• ベストアンサー

納豆のたれはいつから与えますか?

もうすぐ2歳になる娘がおります。 よく納豆ご飯(ご飯+納豆+小松菜+えのき+だし等)を食べさせるのですが、 付属している納豆のたれはいつごろから与えても大丈夫でしょうか? 現在は醤油或いはめんつゆ(かつおだし+醤油+みりん)で少し味付けする程度です。 納豆のたれは便利だと思うのですが、添加物とか気になってしまって…。 やはりもう少し大きくなってから与えた方が良いでしょうか?

  • kuze
  • お礼率97% (1121/1144)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shige-gan
  • ベストアンサー率22% (20/88)
回答No.3

3人目が1歳です。 1人目の時は、1歳過ぎから薄めたたれをかけてました。 2人目の時は、1歳から普通にたれをかけてました。 3人目の時は、7か月から普通にたれをかけてました。 上の2人の心臓・腎臓に影響はないみたいです。 アレルギーもありません。 ともあれ、添加物が気になると御質問者様が不安に思っていらっしゃるのでしたら、辞めたほうがいいのではないでしょうか。 おそらく10人の回答者中、9人が大丈夫!と言っても 1人が添加物は絶対良くないですよ!と言ったら グラグラしますでしょう? グラグラするくらいなら、使わなければいいことです。 不安は素直に取り除く。 的外れでしたらすみません。

kuze
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね、確かに1つでも“添加物は良くない”というアドバイスを頂いたら気持ちが揺らぐと思います。 でもおかげ様で“もう少し成長してから使おう”と決心する事が出来ました。

その他の回答 (2)

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.2

1歳の息子がいます。 4番目です。 離乳食が始まって納豆が食べれるようになった辺りから 問題なく上げてしまってますね。 添加物か・・・ もう2歳なので普通に上げていいんじゃないでしょうか。 今まで外食とかは1回もなしですか? 外食とかすると添加物満載だと思うのでそこまで神経質に ならなくてもいいように思うのですが・・・。 書き方が乱暴になっちゃいますが お母さんが面倒になってきたら納豆のたれ、使ってもいいんじゃないでしょうか。

kuze
質問者

お礼

有難うございます。 少しアレルギーがあるので、外食の際は持参したベビーフード(卵などのアレルギー品不使用)を利用しています。 外食は味付けも濃いので小さな子供に与えるのはまだ早いかなと思いまして…。 だけど気にしすぎるのもダメですよね。

回答No.1

こんにちは^-^ うちも3歳の娘がいます。 一般的に納豆は体に良い食べ物と思われがちですが、 大人には良くてもどうも子供には良くないと知ってからは食べさせないようにしています。 ご参考までに・・・ http://backoftheear.com/?p=20

参考URL:
http://backoftheear.com/?p=20
kuze
質問者

お礼

有難うございます。 参考URL拝見しました。 娘が好きなのでほぼ毎日納豆を使っていましたが、出来るだけこれからは控えようと思います。

関連するQ&A

  • 納豆のたれ(関西風・甘口)をしりませんか?

    私は九州出身で、おかめ納豆のうまかたれ味が好きだったのですが、東京では売っていません。 今は納豆用とか卵かけご飯用の醤油が出ているようですが、うまかたれの味に近いお醤油を知っている方がいれば教えて欲しいです・・・。 納豆は大好きなのにたれで飽きてしまって食べなくなってしまいました。

  • めんつゆを使って煮物をよく作るかた教えてください^^

    いつもはめんつゆを使わないのですが、友人に便利だよと言われて使ってみようかなぁと思いました。 めんつゆって醤油・だし・みりんが入っているのでしょうか?それ1本で味付けはなかなえますか? 例えばヒジキの煮物・肉じゃがなどに使う場合、どのくらいの濃さがいいのでしょうか? 大根を使った煮物にも挑戦したいと思っています。 何かいいレシピがありましたらそちらも教えてください^^

