• ベストアンサー

強制わいせつ

tok21378の回答

  • ベストアンサー
  • tok21378
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.8

結局お子様はその行為のツテでもなく入学できたということですよね。 ただし、その際はほんの少しでも期待があり気が弱い貴女は応じてしまったのですよね。 本来であれば貴女にも落ち度はありますね。 民法では契約の見返りとしての性交渉は契約成立の要件とならないとあります。 従い、○○をしてやるかわりに性行為を提供しろというのは立派な犯罪です。 ですが4年前なので立証が難しいでしょうね。 目撃者も当然いない、性行為の証拠である相手の精液やDNA鑑定ももう無理。 なので取れるべき手段は (1)警察に被害届を出す。 (2)そのコーチの所属する会社(団体?)の責任者かオーナーに話す。 ですね。 (1)のケースは公になる可能性が高い。しかも立証が今更難しい。 しかし、警察が一旦マークすれば別の案件で立証できる可能性があります。 繰り返しているという噂があるなら警察も動くと思います。 また、個人的意見としてはそんな輩には社会的制裁は下した方がよいと思いますので、貴女が何か起こせば次の被害者は少なくとも防げる可能性はあります。 何のためにやるべきかを考えてからでどうでしょう? 貴女の無念の為か。 今後の被害者防止という正義の為か。 子供のためなら何もしないのが一番いいかもしれない。 でも本当に理解のある子供なら正々堂々と訴えた母親を尊敬しなおすかもしれない。 その辺りはご自分で判断されるべきと思います。 頑張って。

noname#115869
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 実は私が被害に遭っている時にコーチは自分の息子と 同じ学年の母親にも手を出していました。 その女性の方は自らお付き合いしていたようです。 W不倫です。 結局、コーチと女性はお互いに離婚して その後も交際していたようですが、コーチから お金の無心があったそうで結局は別れてしまったそうです。 これは私とは無関係ですが・・・ それで私にこの夏にまたメールが来たのですが、 もう子供もクラブチームとは無関係ですし、 人をいつまで利用しようと思っているんだと思い また怒りがわいてきました。 自分の区切りとして被害届を出そうかと思っただけです。 とにかく弁護士に相談してみたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 現在高校2年の男です。

    現在高校2年の男です。 自分は体育の教師になろうと思い早稲田のスポーツ科学部を目指しています。 そこで質問なのですが自分は今年のインターハイにグランドホッケーで出場しました。(一回戦敗退) マイナーなスポーツなので少し不安なのですが、この程度でスポーツ競技歴で受験すると有利になりますか? あと来年の国体に出ることも可能です。 そんなことも含めて早稲田のスポーツ科学部について色々教えていただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 国体における高校バレーについて

    バレーのことは情報量がなくよくわかっていないものです。 よろしくお願いします。 m(_ _)m 高校のバレーボールの 三大大会は、インターハイ、国体、春高となるはずです。 都道府県によって違うかもしれませんが、 国体の場合は、予選があって、都道府県で そこで優勝したチームが出場するのでしょうか? それとも、都道府県の各高校の良い選手を、各都道府県のバレーボール協会が推薦して、都道府県選抜として戦うのでしょうか? そこがよくわかりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 2020年のインターハイや全中、NPB交流戦など様

    2020年のインターハイや全中、NPB交流戦など様々なスポーツが中止になりました。 もし、インターハイや全中などで、2019年に出場したチームが2021年に出場した場合、出場回数はどう表現しますか。「○年連続」とは表現しにくいですよね。

  • インターハイと全国高等学校選抜大会

    全国高等学校総体(インターハイ)と全国高等学校選抜大会ってどう違うのでしょうか? インターハイではありませんが、高校野球だと夏の甲子園大会は予選を勝ち抜いて県代表になれば甲子園に出場でき、春の選抜は秋の地区大会の結果?等から選抜された学校が出場できるのですよね。 そのほかの種目の高校選抜大会も「選抜」とつくのだから、夏のインターハイのように予選がなく、何かの基準でもって選抜された学校が出場するのですか?全体的な傾向でも、特定の種目でもかまわないので教えてください!

