• ベストアンサー

彼女のいる人に遊びに来たいって言われたら??

こんにちわ☆ 今、困っています。 ここで何度か質問させていただいたのですが、私の好きな人(彼女がいます)に、「今度piyoraの家に遊びに行きたいんだ」って言われました。 私はすごくうれしかったのですが、彼は彼女がいるので、ふたりで私の家で遊ぶのはどうかと思うんです。 だってもし私が彼女の立場だったら、自分の彼氏が知らない女の人の家に遊びに行ったらすごく嫌ですよね? だから、「来るのはいいけど彼女と一緒に来てね」って言ってしまったんです。 彼は、黙ってしまいました。 あとで共通の友人に聞いたところ、彼はその友人に「piyoraの家に遊びに行きたいんだけど、ずうずうしくないかな?言う勇気がないんだよ」って相談していたらしいです。 私の言い方きつかったかな・・ 家で遊ぶくらい別になんでもないと思う人もいると思うんですが、もし私だったら・・・って考えてしまって。。 彼を傷つけてしまったんではないかと思う気持ちと、彼女と別れる気がないのならどうしてそんな事言うの?って気持ちと、ほんとはあたしだって家で遊びたい!!って気持ちと、なんだかいろいろ混ざってパニックになってしまいました・・ 彼女のいる人に家に遊びに来たいって言われたとき、どう答えればよかったんでしょうか? それにこれからどうやってフォロー?すればいいのかな。。 何かアドバイスもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naoppe
  • ベストアンサー率37% (77/203)
回答No.5

僕がpiyoraさんと同じ場面に遭遇したら、おそらく彼が家に来る事は断ったと思います。 ただ僕はそういう“常識のある人”“いい人”と他人から言われるような生き方以外にもあるような気がしています。 ひとつの恋愛から次の恋愛に移行する時、誰しも突然気持ちが切り替わるのではないですよね。 では前の相手の事をどれくらい忘れたら次の相手の事を好きになってもいいと言うのでしょうか? 今付き合ってる人は自分にとって90%満足できる人だけど、目の前に99%と思える相手が現れたら・・・ 99%の人と付き合う事ができるかどうか分からないのに、まずは嫌いでもない90%の人と別れてから食事に誘ったりするべきなのでしょうか? 気持ちが移行していく過程で二人の事を同じくらい好きな時期も当然あるわけです。 その過程のどこで次の人にアプローチするかは、その人の価値観によって違うものだと思います。 たとえ前の人に気持ちがかなり残っている時に次の人に告白したとしても、告白された相手がそれを良しとすれば他人がとやかく言う問題ではないと思います。 同じ価値観を持った者同士であればそれでいいわけです。 逆にそういうことを受け入れると後で自分が後悔するとか、自分も同じ事をされるのが怖いと思う人は、そういう行動をとる事も受け入れる事もしなければいいのです。 彼と現在の彼女との関係が彼の心の奥底でどうなっているかは彼自身にしか分かりません。 何も知らない彼女の事を考えると胸が痛むのもよく分かります。 でも彼と彼女の事はその二人だけの問題なので、二人が別れるまでpiyoraさんが自分の気持ちを押し殺して我慢するということとは別の問題ではないでしょうか? 彼を家に招かない事にしたのは彼女の為ではなく、“ご自分の価値観を守る為だけ”にしたことなのだと思います。 彼が彼女とどういう別れ方をしても彼女は悲しい思いをするんですから。 価値観は時間とともに変わっていきます。 それは個人的にも社会的にも同じです。 たった20数年前に今の短いスカートで僕の高校に登校したら停学か悪ければ退学でした(笑) それが今では“あの頭の堅い先生達”がそれを受け入れているんですから驚きです。 それぐらいの劇的変化がpiyoraさんの価値観にも起きるかもしれません。 “こういうものだ!”と決めつけることのないフレキシブルな心を持ちたいですよね^^ 僕自身は40年余りの人生を振り返ると、何が良いか悪いかを考えるよりも自分の気持ちにウソをつかない生き方を心掛ければ良かった・・・と思います。 piyoraさんがご自分の価値観を守りながらも、気持ちに正直な生き方を見つけられることを祈っています。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ☆アドバイスありがとうございます。 わたし、naoppeさんの意見を聞いて、考え込んでしまいました。 「彼女と一緒に来てね」なんて全く本心じゃないんです。 なんでそんなこと言っちゃったんだろう?? 「彼女に悪いから」「道徳にはずれているから」「彼に軽い女だと思われたくないから」そんな気持ちがあったように思います。 >ひとつの恋愛から次の恋愛に移行する時、誰しも突然気持ちが切り替わるのではないですよね。 そうですよね。おっしゃる通り、気持ち的に二股をかけてしまっている状態ってあると思います。 それってしょうがないですよね? もし自分がその立場だったら・・って思うと切なくなっちゃうけど、気持ちはどうしようも無いですもんね? >僕自身は40年余りの人生を振り返ると、何が良いか悪いかを考えるよりも自分の気持ちにウソをつかない生き方を心掛ければ良かった・・・と思います。 なんだかここのところ、とてもズシンときました。 あたし、なんだかいい子にしようってばかり思っていて、自分の気持ちにずっと嘘をついているような気がします。 だって本心を言えば、「やったあうれしい!!家であそぶ~~!!」なんですもん(笑)。 もし、万が一彼が私のこと好きでいてくれるなら、断ることで私にその気がないってとられるのは絶対いやだから・・。 正直に話してみようかな。 「このあいだああ言っちゃったけどほんとは遊びたいんだよ。でも彼女がいるから遠慮したんだよ」って。 まだ遅くないかな? 後悔したくないから。がんばります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.12

