• ベストアンサー

都会では降格なんてあるの?

 地方の小さいIT会社に勤めていますが  日本は、年功序列にもかかわらず、都会では降格なんてありえる? なんて聞いてちょっとびっくりしているのですが  ちなみにうちの会社は、スキルというより上司のお手伝いさんみたいな人のほうが評価されます。  逆に、スキルがあっても 上司の気分しだいでは、よく恫喝します。  上司の嗜好から推測して、IT専門というより 社蓄社員というより、口のうまいお手伝いさんのような人のほうが好まれるような感じがします。   なぜなら上司自身 なんのスキルがあればソリューションを提供できるかよくわかっていないからです。  仕事ができても、社内的には愛想の良いお手伝いさんが人気を博しています。 つくづく、2重の意味で地方のIT会社はだめだなと感じているのですが...  しかし、できる社員のおかげで、延命できているような感じなのですが (ただ、気分しだいではそのできる社員をリストラするかもしれません。)  なんなの、この会社?

  • xgood
  • お礼率9% (7/75)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111860
noname#111860
回答No.2

>  日本は、年功序列にもかかわらず、都会では降格なんてありえる? 本社は首都圏ですが、 日本全国に事業所があるため、都会かどうか? はあまり関係ないと思います。 地方の部署であっても、 成績が悪ければその事業所の所属している人間 全員一斉降格・もしくは給与ダウンなどということもありますよ。 前に勤めていた会社では何度か、見かけました。

その他の回答 (1)

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.1

ご質問は、企業で降格があるかどうか?でしょうか? すべての企業を知っているわけではないですが、あります。基本的にあるはずです。 就業規則に罰則という項目で書いてある企業が多いと思います。 それを実行しない場合が多いだけでしょうね。逆に年功序列と規則で書いてはいないはずです。中途退職したり大きな失敗をしない限りは、徐々に昇級(昇給も)していくことが多くの企業で行なわれていただけです。 最近は業績が下降した責任を負うということで責任者が降格になる場合が多いのではないでしょうか?大手企業の社長交代などもそうですよね。 部長クラスが降格になって一般社員になる話は珍しくないです。 企業統合で前職よりも低い職位になる場合もあります。逆もありますけど。 欧米ほど目立たないかもしれませんが、日本企業でも特別な話じゃないと思いますよ。 ただ逆に昇級もあるわけですから返り咲く人もいます。 あとは勤務態度がよくなくて(遅刻、欠勤が多いなど)降格という話を聞いたこともあります。

関連するQ&A

  • 降格人事について

    初めて質問させて頂きます。 8年前に転職し今の会社に入社し、3年前に転勤の際、昇格しました。 昇格したといっても管理職になったわけでも手当や給料が増えたわけではなく、名刺に記載される役職名が付いただけです。 ですが営業職であるため顧客への影響力や、社会からの信頼は増しましたし、なにしろ自分自身プライドを持てる肩書きでした。 肩書きに負けず、前任者より引継ぎ以降赤字体質を黒字化。利益も6倍としました。 ところが4/1辞令の人事異動で転勤となり、ヒラ社員に戻ることになりました。 転勤の背景は降格とは逆で、私の営業能力を違う場所で発揮させより大きな成果を出して欲しいということでした。世間では栄転というのでしょう。 現任地において会社からの期待以上の成果を残した結果、転勤となっており、その結果降格では納得いきません。転勤先に適当な役職がないという事情もありますが結果を残しておいて再びヒラ社員なんてプライドが許さないし会社に憤りを感じます。 一方で会社には根本的な問題もあり、会社内に人事評価の基準があるわけではなく、各役職についても明確な職務範囲や責任が文書化されているわけではありません。 「何故昇進ではなく降格なのか?」と問いただすと社内の年功序列の秩序を乱すからとのこと。 これは完全なる言い逃れで、社員の大半は中途採用であることと人事評価基準がないため、年齢を拠り所としているだけです。無論、年齢も大きな要素ではあるでしょうが全てに優先される内容ではありません。(と、私は考えます) こういった場合、転職を検討するべきなのでしょうが、転職は本意ではありません。 会社側にきちんとした人事評価基準を作成させたり、何よりも今回の降格人事を再検討させたいと考えています。何か良い方法はないでしょうか? ちなみに当社で降格人事が出たのは今回が初めてです。 また私と同じ年齢の社員や年長の社員で転勤経験のない人間もいます。 転勤経験なく昇格した社員もいます(昇進当時、今の私よりは年長でしたが) 各地で成果を残し、その成果によって会社から人事を受けることはやりがいを感じます。 ただ、その結果降格は納得いきません。 若いからといって泣き寝入りするのは嫌です。 成果を残しておいて降格の屈辱にまみれて仕事するのはもっと嫌です。 宜しくお願いします。

  • 降格の定義について教えてください

    タイトルの通り、前の営業所において業績が改善されなかった との理由で、上司から降格すると通達がありました。 これは、その営業所を任せられるさいに、事前に聞かされてい たのですが、現在チーフという職位であったので、無論ただの 平社員に戻るのだという認識でおりました。 しかしその上司からは、降格なので「嘱託」の扱いにする・・ と言われ、それって解雇になるのでは?と疑問がわきました。 現在は「正社員」で月給制なのですが、「嘱託」は時給制で給与 体系も変わり、正社員としての退職金も出す・・とのこと。 これって、降格?と呼べるものなのでしょうか? なんだか、解雇されるというイメージが強く、入社以来ずっと 正社員として働いてきてましたので、どうも腑に落ちません。 このような会社の対応も、降格というものにあたいするものな のでしょうか? ご存知の方、教えてませんか?宜しくお願いします。

  • 降格処分について

    先日、「中耳炎の手術で会社を一週間休みたい」と上司に相談したところ 健康な状態ではないということで、正社員から準正社員に降格すると伝えられました。 (準正社員はボーナスがでません) 中耳炎なんて手術すれば治るし、それが元で仕事に支障をきたしたことはありません。 会社を辞めるわけにもいかず、今後気まずくなるのはイヤなのですが、 この不当だと思われる降格処分を素直に受け入れる気にはなりません。 今後どう対応していけばいいかアドバイスをお願いします。

  • 私情での異動願いは降格?

