• ベストアンサー

デート代は男性が全額負担して当たり前なんですか?

relucatantの回答

回答No.7

こんにちは。 私は28歳(女)、会社員・既婚です。 「私は…」な内容ですので、ご理解の上ご覧になっていただけたらと思います。 私は、気持ち的にはいつでも割り勘です。 (※実際はそうはいきませんが…) 奢ってもらう理由もないし。(例えば食事でも、食べたのは自分だし) デートだって、自分も楽しんでるんだから。 私が払うのは当然だと思っています。 「男性が払う事が当然」なんて思ったことは一度もありません。 もし奢ってもらったとしても、好きな相手だったら、「次は出すから」と言って、また会える様にします。 相手にも驚かれますが、実際奢ります。笑 今まで付き合って来た人全員「割り勘(男性負担が6割くらい)」でした。 (初め出してくれてたけど、自然に割り勘や私が奢ったりもするようにして。) 気持ち的に楽に付き合えます。 変な言い方ですが、相手が「自分がお金を出してでも一緒に居たい人・その価値がある人」だからです。 質問者様の彼女さんもそうじゃないのかな?と思います。

noname#97785
質問者

お礼

ありがとうございます ウチの彼女と同じような感覚だと思います 私も回答者様と同じ意見で >変な言い方ですが、相手が「自分がお金を出してでも一緒に居たい人・その価値がある人」だからです。 なんですよ。しかし、質問文にあるURLにあるような女性はあくまでも自分は奢られたくないと言い分を作り(自分の立場を保守)しながら男性を批判(Hや子供の理由を挙げて)しているのです これがURLの言うような「多くの女性」が思っていることだとしたらウチの彼女も本音は・・・だとしたら?と不安になったのですが、取り越し苦労だったようです やっぱりそんな女性ばかりではありませんよね 軽くネット中毒だったのかも(意味は違うが)

関連するQ&A

  • デート代について相談(割勘について)

    デート代について相談(割勘について) 現在、大学を卒業したばかりの新米社会人です。 仕事は病院で事務をしています。(薄給です) とても良い職場で、出会いもそこそこありそうなのですが 1つだけ悩みがあります。それはデート代です。 デート代で検索して最近の質問と回答を見たのですが こんなのがありました。 【割り勘額を誤魔化そうとした男性】 ttp://okwave.jp/qa/q5827801.html 割勘にするだけでも女性は嫌がり、たった200円多めに出すだけで拒絶反応。さらに、回答者の多くも割勘とか無い、ケチな男、みたいな厳しい意見が沢山見られました。 私は高校~大学まで彼女は後輩でも先輩でも6:4ぐらいで小銭分、私が多く払う程度で毎回割勘でした。初デート前には「あ、割勘だからね~」と必ず言ってからデートして交際してました。 しかし、私はもう社会人です。薄給な医療事務と言えど、もう割勘では皆から非難されてしまうのでしょうか?(手取り16万ぐらいしかないです)できれば今まで通り、割勘がいいのですが・・・ どうしたらいいのでしょうか?ヨロシク御願いします。

  • 社会人になったら男性はデートで奢らないといけないですか?

    23歳、入社2年目の男です 大学時代までは割勘でしたが、社会人になってから付き合う女性全てが割勘だと次が無い感じなんです・・・雰囲気が悪くなってしまったり、気まずくなったり、言葉が不機嫌になったりと色々です。あの間が恐ろしい・・・ そして試に奢ると普通に交際できましたし、Hもできたのですが・・・正直、金銭的に考えたらとんでもない金額を負担しているので、あまり嬉しくないんです・・・ホテル代だって高いですし(給料安いです) 合コンや紹介で知り合った女性の殆どが未だに奢って欲しいタイプばかりで(そういうタイプだから彼氏と続かずに紹介、出会いの場にきてる?)本当に切実に悩んでいます。 ちなみに、私は身長177cmで外見も普通ぐらいで大学では女子の友達も沢山いたし、社内でも女性と焼肉行ったりするのでブサメンと言われる程ではないと思います。 割勘で付き合ってくれる女性はいないのでしょうか?(';ω;`)

