• 締切済み

スネークヘッド

今レインボースネークヘッドとアルビノスネークヘッドとブルームーンギャラクシースネークヘッドの三びきがいます。レインボーとアルビノはまだ小さいのでコリドラス 二匹と混泳させて平和にすごしてますが昨夜ブルームーン15センチの水槽にエンツイ5センチを掃除役として同居させたら最初は平和に見えましたが朝エンツイがボロボロにされて☆になりました。 ブルームーンギャラクシーの性格でやられたのかサイズが違いすぎてやられたのかよくわかりません。口に入るサイズでは確実にないのですが…掃除役の同居はやはり無理なのでしょうか?どなたかわかるかたいらっしゃいますか?

みんなの回答

回答No.1

掃除役最強生物は「人」 コリドラスがどれだけ危険か知っててやってるなら何も言う事はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スネークヘッド、目の白濁

    よろしくお願いします。 スネークヘッドの飼育をしています。(ブルームーンギャラクシー) ペーハーの低下が原因なのか、両目とも白濁してしまいました。 もうこれは直らないのでしょうか? もし、直るのでしたら、どのような方法があるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ブルーレインボースネークヘッドの混泳相手

    ブルーレインボースネークヘッドを40cm水槽で単独飼育しています。 現在体長は13cmくらいですが、下記の3種は混泳可能でしょうか? (全種入れるのではなく、どれか一種類を少数匹、あるいは単独でと思います) ・フラッグテールポートホールキャット ・パールグラミー ・レオパードクテノポマ 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • スネークヘッドを水草水槽で

    私の些細な疑問に付き合って頂けたら幸いです。 レインボースネークヘッドを 60センチ規格の水草水槽で 飼育するにはデメリットは 何が有りますか? 実際にこのような環境で 飼育する為の準備はしてません。 もし可能ならチャレンジしようか という状況です。 スネークヘッドは底床に 潜ると聞いたことがあるので 水草なんてやってられないだとか 水を汚しやすく 掃除が面倒だという デメリットが浮かびます。 ちなみに私はスネークヘッドの 飼育経験がないので 知識に不足する点が あるかもしれませんが 良かったらご指摘やご回答 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • コリドラスと熱帯魚水槽

    コリドラスを飼っている者ですが、最近赤コリと白コリ(赤コリをアルビノにしたやつ)がとても仲がいいです。どういうふうに仲がいいのかと言うと、白コリが赤コリの近くを泳ぐと、赤コリがついて行くのです。白コリのおしりのあたりを少しだけつつきながら…これって、コリドラスが産卵する前の行動だとネットで見たことがあります。種類はアルビノかアルビノでないかという違いで同じですが、産卵はしますか?また水槽には、グッピーが20匹弱と、10センチぐらいのパールグラミーと、レッドファントムテトラ4匹と、アカヒレが2匹と、7センチくらいのセルフィンプレコが1匹を金魚のお部屋のLサイズでものすごく密飼いにしてしまっています。また、もう一つおんなじような感じで水槽があります。これって、二つの水槽の魚を合わせて60センチ水槽にした方がいいのでしょうか?60センチ水槽でギリギリ置けるかな?という感じなので、場所的にそれ以上大きい水槽は無理です。情報が少ないかもしれませんが、わかる範囲でいいので、答えてください。お願いします。

  • レッドテールキャットの捕食

    90cm水槽をセパレーターで区切って、片方にバトラクスキャット(15cm)2匹。 もう片方にレインボースネークヘッド(20cm) エンドリケリー(13cm) レッドテールキャット(15cm) を混泳させておりました。 そこにピラルク(12cm)を投入。 (ゆくゆくの水槽はちゃんと巨大水槽設置しますのでご心配なく) 仲良く泳いでおりました・・・・が 帰宅すると、ピラルクがいない・・・。 よく見ると、レッドテールキャットの口から尾びれが・・・。 引っ張り出しましたが、遅かったです。 ピラルクが小さ過ぎたのでしょうか? ショップなどではピラルクとレッドテールの混泳はよく見るので、完全に油断しておりました。 やはりある程度大きくなってから、ではないと危険という事なのでしょうね。 しかしピラルクより動きが鈍そうなエンドリケリーがなぜ捕食されなかったのか疑問です。 1ヶ月以上混泳しております。 これは、運なのでしょうか・・・。 結果的に、レッドテールは120cm水槽に移し単独で。 ナマズ系との混泳は、落ち着くまで怖いのでもうやめようと思いました。 天寿を全うさせてあげる事ができず、申し訳ない思いでいっぱいです。 肉食の混泳、相性もあるので実例があっても『絶対』はありません。 難しいですね・・・。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の水槽交換について。

