• ベストアンサー

新卒採用内容で…(2)

先日質問したのですが、再度の質問です。 ある企業にレポートの提出を求められています。 内容は「志望理由・あなたの夢」です。 作文やレポートでは「である」調が良いということは知っていましたが、志望理由も「である」調で書いて失礼にならないでしょうか? また送付方法もメール(添付)で送ろう(outlook expresss使用)と思いますがこれも問題ないでしょうか? ちなみに形式自由、送付方法は郵便・FAX・メール(添付)のいずれかとのことです。 ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.3

私の経験からですが、「志望理由・あなたの夢」など、どんな内容であろうと「である」で書いた事ありません。 就職の際の作文などは、文書の内容よろも、表現能力をみているものです。 どんな職種を希望されているのかわかりませんが、顧客と接する職種であれば、「である」で記載した点でダメになるような気がします。 参考にしてください。 >送付方法は郵便・FAX・メール(添付)のいずれかとのことです。 ということなので、メールで送付しても問題はないでしょう。

akayas
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私の経験からですが、「志望理由・あなたの夢」など、どんな内容であろうと「である」で書いた事ありません。 どんな内容であろうとですか… 少し以外でしたが参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

レポートの基本的な書き方は、学問の世界に限らず、「である調」です。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://faculty.web.waseda.ac.jp/sakas/report.html
akayas
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後の参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

>>形式自由、送付方法は郵便・FAX・メール(添付)のいずれかとのことです。 相手が、メール添付も選択肢に入れているわけですからなんら問題はありません。 「である」というのは、学問の世界以外ではあまり使わないほうがいいでしょう。使うとすれば、社長が従業員にたいし使うようなときくらいです。

akayas
質問者

お礼

ありがとうございます!! 前回もmaさんは回答早かったですよね☆ なんか学校と重みが違うので不安でたまらないです。 でも…就活のときの論文はよく「である」調で書くと言われませんか? 先日質問したときもみなさん「である」調を推していたと思いますが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新卒採用内容で…

    現在就職活動中です。 その過程でレポート提出をしなくてはいけなくなりました。 そこで質問です! 形式や用紙、枚数は自由とされてるのですが、どのような形でどの程度書くのがもっとも良いのでしょうか?(文字数が多ければ多いほど良いのでしょうか)また、内容も「ですます」調と「である」調のどちらが良いのでしょうか? 次に、送る方法もFAXか郵送、メール(添付)で送ってほしいことなのですが、どれが一番良いと思いますか? ご意見をお聞かせください。

  • 内容証明郵便の受取拒否、または不在の合理的弁明

    「内容証明郵便の受取拒否をした合理的説明」「差出人から内容証明郵便を送付したこと、およびその文面内容を、普通郵便、FAX、メール、その他の方法にて知らされていて、不在票も投かんされていたにも関わらず、郵便局まで取りに行かなかった」 「複数回の内容証明郵便の配達に対して、いずれも受け取り拒否した、あるいは不在を理由に、郵便物を受理しない状態を続けた」 これらについて、裁判において、裁判所(裁判官)が納得する合理的弁明方法がありましたら教えてください。

  • 送信済みアイテムの再利用

    アウトルックで送信済みアイテムに入っているメールを再利用して、添付ファイルだけを変更して送付する方法はないのでしょうか

  • MacからWinへのメール送信方法

    MacからWindowsへエクセルやワードなどの添付ファイルをメール送付する方法を教えてください。メールソフトはアウトルックです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メールで添付されたCSVファイルを開くと文字化けしてしまいます。

    ソフトにあまり詳しくないので質問させてください。 仕事でとあるレポートがCSVファイルでメールに添付されてくるのですが、そのファイルをそのまま開くと文字化けしてしまいます。EXCELファイルで文字化けさせずに開きたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? メールソフトは「Becky」を使用しています。 Outlookを使用している人にも同じCSVファイルが送付されるのですが、その人は、きちんと文字化けせずに開けます。 わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • メール添付のファイルが消えてしまう