土曜日7時からボランティアの集まりがありましたが、少し気になってました。 >あれ? >ということは、どういうことなのかな・・ >またちょっと混乱してきました。 >彼は下心があるってことですよね? そういう事ですョ ズ~っと遠まわしだったかな?と思ってたんですが、ズバリ仰って下さった方がおみえになったようですね >うう・・それは難易度高いですよぉ。。。 >今ちょっとシミュレーションしてみたのですが、ダメです・・(笑) >心臓マヒでたおれてしまいそうです(^^; 困りましたね 今までのお二人のやり取り感じですと大変言い難い事ですが、piyoraさんからモーション起こさせて責任逃れを考えてるか、ホントにのろまで優柔不断かと思います。 前者は一見誠実に見えてしまいますし、後者の場合このまま平行線になってしまうような気がしませんか? ですので前回「この先piyoraさんが決断していかなければならない関係になる可能性が高い」と言った訳ですし、それができないとなると後々その事が原因でpiyoraさんがストレスを感じるようになってしまうように思いますョ >「彼女に悪くない?」 は自意識過剰に見られなくも無いですが、piyoraさんはそういう事されるのは好ましくないと感じられる女性と思えるのでお付き合いする事になった時に役立つ?(そういう事はせえへん方がええナ~って感じ)ような気がしますけど・・・。 >万が一、彼が家に遊びに来たとしても、絶対にやましいことは >しないと断言できます。 お呼びになって万が一の時はグーで鼻面叩くぐらいして逃げてもEとは思いますが、お優しいpiyoraさんの事ですからなし崩しになってしまいそうで私は心配です。 前回の「勇気がなくできないのと、その気は有るけど断る」ですが、「その気は有るけど相手の事を大切に思うからしない」が正しい表現だったような気がします m(_ _)m 相手の気持ちを知ったからといって最終的に望みを叶えられないのならむやみにアクションすべきではないように思いますし、次へのステップの為あえてその気のないそぶりを見せる事も愛情のように思いますョ。 私がアニキ心からお邪魔しようと思ってたなら質問文のように言われたらその時はツライでしょうけどホントに彼女と行ってしまいますが・・・。(^^;アセアセ 質問文やレスからはpiyoraさんの希望的見解も入り混じってるようですので、ハッキリと断言するのは難しいですけど・・・。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ☆再度ありがとうございます! q-typeさんてボランティアやっているんですか? えらいですね。そんな時でも私のことを思い出してくれたなんてうれしすぎます! >前者は一見誠実に見えてしまいますし、後者の場合このまま平行線になってしまうような気がしませんか? はい、そんな気がします・・ すごーーーく前に、出会った直後くらいに彼が世間話的に話していたんですが、「俺は今まで好きと言われてなんとなく嫌いじゃないからいいやって思って付き合ったことしかない、本当に好きになった人には自分から何も言えなくてだめなんだ」というような事を言ってたのを思い出しました。 その時は、それじゃあ彼女がかわいそう・・って思った記憶があります。 そのうち彼のことが好きになって、そんな風に思った事もすっかり忘れていました。 q-typeさんやみなさんが指摘する通り、そういう優柔不断なところがあるんだと思います。 だからq-typeさんが言うとおり、私のほうからアクションを起こすとすれば、彼の言葉を借りると「嫌いじゃないからいいや」って事になって、結局あたしも今までの彼女と同じ立場になってしまうのかもしれません。 >お呼びになって万が一の時はグーで鼻面叩くぐらいして逃げてもEとは思いますが、お優しいpiyoraさんの事ですからなし崩しになってしまいそうで いえいえ。あたし腕力には自信があるんです!きっと彼より強いですよ!彼は非力なので(笑)。 まあ、万が一も無いような気がするんですけどネ。。 >私がアニキ心からお邪魔しようと思ってたなら質問文のように言われたらその時はツライでしょうけどホントに彼女と行ってしまいますが・ アニキ心!ああ・・なんか彼もそんなような気がします。 これからもアニキ妹でいたほうがいいのかなあ・・ なんか、やっぱりあたしからアクションを起こさないと永遠にこのままのような気もしてきました(T_T) >質問文やレスからはpiyoraさんの希望的見解も入り混じってるようですので 確かに、日によっては「彼はこんなに優しいんだからきっとあたしのこと好きに違いない」と思ったり、「どう考えても友達止まり」と思ったり、ぐるぐるぐるぐると日に日に一刻一刻と気持ちがかわっていくんです。。 もっとしっかりしなきゃいけませんね。 がんばります。アドバイス本当に本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hohuri
  • ベストアンサー率13% (14/101)
回答No.11