  • デート代の疑問

    デート代の疑問 価値観の違い。人それぞれ。で片付く話題ですが・・・どうしても思うことがる。 「何で自分で飲み食いした分を奢って欲しい女が多いの?」っと言うことです。 彼女達の「言い訳」として ●だって彼が出してくれるから甘えちゃう (女性の計算通り=男には払う強迫観念があるからそれを利用) ●私を大切にしてくれてると思う、割勘だとその程度だと思う (じゃあ払わない女は愛情無いってことですよね?) こんな感じです。そもそも何で「女に多く払わせる男なんてありえない」などという質問が多いのでしょうか?逆に「何で男なら多く払わされるのよ?」っと問いただしたくもなります。 で、結局最後は「じゃあ奢りの男としか交際しなわよ」ってなりますが、実際にこれ一筋でいける女性は相当な若さと美貌を持った人ぐらいでしょう。ブス、高齢で同じことをやれば男が逃げるからです。 大抵の男性はコレに負けて奢るか交際しないか?を問われると思います 逆に女性もモテない人は割勘か貢いででも交際するかを問われると思います モテる人なら割勘だろうと奢られるだろうと選べると思います つまり、多く出させる女性というのは調子に乗ってるか、男性を格下だと思って「惚れてない証拠」になるのでしょうか?だって本気で惚れられた事が人生で1回だけありましたが、割勘どころか奢ってもくれましたよ?つまりそういうことなのでしょうか?

  • デート代を男性に払わせたい女性

    大学を卒業して社会人になってから何度もデート代は男性が払って欲しいって女性と出会いました・・・今回本当に???から###になったので質問させてもらいました。みなさんのご意見が聞きたいです。 代表的な例を体験例を5つあげると女性の方(奢られたい人)はこういいます・・・・ Q「男が割勘なんて男らしくない。守られてる気がしない。愛されてない」 A割勘でも愛してます。守ります。だって金持ちじゃないんだから・・  貴方は私のお金を吸い尽くして守ってはくれないんですか? Q「女性は髪や化粧や服に金かけてるから当然。貴方のためにやってるんだし!」 A「私と会わなくても毎日化粧するでしょ?オシャレしてるでしょ?」 Q「給料違うじゃん」 A「給料高いってことはその分苦労してるから当然です。なぜ貴方にそれを貢がなくてはいけないのですか?貴方は私に何をくれるのです  か?貴方も事務より過酷な営業をすればよいのでは?」 Q「女は体で払ってるんだし、彼女がいるとうれしいでしょ?」 A「彼氏がいれば貴方もうれしいでしょ?体に関しては貴方も人まかせで楽しんでるじゃありませんか・・」 Q「割勘なんて恋愛の対象にならない・・・頼りないし・・・」 A「ようするに貢いでくれて甘えられてなんでも言うこと聞いてくる人がいいんですね?」 まぁ、実際の体験ですがこんな感じで貢いでガールズとはお別れしてきました。むこうから告白されたのに貢いでガールだったこともあります・・・そこで私は思いました。奢って欲しい。男が払って当然って女性の方は相当なナルシストなのでしょうか?また、そういった勘違いしてる女性は30代になって売れ残るまで気づかないものなのでしょうか ?そして、彼女達は自分のことをお姫様か何かと勘違いしてるのでしょうか? 男性、女性、誰でもかまいません、ご意見ください。

  • 初対面の人とデートする場合の支払いってどうしますか?

