• ベストアンサー

妻の行動で結婚生活がイヤになってきました

 専業主婦の妻と3歳と1歳前の子供との4人暮らしです。妻は、上の子を寝かしつけると同時に寝てしまいます。月に1~2回くらいは起きて来ます。下の子は私が寝かしつけます。妻にとっては、私は父親以外は求め得られてないのでしょうか。毎日、一人で3時間とか過ごしていると、さみしいです。  また、「疲れた」「しんどい」などの言葉を連発し、子供にもきつい言葉を浴びせています。聞いている方も、イヤになって来ます。  妻は最近手術をし、体調的には以前のようにはいかないようです。子育てが負担を減らそうと思い、家事や夜中の子供の対応を申し出ましたが、妻が自分がすべきと考えているため、断られました。  妻は私に嘘をついて子供を預けて知人に会っていた事があります。また、私が泊まり勤務の時は起きているようです。妻の話では、2人の子供を1人で寝かすと大変で、高ぶって逆に寝られなくなるとの事です。  こういうことは、よくある事なのでしょうか? 私自身は、細かい事が気になる性格で、こんな生活を続けていたら、結婚生活自体がイヤになりそうです。アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

育児の負担を分担してあげようとする姿、すばらしいと思います。 ただ、奥様は今、【母としての気持ち】が強く【女】ではない状況 だと思います。 旦那さんがいない間に夜更かしして、いると早く寝る。 まさに、同じ行動を私はとっていました。 なぜか、体に触れられたりするのが異常に嫌な気分でした。 私も完璧主義で、トピ主さんとは逆の旦那だったので、手伝って なんて言った日には「ふざけるな。俺は仕事してる」といわれ 目の前にある携帯電話さえも自分で取ることをせず、私にとらせて いました。 そのせいなのか子育てのせいなのか、起きていると性を求められる のではないか。そんな心配が起き、旦那がいるとそそくさと部屋へ 行って寝てました。 まぁ、うちは結局DVだったので今離婚に向かって別居していますが 子育ても落ち着いた頃、2~3歳かな?すると、今まで近寄られるのも 嫌だったのが、嘘のようになくなり、今度は二人で夜起きてて会話 したいな。などと思ったり変わっていきました。 ですので、しばらくそっとしてあげて下さい。 トピ主さん以上に、奥さんは疲れているのだと思います。 対面しながら「子育て手伝おうか?」というと、奥様も考える時間も なく、「いい」と言ってしまう事もあると思います。 メールもあるのですから、優しい雰囲気で「この頃、疲れているの 俺はわかってるよ。あまり、無理しないで俺にも何か手伝わせて もらえないかな?今度の休日、2時間くらい子供を公園にでも連れて 行って見ているから、パーマ屋さんでも行って気晴らしなんてどうかな?」なんていかがですか? または年末に旅行を計画するとか。 旅行先なら洗濯もお料理もないから、少し気晴らしできると思います。 その時、トピ主さんが旅行に行きたいから行くと思われないように 「毎日、大変そうだから、家事を忘れて旅行にでもいかないか? この頃、元気がないから俺も寂しいんだ。」とか 結婚生活自体が嫌になっているのは、トピ主さんだけじゃないと 思いますよ。 私が結婚生活で思っていたのは、たまに「ありがとう」と言って 欲しかったとか、公園に行く時に手をつなぎたかったという事。 夫婦になると、こんな簡単な事もなんだか照れくさくて言えない。 でも、言ってくれたらうれしいなって事たくさんあります。 勇気を出して、自分から行動すれば変われることってたくさんあります 「手をつなごう」といわれ「やだ気持ち悪い」って返してしまう事も あるかもしれませんが、そこでめげず、「俺はつなぎたいの」と おどけられると嬉しいものです。子供を挟んでではなく、直接ね! 子供だって仲良し夫婦はうれしいです。 手をつなぐのに理由はいりません。うちの子供は「きもちいいから♪」 といってますが、大人でも触れる事が心地よいのは変わらないと 思いますよ。 相手が、自分にとって嫌な行動するから、自分もと行動してしまうと 悪い方向へ行ってしまいます。 最初は好きで一緒になったんですもの。 昔の気持ちに戻れるといいですね(^ー^* )