  • 優しすぎるバレーボールコーチ。母達の思いを伝えたい

    小学生のバレーボールのコーチについての相談なのですが、コーチが優しすぎてしまうのです。 チームを立ち上げた数年前、子供達は集まったけれどもコーチがいないと困っていた時、地域の知り合いにバレーボール経験が少しある30代男性(小学校教師)がいたので、頼んだところ「仕事の合間に教えるくらいなら」と引き受けて下さいました。それから数年たち、年に数回公式試合にも出場するようになりました。 「楽しくやろう」という気持はわかるのですが、基礎練習はやらずゲーム練習ばかりやるので技術がなかなか向上しません。理由は「子供達、基礎練習多いとつまらないから」という理由です。コーチがいる時間もいない時間も、ふざけたり、ダラダラ練習したりしてもあまり注意をしません。コーチはのびのびさせたいという考えを持っているようです。母親達は、そのコーチの考えはある意味では良いとは思いつつ、スポーツをやらせるからには規律やケジメ、そのスポーツが上手になりたいと真剣に取り組む姿勢や努力も学ばせたいと思っています。 コーチの人柄は魅力的な人なのですが、そういった練習内容や子供達に対する指導の話を、母親から伝えるのはチームサポートをしている母親の枠を超えていると躊躇してしまいますし、一度そういった相談をしてみたお母さんがいましたが、コーチはとても嫌がりました。バレーの事をろくに知らないお母さんが言うのはプライドを傷つけてしまって今後の関係が心配です。 現在は、言わないコーチのかわりに見学しているお母さん達がダラダラしている子供達に注意をしています。当然試合は負けばかりです。しかしコーチは勝つ事よりもバレーボールの楽しさを教えたいとおっしゃいます。何人か、一緒にコーチをしてくださると言ってくれているお父さんがいますが、現在のコーチは自分一人でやりたいようです。 コーチのプライドを傷つけずに「母達はこういうチームにしたい」という思いを伝えるにはどうしたら良いかアドバイスお願いいたします。

  • 国体陸上 少年Bとは?

    よろしくお願いします。 国体の陸上競技には「少年B」という年齢制限枠があったと思うのですが これは「16歳以下」で合ってますでしょうか? また「少年A」の制限年齢についても教えていただきたいです(○歳以上~○歳以下、等)。 そして、これが本題なのですが 陸上部に入部していない高校生が陸上競技で国体に出場する事は可能でしょうか? 例えば「市町村運営の陸上クラブ等に所属しているが学校での部活動はやっていない。 …でも記録はずば抜けている」等の高校生です。 もし可能だとしたら所属は「○○陸上クラブ」等で出場登録されるのでしょうか? それとも「○○高校」になるのでしょうか? ※これは私の事ではありません。単なる疑問ですので…

  • 高校野球の神宮大会のこと

    高校野球ファンに20年ぶりに復帰しました。 秋に神宮の高校野球があったと思うのですが、 これに出場するのは、甲子園で上位までいった学校ですか?それとも予選があるのでしょうか? また、3年生は国体後出場しますか? 智弁和歌山の岡田投手の親子共にファンで、 息子がどうしても生で応援に行きたいと騒ぐ中、 新潟国体は、遠いからと諦めたのですが、もし神宮で観れるなら・・・ と思って質問しました(^^;)

  • 現役警察官の方、OBの方回答お願いします。

    私は26歳で警察官を目指してます。高校生の頃スポーツで国体、インターハイ出場し大学生でもインカレにも出場しましたが、怪我で挫折し大学は中退してしまいました。 それから私生活はめちゃくちゃになり水商売、風俗(ソープ)で何年か働いてしまいました。 今は普通の会社に勤務しており、最近出会った刑事さんの影響で小さい頃からの夢だった警官を目指してみようかなと思ってます。そこで引っかかる点が私の過去の水商売と風俗勤務です。一度事件にまきこまれた時、被害届を出した際、調書に私の過去も書かれましたので調べたらわかると思います。 こんな過去があったらやはりいくら勉強して体力をつけてもダメなのでしょうか? わかる範囲で構わないので教えてください。

  • 柔軟体操

    高校バスケットボール練習での事で教えてください。 来年子供が高校に入るので練習の見学会に行ってきました。 毎年インターハイやウィンターカップに準優勝~3回戦までに入る強豪校ですが、私はバスケットボールは超ど素人で昔野球をしていたんですが、素人目に見ていて柔軟体操の時間が殆ど無い学校や(およそ10分位)みっちりする学校まちまちでした。学校それぞれコーチが考えての事でいいのですが柔軟体操が短い学校は練習までに個人で適当に柔軟体操をしときなさいと考えているのでしょうか。バスケは怪我が多いスポーツなので柔軟体操はみっちりしたほうがいいと思いますが、 昨年大きな捻挫をしまして今年も小さな捻挫をしました。1回すると古傷になり再発しやすいのでしょうか? 親バカですいません。

  • ファッション関係の専門学校と部活動

    私は今スキーを、選手としてやっています。 インターハイや、国体にも出場していますが、 そこまで成績はよくありません...。 少し前までは大学に行ってもずっとスキーを続けるつもりでした。 ですが、昔から自分の店(洋服店)を持つのが夢で、その夢を捨てきれません。 今ファッション関係の専門学校を探し中なんですが、 ショップ店員と、ショップ経営両方を学びたいのですが、いい専門学校があれば教えてください。 それと専門学校は部活動んどはあるんですか?? あればスキー部などはあるところはありますか?? それと、もぉ1つ質問なんですが、専門学校に行きながら、バイトは出来るんでしょうか??