• 締切済み

メモステに使用されてるnandの種類はどれなのか

通常のメモリースティックはmlcのフラッシュを使ってますが、 高速なhgタイプの物はslcとmlcのどちらが使われてるのでしょうか?

みんなの回答

noname#194317
noname#194317
回答No.1

物理的大きさと容量(と価格)を考えると、MLCじゃないですか?ただし、チップを複数個内蔵させて分割書き込み(RAIDのように)などの工夫はしているはずです。じゃないとあの速度は出せませんから。

satodp
質問者

お礼

回答有り難うございます。返答が 遅れてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SLCのUSBメモリについて

    SLCのUSBメモリって今でもあるのですか? ほとんどが速度が遅いMLCだと思うんですが. 高速タイプはSLCですか?

  • USBメモリの見分け方

    USBメモリに使用しているフラッシュメモリには、MLCとSLCの2種類があるそうですが、手元にあるUSBメモリが、どちらのタイプか見分ける方法はありますか?

  • 【PSPのメモステの容量と値段について】

    【PSPのメモリースティックの容量と値段について】 インターネットで調べても、なんだかよく分からなぃので、 知っている方は教えて頂きたぃです(*・´ω・) 【1GB】【32MB】【256MB】【128MB】 ソフト2つ分が入るメモリースティックはどれがいぃのですか?? そしてソレは、通常の値段でいくら位なのですか?? 知っている方は、「だいたい」でいぃので教えて下さぃ。 買うのにとても困っています(●>´Д<)

  • システムHDDをSSD化するにあたり

    SSDは高速だ。しかし、現状は高価、短命、プチフリ発生…など いろいろあるようで、購入を躊躇していました。 しかし、別途所有のSSD搭載ノートPCがすごく速く感じられ、 それに慣れたせいもあり、起動など遅く感じるようになってきました。 そこで、デスクトップでもそろそろSSD化しようかなと思っております。 SLCタイプ、MLCタイプがあり、SLCの方が高いので、 より高性能?高速?なのでしょうか。 下記スペックPCのHDD 160G部分(60Gあればいいです) をSSD化する考えです。 core i7 920 Mem DDR3 [ 2Gx2(dual)] x 2 = 8G HDD : 7200rpm 160G(System) + 1T (TV) OS:Win 7 Ultimate 64bit オススメのSSDが有れば、是非とも教えて頂きたく思います。 アドバイス等々もあれば、是非併せて ペコリ(o_ _)o)) SLC or MLCどちらを買った方が良いかなども。 MLCタイプだと、結構安いようで、 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 なんか売れ筋だからという理由で検討しています。 また、移行にあたり、いちからOSの入れ直しが必要なのか、 ツールを使ってコピーするだけなのかその点も知りたいです。 ↑どんなツールなのか。

  • フラッシュメモリの読み込みの回数限度について

    フラッシュメモリにはMLCとかSLCという規格があって、それぞれで'書き込み'の制限回数(寿命)が…って話を聞きますが、書き込み不能になってしまったフラッシュメモリって読み込むことはできるのでしょうか? 読み込みにもある程度の寿命ってあるものなのですか? 読み込みも不能になるなら、ある程度使い込んだら別のに移すかバックアップを取るかしないといけないので…。

  • メモリーカードについて

    ソニーのデジカメを購入しようとしているのですが、購入すべきメモリーカードの選び方が 分かりません。 下記が使える物なのですが、各メモリーの特徴を教えてください。 “メモリースティック デュオ” “メモリースティック PRO デュオ” “メモリースティック PRO-HG デュオ” SDメモリーカード SDHCメモリーカード SDXCメモリーカード よろしくお願いいたします。 “メモリースティック デュオ”または“SDメモリーカード”

  • VZ90 と メモステ MSX-M2GN の相性

    SONY Clie VZ90 用にメモリースティック MSX-MSGN を入手したのですが、VZ90 のメモリースティックスロットで認識してくれません。 VZ90 + MSX-M1GN や TH55 + MSX-M2GN の組み合わせならちゃんと認識してくれるのですが... また、コンパクトフラッシュスロット対応メモリースティック デュオ アダプター MSAC-MCF1 を使って VZ90 の CF スロットに挿入すると、それなりに 2GB の CF カードとして認識されるので MSX-M2GN には問題がないと思うのですが。 http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_clie.html の対応表を見ると『○』になっているので、SONY も公式に対応を認めているようなのですが、何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか? SONY のサポートに訊くべきだとは重々承知なのですが、連休中ということもあり、こちらで教えていただければと思います。

  • SSDの寿命

    SSDで使用しているフラッシュメモリーには、書き込み回数に制限がありますが、実際は、どの程度なのでしょう。 質問は3点です。 1.大容量化がし易く、最近主流のMLCは、SLCの1/10程度と聞きますが、具体的に何回書き込みが可能ですか? 2.制限回数に達した場合、CELL単位で使えなくなり、SSDの容量が減るのでしょうか? 3.同じファイルに対しリード・ライトを繰り返した場合、特定のセルだけ、寿命が短くなりますか?それとも、全てのセルを均一に使う様、SSD側で何か処理をするのでしょうか?

  • メモリースティックPRO-HGとHIGH SPEED

    メモリースティック PRO-HG デュオ メモリースティック PRO デュオ(ハイスピード) この二つの転送速度の差はどれくらいあるのでしょうか?

  • パソコンのメモリーカードのスロットにメモリースティックPRO、メモリー

    パソコンのメモリーカードのスロットにメモリースティックPRO、メモリースティックPRO-HGデュオが入りますが、メモリースティックデュオは対応していますか? パソコンの説明書にはメモリースティックデュオを利用の際には、メモリースティックデュオアダプターをご利用くださいと書いてありましたが、メモリースティックデュオアダプターとは何ですか?メモリースティックデュオを買ったらついてくるのですか?PSPに音楽や動画を入れたいのでパソコンと接続する必要があります。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 廃インクパットエラーが解除できない場合の対処方法を教えてください
  • EPSON社製品の廃インクパットエラーを解消するためのソフトウェアのダウンロード方法について教えてください
  • インクパットエラーが出た場合に通信エラーが発生する原因と対処方法を教えてください
回答を見る