ever555
質問者

お礼

あたたかいアドバイスありがとうございます。 避けられている可能性もありそうですね。体にさわられるのも嫌でか・・・。でも、手をつなぐのはいいのかな? 夜の生活もしたくないという状況かもしれませんね。男としてはそれは非常に厳しいです。 自分達のため、そして子供達のためにも、仲良くしていたいのですが・・・。これまでほとんどけんかなど無かったのに、最近は、毎月のようにしてますね。言葉も十分選べるますし、返事もすぐしなくていいですし、メールで伝えるというのは、いい方法かもしれませんね。 

その他の回答 (20)

noname#107771
noname#107771
回答No.21

はじめまして。 私は結婚もしておりませんし子どももおりませんが、泊まり勤務で働いている人と一緒に住んでいます。 そこで、ひとつだけ・・・ >私が泊まり勤務の時は起きているようです ほかに回答されている方がいらっしゃいますが、私も彼が居ない夜は床につくのが遅くなります。 高ぶる、というか、緊張するというか。それに、寂しいのもあります。 子どももいないのにナンですが、一人で過ごすのが寂しいのであれば、お子さんを奥様と一緒に寝かしつける、というのはできないのでしょうか。 因みに、義兄はその間を「自分の時間」と見做して趣味や仕事をしていたようです。

ever555
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 泊まり勤務の時に起きている件は、妻と同意見の方が多いようですね。 少し、安心できました。 子供は妻と一緒に寝かしつけています。 上の子は妻にべったりなので、妻がいる場合は私一人での寝かしつけはほぼできません。 (上の子と二人で帰省した時など、妻がいなければ、私と一緒に寝ます。) そして、私は、子供が寝たら、一人パソコンかTVに向かい、物音をたてないように気を使いながら、平均3時間程度の時間を過ごすのです。 時間の使い方はいろいろあると思います。 しかし、夫婦なのですから、私の気持ちとしては、週に2日くらいは妻に起きていて欲しいのですが・・・。 妻は疲れているので、それは望めません。 ここで、いろいろな方にアドバイスがいただけ、気持ちは少し軽くなりました。とても感謝しています。

noname#152558
noname#152558
回答No.20

まだ子供がいないので、子育て等についてアドバイスはできませんが・・・ 私の主人も夜勤(泊まり)があります。 夕方から出勤なので、私はいつでも好きな時間に寝れるのですが、 何故かいつもより早く寝ることは殆どないです! 奥様の言う”高ぶって逆に寝れない”の状況です。 やはり何だかんだ言っても、旦那(男)が夜家に居る方が安心するからかな?と思います。 奥様もご主人が居ると、ホッと安心して早く寝れるのではないでしょうか? 優しい質問者様ですね~。 ウチなんて”さっさと寝ろ!”って言われます(苦笑)

ever555
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 夫がいないと寝られないという事はあるのですね。 妻も私がいるから、安心できるから寝てしまうと言っていました。 まあ、避けているから寝るとは普通言わないでしょうが・・・。 優しい質問者だなんてとんでもない。 今の状況をなんとかしたいから必死になっているだけですよ。 毎晩一緒に起きていた頃は、たまには早く寝て欲しいと言いはしませんでしたが、本気で思っていました。 ネットに夢中になっていると、真剣に話を聞いて欲しいと言われていました。 いつのまにか、話を聞いて欲しいという逆の立場になっていますね。 いまさらですが、反省しております。