前回に、引き続き、またきちゃったー(笑) piyoraさんかわいいねーピュアだから、またきちゃったよー 「彼を傷つけてしまったんではないかと思う気持ち」こんな風に思っちゃうpiyoraさんに惚れちゃいそうだよー ファンになっちゃったよー さて、本題ですが、それでいいんじゃないかなーって思います。「私か彼女かはっきりして」ってことですよね。 言い方きつかったかなーって思ってるみたいだけど、それでいいんだよ、その言い方でいいんだよ、自信を持ちなよー後悔する必要ないよ。 貴方の言った事はすごい誠実な言い方だよ。 (確かに、彼からしてみれば、選択を迫られてると思って辛いとは思うけど・・・・貴方は気にする必要はないよ) それに、そう言った事は、最終的には、貴方のためでもあるし、彼のためでもあるんだよ。 だって、変にこじれて、泥沼に陥って、貴方が辛い目にあうんだから。 >彼女のいる人に家に遊びに来たいって言われたとき、どう答えればよかったんでしょうか? 前述の通り。 >それにこれからどうやってフォロー?すればいいのかな。 フォローなんてする必要ない!ドーンとしてなさい。 自然にしてなさい。 最後に、これからどうなるかわかりませんが、憶測ですが、多分、彼は、彼女は連れてこないと思います。 彼女が、忙しいみたいでつれてこれなかったみたいな理由をつけて、そんな時は、あなたの女友達も家に呼んでおきましょう(2人以上)、絶対に、彼と2人で部屋にいるのは危険です。 男はおおかみさんです。くれぐれもあかずきんちゃんになってはいけません。 都合のいい女になりかねません。 あっ、今、思いついたんだけど、これフォローかもしんないけど、彼に、「もし、彼女さんの都合が悪かったら、一人で来てー、私の女友達2人も来るから、一緒にあそぼー」って言ってはどうでしょう? この2人ってのが、ポイントです。 1人だと、自分に紹介するつもりかな?って思ってしまいますから、だから、2人以上という事で。 最後に、徐々に行きましょー では、参考になれば幸いです。がんばってねー PS:今度は泣いちゃだめだよー

piyora
質問者

お礼

hohuriさんこんばんわ☆ 前回に続き、アドバイスありがとうございます! >piyoraさんかわいいねーピュアだから、またきちゃったよー それは違うんですよー。 ピュアだったらこんなことで悩まないで、「断って正解!」ってハッキリできるはずですもん。 あたしなんていい子にしようと思っても結局「やっぱり彼と遊びたいから遊んじゃおうかな」なんて思ってる悪いヤツなんですよー! >だって、変にこじれて、泥沼に陥って、貴方が辛い目にあうんだから はい。泥沼になるのは絶対にイヤです。 どんなに彼の事が好きでも、彼女とふたまたなんて事に万が一なったら、拒絶します! でも、それは絶対無いです。 ということは、このままではあたしは振られるってことなんですが(T_T) >フォローなんてする必要ない!ドーンとしてなさい。 ドーンと、ですネ!まかせてください☆ ついさっきまで「彼のことキライで言ったんじゃない」って言い訳しようと思ってましたが・・・。 >男はおおかみさんです。くれぐれもあかずきんちゃんになってはいけません 彼に限ってオオカミになることはまず無いと思うのですが、甘いのかなぁ・・? オオカミになるならやっぱりちゃんと彼女と別れてからじゃないとイヤなので、やっぱり家には呼ばないことにします。 家には呼ばない、ドーンとしてる。 これを一日三回唱えてがんばります! >この2人ってのが、ポイントです。 1人だと、自分に紹介するつもりかな?って思ってしまいますから、だから、2人以上という事で。 なるほど。深いですね☆ でもそれはありえません。なぜならあたしが、彼が他の女の子と話すだけでもヤキモチを焼いてしまうからです(笑)。 >PS:今度は泣いちゃだめだよー ううーお恥ずかしいですー・・ほんとに恥ずかしい。。 あの件では彼も相当こたえたようで、あれから毎日電話してくるんですよ。 毎日電話しなくてもいいよーって言ったんですけど、「泣かれると困るからね(笑)」って言ってます(笑)。 今度泣く時は彼とラブラブでうれし泣き!!の時でありたいと思います☆ アドバイスと、元気になる励まし、ありがとうございました! hohuriさんもナイスガイ(死語ですか?)ですよ! あたしのカンはあたるんです~♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.10

そうですか。彼に下心がないと判断されているのであればどうして「来るのはいいけど彼女と一緒に来てね」って言ったんでしょう。質問の内容を見ていると、お礼文に記述されている内容とかなり食い違いがある様にお見受けしますが。 まぁ、それはいいとして >万が一、彼が家に遊びに来たとしても、絶対にやましいことはしないと断言できます。 と言いう事であれば、2人きりでお部屋でお会いになってもいいと思いますよ。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ☆再度ありがとうございます。 >彼に下心がないと判断されているのであればどうして「来るのはいいけど彼女と一緒に来てね」って言ったんでしょう 彼と私にいくら下心がなくても、彼女にしたらいい気持ちじゃないと思ったからです。 事実、何も無かったとしても、彼女にばれた時に「遊んだけど何もなかったよ」は通用しないと思うんです。 私が逆の立場だとしても、たとえ事実何もなかったとしてもすごく悲しくなると思います。 と、ここまで書いて、そうだった・・・ と思い直しました。 ついさっきまで、やっぱり彼と遊びたい!って気持ちのほうが大きくなっていたのですが、やっぱりやっぱり良くないですよね。 良くないってわかってたから断ったのに、本当にあたしこそが優柔不断でいやになります(T_T) でも、彼が嫌いで断ったんじゃないってことだけは伝えたいと思います。 だって好きなんだもん。 昨日締め切ろうと思ったけど、少し待ってみてよかったです。 今度こそホントに冷静になれたような気がします。 ほんとにほんとにありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.9

