• ベストアンサー

スネークヘッドの体長について

baobabu10の回答

  • ベストアンサー
  • baobabu10
  • ベストアンサー率62% (130/208)
回答No.1

ホワイトナイトスネークヘッドは日本に来て間がないので最大体調はわからないのが実情ですが、30~40cmといわれています。 30cmのキューブ水槽では「フラワートーマン」が飼育できるかもしれませんが、小さい水槽は水質の変化が大きいのと、この種類でも30~40cmになりますので終生飼育は難しいと思います。スネークヘッド類は餌をよく食べるので水をよく汚します。最低でも一般的に60センチ水槽といわれるW60×H36×D30のサイズがあったほうがいいと思います。

punipi777
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • ブルーレインボースネークヘッドの混泳相手

    ブルーレインボースネークヘッドを40cm水槽で単独飼育しています。 現在体長は13cmくらいですが、下記の3種は混泳可能でしょうか? (全種入れるのではなく、どれか一種類を少数匹、あるいは単独でと思います) ・フラッグテールポートホールキャット ・パールグラミー ・レオパードクテノポマ 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • スネークヘッドを水草水槽で

    私の些細な疑問に付き合って頂けたら幸いです。 レインボースネークヘッドを 60センチ規格の水草水槽で 飼育するにはデメリットは 何が有りますか? 実際にこのような環境で 飼育する為の準備はしてません。 もし可能ならチャレンジしようか という状況です。 スネークヘッドは底床に 潜ると聞いたことがあるので 水草なんてやってられないだとか 水を汚しやすく 掃除が面倒だという デメリットが浮かびます。 ちなみに私はスネークヘッドの 飼育経験がないので 知識に不足する点が あるかもしれませんが 良かったらご指摘やご回答 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • スネークヘッドの値段

    我が家に体長30cm弱の、飼い始めて1年もしないものが2匹います。 (いろいろ調べたところ、エンペラースネークヘッドという種類みたいです) 諸事情により、この2匹を手放したいと思っています。 いくらぐらいで買い取ってもらえるものなんでしょうか? 今日、買った店に持っていってみたのですが、店長が不在だったため「買い取れるかどうかわからない」とのことで、とりあえず置いてきてしまいました。 もし買い取ってもらえることになった場合に、ボラれないためにも、適正価格?を知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • スネークヘッドが飛び出しました

    至急回答願います。 朝起きるとスネークヘッドが飛び出していました。(全く動かない) 私は先ほど起きたのですが家族の話によると7時にはいなっかたそうです。 体は僅かに湿っていました。水槽に入れるとさかさまになって沈んでしまいます。 無理なのかもしれませんが、治療法、今した方が良いことなど教えてくれませんか。

    • ベストアンサー
  • スネークヘッド

    今レインボースネークヘッドとアルビノスネークヘッドとブルームーンギャラクシースネークヘッドの三びきがいます。レインボーとアルビノはまだ小さいのでコリドラス 二匹と混泳させて平和にすごしてますが昨夜ブルームーン15センチの水槽にエンツイ5センチを掃除役として同居させたら最初は平和に見えましたが朝エンツイがボロボロにされて☆になりました。 ブルームーンギャラクシーの性格でやられたのかサイズが違いすぎてやられたのかよくわかりません。口に入るサイズでは確実にないのですが…掃除役の同居はやはり無理なのでしょうか?どなたかわかるかたいらっしゃいますか?

  • レインボースネークヘッドの混泳は?

    レインボースネークヘッドの飼育を検討しています。 飼育するとしたら単独飼育でなければダメなのでしょうか? もし、比較的、混栄可能な他魚がいるとしたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • スネークヘッド、目の白濁

    よろしくお願いします。 スネークヘッドの飼育をしています。(ブルームーンギャラクシー) ペーハーの低下が原因なのか、両目とも白濁してしまいました。 もうこれは直らないのでしょうか? もし、直るのでしたら、どのような方法があるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • コーンスネークについて

    こんにちは。 コーンスネークについてお聞きしたいことがあります。 うちで飼っているコーンスネークなのですが、最近落ち着きがありません。今朝起きたら水入れの位置はずれ、床材(スネークマット)はしっちゃかめっちゃかの状態でした。 それはそれで構わないのですが、とにかく動き回るので心配です…。うちに来てから1カ月です。5日ほど前まではそんな事は無く隅で大人しくしていました。慣れるとあまり動き回らなくなると聞いていていたので、何か不満があるのかと心配です。 まぁ見ている分には楽しいんですけどね(ー ー;) ちなみに、餌は10月30日にピンクマウスMを一匹。あまりにも動き回るのでマウスが欲しいのかと次の日にピンクマウスSを一匹あげました。しかし動き回ります。 マウスが欲しいのでしょうか?コーンの体長は40cmくらいです。 単純に落ち着きの無い個体ならいいのですが…。アクリルケースの空気穴に近寄っては離れ、近寄っては離れ…。ケージ内ではうろうろくねくねしてます。脱走の企て…!? 当方コーンスネーク初心者です。 爬虫類すら初めてなので、わからないことだらけです…。どうかアドバイスなどお願いします。

  • スネークヘッドの目の白濁

    スネークヘッド(コウタイ)を飼っているのですが、一週間ほど前から右目が白濁してしまっています。どうやら右目は見えていないようです。 今朝右目を確認してみると、目の白濁は薄くなったのですが、全体的に赤いです。これは良くなっているのでしょうか?それとも悪化しているのでしょうか? 水質管理はきちんとしているつもりだったのですが(汚れないように)、いったい何が原因だと思われますか?また、水換えのほかに、何が効果的でしょうか?

    • 締切済み
  • メタルギアソリッド -ツインスネーク-

    メタルギアソリッドのツインスネークは プレーステーションとゲームキューブでは どう違うのでしょうか? プレステでは主観カメラがないと聞きました。 ゲームキューブでは主観カメラが使えるようになったとか はないのでしょうか? 何か違う点がありましたら教えてください。 お願いします。m(__)m