  • ringo39
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.19

4歳と2歳の男の子の母親です。 子育ては本当に大変です。 今職場に復帰しましたが、家事や育児で精一杯で仕事どころではありません。 奥さんも今いっぱいいっぱいで、旦那さんのお世話まで 手が回らないのでしょうね・・・ 私の場合はかなり手抜きで、お恥ずかしいぐらいです。 お皿洗いをされたと書いてありましたが、本当は奥さん嬉しかったと 思いますよ。でも、ちょっと素直になれない所があるのかもしれないですね。 だからこれからもどんどん家事を手伝ってあげて欲しいと思います。 他の方が提案していた旅行はいいと思います。 ただ、子供が小さいので触ったらいけないものとか、たくさんありますので部屋食にしてもらって気兼ねなく過ごせるような所にするとか 考えられた方がいいと思います。 後は、サプライズでなにかケーキを買って帰ったり、プレゼントを 渡す、きっと奥さんは旦那さんの前では素直に喜ばないかもしれないけど きっと心に響くはずです。 私も旦那にストレスをぶちまけて、申し訳ないぐらいですが まだ言える環境があるだけ、本当に旦那には感謝しています。 言葉に出して言うのはなかなか難しいですが… 奥さんももう少し、家事も育児も適当に肩の力を抜いて されたらいいのかもしれないですね。 でも、私も子供にきつい言葉浴びせまくりです。自分を見失うぐらい子育ては大変です。 下の子が上の子ぐらいになれば自分でご飯も食べるしオムツも はずれてきっと体力的なところは楽になるはず、と思いながら 日々過ごしている次第です。 子供が大きくなったら少し奥さんも余裕ができると思うので、今はいろいろな意味で正念場だと思います! お互い頑張りましょう!

ever555
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 旅行はいいですが、すぐに行けそうにないので、今度ケーキでも買って帰ろうかな。 家事も育児も適当に力を抜いてすればいいのにとは思うのですが、妻には難しいようですね。 なぜだろうと自分なりに考えてみました。 性格的な事はあると思います。 あと、我が家は、私の稼ぎが悪いので、もともと共稼ぎをしようと話をしていました。 しかし、現在の状況ではとても家事と仕事はできないという事で、当分は私一人が働くという結論を出しています。 想定外の手術といったこともあり、私も当然の事だと思っていますが、もしかしたら、気にしているのかもしれません。 この場を借りて、現況報告をさせていただきます。 皆様のアドバイスを参考に、話をしてみました。 七五三で帰省をする準備をしないといけない状況もあり、先日、妻が夜、起きていました。 「何か手伝うことはある?」と妻に尋ねましたが、「ぼちぼちするからいいよ。」との事でしてので、終わるまで待ちました。 その後、私はなかなかやさしい言葉をかけるのが得意でない。 よくやってくれていると思ってるけど、なかなか言えなくてごめん的な話をしました。 妻は、最初はまた何かに立腹していると思っていましたが、そうではないと言い続けると、ちょっと、うれしかったようで、手を握ってきました。 その後もやはり、子供と一緒に寝てしまいますが・・・。 子育てはホント大変ですよね、お互い頑張りましょう。

  • -whip-
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.18

NO.11です。 ご返信ありがとうございました。 >妻に家事の完璧さを求めたことはないつもりです。 そうでしょうね、質問者様のお話から、それはよく分かります。 問題はそこではないんじゃないかなーと思うんです。 質問者様に問題があるとは私は思いません。 ご自分でもおっしゃているように、奥様の性格なんだろうなーと。 完璧でなければならないと「思いこんで」しまう性格。 私もそうなのですが、苦しいものですよ、完璧主義って。 他の誰からでもなく、自分自身から求められるのです、完璧を。 私の主人は、おそらく質問者様と似ていると思います。 激務にもかかわらず、家事などよく手伝おうとしてくれますし、外に連れ出そうとしてくれます。 でも、「私は主婦なのだから、家のことを放り出すわけにはいかない」という精神的な束縛を自分で設けてしまう。 そして、自分で作った制限なのに、それに傷つき追いつめられ、自分や家族への攻撃に走ってしまうのです。 他の誰よりも、とにかく自分自身に腹が立って。 だって、専業主婦の仕事って無限じゃないですか。 外の仕事のように「ここまでやればOK」っていう枠がない。 もっともっとやれるはず、自分は怠けている、そう勝手に思いこもうと思えば、いくらでも思いこめます。(誰もそんなことは言っていないのですが) その割に、お給料や上司からの評価などで自分の頑張りを実感することができません。 それでかえってまた自分を追い詰めて…。 悪循環なんです。 でもいつのまにか、自分を縛る自分と、そんな自分を信じて見捨てることなく見守ってくれた主人に気付いて…。 今では、ヒステリーを起こすことがほとんどなくなってきました。 …これは全て自分のことなのですが、少しでもご参考になればと思い語ってしまいました。 ご迷惑だったらすみません。 奥様は質問者様に興味がなくなったわけではないと思います。 ただただ疲れて、そして自分の立ち位置を模索している最中なのだと思います。 今の質問者様の寂しくて辛い気持ち、よく分かる気がします。(私も主人の気持ち、今ならわかります) そして、そんな気持ちを抱えても、投げ出さずに色々努力される質問者様を夫に迎えられた奥様はきっと幸せだと思います。 遠くない未来、きっと家族になって良かったと思える日が来ると思います。 それまで、どうかご自分と奥様を信じていらして下さい。