>「来るのはいいけど彼女と一緒に来てね」って言ってしまったんです。 それで正しかったんではないかと思いますよ。全然キツクないです。だって、本当に遊びたいだけならば、別に貴女の自宅じゃなくってもいい訳ですよね?彼女と一緒に3人で食事ってのでもい訳ですから、貴女の仰った事や疑問は正しいと自分は思います。 piyoraさんは一人暮らしなんですか?もしそうだとしたら気を付けた方がいいと思います。彼がそれを見越しての発言だったのだとしたら尚更ですね。 そういう方に遊びに行きたいって言われたら「彼女に悪くない?」とか「じゃ、今度3人でどっかゴハン食べ行こうよ。」とか「私の友達も一緒じゃ駄目かな?」とか言って見たらいいんじゃないですか? 彼に対してのフォローは特に必要ないと思いますよ。もしどうしてもと言うならば「彼女居る男の人と部屋で2人きりになるのはちょっとどうかと思ったもんだから・・・・。」 これで完璧ですよね。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ☆アドバイスありがとうございます。 >だって、本当に遊びたいだけならば、別に貴女の自宅じゃなくってもいい訳ですよね? あ・・そうですよね。 あたしバカかもしれません。言われてはじめて気づきました(笑)。 あれ? ということは、どういうことなのかな・・ またちょっと混乱してきました。 彼は下心があるってことですよね? 下心ってなんだろう?? 別にカマトト(死語ですか?)ぶってるわけではないのですが、彼に限ってずるい事とか考えてそうにないので。 もしかしたら単純にあたしの暮らしぶりを見たいとか、そういう下心のような気がしてきました。 >そういう方に遊びに行きたいって言われたら「彼女に悪くない?」とか「じゃ、今度3人でどっかゴハン食べ行こうよ。」とか「私の友達も一緒じゃ駄目かな?」とか言って見たらいいんじゃないですか? え・・いやです・・(笑) あたし彼とふたりで遊んだりご飯食べたりしたいです(笑) 「彼女に悪くない?」ってセリフは、なんだか自意識過剰のような気がして言えないんですよ。 だってもし彼が私のこと本当にただの友達としか見てなかったらまったくのお門違いじゃないですか? うーん 考えすぎかもしれません。 それになんだか彼が私の前では彼女の話を避けているようなので、口に出すのも悪いかな なんて思っちゃって。 このお礼を書いている今の気持ちは、「彼はもしかして、本当に私のことを心配して暮らしぶりをチェックしたいのかも??」です。 なんかただそれだけのような気がしてきました。 うーん・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5767
noname#5767
回答No.8

来るのはいいけど彼女と一緒に来てね。 なんて思っても無いこと言ってしまったばっかりにね。 でもやっぱ正しいというか、自分を大切にしてるととられるいい言葉というか、その相手からすると強がってるのが見え見えって感もありますが。 フォローは自分に対してでしょ?ほんとはそんな事思ってないみたいな。多分大丈夫だと思いますよ。 でも、なんかその男が別れるのを待ってるみたいでどうなんだろか。 こう考えてはどうですか?彼は友達でいるからこそ好きなんだと。良い関係なんだと。 相手はあなたが好きなことに気づいてるんでしょ?いや気づいてそうですよ? それがマズイ。俺も彼があなたとはいい友達でいたいと思ってるように感じます。 が、 しかし男ってのは女がしっかり止めてやらないと理性の箍が外れたらどうなるか分かりませんから。 というわけで、泥沼に落ちてしまう前に他で、いい人見つけて欲しいと思います。

piyora
質問者

お礼

こんばんわ☆アドバイスありがとうございます。 >でもやっぱ正しいというか、自分を大切にしてるととられるいい言葉というか、その相手からすると強がってるのが見え見えって感もありますが そうですよね・・私もいい子ちゃん発言すぎたかなって今思っているところです。 全然本心じゃないんだもん。。 >フォローは自分に対してでしょ?ほんとはそんな事思ってないみたいな。 そうかもしれない。。きっとそうなんだと思います。 >でも、なんかその男が別れるのを待ってるみたいでどうなんだろか うん、あたし、たぶん彼が彼女と別れてフリーになるのを待っているような気がします。 そしたら彼が好きって言ってくれるような気がして・・。 でも、こんな状態もう半年以上続いています。 最近、ほんとにここ数日間ですが、少し彼の態度が変わってきたんです。 具体的にどう・・って説明できないのですが、明らかに違うんです。 ゴールデンウィークの時に彼がいなくてあたし心配になって泣いちゃったんですが(その時ここで相談させてもらいました)、その時から変わったように思います。 家に遊びに来たいなんて言われたのも知り合って一年たちますが初めてですし、彼が他の女の子にそんな事を言ったこともありません。 >相手はあなたが好きなことに気づいてるんでしょ?いや気づいてそうですよ 私も、彼はあたしの気持ちに気づいてるとばかり思ってたんですけど、この一件があって、もしかしたら微塵も気づいてなかったのかも・・・と思うようになりました。 で、このあいだ泣いてしまった時にやっとわかったのかな?? なんて思っています。 > しかし男ってのは女がしっかり止めてやらないと理性の箍が外れたらどうなるか分かりませんから。 それは大丈夫です!! 万が一、彼が家に遊びに来たとしても、絶対にやましいことはしないと断言できます。 たぶん彼もそれは無いと思うんです。 なあなあのお付き合いだけはしたくないので・・そこはきちんと守るつもりでいます。 みなさんに言われたこと、しっかり胸に焼き付けて彼と接して行こうと思います。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.7