    熱帯魚の水槽大きさ変更したいので、アドバイスお願いします。 熱帯魚を飼い始めて、3ヶ月経ちます。 そろそろ水槽を少し大きくしようと思って、水槽を買い換えましたが手順が心配です。 現状の水槽 水槽 300×100×240 ポンプ 水作製 スペースパワーフィットS ヒーター コトブキ製 セーフティオート55W 砂利 黒い尖った砂利 飼育魚 アルビノセネガルスショートボディ1匹 タイガープレコ1匹 アルビノコリドラス1匹 変更後の水槽 30cmキューブ水槽 設備はそのまま流用 砂利 丸い小さな砂利に変更 この時の水槽変えはどの用に作業するのがベストでしょうか? (1)新品の水槽を洗う (2)新しい砂利を洗い、(1)に入れる (3)現状のポンプ、ヒーターを洗わず(2)にセット (4)現状の水槽の水を入るだけ入れる (5)魚達を(4)に入れる (6)カルキ抜きした水を時間をかけながら注水していく あまり水槽のサイズが変わらないので、以上のように水槽変予定です。 問題•アドバイスがありましたら、教えてくださいm(_ _)m ちなみに、水槽交換後にレインボースネークヘッドを追加予定です。

    • 締切済み
  • 熱帯魚の水槽内に何かいる

    水槽ガラス面に体長1~2ミリほどの白い棒状の生き物(ミミズっぽい形)が発生してきました。いっぱいいます。うねうね動いてます。たまに水流に乗ってる奴もいます。これは何でしょうか?もし害虫であれば対処策を教えてください。 30センチ水槽でレインボースネークヘッド2匹、イシマキガイ2匹、水草適度です。立ち上げて1ヶ月ってとこです。餌は冷凍赤虫・カーニバルです。 自分の予想ではサカマキガイの幼虫?? よろしくお願いします。

  • 「コリドラス」この状態の飼育注意点+水換え頻度などを教えてください。

    お世話になります。昨日、我が家のコリドラスのお婿さん候補が仲間に加わりました。 ところが混泳水槽(60cm)に入れた所、コリドラス専用のエサを他の熱帯魚達が食べてしまいました。 そのため今日ミニ水槽に引っ越ししました。 17cmキューブの水槽に体長2~3cmのコリドラス10匹です。 (ステルバイ・ジュリー・コンコロール・オレンジ・Sアルビノ) 狭いかと思い砂利は入れていません。 ライトや外掛けフィルターやヒーターや水温計などはついています。 この状態だとどのくらいの頻度で水換えをすれば良いでしょうか? また一回に換える水量はどの位が良いでしょうか? 通販で購入したため小さい子達が来たのですが このサイズは初めてでわかりません。 すくすく成長させるコツ!?があったら教えてください。 数種類の専用エサを小さく割ったものを与えて食べてはいますが しばらく観察していたのですが全員が食いついているわけではありません。 ブラインシュリンプなど小さいエサ!?をあげた方が良いでしょうか? (まだブラインシュリンプをわかした事はありません) 皆様のお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いいたします。

  • カラープロキロダスについて

    先日から90cm水槽でダトニオプラスワン(15cm前後)とプロキロダス(12cm)前後を混泳しています。 最初はダトニオの掃除役として入れたプロキロでしたが、綺麗だし見ていて飽きないのでもう1匹追加してもいいかなぁとも思っています。 そこでプロキロをあと1、2匹追加しても大丈夫でしょうか? ダトニオとの餌の競合などはないし、今のところはうまくいっているようです。 あとプロキロの餌ですが、今はテトラ社のポリプ用のモンスターあげています。 プレコ用やコリドラス用の方がいいのでしょうか?

  • 二枚貝のろ過能力を活用できないのか?

    熱帯魚の飼育では攻撃性の弱い生態を掃除役として混泳させている場合が多々あります。 ガラス面のコケ取りにオトシンやプレコや石巻外。 その他のコケ取りにヌマエビ。 余り餌の掃除にコリドラスなど。。。 しかし、ろ過の補助として二枚貝を投入するという例はあまりありません。 ある種の二枚貝のろ過能力は凄まじいものがありますが、これらを活用する例が少ないのは何故でしょうか? 濁りを浄化する能力はあれど、PHや亜硫酸などの安定には無力だとか? なにか、この辺りについてご存知の方はおられませんでしょうか?

    • ベストアンサー