• ベストアンサー

グラフィックボードの選択方法

pasokonoujの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

Windows7を使用し、Windows7のOSの恩恵を受けたいならWDDM1.1をサポートするグラフィックカード。 Vistaの時、3D描写はGPU(グラフィックカード)で処理していたが、2D描写(Aero含む)はCPU側で処理していた。 この処理がVistaが重いと言われた一因。 Windows7はWDDM1.1により2D、3D描写ともGPUで処理する。 Direct10世代以降のGPUならWDDM1.1の恩恵を受けられる。 TV等のデジタル映像は著作権保護のため暗号化されている。 PCからモニターに送出されるとき無防備になるため、HDCPにより認証が必要になる。 グラフィックカード、モニター両方がHDCP対応している必要がある。

関連するQ&A

  • グラフィックボードを載せようと思います。

    グラフィックボードを載せようと思います。 自作PCを作ったことは何度もありますが GPUを載せるのは初めてなので教えて下さい 値段がお値打ちのRadeon5750を買おうと思っています いまは5770の方が売れ筋ですがそんなハイスペ 求めてないのでミドルクラスにしてみました。 最近はM/BとGPUの互換性はないとのことなのですが (例えばM/Bがギガバイト製ならGPUもギガバイト製) 同じHD5750でもいろいろなメーカーがありどれがいいのか わからないので5750シリーズでよい商品を教えて下さい また悪い製品もあったら教えてください。 <使用環境> OS; Windows 7 Profecional 64bit CPU; AMD Phenom II X2 550 BE (3.1GHz) M/B: GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0 電源; ZUMAX ZU-500WX 500W メモリ: CFD W3U1333P-2G DDR3 PC3-10600 2GB*2 いまのところ、 MSI R5750-PM2D1G GIGABYTE GV-R575D5-1GD SAPPHIRE HD 5750 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP

  • X25-M Mainstream SATA SSDの購入を考えています

    X25-M Mainstream SATA SSDの購入を考えています。 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH160G2C1とX25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH160G2R5 2種類ありますがC1,R5どう違うのか教えてください。

  • 自作PCの構成と電源について

    初めて自作PCを作ろうとして、悩んでおります。 アドバイスいただけないでしょうか。 今のところ、構成はこうしようと思っています。 【CPU】 インテル/Core i3 2100 BOX 【M/B】 GIGABYTE/GA-H67A-D3H-B3 Rev.1.0 【メモリ】 CFD/W3U1333Q-4G x2 【ストレージ1】 インテル/320 Series SSDSA2CW080G310 【ストレージ2】 WESTERN DIGITAL/WD10EALX 【光学ドライブ】 IOデータ/DVR-S7260LEBK 【OS】Windows 7 Home Premium 64bit そもそも、この構成に無理はないでしょうか? この場合電源はどれぐらいあれば十分なのでしょうか? あまり大きすぎても仕方ないと思いますが、足りなければ 動作しないようですし。 よろしくお願いいたします。

  • マザーボードについて質問です。

    BTOパソコンを買おうと思っているのですがマザーボードのメーカーをどこにしようか迷っています。 また、同じメーカーでも種類によって2倍くらい値段が違うのもありますしどれにすればよいのかわかりません。 みなさんのオススメのマザーボードのメーカーはどこでしょうか? また種類によってどのように性能が違うのでしょうか? PCの用途は3Dのオンラインゲームがメインになると思います。 パソコンはサイコムで購入する予定です。 マザーボードは以下の5種類から選べるようです。 ・GIGABYTE GA-EP45-UD3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R] ・GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R] ・GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0) [Intel P45chipset + ICH10R] ・ASUS P5Q-E[Intel P45chipset + ICH10R] ・ASUS P5Q Deluxe[Intel P45chipset + ICH10R] 回答よろしくお願いします。