仕事が一段落してお風呂洗いしててフッと思ったんですが、いっその事その優柔不断な彼に「彼女と別れて私と付き合いませんか?」と言ってみてはいかがでしょうか? このまま中途半端な関係で苦しむより結果はどうあれスッキリすると思いますし、優柔不断な彼にアクションを起こさせるE機会かと思いますョ。 感情のないままお付き合いされるのも彼女さんにも悪いというか時間のムダ使いさせてるような気もしますし、そういう事させて(年齢も有るでしょうし)ナンとも思わないのかな?と少々疑問に思いますけどね(それはpiyoraさんに対して接してる態度についても言える事ですけど) ナンだかその男性Eトシして自己中心的というか優柔不断というか責任感が無いというかそれらが複雑に絡み合ってるように思います(別に他意はなく前回の質問文を含めた素直な感想です) ですが、コレだけは覚悟しておいて頂きたいのですが今後付き合う事になっても何かしらの決断をpiyoraさんがする必要がある相手のように思いますョ。(これまでの感じからすると少し心配ですが・・・冷汗) 人ソレゾレ「引っ張ってくれるタイプが好き」とか「自分が引っ張るのが好き」等幸せの形がありますのでそういう方がpiyoraさんに合う合わないは私には判りかねますが・・・。 「勇気がなくできないのと、その気は有るけど断る」って似てるけど全く逆の事だったりするんですよね あくまで三十路過ぎの男性側からの見解ですのでアテになるか判らないですョ 私の方がキツイ言い方になってしまったかもしれませんm(_ _)m

piyora
質問者

お礼

q-typeさんこんばんわ☆いつもありがとうございます! >仕事が一段落してお風呂洗いしててフッと思ったんですが お仕事お疲れ様です(*^.^*)/ それにお風呂洗いをしている時にあたしの事思い出してくれたなんて、嬉しいです。 もう他人とは思えません(笑)。 >いっその事その優柔不断な彼に「彼女と別れて私と付き合いませんか?」と言ってみてはいかがでしょうか? うう・・それは難易度高いですよぉ。。。 今ちょっとシミュレーションしてみたのですが、ダメです・・(笑) 心臓マヒでたおれてしまいそうです(^^; >感情のないままお付き合いされるのも彼女さんにも悪いというか時間のムダ使いさせてるような気もしますし、 そうなんです。彼もその事は気にしているみたいで、まわりの人には「結婚する気もないのにこのまま付き合い続けるのは彼女に申し訳ないから別れたい」と、相談してるみたいなんです。 でもその話を聞いてからはや半年・・。 でも彼は私の前では一切彼女さんの話はしないので(聞けば答えてくれるけど)、今、彼女との仲がどうなっているのか、私にはさっぱりわからないんです。 でも、別れてはいなさそうです。なんとなく。 >私の方がキツイ言い方になってしまったかもしれませんm(_ _)m とんでもない! 私のことお風呂場でも考えてくれたなんてキツイ人じゃないってわかります! 私は、彼の事が好きですから、まったく見えないんです。 だからみなさんにこうやって客観的な意見を言ってもらうこと、すごくありがたいんですよ。 どんな意見でも参考になります。 本当に感謝です。どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんわ、nightangelです! うーん、「彼女いるんだから、くるなら2人できて」っていうのは全然いいと思いますよぉ っていうか、自分が彼女だったら、自分の彼氏が女友達の家に遊びにいくなんて絶対嫌ですよね その彼が悪いと、私は思いますよ だって、彼女がいるんでしょう?しかも別れる気がないんでしょう?? そんなの、私なら、幻滅ですね 嫌いになります もし、自分が付き合えたとしても、そういう心配がでてくると思いますよ これを機に、もう一度彼への気持ちを考えてみたらいかがでしょ? それでも好きなんだったら、告白して、それから呼んだらいかがでしょう? で、何のために来たいのかも聞いてみたら? ちょっと、私にはその彼は信じられません ごめんなさい、勝手な事ばかり書いて では^-^/

piyora
質問者

お礼

こんばんわ☆アドバイスありがとうございます。 >っていうか、自分が彼女だったら、自分の彼氏が女友達の家に遊びにいくなんて絶対嫌ですよね うん。嫌です。ぜったい嫌ですよね。 因果応報って言うじゃないですか。 自分がされて嫌なことは人にはしちゃいけないって思って生きてきたから。。 >だって、彼女がいるんでしょう?しかも別れる気がないんでしょう?? なんか、まわりの人には「彼女と別れたい」って話を相談してるみたいなんですよ。 私は直接聞いてないんですけどね。 でも私がその話を聞いたのってもう半年くらい前なので、ほんとに別れる気あるの?って今は思っています。 >これを機に、もう一度彼への気持ちを考えてみたらいかがでしょ? うん。なんだかちゃんと考えなきゃいけない時期にきているような気がします。 >ごめんなさい、勝手な事ばかり書いて とんでもないです。見ず知らずの私のこと気にかけていただいて、すごく嬉しいです! あたし、ひとりで考えてるとぐるぐるぐるぐる同じことばかり考えちゃって、みなさんの意見を聞くことで少し落ちつくことができるんです。 ほんとに感謝です。ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

