• 締切済み

御影石の粗い表面を人力で平らに

お世話になります。 先日同じような質問をしたのですが、花壇がコンクリートというのは間違いで、本当は御影石だったので再度質問させていただきます。 写真のように表面がでこぼこした御影石をスムーズにしたいです。鏡面仕上げみたいなものを求めているわけではなく、ある程度平らにしたいと思っています。 電動工具が都合上使えないので人力でやるしかないのですが、なにかいい道具はありますでしょうか。 また、余談かもしれませんが、昔、リンク先にあるようなハンドブラシのような形をしていて、ブラシの部分にブラシの代わりに石材のようなものがついている道具を見たのですが関係ないでしょうか。 http://www.chubonoie.com/product22088.html 分かる方いらっしゃいましたら回答の方よろしくお願いします。

  • LILWUN
  • お礼率87% (737/842)

みんなの回答

  • sailon
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.5

数cm程度の広さならまだしも、こんな広い範囲は人力では無理です。 御影石は、もともと、固くて風化もしにくい石です。 電動サンダーを使い、気長にやれば何とかなるかも知れませんが、それでも相当な忍耐が必要です。

LILWUN
質問者

お礼

電動でも苦労するようじゃもう不可能ですね…。 何もせずに諦めるのも何なので軽く粘ってから諦めようと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。

回答No.4

本職はカッターで切断してそのあと水砥石で磨きます。 ただし機械です。 電動工具を使わないのであれば、 #2さんの言われるように タガネで出っ張りを真上から叩いて削っていくしかないですね。 それぞれの粒々を半分もしくは1/5位まで小さくする方法で解消します。 ただ、片手ハンマーはホームセンターで適当な重さの物を手に持ってみて購入、タガネもあまり大きいものはいらないでしょう。 小さく小さくハツっていけば大まかな滑らかさは出てきます。 その後、素足で踏んで痛くない程度までとなると、工具は必要になります。 タガネでハツった石の表面をグラインダーで削り、ハツった石の角で皮膚に突き刺さらない程度まで均す必要があります、こればかりは手作業では無理な話です。

LILWUN
質問者

お礼

石材の加工がここまで大変なものとは知りませんでした。 一応、タガネで軽く粘ってみます。 アドバイスどうもありがとうございました。

noname#100814
noname#100814
回答No.3

 平らにしたい面積が広いようですからサンドペーパーではとても無理でしょう。  どうしても手作業でやりたければ、ダイヤモンド砥石をいくつか使いつぶすぐらいの覚悟でやってみてはいかがでしょう。  http://www3.ocn.ne.jp/~bigalpha/pro01.htm

LILWUN
質問者

お礼

それはまた非現実的になっちゃいますね。 軽く粘ってから諦めようと思います。。 アドバイスありがとうございました。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.2

御影石は墓石や敷石に使われる材料です。 人の手で削って平らにすることなどできません。 やるとすれば、石工の道具でコツコツとたたくしかありません。 5キロ程度の石頭ハンマーと、タガネで根気よく作業するだけです。 素人はタガネを持つ手をたたいたり、石の破片が目に入ったりしますので けがをしないように、皮手袋とメガネを着用してください。 腕力がない人には無理な作業です。

LILWUN
質問者

お礼

タガネですか…。 軽く粘ってみてからダメだったら諦めようと思います。 回答ありがとうございました。

回答No.1

100番位の荒い耐水サンドペーパーをハンドサンダーにセットして磨いてみてはいかがでしょうか。 電動ではないので腕が疲れてきますが、直接あるいは木片に巻きつけてサンドペーパーを手にするよりはずっと効率が良くて、指先が痛くなりません。 石を磨くときは、水で濡らしながら磨くと良いです。 http://item.rakuten.co.jp/nonaka/902386/

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/nonaka/902386/
LILWUN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どうやら、人力では無理らしいですが。。 軽くトライしてからやっぱりだめだったら諦めようと思います。。

関連するQ&A

  • コンクリ表面をなめらかに(人力)

    お世話になります。 表面がでこぼこしたコンクリート製の花壇をスムーズな平面にしたいのですが、そのような用途で使える道具はありますでしょうか。グラインダー等の電動のものではなく、やすりのように人力で使えるものを考えています。 よろしくお願いします。

