• 締切済み

弁護士が言っていることの真偽を確認できますか?

W_Wineの回答

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.4

#2です。 カウンセリングだけでは解決しないと思います。 しかし鬱は専門家の治療が必要ですし、何よりお父様への対策でもあると思います。「俺の病気のことは誰も気にしていない、病人なのに」という言い訳(?)を口にさせないためです。 もちろん病気治療が大切ですが、病気を理由に借金問題の解決に向き合ってもらわなくてはいけません。 治療と平行して借金問題の話し合いを進めた方がよいと思います。 借金についてはbakaoyau様もできる限りの援助などを考えていらっしゃると思いますが、できないこともあると思います。 bakaoyau様も困ったことになる(極論だと思いますが借金のために自己破産もありえるとか)ことを話されてはどうでしょか。 上から目線で言い聞かせる人がいればいいかもしれませんが周りにいないのであれば家族の目線で、家族が困っているから考えてみて、という諭し方はどうでしょう? 参考になれば幸いですが、「これ(一案だけ)で解決します」という名案は無いと思います。いくつかの方法(治療、説得、他)を組み合わせて対処していかないといけないと思います。

bakaoyau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ございません。 父は自分で欝だと言っていますが、逆に「お前から借金の件で連絡があるのはありがたいが、気分が落ち込んで欝病がひどくなる。もう連絡しないでくれ。ほっておいてくれ」と言われます。 おっしゃる通り病気の治療と借金問題を平行して行う必要がありますね。 私は借金に関しては金銭的な援助をする気は全くありません。 小さいころからおこずかいはもらえず、大学や高校の学費さえ払うことに嫌味を言われたりしました。大学の学費は後半は奨学金を自分でもらいました。だからといって貧乏だったわけではなく、自分だけゴルフや旅行、趣味のオーディオ機器に大金をつぎ込んでいて、問題のマンションも一人で勝手に契約して事後報告でした。 マンションを購入した後にバプルが弾けて今の有り様です。自業自得です。 私は父を助けたいのではなく、自分に火の粉がふりかかる前になんとかしたいだけなのです。 とは言っても大学までちゃんとだしてもらったし、普通の生活をさせてもらった恩はあります。 複雑な心境で自分でもどうしたいのかどうして欲しいのか分かりません。 愚痴になってしまい申し訳ございませんでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 弁護士に騙されました!!

    父が個人にお金をを貸していました。 先日父が他界したためどのように手続きをしたらよいか弁護士に相談したところ まず20万を振り込んだら手続きを始めます、と言われたので、請求どおりに20万を支払いましたが、その後2ヶ月以上も連絡がなく、こちらからどうなったのか、と電話をしたところ 「内容証明は出した、これからもっと手続きを進めるならもう20万振り込んでください。」 との回答が帰ってきました。 弁護士費用は内容証明1枚出しただけでこんなにかかるものなのでしょうか? 当初相談した時点で「借金を取れる可能性があるかどうかの調査依頼」として20万を支払ったつもりなのですが、内容証明だけで調査した、といえるものなのでしょうか?! こういった弁護士とのトラブル?などは弁護士会などに連絡すればいいのでしょうか? まさか、弁護士さんがこんな信頼をなくすことをするとは思ってもいなかったので、非常に動揺しています・・・。

  • 弁護士さん届いた確認書

    母と叔父の話しなんですが…。 もう10数年以上も前の話しです。 叔父が祖母から譲渡されたお金がありました。 そのお金は4人姉弟で分ける事無く長男である叔父1人の物になりました。 叔父は当時、譲渡されたお金であると譲与税を取られると、実際には お金は動いてない借用証書(母達が貸した形の正式なもの(返済期間、利息等明記)を 作りました。 母と叔母達は祖母の介護をしてくれてる叔父の為にお金を分けない事も借用証書に判を押すことも不満もなく済みました。 最近1人の叔母が(叔父とかなり険悪な状態の)、借用証書があるんだからお金を分けろ(返せ)と言い出して調停をしました。 叔母は「委任されている」と母も調停申し立て人にしていまいました。 そうしたら、弁護士事務所の封筒で 送り人名「代 ○○叔父の名前」が書かれてある 手紙が母に届きました。 内容は、弁護士さんが作成したと言う「確認書」でした。 借用証書は無効である事を確認して判を押すと言うものでした。 他の姉妹の分まで「借用書は無効」だと母が確認するという項目まで あったので、もちろん判も押すつもりありません。 次の事に関して質問です。 正式な弁護士が介入しているのなら、おかしな点は無いんでしょうか? 1:確認書にはこちら側の住所がすでに印字されていました。  (叔父から住所等は聞いたのでしょうけど、勝手に一言の断りも無く、住所が記載されてあるのが納得できません。) 2:弁護士さんからは「この案件を担当する」と言ったような連絡など  一切ありませんでした。 3:確認書と言う見出しの書類はあまり見かけないですか、正式な 物でしょうか? 意思確認書と言うのならまだ見かけましたが。 以上の3点は特に問題の無いことですか? 相手の弁護士事務所さんに電話して色々聞く前に、こんなことがおかしいのでは?と伝えれるのかな?と相談させていただきました。 長々と申し訳ありませんが、ご回答お願い致します。