>私の言い方きつかったかな・・ いや全然 キツイとは思いませんョ 下心無ければ「来るのはいいけど彼女と一緒に来てね」と言われて「うん、じゃぁ二人分で迷惑かけるかもしれないけどお邪魔するね」となるかと思いますが、黙ってしまうという事は少なからず下心が有ったように思います 彼女無しと言う事になれば下心有りと受止められても文句は言えません。 piyoraさんに相手に対する恋愛感情が有るので困惑されてるかと思いますが、ごく普通の感情しか持ち合わせていなければ「アンタ彼女居るのにバカなの?」ってなりませんか? 失礼ながらその男性は甘やかし過ぎも程々にしないと付け上がるお子様のように思いますョ 時には「世の中そんなに自分の思い通りにならない」というのを教えてあげるのも立派な愛情かと思いますが・・・。

piyora
質問者

お礼

こんにちわ☆アドバイスありがとうございます。 >黙ってしまうという事は少なからず下心が有ったように思います むしろ下心があるのは私のほうなんです(笑)。 なので断ったあと、すごく後悔というか悩んでしまったんです。。 OKしたらきっとすごく楽しい時間がもてるはずなのに。。 でも私だってもう30近くの立派なオトナ!(とは言えないのですが・・)ですし、むやみやたらに男の人を家に呼んではいけないと思っているのです。 きっと彼に下心は無いように思うんですけどね。 もう半年以上仲良しでいるけど、指一本触れてこないし。 そんな彼だから好きになったんですけどネ。 >piyoraさんに相手に対する恋愛感情が有るので困惑されてるかと思いますが、ごく普通の感情しか持ち合わせていなければ「アンタ彼女居るのにバカなの?」ってなりませんか う~んスルドイです☆ もし恋愛感情がなかったらそう思うかもです! >失礼ながらその男性は甘やかし過ぎも程々にしないと付け上がるお子様のように思いますョ そうなのかな・・他の人から見るとやっぱりそうなんでしょうか。 私には正義の味方にしか見えません・・ 私の心にかかった曇りをクリアにするレンズがほしいです~~~。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3

好きなんだから二人で家で会っても良いんじゃないかなぁ? ただ、それで嫌な思いを最後にするのは自分だって事。 彼女が居るヒトで、二人きりで会って居たら期待しちゃうと思う。でも彼はただの友達としてしか見ていなくて、彼女のところに帰ってしまうかも知れない。 彼女が知って、彼と彼女が喧嘩したら、自分が悪者に思われる。 それでも好きだから耐えられる、そう思えるなら会って良いと思います。 そもそも、彼女にしたら一緒にご飯を食べるだけでも嫌なものです。 二人で家で遊んだら傷付くかも、ではなく、その事実だけで既に傷付けていると思いませんか? 「遊びに来たい」と言われたら「良いよ。でも彼女に誤解されちゃうかも?」と言って様子を伺ってみたらどうでしょうか。「かまわない」って言うか、「困るね」って言うか。それで彼の気持ちがちょっとはわかるかも。 間違っても「彼女と一緒に」なんて言わないこと。 本当に来られて目の前で仲の良いところを見せつけられたら、痛いですよ~!

piyora
質問者

お礼

こんにちわ☆アドバイスありがとうございます。 >でも彼はただの友達としてしか見ていなくて、彼女のところに帰ってしまうかも知れない。 この可能性大なんです。 彼は、私のこときっと友達としか見てないと思うんですが、ただ、友人に「勇気がない」なんて相談していた事が気にかかって。。 >「遊びに来たい」と言われたら「良いよ。でも彼女に誤解されちゃうかも?」と言って様子を伺ってみたらどうでしょうか それはいい考えですね! でも、もし彼が私のことほんとに友達としか思っていなかったとしたら、私ってすごい自意識過剰のおかしな女になってしまわないかなぁ?? 心配・・ 私考えすぎなのかな、考えすぎなのかもしれないです~~。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 >間違っても「彼女と一緒に」なんて言わないこと。 本当に来られて目の前で仲の良いところを見せつけられたら、痛いですよ~! ありえない・・そんなの絶対に嫌です~~!!! 絶対彼女と一緒に来るわけないの知ってて言ったんですけどね・・ もし本当に来るなんて言ったら行方不明にでもなりますよぉ(T_T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.2

ねてるくんです 貴方の回答は正しいと思います。 貴方がOKしたとして、 もし彼女の立場なら貴方と彼が何もない関係であっても疑ってしまう事は必至で、 いわば「李下に冠を正す」行為になってしまいます。 フォローもいらないと思います。 ある程度非常識な事をしてるのは彼ですから 悲しそうな顔するのは私に言わせれば甘えてると言うか 自分は反省しないのか?って考えますけどね。 その横に彼女がいたら彼女はもっと悲しいはずですよ。

piyora
質問者

お礼

ねてるくんさんこんにちわ☆ おはようございます、かなあ?(笑) いつもありがとうございます。 ねてるくんさんの言うこともっともだと思います。 私もそう思います。 でも、やっぱり惚れた弱みというのか、「せっかく彼が勇気を出して言ってくれたのにがっかりさせてしまって申し訳ない」って思ってしまうんです。。 もしかしてここでOKしたら彼とうまく行くのかな、なんて淡い期待もあったり・・。 でもやっぱり自分がされて嫌なこと人にするのはよくないです。 正しいと言ってもらって少し安心したのと、でもやっぱりかわいくなかったかな・・って思う気持ちがまだあります。 アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏に相談してくる女の人

    こんにちは 私は年上の彼氏がいますが、最近彼氏に相談してくる女の人がいるらしいです。 内容は彼氏とうまくいってない、喧嘩していることを相談しているみたいです。 普通だったら女友達に相談しますよね…その人は女友達に言いづらい内容らしいですが…(浮気系の内容ではないです) 私がその女の人の立場だったら彼氏や親友に相談して解決すると思います。 私の彼は優しく人を疑わない真っ直ぐな人です。そこに惹かれて付き合ってます。 でも最近そういうことを聞いて、モヤモヤしています。(モヤモヤしている自分も最悪だと思います) 気持ちの整理がつかずに書いてしまったので何を言っているか分かりにくいかもしれませんが彼氏に気持を伝えるべきでしょうか。

  • 好きな人の気持ちについて

    大学2年の女です。同じ大学に好きな人がいます。共通の友人が少しだけいます。 その共通の友人が私と彼をもう付き合ってるみたいな冷やかしを何度かグループでいるときにするのですが彼は黙って目をそらすだけで、全く気持ちが分かりません。2人きりで食事いったことが何度かあるので嫌われてはいないと思うのですが、恋愛感情はないのでしょうか?

