• ベストアンサー

インフルエンザ中の買い物

narigonの回答

  • ベストアンサー
  • narigon
  • ベストアンサー率65% (343/522)
回答No.4

危険か危険じゃないかというと、危険ですね。 と言うか「止めておいて欲しいな」と言うのが本音です。 でも一人住まいでは出かけない訳にもいきませんし。。。 ・あまり人の多いところには行かない ・極力短時間にする ・可能であれば(金銭に余裕があれば・・・)宅配を頼む 人に感染させるのも防ぎたいですが、自分が酷くなるのを防ぐためにも「4~5日分」程度は買ってきて、ゆっくり休んでください。 マスクですが、くしゃみなどは100分の1程度にはなりますが、完全に防ぐことはできません。 マスクをしていれば「感染しない」じゃなくて「感染を減らせる」と言うことは認識してくださいね。

anryu
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 私もインフルエンザ持ちの人は外を出歩かないでほしい、と思っていましたが・・・思っていたからこそ実際自分が罹ると悩みます(汗 できる限り人の少ない時間帯に、スーパーかコンビニでさっさと終わらせようと思います。 無論、マスクの効果は完全ではありませんが、つけてゆきます。 マスクの買いだめも必要ですね。

関連するQ&A

  • インフルエンザ

    日本ではマスクをする人は今年増えている影響なのか、インフルエンザ予防には 効果的なようです、アメリカではマスクをする人は少ないのでしょうか、よろしく お願いいたします。

  • 新型インフルエンザ

    関西では気がへんになるほど、ほとんどの人が 新型インフルエンザ対策にとマスクをしています。 自分もしなければと恐怖心もあり、まるでマスクしてなければ 非国民みたいな感じで異常です。 ある番組ではマスクの本来の使用はインフルエンザ患者などが 飛沫感染を防ぐために着用するもので マスクでインフルエンザからの予防はできないと言ってました。 ウイルスからの予防は医学的にも根拠なしとの事でした。 インフルエンザウイルスが空気中あちこちに飛び散ってるわけない 感染は接触感染がおもでマスクしただけでは防げないとの事です。 一番の予防は手洗いとウガイだそうです。 実際のところマスクをしただけで予防になるんでしょうか??

  • 新型インフルエンザ 予防グッズ

    心臓病があるため、新型インフルエンザに対しての予防グッズ(加湿器・スプレー・マスクetc)を早めに準備しようと思っているのですが・・ 商品が沢山ありすぎて、どの商品を選んでいいのか分かりません。 もし詳しい方・分かる方いましたら回答おねがいします。

  • 新型インフルエンザの買い物の商品について。

    今回の新型インフルエンザでの質問なのですが マスクをして買い物に行ったとして 買った商品に飛沫が着いてたら 家に帰った後にマスク外しその商品をおもむろに触る訳ですが そういう場合でも感染するのでしょうか? お菓子のパッケージ等も 子供が直接触れて食べる物なので もし、飛沫などが付着している場合 やはり感染してしまうんでしょうか? ネットショッピングに関しても、今流行している 関西地区などからの配送の場合もどうなのでしょう? とても不安で疑問に思います。 宜しくお願いいたします。

  • インフルエンザにかかる人間は甘え

    最近インフルエンザが流行ってきていますが、インフルエンザにかかる人間って、どこか自分に甘えていると思うんです。 手洗い、うがい、マスクなどでしっかり予防できると思うし、何よりもそういう人に限って気持ちの面ですごい弱いと思うんです。 しかもインフルエンザにかかったら他人にも感染させるし、とても不愉快です。 みなさんはどう思いますか??

  • マスクなどの新型インフルエンザ予防はまだ必要ですか?

    マスクなどの新型インフルエンザ予防って、まだやらないといけないんでしょうか?最近では電車でマスクしている人はほとんどみかけません。こんなに湿度が高くてもウィルスって活動するんですか?

  • インフルエンザ予防接種について

    インフルエンザの予防接種についての質問です。 1週間ほど前子供3人と夫がインフルエンザA型にかかりました。 病院で検査してインフルエンザA型と診断されたんですがそれが新型か季節性かの検査は行わないとのことでした。 しかし、この時期にインフルエンザA型にかかったのなら、9割は新型だと思っていいと医者に言われました。 これから予防接種の時期です。 新型インフルエンザにかかったのならそれの予防接種は受けなくてもいいのでしょうか? 季節性のインフルエンザ予防接種のみでいいのでしょうか? 5人家族で4人が感染→発熱したのですが(今は全員回復しています)唯一私だけ発熱も咳も何もありませんでした。 家で過ごした時はだれもマスクはしておりません。 こんな状態で過ごしましたが私にはやはり免疫は付いていないと思い、予防接種を考えた方がいいのでしょうか? (受けたくても、健康で妊娠もしていない成人なので受けられるかどうかわかりませんが・・・)

  • インフルエンザの応急処置教えてください。

    彼氏がインフルエンザにかかってしまいました。 彼は現在一人暮らしをしているので付き添って看病してくれる人がいないのでとても心配です。 (私がすぐにでも彼の家に行く事が出来ればいいのですが、今現在それが出来ない状況です。) 私は先日インフルエンザの予防接種を受けたので明日にでも彼のところに行って様子を見てこようと思っているのですが、 インフルエンザにかかってしまった場合の応急処置や気をつけることなどがありましたら教えてくださいませんでしょうか。 お力添え何卒宜しくお願い致します。

  • インフルエンザの子供と糖尿病患者

    子供が2日前に咳をして、昨日の夕方微熱(37.5)を出して、家の近くの小学校でインフルエンザが流行っていたので、インフルエンザは軽くても出るって聞いて、病院で検査をしてもらおうと思ったら、先生が熱が出ないと結果がでないと言われて、熱が出たらきて下さいっていわれました。 今日は私の職場で、人が足りないのでどうしても休めないので、夕方に連れて行こうと思いますが、旦那は運送会社で働いていて、見てもらえない。一緒に住んでる姑は糖尿病で透析をしています。一応はインフルエンザの予防接種は受けてくれています。 でも糖尿病で合併症の患者はインフルエンザに感染すると、重症化するみたいなので、部屋に加湿器をしたりしたり、子供にはマスクをさせたり、手の消毒をこまめにしてもらったら、少しは予防になるでしょうか?教えて下さい。

  • インフルエンザに対する免疫

    私は今年33歳になりますが、今までインフルエンザに罹ったことがありません。しかも、予防接種を、子供の頃も含めて一度もしたことがないのです。 私は割と健康で体力もある方ですが、人並みに風邪を引いたりお腹をこわしたりします。それなのになぜインフルエンザにだけはならないのか不思議です。 先週末には嫁さんが体調を崩して、検査をしたらA型インフルエンザでした。私はマスクもせず、毎晩嫁さんと同じ部屋でテレビを見て、飯を食い、酒を飲み、同じふとんで寝ましたが、やはりインフルエンザには罹りませんでした。 これは普通のことですか?インフルエンザに罹らない人はザラにいるんでしょうか?それとも私が何かしらの免疫を生まれつき持っていたか、人生のどこかで獲得したんでしょうか?