    メールにエクセルの資料(50KB程)を添付して送信したのですが、送付先によって資料が添付されないで、本文のみが送信されてしまうことがあります。メーラーはOutlookで、送信時にエラー等の出力はなかったとのことです。 確認内容 ・Outlookから送ると、社外・社内共に添付のみ送付されない(毎回かどうかの確認は不可) ・送付するメッセージを「テキスト形式」にしても送付できない ・同じメール(添付付き)をOutlook Expressから送付すると添付も含めて送付される ・Outlookのみで起きている事象のため(OEでは送れる)送信先メールサーバの問題とも考えにくい ・送信済みトレイで確認すると、添付付きの状態になっているため、送信元で添付ファイルが確実に送信されているか確認できない 送信元:Outlook2003 ⇒OE(社外) NG ⇒Outlook OK 送信元:Outlook2007 ⇒ベッキー(社外) NG ⇒OE(社外) NG ⇒Outlook OK 送信元:OutlookExpress ⇒OE(社外・社内) OK ⇒Outlook OK

  • メール添付ファイルにパスワードを付与する方法

    Outlookなどのメールで、Excelなどの添付ファイルにパスワードをかけ、パスワードは別途メールする方法はどうやるのでしょうか。 手順は、 1.添付ファイルをメールする 2.パスワードの連絡メールを送付して、 そのパスワードで添付ファイルを開く 初歩的なことですが教えてください

  • 【新卒採用】履歴書送付の件

    来年の3月に卒業予定の専門学校2年生です。 お恥ずかしい話ですが、諸事情により未だに就活をしております。 以前から気になっていた企業の採用試験を受けたく、問い合わせてみたところ 「もう選考が始まっている。至急成績証明書と履歴書を送付するように」と仰っておりました。 その際に… ●連休を挟んでしまうので、書類を火曜日(成績証明書の発行の関係で早くて火曜日なのです)に速達で送った方が良いのか ●書類発行が遅れる関係で、発送日が火曜日以降になってしまう旨を電話で伝えたほうが良いのか。(私としては先方も忙しいと思うので、何度もお電話する必要はないと思うのですが、一般的にはこまめに連絡したほうが良いのでしょうか) ●履歴書等を送付する際に何か1言お手紙を添えた方がいいのか ●便箋の方がいいのか、ワードで打った方がいいのか ●何と書けばよいのか →自分としては、 ・時候の挨拶 ・連休を挟んでしまったので遅くなってしまった旨 ・履歴書と成績証明書の2点を添付してある旨 ・その会社を志望した理由 ・入社してからの心構え ……を書こうと思っているのですが、社会のマナーや文章作成の知識が欠落している故に、苦戦しております。 例文や就活のマナーサイト等を見てみましたが、自分の状況に合うものがなく、困っております。 どうか、皆様のお力を貸してください。 宜しくお願いします。 ※話のニュアンス的には、現在選考途中の方が優先で補欠が出たら私と面接という形を取るようです。

  • 【緊急】校内選考作文の表記について質問があります

    校内選考作文を書いています。 世間知らずな質問で大変申し訳ないのですが校内選考作文の場合 志望する大学はどのように表記すれば宜しいでしょうか。 大学へ送付なら貴校等の表記だと思いますが、自校の先生への提出なので表記方法を迷っています。 どうかご回答お願い致します。

  • 受験についてなどの質問です。

    志望の動機と志望した理由の違いってなんですか?考えれば考えるほどごちゃごちゃしてきまして…こんな質問ですいません。 あともう一つ質問なんですが、「ので、」て話し言葉なのですか? 作文を書くのに、だからとか結論を書くときの言葉がよくわかりません。「~があるので」とかより、「~があるため」のほうが作文らしいですか? 作文を書くことは自分的には好きなのですが、同じ言葉を繰り返し使ってしまったり自然に話し言葉になったりしてしまいます。作文についてや面接についてでもアドバイスをいただけたら嬉しいです。いろいろ質問などすいません。

就活について
このQ&Aのポイント
  • 就活のポイントは会社ごとの業務内容を見ること
  • 内定承諾した会社の求人票を見て不安になっている
  • 大学のキャリアセンターのアドバイスを聞いたが、もっといいところがあるかもしれない
回答を見る