  • お付き合いしてる人がいても異性と同じ部屋で寝ますか

    はじめまして。20代前半です。 彼氏が正しいのか私が間違っているのか 何度考えても分かりません。教えてください。 先日彼氏が友人たちと呑んだ後に呑み直すと言った理由でしょうか、 友人Aと友人Aの彼女が同居しているマンションに泊まりに行きました。 ちょくちょく彼氏のおまけで私も参加したりしていますが 今回は不参加でした。 なので誰からもこの日のことを詳しく知らされておらず、 居酒屋で呑んだあとに皆でマンションに移ったことも全部 共通の友人同士が話してる会話を聞いて知ったことです。 因みに友人Aと友人Aの彼女は すぐ別室で寝てたみたいです。 残りの1つの部屋に女性2人、彼氏を含め男性3人。 彼氏が浮気するような人ではないこと 十分わかっていましたがお酒を呑んでいるので 実際よくわかりませんでした。 結局共通の友人たちの話を聞いていたら 5人(女性2人男性3人)で1つの部屋で雑魚寝。 女性の近くで彼氏が寝ていたかと思うと嫌で嫌で仕方ありません。 彼氏に嫌だったって訴えましたが 「お前(私)が怒ると思ったから近くでは寝てない」と言われました。 確かに気持ちは嬉しいのですがそういうことじゃないんです。 でも彼氏に上手く伝えられず喧嘩になってしまいました・・・。 また、そのマンションに私も行ったことありますが とても大人5人が離れて寝れる広さではないです。 彼氏の言い分としては 私も男性の友人が多いため、(サシではない) ボーリングやカラオケに行ったりしますが それと全く同じだって言われます。 私は一緒に呑んだりその後に家にいったり 同じ部屋で寝たことはありません・・。 ですが結局は私がしてることも 彼と同じなんでしょうか? また、一度彼氏と同居する約束をしましたが途中で破棄にしました。 理由は同居する前日喧嘩してボロクソに言われて信用を失ったからです。 同居できないなら女友達と同じ部屋で寝て欲しくないなど 友達付き合いを制限するようなことしないで欲しいって言われました。 彼氏が正しいのでしょうか。 私はどういう付き合いをしていけばいいと思いますか? 同じ部屋で寝ること許していたら きっといつか浮気すると思いますが違いますか?

  • 彼氏の居る女にメールしてくる男の人は

    彼氏の居る女にメールしてくる男の人は 私をちょっとした遊べる女と思っているのでしょうか。 まだ知り合って間もない人ですが はっきり「遊ぼう」などは言ってきませんが 内容としては ・(私の)彼氏見てみたい ・また(共通の友人と)みんなで飲もう ・彼氏とうまくいってる? ・(共通の友人に)あの子にだけは手を出すなって言われた ・こんなメールしてたら(共通の友人に)しかられるかな ・またメールするね といった感じで よくある探り合い程度のメールです。 共通の友人を介して一度しか会ったことはないのですが 久々に、男友達としても仲良くなりたいと 思った男の人なのです。 しかし彼が 「彼氏居るけど割り切って遊べそうな女」 と思っているのでは?とちょっと不安も。 男性の方、どう判断しますか。 また、遊べる女は欲しいものなのでしょうか、 彼氏居ても。 そこは重要じゃないのかな?やっぱ。

  • 別れるべきとわかっているのに諦められない人がいます

    初めて質問させていただきます。 20歳の女です。 一年ほど前、長く片思いしていた人と両想いになることができたのですが、当時彼には彼女が居てすぐに付き合うことができませんでした。それからいろいろとすれ違ってしまい、彼の気持ちは完全に私から離れてしまいました。 彼とは一度縁を切ったのですが、それからもずるずると関係が続いていて、私はただの「都合のいい女」になってしまいました。 今は彼は彼女とは別れているのですが、私とは付き合うつもりがないようです。 彼が私をもう好きじゃないということはわかっているのですが、やはり彼と一緒にいる時間をとても幸せだと思ってしまい、ずっとなあなあな関係を続けていたのですが、最近になって急に彼から距離を置かれてしまい、どうしたらいいのかわからなくなっています。 彼に他の人ができたわけでもないようで、本当に突然だったので…。 彼と共通の友人などにも相談し、もう別れるべきだとは自分でもわかっているのですが、彼のことがとても好きでどうしても諦められません。 どうしたらもう一度彼の気持ちを自分に向けることができるのか、どうしたらまた彼と一緒に居られるのか…。 私は男の人を好きになったのは彼が初めてで、男の人の気持ちが本当にわかりません。 幼稚な質問で申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • いじめた人を許せない