    初対面の女性と初デート(男女1人ずつだからそう仮定します) 私=20代なかば 女=20代前半 の場合は男性が全部奢る方がいいのですか? 最近は割勘が主流とTVでも大手キリンのHPの社内調査でもあったけど、割勘だと次が無くなったり、不機嫌になられたりしませんか? 「じゃあ奢るのが無難だろ」 っと言われる方が多いかもしれませんが、1度奢るとずっと奢らないとダメな流れになり、結局、割勘にしたらバイバイされるのがオチです そんな「男だから女相手じゃ奢らなきゃだめ」みたいな流れは自分的には凄く嫌なんです、現代って男女平等でしょ でも、女性って基本的に「男に守られたい、頼りたい」ってオンブ、抱っこの修正があるじゃないですか?(本音は) そこで質問なのですが、例え「本心」が見抜けずとも次に確実につなぐために「奢る」べきなのか? 「本心」を確かめるため、どーせ奢っても割勘にするようになったら「本心」だして冷めてくるような女なら続かないから「最初から割勘ね」っと正直に言ってしまうべきか よろしくお願いします。ちなみに今までの恋人は大学時代~現在まで全て割勘でした(Hの関係もあった)が、年齢が20代なかばになったので考えるようになりました。でも、正直毎回、毎回奢りだと財布が持ちません。貧乏人は恋愛する資格無しってことにはなりたくないのですが・・・

  • デートに誘ったら

    こんにちは。 当方は大学4年生の男です。 一昨日、好きな人をデートに誘ったのですが、用事があるため断られました。 そして、今日学校(研究室が同じ)で好きな人と会ったのですが、なんだか素っ気なかったです。 例えば、目線が会いそうになるとそらされたり、みんなとの会話中に僕の話題がでると、笑顔が不自然だったりとなんだか避けられてる感じがしました・・・・ 誘った内容に関する質問を昨日させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7950698.html やっぱり、これはもう近づくなというサインなのでしょうか? 皆様の多くのご意見お待ちしています。

  • デート代負担の交際前後における移行について

    30歳の婚活中の男性です。 デート代の負担についてですが、一般論としては、付き合う前は男性が多くを負担し、 付き合ってからは割り勘という形をとると良いみたいですね。 そこで疑問が出てきたのですが、付き合う前は食事代もテーマパーク代も映画代も 男性が大半を出していたんですよね。 交際のOKがもらえたとして、そのときから割り勘に移行するには、何か働きかけが 必要なんですか?黙っていても、スムーズに移行できるものなのでしょうか。 相手の女性が、付き合う前も後もかかわらず、この人はデート代を出してくれる人なんだ と思ってしまっていたら、非常にまずいのですが。

  • デートで割勘を希望したらダメだと言われました。

    デートで割勘を希望したらダメだと言われました。 デート代を割勘にしたくてその後、メールで彼女に頼んでみました。 過去質問→http://okwave.jp/qa/q6218636_2.html#answer 彼女がその後、連絡をくれなかった理由はやはり「割勘」でした。デート内容や私の行動に対しては不満はなかったそうです。(嫌なら2度も3度デートしないと言われた)そして私が「自分で遊んだ分とか飲み食いした分ぐらいだしてくれてもいいじゃない(笑)」と言ったのですが、彼女は「お互い子供じゃないんだから男なら奢るのが普通だと思う。今までの彼氏は奢ってくれてたし、つまる◎◎君は奢りたいぐらい私が好きじゃないんでしょ?」と言われ「え~。お金を払ってくれるかで愛情を計るの?(笑)」と言うと「そういうわけじゃないけど、男なら女の分まで払うのが当然だと思ってるし、私みたいな考えの女は多いと思うよ。今は割勘が主流になってるのは知ってるけど、私は奢られたかったし」と言われました。彼女の本音が聞けたのはいいですが、これ以上は話してもしょうがないと思って別れを告げました。 今回の質問は私は20代前半で社会人に今年なったばかりなので今まで付き合ってきた女性の100%は割勘でした。私が払うと半分くれる子としか出会ったことがなかったのでカルチャーショックでした。不況だし今は割勘が主流になってるとTVでも言ってたので・・・ そして、個人的に調べると「価値観の違い」でこの件は終了することがわかりました。でも、おかしくないんでしょうか?だって「男に奢られたい」って言う女はず~と奢られてばかりじゃないですか?カップルのはずなのに、それじゃ援助交際と一緒じゃないですか?飲み食いした分や遊んだ分を払うなんて。大体、奢られてる女はいったい何で返すのでしょうか?Hという意見もありそうですが、アレだって男性がムードを一生懸命作ってタイミングを見計らってするのが一般的だと思うんです。つまり見返りとは言いにくい。 つまり、奢られる派の女性と付き合うなら奴隷になる覚悟で付き合えってことでしょうか? でもそれって、女性に例えるなら「都合のいい女」になるしかないですよね?? 奢られたい派の女ってワガママだな~って思うんですが、これはおかしいんでしょうか?「人それぞれ価値観」と言う意見が多いですが、ソレを言ったら「通り魔」の自分中心の意見だって通っちゃいますよね?だから通り魔は司法で裁かれ、ワガママ女は30歳過ぎて売れ残るから黙って見てろってなるんですか? どうして割勘にすれば損得0なのに奢られたいなんて厚かましい発想をする女性が未だにいるのでしょうか?自分は奢りたくないのに男には平気で奢らせようとする。理由は男だからっておかしくないですか?