  • マザーボードをどれにすれば良いか迷っています。

    以前こちらでBTOパソコンの構成についてアドバイスを頂いたところASUSのP5Q系の製品はあまり評判がよくないというアドバイスを多々いただいたのでマザーボードをGIGABYTE製のものに変えようと思いました。 サイコムで購入しようと思っているのですが選択肢は下の3つです。 GIGABYTE GA-EP45-UD3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R] GIGABYTE GA-EP45-UD3R [Intel P45chipset + ICH10R] GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.1) [Intel P45chipset + ICH10R] 自分はあまりPCには詳しくないので、この3つの違いがいまいちわかりません。 そこで質問なのですが、この3つはどのように違うのでしょうか? また自分のPCの用途はオンラインゲーム(モンスターハンターフロンティアやリネージュ2など3Dグラフィックのゲーム)や動画(DVD,YouTube,ニコニコ動画)を見たりという感じなのですが3つのうちどのマザーボードが適しているでしょうか? エンコードやオーバークロックはする予定はありません。 不備がありましたらご指摘よろしくお願いいたします。 乱雑な文になってしまい申し訳ないのですが、回答よろしくお願いいたします。

  • グラフィックボードのことで

    グラフィックボードの増設をしたくなったのでいろいろ調べてみましたが、私自身無知なものであまり詳しくわかりませんでした。 そこでお聞きしたいのですが私の今使っているPCではどのような物やどのような形でグラフィックボードを入れたら良いのか教えてくださいお願いします。 PC VALUESTAR G 型番 PC-VG32SSZEH CPU HT テクノロジ*3 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 3.20GHz メモリ 992MB RAM OS Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2 すみませんがこのくらいしかわかりませんが教えてくださる方がいましたら お願いします。 ちなみにリネージュ2みたいな3Dゲームを低い解像度でもいいので快適にやりたいと思ってます。 ではよろしくお願いします

  • オンボードからグラフィックボードへ

    オンラインゲームをしようと思いグラフィックボードを買おうか迷っております。因みにhttp://suddenattack.redbanana.jp/ このゲームをしているんですが、ほんの少しラグイかな~?って思うくらいです。 僕のpcにどういうグラフィックボードが対応しているのでしょうか? 積んでも、このpcはゲーム向けじゃないってことは知っているんですが少しでもよくなればなぁと思いました。 スペックは OS : WindowsVista CPU : Intel(R)Core(TM)2DuoCPUE4400@2.00GHz RAM : 2034MB ビデオカード : Intel(R)G965ExpressChipsetFamily 型番 : FMVCE50X9

  • SSD

    デェスクトップPCにSSDを導入しようと考えています。 2商品で迷っているのですが、どちらが言いかよく分かりませんのでアドバイスお願いします。 サムスン MCCOE64G5MPP-0VA インテル X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1 の二商品です。 長所、短所などがあれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • グラフィックボードについて

    最近パソコンを購入したのですがグラフィックボードの性能があまりよくない気がします。将来的に交換したほうが良いのですか?それともいまのままでいいのですか? 私はパソコンに詳しくありませんのでよろしくお願いします。 メーカ:DELL システムモデル:Inspiron 530s CPU:Core 2 Duo E6750 メモリ:2G VGA:Intel(R) G33/G31 Express Chipset Family

  • メモリの対応OSについて質問です、よろしくお願いします

    メモリの対応OSについて質問です、よろしくお願いします http://kakaku.com/item/05201613745/   W3U1333Q-2G ↑こちらのCFDのわりと有名なメモリを購入しようかと考えているのですが パッケージを見るとVISTA対応とだけ、書いてあって、7に対応しているか、また 64ビット版に対応しているかなど、不明でメーカのサイトでもわからなかったのですが こちらの製品2008年ごろですし、どうなんでしょうか? それとも、基盤マザーだけメモリに対応していれば、OSは関係ないのでしょうか? マザーボードはまだ購入してないのですが、GA-880GA-UD3H REV2 を購入予定です。 http://www.cfd.co.jp/gigabyte/motherboard/ga-880ga-ud3h_rev2.html 初心者なので、迷っています、わかれば回答よろしくお願いします。 OSは32ビットxpですが、64ビットの7にするかもしれない状況です。