    昔自分をいじめた女が許せずにいます。 その女とは全く関係のない所で知り合った友人に過去の事を相談すると、実は共通の知人が複数いることが分かりました。女の評判や噂を詳しく聞き、住所や家まで教えてもらいました。共通の知人というのは、ほとんどその近所に住んでいる人達です。 女の評判はやはりよくありませんでした。 悩んでいるのは、自分が親しくしていた人がその女の共通の知人という点です。 現在女と顔を合わす機会はほとんどなく、存在すら忘れかけていました。自分の親しくしていた人達と、その女に少しでも接点があると思うと憂鬱です。今後の対応を教えて下さい。

  • 友人と、その彼氏と遊ぶこと

     友人たち(女2人)と遊びに行く約束をしていたのですが、そのうちの一人が彼氏を連れてくると言ってきました。私は嫌だな~と思いました。当初は3人(私を含めて)で遊びに行く予定だったのですが、そのうちの友人の1人が彼氏を連れてくることになったので、合計4人になります。私はその彼氏と面識がありません。しかもその友人とはあまり親しくはないんです。もう一人の友人が共通の友人ということで、3人で遊ぼうということになりました。  私が「嫌だな~」と思った理由は、自分だけ共通の話題がないので気まずい思いをしそうだと思ったからです。共通の友人は、どうやらその彼氏と面識があるらしいです。正直めんどくなってしまいました。イチャつかれたりでもしたら、正直反応に困ります。面識がないのでわざとひやかしたりとかもできません。  みなさんが私と同じ立場ならどうしますか?別に気にしませんか?

  • 忘れられない人がいると・・・。

    20代前半の女性会社員です。 先日、合コンで気になった人にGW一緒に遊ばないかと誘ってみました。 共通の友人が、「勝機はあるし、暇人だから会ってくれるよ」と言ってくれたのですが、肝心の彼は「正直に言うと、忘れられない人がいて、今は誰ともふたりで遊びにいけない気分」と言われてしまいました。 ハッキリ言われたので、私も諦めればいいのですが、とっても自分にとって良い人だったので諦めきれないのです。 今度、共通の友人も一緒に参加して彼と食事に行く事になりました。 友達も参加するけど、一緒に食事会しませんか?(合コンではないです)とメールしたら、詳しい空いている日程を教えてくれて、参加は乗り気になってくれました。 こんな彼にはどんなアプローチでいけばいいでしょうか? それとももう諦めた方がいいでしょうか?

  • 好きな人がいるのですが・・・

    同じ職場の人で、今好きな人がいるんですが、彼女には彼氏がいます しかも僕の先輩です 一週間前の飲み会で実は彼女から、冗談かどうかは分からないのですが、僕が彼女今いない事を告げるとじゃあ私なんかどう?とか、今、私彼氏がいるけど奪いとってみる勇気ある?などと言われ、また今度一緒にどっか遊びに行こうなどとも言われました。 そのときはどうせ冗談だろうと思っていたのですが、今思うと、本気だったのかなーとも思います。 今まで彼女が出来た事もなく、また彼女はとても綺麗な方で、とうてい僕なんかと釣り合いがとれるわけもなく・・・全く自信もないのですが・・・ でも好きな気持ちは強く、声をかける勇気がありません 毎日が辛いです 恋愛経験が全くないのでどうしたらいいのか分からなくて どなたかいい方法があったら教えてください おねがいします  

  • 友人と好きな人がかぶりました

    友人の紹介で知り合い、半年前から2人で何度か遊んでいる男性がいます。私は彼の事が好きです。 彼の友人とも仲良くなり、私の友人も誘って先日、3:3で飲み会をしました。 私の好きな人は、私の女友達の1人のことを、「人当たりの良い人を久々に見た」と誉めていました。 「頑張るの?」と聞いたら、「いや~自分には勿体ないかな。」と。彼のタイプはちょっと変わった人なので 私含め友人たちとも違うのかなと思っていました。 女性側には私の気持ちは伝わっていると思っていたのですが(でもきちんと話せてなかったかも) 誉められた私の女友達が好きな彼を好きになったとの事。彼女から相談を受けました。好きな人がかぶったんです。 良いな~と思ってるけど、恋愛する気はなさそうだしどうしようとの事でした。 飲み会後に彼女から好きな彼にメールをしたところ、飲みにいくことになり、先週飲みに行って ノリで24日も一緒に食事をすることになったそうです。 これは女友達に気持ちが傾いていると思っていいですか? 私は彼ともメールしていましたが、クリスマスは何かするの?と聞いてみたところ、25日についての返事しかありませんでした。 女友達が言わなかったら私は気付かなかったかもしれません>< 女友達には、私も実はすきなんだと気持ちを伝えたんですが そもそも彼にアタックしようか迷っているところに私が好きだといってきたため 煮詰まるというか分からなくなってきたと言ってます。でも諦めないかも、と。 女友達とは若干気まずいです。。。

40代男性の転職について
このQ&Aのポイント
  • 40代男性の転職について考える。父の転職理由やスペック、弱点を分析し、母との飲食店経営の可能性などを検討する。
  • 父の転職先の候補として、小さな病院での看護師、公務員(事務職or看護職)、化学メーカーでの就職などを挙げる。一方で、精神的な問題や経済状況などを考慮する必要もある。
  • 質問者は父の転職には反対しないが、飲食店経営は父の性格や経済状況に合わないと考えている。また、父に向いていそうな仕事として、小さな病院での看護師、公務員、化学メーカーなどを検討している。自身はアフィリエイトやビジネスに取り組みながら、少額ながらも仕送りをする意向を示している。
回答を見る