  • 多重債務

    昔付き合っていた男性にお金を貸したり、使ったりして借金が200万円ほどあります。 月々の支払いが給料を越えてしまい、支払えなくなり明日弁護士さんに相談することになりました。 しかし2社のカード会社の支払いが遅れ、電話と振込用紙が届きました。 電話では明日の午前中までに必ず払って下さいと言われ、最後に勤め先の確認もされました。 もし支払えなければ会社に連絡がいくのでしょうか? 支払うにはまた借り入れしなくてはいけないのです。 弁護士さんに会うのは12時なので間に合いません。 そのことを弁護士事務所に相談したところ「まだ詳しい内容が解らないので絶対とは言えませんが、直ぐには連絡いかないと思いますよ。」と言われました。 これは支払うべきなのでしょうか。 アドバイスを下さい。

  • 多重債務を専門に相談できる弁護士さんを教えて下さい。

    父が脳溢血で倒れ、職場復帰は難しいだろうとお医者様に言われてしまいました。 過去にした借金を返す為に、他から借りて、またそこを返す為に他から借りてを繰り返し、借金も借入先も増えておりました。 しかし、父の勤めている会社も大きいので、給料も安定していて、何とか回していた様です。 (と言っても、毎月給料を上回る額の返済があった様ですが・・・) そしてあと1年で退職。退職金でその借金も全てなくなるはずでした。 そんなところ、倒れてしまったのです。 私達家族の働いているお金ではとうてい足りません。 弁護士への相談もずっと父に勧めていたのですが、拒否されてました。 前置きが長くなり、すみません。 結局、実際払えない状況になってしまったので、弁護士さんに相談に行きたいのです。市の相談窓口などではなく、専門の弁護士さんにかかりたいと思っています。 「あるじゃん」という雑誌で、以前に、専門の弁護士さんの記事を読んだ事があって、「頼る時はこんな人がいいな」と思ったのですが、 名前を忘れてしまいました。 「宇津井弁護士」だったと思うのですが、HITしません。 相談された事がある他の弁護士さんでも構いません。 母娘で相談に行っても、親身に対応して下さる方を教えて頂けないでしょうか? 父母の住まいは、栃木県です。 娘の私は、東京都です。 よろしくお願いします。

  • 貯金額は弁護士にバレますか?

    法テラスに無料で相談するには「貯蓄250万以下」という制限があるそうです。 我が家は「貯蓄250万」超えているのに、とっさに「250万以下です」とウソをついてしまいました。 住所も電話番号も名前も生年月日も伝えており、来週弁護士から電話がかかってきて、30分間の無料相談が出来るのだそうです。 我が家の貯蓄が「本当は250万以上ある」ってことは、この状況でバレると思いますか? 弁護士さんに30分間の無料電話相談をしてもらうだけです。 でも、私は「暴力に遭った被害者」で法テラスに相談するわけだから、「暴力に遭った被害者」が金を払って弁護士に暴力事件のことを相談するのはおかしいと思うし、お金払うなんて全然納得いかないから、私は無料で相談するよう手配してしまいました。 でも、よくよく調べれば、我が家の貯蓄が250万を超えていることはバレると思うんですよ。 「よくよく調べる」と思いますか?

  • 父の借金、どうしたらいいですか?