  • なっとう→たれとからしをいれる順番

     納豆って、たれとからしがついていますよね。  私は納豆をかきまぜてから、からし→たれの順でいれると、辛さをあまり感じません。 逆にたれ→からしで入れると普通に辛く感じます。  私は辛い納豆が好きなので、いつもたれ→からしでいれてきました。  この法則?はメーカーによって違いがあるということもなくて、不思議です。なぜ納豆にあとからたれをいれると付属のからしの辛味を打ち消してしまうのでしょうか?  食通であること陶芸で知られた北大路魯山人の、料理長を努めた方は、あるビデオで見ると「294回かき混ぜてカラシを加え、さらにかき混ぜて362回から醤油を少しずつ2回加え、結局448回かきまぜ」ていたそうです。つまり、私と逆なのです。  これらにどのような科学的根拠があるのでしょうか?  また、私とは逆に感じる、からしをたれより先にいれた方が辛く感じるという方もこだわりの納豆哲学を教えて頂けないでしょうか。

  • めんつゆの作り方

    めんつゆの作り方について相談です。 時間がある時などは、市販のめんつゆでなくて、自分でかつおやこぶ・酒・みりん・砂糖・醤油で作るのですが、ここで質問です。 よくネットなどの作り方を見てて、疑問に思ったのですが、温かいかけつゆに使うめんつゆは、最初かつおやこんぶでダシを作ってソコへ酒やみりんを入れて煮きるようになっているのですが、冷たいつけつゆの場合のレシピは、先に酒とみりんを煮きって、砂糖・醤油など入れてから最後にかつおやこんぶを入れるようになっています。この順番の違いがよくわかりません。つけゆつと、かけつゆの調味料の入れる順番の違いって何なのでしょうか??

  • 納豆の良い食べ方を教えてください

    最近長年苦手だった納豆を克服し 今猛烈に凝っているんですが 如何せん良いレシピが思いつきません 今私は付属のたれとからしをたらし (洒落じゃないです(笑) 葱を入れ薄ければ醤油を足す ノーマルな納豆ご飯にしか 挑戦していないんですが 他に何か良い食べ方はあるものでしょうか? できるだけ熱する・冷やす・潰す等々の 納豆の栄養鮮度を壊す食べ方以外で御願いします どうか宜しく御願いします

  • おいしいうどんのだしの作り方

    こんにちわ。 自分で、カツオから出汁をとり 薄口と濃い口醤油を入れて 砂糖 塩 みりん で味付けして作るのですが とてもまずいんです。 おいしいうどんのだしを作る時のこつってないでしょうか。 関西風 関東風 問いません。 よろしくお願いします。

  • 卵かけごはん

    卵かけごはんを食べる時、味付けは醤油以外に何か使いますか? 1 醤油だけ 2 醤油だけだが、ダシ醤油を使う 3 醤油+ダシの素を少し入れる 4 醤油+めんつゆを入れる 5 その他

  • 料理(和食)でだしを効かせるコツ。

    おいしい料理って必ず出汁が効いてますよね 丼もの、煮物など醤油や砂糖より まず自然に甘いお出汁の味が広がる感じがします。 この前親子丼を作ったのですが、 いつもは「ほんだし」か「めんつゆ」で作るのですが、 カツオと昆布で1番出汁を取って作ったらだいぶ味が違いました。 でもまだまだお店で食べる味には及びません。 ちなみに、醤油大1酒大1みりん大1砂糖大12分の1 これを大体同じ分量強のお出汁で割っています。 使っている昆布はスーパーの自社ブランドの安物、かつおは一般的なものです。 どうしたら出汁の効いたおいしい料理が作れるようになるでしょうか?

  • いかめしのたれを使って

    いかめしを作ったときのたれが結構余ってしまったので、炊き込みご飯か何かに利用できないかと考えています。 中身は醤油、酒、みりん、砂糖で、いかを煮込んだことにより、いかの香りと風味がついています。 ごはんでもおかずでもよいのですが、何かよいアイデアがあれば教えてください。

  • めんつゆを入れる時、だしを入れる必要はある?

    めんつゆを入れる時、だしを入れる必要はあるのでしょうか? 煮物を作る時、 だしの素・醤油・みりん・砂糖・酒をいれますが、 醤油を麺つゆに変えた時に、だしを入れる必要はあるのでしょうか? そもそもめんつゆってダシが最初から入ってますよね。