  • デート代についての考え方をお聞きしたいです

    タイトルの通り、デート代について質問させて下さい 【1】現在交際している方々に質問です。 デート代はどのように負担していますか? (1)全額男性持ち (2)男性の方が多めに払う (3)割り勘 (4)女性の方が多めに払う (5)全額女性持ち (6)交互に(または時々)おごり合う 【2】女性にのみ質問です。 僕の周りには「割り勘なんかありえない」「男が全額持って当然」という考えの子が 非常に多いのですが、ここの女性はカップル間での"割り勘"について どう考えていますか?お聞かせください。 【3】 ちなみに僕の彼女も、デート代を女側に負担させるのはおかしい、とする派です。 女性は化粧品とか靴とか鞄とかにお金を回さなきゃならんからと・・・ 別れて、もっと控えめな女の子(いるのか???)を探して付き合いたいなぁとも思ってしまいます、最近。 おかしいのは僕ですか?別れるなんてもったいないでしょうか。 この問を【3】としてください。 この質問をご覧になりましたら是非お気軽にご回答ください。 よろしくお願いします。

  • デート代で割勘ですが、価値観が合いません

    デート代で割勘ですが、価値観が合いません 双方27歳の男女カップルです。 私が彼女に交際を申し込んでOKされて交際しました。 基本的にデート代は割勘で行こうと2人で決めていたのですが 彼女は年収も違うんだし多めに出して欲しいとか 今までの彼氏は奢りだった・・・とか遠まわしに奢れと訴えてきます。 私も今までは割勘以外で交際したことないからなぁ、普通割勘じゃね? 今時はそれが普通だと思うんだけどっと言うと 彼女は男らしさを感じない、価値観が違うかもとか「雰囲気」を出してきます (金のことなので奢れとは言いませんが態度でなんとなく) 友人に聞いても・・・ 男性陣  「価値観が合わないヤツには何を言っても無駄だよ。」 「本当に好きなら相手に合わせるだけどねw お前はその程度ってことだw」 「嫌なら別れて割勘の子を探すしかねーよ。奢り女は姫様だから何を言っても無駄」 女性陣 「君から告ったなら奢れよ半年ぐらい」 「ホテル代を割勘にされたら私なら別れる。いい男でも振ったことあるよ」 「その程度で悩むなら交際しない方がいいよ。お子ちゃま^^」 男性陣は流石は経験者という意見でしたが、女性陣は腹の立つ意見が多かった気がします。 そこで質問なのですが・・・ (1)彼女は割勘で付き合ってくれる程、私を好きじゃないってことなんでしょうか? (2)友人談はどう思われますか? (3)私は彼女を好きだけど、毎回奢れる程に金が無いです。でも、きっと彼女は奢られることで 特別扱いに酔いたいのだと思います。彼女を変えることはできないのでしょうか?今時は割勘が 主流って聞きましたが、それでも奢りに拘る女性には何をやっても無駄なのでしょうか? よろしくお願いします。