    例えば課長が自分の今の部署が嫌だから 上司である部長に異動願いだし 異動した場合は 管理職から社員へ降格になりますか? それとも会社に損害を与えたわけではないから 懲戒にはならない為降格にもならないですか? 一般論で教えてください。

  • 転職活動中 降格をどう伝えるべきか?

    はじめまして。 みなさんのアドバイスをいただきたく投稿しました。 わたしは現在転職活動中です。 約半年前に現職の会社で降格人事を受けました。 内容としては会社がその職位に求めるスキルが私に足りないのと、上司とした話の中でその職位に私が魅力を感じない部分もあり、結果降格することになりました。 なので降格人事自体には納得できていないわけではありません。 ただ今回転職活動を進める中で相手の企業にこのことをどう伝えればよいかがわからないのです。 誤解をされて不利になるのも困りますし。 そこで今回お聞きしたいのは、下記の2点です。 (1)降格人事を伝えるべきか? (2)どのように伝えるべきか? 今回の転職は成功させたく、みなさんの知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 6月から降格になりました。

    はじめまして、質問させて頂きます。 今回の経緯ですが、本日29日の午後に上司から明後日から店長から一般社員に降格な。と言われました。 店長は固定給で30万あるのですが、一般職は基本給17万+残業です。 その残業もさせないと言われ、1日8時間労働で給料17万に減るのです。 基本給が17万で+職能給って形なので問題ないと言われました・・・ 到底納得行くはずも無く、降格の正当な理由を言ってくれと言った所、 会社に対しての不信感が強すぎると言われました・・・ 会社に対しての不信感などを実際口にした訳でも態度に示してる訳でもなく上司の判断だけです。 返事はノーと付きつけ、納得行きませんと言った所、 また後日、決定通知書持って来ますからと決定した事なんですと一点張り・・・ この場合は、どうしたら良いのでしょうか? もちろん、子供も嫁も居ますので17万じゃ生活出来ません。 やめて他の仕事を探した方が良いのでしょうか? そもそも、この降格は合法なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 日本の企業風土に適した社員評価は?

    日本の企業風土に適した社員評価は? 数年前まで大手企業や外資企業での能力給や実力給がテレビなどで取り上げられ、学歴重視や年功序列には否定的な報道が結構ありました。 高学歴なのに仕事ができない社員や、年功序列で全然仕事ができない社員が、仕事ができる叩き上げや若い社員が低い給料で頑張っている現実があり、その半面、職員同士の競争意識が強くなりすぎて統一感がない会社、社員同士が信頼し合わない会社、年長者が子供位の歳の上司にに頭を下げる会社など、色々見聞きしました。 日本の企業風土や気質に合った社員評価はどんな方法が考えられるでしょうか? 学歴重視、年功序列、能力主義、実力主義など一長一短あるかと思いますが。

  • あなたの勤めている会社は、年功序列ですか?

    能力主義、成果主義というものが、90年後半から台頭してきています。 近頃、その風潮が日本に合わないのでは?という考えも出てきまして、ある上場企業は年功序列に戻したとのニュースがありました。 あなたの勤めている会社は年功序列ですか? またその点について、あなたはどう思いますか? ちなみに、私の勤めている会社は能力主義です。 部署によっては、部下が全員年上というところもあります。 私は年功序列派です。 人の評価というものはまちまちで、当てにならないと思っているからです。 例を挙げると、サッカー日本代表の中村俊輔選手が、あれほどのスキルを持っていながら、2002W杯に出られなかったのは、上司の考え一つで評価されてしまったことです。 おまけに、私の勤めている会社は、大卒と高卒は同じ給与体系で、区別もありません。 大卒の私としては、「受験戦争は何だったんだ?」 と思ってしまいます。

  • 転職しようか悩んでいます

    現在の会社が12月末で人員削減(約半分)することを宣言しました。契約社員なのですが、これを機会に転職しようかどうしようか悩んでいます。 上司に君は残してあげるみたいなことを言われたのですが、私は会社の中でも年功序列では一番低く、きっとみんなからは冷たい目で見られていると思うのです。上司に確かに気に入られているのですが、これだけの理由で先輩方を退けてまでも会社に残ることになっていいかどうかわかりません。

  • 終身雇用と年功序列の廃止に反対している人にお聞きし

    終身雇用と年功序列の廃止に反対している人にお聞きします。 どうして終身雇用や年功序列の廃止に反対しているのでしょうか? 年功序列はすでに崩壊しているが、会社に利益をもたらすなどの貢献をし続ければ、真の意味で終身雇用につながるのです。不安定なのは経営者も同じことです。 それを考えないで、終身雇用や年功序列を反対する人は本当の意味で、無能やお荷物なのです。この部分についても正社員はわからないのでしょう。 悲しいですね。

専門家に質問してみよう