  • 黒御影石の鏡面仕上げについて教えてください。

    墓石の黒御影石を鏡面仕上げしてみたいと思っています。 用具や洗剤などを教えてください。 (お値段などが分かればありがたいです) よろしくお願いします。

  • 石のタイル(大理石みたいな石)を鏡面仕上げにしたいのですが、プロに頼ま

    石のタイル(大理石みたいな石)を鏡面仕上げにしたいのですが、プロに頼まず、自分でしたいのですが、誰か教えて下さい。 できればホームセンターやインターネットで購入できる道具でしたいです。 ちなみに工具は、インパクトレンチとサンダーを持っています。 宜しくお願いいたします。

  • 御影縁石のモルタル接着について

    御影縁石12×15×60cm 六面のみ仕上げ?の材料を使って 花壇を作ろうと計画しております。 いろんなサイトを見るとレンガでのモルタルを利用したDIY方法は見つけられるのですが 御影石での施工方法が見つかりません。 石は立てて並べて隙間(目地)にモルタルを使用したいと思ってます。 イメージ↓ |:|:|:| |=敷石 :=モルタル レンガは、水に浸けておくと良いとありますが 御影石は特に気にする事なく、モルタル接着可能でしょうか? 使用する御影石は表面がざらざらしております。 ご教授お願い致します。

  • 70*30*30cmの石を砕いて人力で処分は?

    一輪車が限界で重機の入らない中庭(3坪)にある石(安山岩)を自己で処分したいのですが容易に持ち上げられる塊にする効率的な方法を教えて下さい。道具は1メートル位の柄の付いた大ハンマー、20センチ長の丸、平たがね、700ワット位の振動ドリル、コンクリートドリル、切断砥石が使えるグラインダー、借用できる物として700~1000ワット位の丸や平のたがねを付けるハツリ機です。コンクリートの塊ならかつて大ハンマーで端から砕いていけば拳大の大きさになり人力で容易に処分出来ました。今回の石は見ただけで戦意喪失し何かを試す気力も有りません。切込みが入れば少しづつ砕いていけそう?ですが、ホームセンターの石材用で鉄のように切込みが入れられる物でしょうか?大昔の石工さん達はどうやっていたんでしょうか?お分かりになる方アドバイスをお願い致します。

  • 塗装の仕様について

    御影石(鏡面仕上?:床)およびポリ合板(トイレブース・壁面)への塗装を考えています。 どのような仕様(塗料)を用いればよいでしょうか? 管理のしやすいようになるべく汚損の無いようにしたいと考えております。 どなたかご存知の方、教えて下さい。

  • キッチンの色で悩んでます

    キッチンの色でご相談です。天板はピンクがかった御影石、扉の色を鏡面仕上げの紺色にするか同じく鏡面仕上げの濃い木目にするか迷ってます。木目が無難かなと思うのですが、今使っている食器棚、テーブルをもっていくため、微妙に違う木目ばかりでごちゃごちゃするかなとも思います。オープンキッチン、床は中間色のブラウンです。ちなみに洗面所もおなじ仕様になります。どちらがいいでしょうか?

  • 御影石の表面について

    御影石のカケラをもらったので加工して何か作ろうと思っています。どうやったら墓石みたいに黒くつるつるの表面になるのでしょうか?なにか薬品みたいなものを使うのでしょうか?磨いてもグレーのままで一向に黒くなりません。

  • rub brickとは

    rub brickとは お世話になります。 アメリカでrub brick/rubbing brickという道具があるようですが、この道具の日本語名はなんでしょうか。そもそも、国内で売っているのでしょうか。 あと、このrub brickは炭化ケイ素(silicon carbide)でできているらしいですが、御影石の表面を削ることは可能でしょうか。 http://hand-tools.hardwarestore.com/25-96-rubbing-bricks/rub-brick-602090.aspx よろしくお願いします。

  • 球面体の精密加工

    カテゴリー違いかも知れませんが、プライベートな件なのでここで質問します。 仕事仲間から、φ30くらいの球面体を精密加工する方法を知らないか?と相談を受けてます。 材料は、なんと石です。(希望は石材ですが、電気を通さなければ他でも良いとの事) 加工精度は真円度のバラつきが20μ以内、表面粗さは▽▽▽G(鏡面仕上げです)、は必要との事です。 その仲間の家は鉄工屋さんで、設備については詳しく知りませんが、同業社の横繋がりで加工はなんとかなるのではと踏んでます。 専門的な分野になりますが、幅広くアイデアを頂きたいと思ってますので宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう