- ベストアンサー
納豆で、カラシとたれがついていないタイプで、
納豆で、カラシとたれがついていないタイプで、 説明書見ると、 「このパックにはからしとたれはついていないので、 自分でしょうゆかうどんつゆ?とからしを つけて食ってください」 とかって書いてあるのですが、 からしはまあ、自分で買ってきたのでいいですが、 あとはしょうゆを入れるのですか? うどんのつゆとかって使うのでしょうか? 白だしとかでもいいのですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うどんのつゆって書いてあるのは、納豆についているのが出し汁+醤油で調合してある味付きの場合が多いからじゃないかな。 うどんつゆ=市販で売っている白だしとかを水で割ってうどん出汁にしてください的な物ですから、白だしの原液をそのまま(水で割らずに)使えばよいと思いますよ。
その他の回答 (4)
- tenshiki
- ベストアンサー率22% (48/211)
からしはまあ置いておいて、後は好みの問題です。 素朴な味を好めば醤油ですし、少し旨みをと思う場合はうどん出汁(この場合麺つゆと考えれば良いと思います、もちろん液体で粉末ではないですよ)と言うことだと思いますよ。一つ言える事は醤油を垂らして後で化学調味料を加える位なら、初めから麺つゆをかけましょう。 どちらを使用するにしても葱の小口切り・玉子黄身、場合によっては大根おろし等を加えると、あっと驚く味になります。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
納豆の糸が好きではないので 混ぜる前にしょうゆ、玉子を入れる派です。 うどんのつゆって味薄くなりません? ネバネバが好きな人なら塩や白だしでもいいでしょうね!
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
一般的には醤油ですが、納豆の本場で有名な水戸市では、塩で解く人もいます。醤油の代わりに麺ツユでも良いと思います。 変わったところで砂糖で解く家もありますが、慣れないと駄目だと思います。 要するに、納豆にルールは有りません。好みの味付けでいただいて下さい。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
好きなものを入れれば良いと思います。 私は醤油が好きです。 子供は卵やマヨネーズを入れたりします。 妻はネギを入れていますよ。 親は白だしと書いてあるしょうゆ?。