジェクトに関する話を聞いたことがないんです。 そのインストラクターは、バイトくんと知り合うよりもずっと前からレッスンに出ていて知っているので、話してくれてもいいと思うんです。たまに話すときもあるのですが、その話題が出てきたことがありません。 バイトくんは、インストラクター以上に熱心に私のダイエットのことでいろいろと考えてくれるし、恋愛のことも頼んでいないのに、彼氏や好きな人はいるのかとか、相手の年齢はいくつぐらいがいいか?とか聞かれました。 何となく仕事だったとしても、行き過ぎる感じがします。 質問攻めにあったり、マシントレーニングで私の化粧した顔を初めて見たときはドキッとしたとか、以前からバイトくんの言動に気になることが多く、私も少し気になっています。 バイトくんは、どういうつもりなんでしょうか?

  • ~するつもりでいる を丁寧に書くとすれば

    ~するつもりでいる を丁寧に書くとすれば ~する考えでおります で良いのでしょうか。

  • 頑張っているつもりなのですが。

    私(23歳)は母と母の両親(祖母は認知症です)と共に暮らしています。 母が仕事をしているため、大学院に通いながら日中の家事をしています。 これは今日のことです。 祖母の介護支援の方が家にいらっしゃると言うので、午前中非常勤講師の仕事を終えたあと急いで帰って部屋を掃除したんです。話し合いも無事終わってよかったのですが、帰宅した母に激怒されました。掃除の仕方が悪い、恥をかかされたと言うのです。 こんなことは今日に限らず、よくあることです。 そんなとき、私は一体何のために何をしているのか分からなくなります。 私を幼い頃から一生懸命育ててくれた祖母ですから、私はそのぶん一生懸命恩返しするつもりで、できることは何でもやろうと考えています。でも、母から結局役立たずだと言われるたびに、私なんていなければよかったと思ってしまいます。 誉められたいなんて思ったことは一度もありませんが、私は間違ったことをしていますか? 何もせず、母にすべて任せるべきだったのでしょうか?

  • どうゆうつもり

    昔付き合っていた彼から連絡があり、久しぶりに会いました。お互い長い間会っていなかったのですが、積もる話を沢山してデートを何回もしました。彼は少し前に、付き合っていた彼女が自殺で亡くなったそうで(遺書はなくうつ病があり彼が原因ではない)、その事と色んな事を私に色々相談するようになりました。するとしばらくして彼からまた付き合って欲しいと言われ、彼女の事はいいの?と聞いたところ、時間はかかるけど大丈夫と言われ、私も覚悟の上つき合いました。ところがある日、彼女の遺骨を持っている事が分かりまさか持っているとは思わなくてショックで彼女と私に対しても失礼だと言い、もう会わないと振りました。でも気になり、半年後に何気ない連絡をとり、こちらから自分の事しか考えてなくてごめんと言い、彼女の事は私が言う筋合いは無いし、貴方の自由にしていいよと伝え復縁しました。するとある日亡くなった彼女の実家にいき遺骨を返してきたと言われました。少し安心しました。そしてクリスマスに指輪を貰い楽しい日々を過ごしました。(婚約とかの意味ではないですがお互い結婚は意識していました)しかし、ある日彼が悪い事をしていたので私が強い口調で叱ると、そこから距離が出来ました。一度デートした時に一旦別れて友達に戻ろうと言われましたが私が拒否しました。私が悪い事をしたのなら謝るからと言ったのですが、悪いことは何もしてないと言われました。そして彼から価値観が違うから無理、別れましょう、幸せにできない、素敵な人を探して、さよならと言われました。私は動揺して何回もメールや電話をしたけど、全て無視されました。一体私は何だったのでしょうか。もう彼から連絡はないですよね…

  • あっさりと死ぬつもりで別れます

    この先、女性と付き合ったり結婚したりする可能性があるとして、 僕は少しでも彼女、嫁が浮気したりそれっぽい事をしたなら、過去にしていたとわかったなら 即、別れます。即です。 それは人生、特に自分の子供達の人生に対して少しでも余計な心配や いざこざに巻き込まれる時間を減らし、立派な家庭、社会を築いてもらう 為に、親が担う最低限の責任だと思うからです。 自分が巻き込まれるのもイヤですが、そういう事が平然と営まれる社会に したくないからです。 ダメでしょうか?

  • どういうつもりかわからないと言われました。

    気になる女性とメールや電話で連絡をとりあい、 デートを重ね、手を繋いだり、別れ際は、だきしめたりして、 家に帰ると私や女性のどちらかが電話をして、今日は楽しかったよ。なんて会話をして、 私はこの女性と付き合いたいと思っていましたが、 女性との連絡がメールも電話もだんだんとれなくなり、 最終的にメールも返ってこなくなりました。 私はまだ彼女に付き合いたいと気持ちを伝えていない事を後悔し、 メールで気持ちを伝えて、自分の気持ちを整理しようと思い女性にメールしました。 すると2週間がたち、メールがきて、メールを呼んだけどどういうつもりかわからないという事です。 私はメールだから気持ちの伝え方が難しく、 伝わりきれていないのかなと思ったのと、 もし、彼女が私に興味がなければ、無視してもらってた方が、 彼女のことも忘れられたと思います。 この場合の、どういうつもりかわからないっていうのは、どういうことなんでしょうか?