ever555
質問者

お礼

迷惑だなんてとんでもないです。とても参考になります。 私もそんなたいした夫でもないです。 このような状況になる前は、妻とのコミュニケーションをさほど重要視していたわけでもないですし・・・。 なんでもないようなことが、結構重要だと気づくことってありますよね。 基本、器の小さい男です。 今しばし、出来ることは頑張ってやってみようと思います。 ぶち切れるのは簡単ですが、いい方向には行かないでしょうから・・・。 アドバイスありがとうございました。

  • junko00
  • ベストアンサー率23% (20/84)
回答No.17

連投失礼します。 幼稚園の件ですが、幼稚園の先生にご確認なさってみて下さい。 本当にそういう方針の幼稚園の可能性もありますが、最近は育児本等でもトイレトレーニングはゆっくりでもいいという事を書いてあるので、『トイレに座って用を足す事も出来る』程度でいい所も多いです。 うちの近所の幼稚園ではオムツをはかせて幼稚園に通わせている人、結構いますよ。 でも、幼稚園に行き始めたら他の子がトイレを使用しているのを目の当たりにするので、自分も負けじとトイレに行き始めるようです。 それに幼稚園のトイレは、自宅のトイレよりも小さい子供向けの仕様になっているので、断然使いやすいんです。 だからそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。 同じ理屈で、図書館などの子供コーナーがある所や、百貨店等の子供グッズ関連の所には小さい子供向けの小さいトイレがある所があります。 もしまだ、一度もトイレで排泄が出来た事がないなら、そういう所にお子さんを連れて行かれてさせてみられたら、座りやすいので出来るかもしれません。 どちらにしろ、通い始めは数時間ですぐ帰ってくるだろうし、着替えたりしたら丸見えにはなりますが、みんな自分の事に慣れるまでは先生が手伝ってくれるでしょうからオムツだって全然問題ないと思いますよ。 自己申告してトイレに行くのが難しいという状態だったら、多分先生達が何か作業の開始や終わりのきっかけで「みんなでトイレにいこう~」と声掛けをしてくれるから、失敗は少ないと思います。 それに、慣れるまでとか、季節の変わり目とか、遊びに熱中しすぎて『失敗』しちゃう子って結構いるんですよ。 先生達はそんなの日常茶飯事ですから、驚いたりしませんから大丈夫です。 みんな言わないだけです。 幼稚園児ですから、水溜りにどぼーんとか、絵の具をザバーンとかして全身水浸しになったりドロドロになったりして一式借り物で帰って来る子だってザラにいます。 全身借り物帰宅が一週間続いたつわもの子供も何人も知っています。 そんなもんですよ、小さい子供なんですもん。 お上品な幼稚園で教育熱心な幼稚園だったらこの限りではないのかもしれませんが。

ever555
質問者

お礼

幼稚園の情報ありがとうございます。 幼稚園の件は、妻から聞いた話なので、妻がどこから聞いたのかわかりませんが、確認してみます。 車での送迎禁止とか、保育園とはちがう点は結構あるようです。 おしめでも対応してもらえれば、おむつはずしを急ぐ理由も少なくなります。 どこにでもある普通の田舎の公立幼稚園なので、お上品でも教育熱心でもありません。 運動会に行ったことがあるだけですが、保育園の方がよっぽど熱心だと感じました。