    父は60代の後半で自営業をしています。 お店の経営が悪くなり、数年前から借金を重ねています。 あちこちの消費者金融から借りており、もう貸してくれるところは無いと言っていました。 知人、友人、父の兄弟、親戚、借りられる所からは借りているようです。 私は嫁いで家を出ていますが、我が家も140万もど貸しています。夫も了承済みです。 私には兄姉がいますが(お店を手伝っています)、彼らの名前でもあちこちから借金をしているようです。 借金が総額幾らになるのか分かりません。聞いても教えてくれません。 今は支払いの為によそから借金をして・・・を繰り返しているようです。 私の所にも度々お金を貸してくれ、カードを作ってくれと連絡があります。断り続けていますが。 実家に行けば借金返済の催促の電話ばかり。ギャンブルなどで重ねた借金では無いとはいえ本当に悲しくなります。 父には何度も弁護士のもとへ相談に行くよう勧めていますが、父は弁護士=自己破産と考えているようで行く気になれないようです。 自己破産すると店舗を失うことになるでしょう。そうなると知人や親戚から個人的に借りているお金を返済する術が無くなってしまいます。 お店を続けていればそれなりに収入はあります。ただ、今はその収入以上に返済が多いので首が回らない状態です。 それと、ある程度まとまったお金が借りられればそれで消費者金融の返済をし、月々の返済を楽にすれば他の借金も返せると考えているようです。 まだなんとかなる。そう思いながら他からまた借金をすることばかり考えていて、私の話に耳を傾けてくれません。 自己破産という方法だけではなく債務整理など何か他に策はあると思うので、とにかく弁護士の所へ連れて行きたいと思っているのですが、それで間違いはないでしょうか? 今すぐにでも父を弁護士のもとへ無理矢理にでも連れて行くべきでしょうか? ここまでの多重債務で、月々の返済を軽くしていく方法はあるのでしょうか?

  • 父が競馬予想の会社にかなりの額つぎ込みました。

    父が競馬予想の会社にかなりの額つぎ込みました。 家族が止めるのもきかず、親戚にまでお金をかりて・・・ もちろん大金を払ってもあたるわけもなく、のこるは親戚にかりた借金だけ。 相手からの手紙でもあればよいのですが、その会社は電話連絡のみで何も証拠がありません。 あるのは振込み明細のみです。 本当にかなりの額を払っていて、親戚にも返済をせまられてますがどうしたらいいのか困っています。警察にもいったみたいですが、本気でとりあってはくれてないみたいです。 弁護士さんに相談したほうがとも思うのですが、父は証拠がないのだから、弁護士もだめだろうと言っています。相談しても証拠がないとやっぱりだめなのでしょうか?

  • 借金と相続放棄

    少し前も相談させて頂いたのですが、またお願い致します。 父に銀行系の借金があります。 親子(父&私)共有名義でのマンションもあります。 1.父がもし、障害者・要介護者になったりして生きていても返済能力がなくなったら、いったい銀行系の借金はどうなるのですか。 (支払いは家族になるのか等) また、家族が支払いをしない手段があるのか。 2.死亡した場合、借金は相続放棄できてもマンションはどうなるのか。 (確か団信っていうのに入っていたと思います) 3.無料で弁護士さんに相談できるようなサイトがありましたら教えてください。 (探し方が下手なのかいまいちうまくヒットしてきません) 宜しくお願い致します。<(_ _)>

  • 弁護士

    自分に借金があり、法テラスに相談に行き自己破産の手続きをする事になりました。しかし親の土地があり資産になるので自己破産は難しいという事になりました。悩みましたが売ってお金が入るならそれで支払いをしようと思い、土地を売り兄弟四人で分けました。1700万で売れそれぞれ400万ほどもらいましたが、私はその他に支払いがあったため手元には数十万しか残りませんでした。しかし今年譲渡税の書類が送られてきて税務署に行ったのですが、譲渡税が70万円位になると言われました。全て弁護士に頼んでいたのですが、それなら売る前に譲渡税が掛かり扶養から外れる、税金が高くなる等説明して欲しかったと思います。これは弁護士の説明不足ではないでしょうか?

  • 借金について弁護士に相談しているのですが

    銀行系と消費者金融系カードローンで両親名義が700万、私名義で300万程の借金があります。 また現在すんでいるマンションの頭金を10年据え置きにしていたので今年400万払わなくてはならず、 もう首が回らないという事で労働組合の弁護士に相談に言っています。 そこで、父は任意整理、母は自己破産、私は出来ればそのまま返済を 続けていくという方法をとりたいという話をしているのですが、 家計を共にしているので私だけそのまま返済を続けるという事は出来ない、 そうするのであれば父が会社を辞めて退職金で借金をチャラにするしか方法は無いと言われています。 私だけ返済を続ける事が出来ないというのは私と両親それぞれが同じカード会社から お金を借りていたりするので、一方は金利圧縮と言い出してるのに一方は普通に返せるのは おかしいと裁判でみなされるという話です。 父の退職が嫌ならば私も任意整理をするしかないという話なのですが本当にこれしか方法はないのか? 別の弁護士の方に相談に行けばもう少しなんとかなるでしょうか? どうも今の弁護士の方が信用ならず迷っています。 法律に詳しいかた、同じような体験者の方、ご意見お願いします。