  • junko00
  • ベストアンサー率23% (20/84)
回答No.16

私も他の方と同じ様な意見で、奥さんに「ありがとう」とかご飯を「おいしい」と言ってみるといいんじゃないかな~?と思います。 言いにくければ、ちょっとくだけた感じで「あざーっす」とか「これうまいなー!」とか、そういう感じでも言わないより全然いいと思いますよ。 奥さんに、気持ちが伝わればいいんだから。 それと、オムツはずしで苦戦されてらっしゃるとの事。 体調が芳しくない時に、さぞやお辛いでしょうね。 上手く行かないと掃除や洗い物も増えますし、周り近所や親御さんや親戚の「おむつはずれた?」の質問で焦ったり不安になったり。 私には小2と年長さんの子供がいますが、お兄ちゃんのおむつはずしの時に質問者さんが書かれている通りのヒステリー状態になりましたよ。 で、どうしてもどうしても出来なくて、やけくそになってある日トイレトレーニングをやめたんです。 そしたら暫くして自分から「今日からおむつはやめる」と言い出し、今までの苦労が嘘みたいに、ピタっとその日からおむつなしで寝る様になりました。夜中のトイレも1人で行けます。 下の娘もそうでした。 一生懸命トイレトレーニングをしている時は出来なかったのに、「おむつはもうやめる」と自分で言い出した途端に出来る様になりました。 確かに親子で頑張って、小さいうちからトイレをマスターしている子供もたくさんいます。 でも、そんなに頑張らなくても、中学生や高校生になってオムツしてる子はいないんですよ。 子ども自身が「やめよう!」と心に決めた方が簡単にやめられるんです。 必死になって頑張らなくても大丈夫。 他の子がパンツなのに恥ずかしいと思いますか? 言わなきゃいいんですよ。言わなきゃわかりませんから。 トイレトレーニングを一旦やめて、奥さんもお子さんもゆっくり眠るといいですよ。 これから寒くなります。 大物の洗い物が増えると大変だと思います。 暖かくなるまで待ったっていいじゃないですか。 今、必死でがんばっている奥さんに言うと、「他人事だから言えるのよ!」と逆切れしてしまうかも知れませんが、「まずキミの体調を戻す事を優先しよう。」と言ってあげて下さい。

ever555
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。言葉のかけ方で、ヒステリーの方は、少しは変わるかもしれませんね。 おむつはずしですが、お察しの通り、近所の同じくらいの子ははずれているので、あせっているようです。 4月からの幼稚園は、一人でトイレにいけないと親がずっと一緒にいないといけないらしいですし・・・。 やり方については検討してみます。

回答No.15

優しい旦那さんですね。 わたしの夫もそうおもってくれてるといいですが・・・。 夜寝かしつけで寝てしまう嫁仲間のわたしから、少し弁解させてくださいね(笑) まずは外出の件ですが、奥さんって真面目な方なんでしょうね。 他の方もそうおもってるかもしれませんが、母になると特に『母も妻も脱ぎ捨てたい日』ってあるんです。 ○○さんの奥さんや○○ちゃんのお母さんって言われる自分から脱したいっておもうんです。 ○○ちゃんって自分の名前を呼んでもらえる環境に行きたくなることってあるんですよ。 でも、それって旦那さんには少し罪悪感があるのかもしれません。 それで嘘をついちゃったんじゃないでしょうか? 真面目なんですよ・・・何もやましいことないのに。 そして、あなたの帰りが遅い日は起きてる件。 これって先日わたしも気づいたんですが、自分しか子供の面倒を見る人がいないっておもうと起きてられるんですよ。 本当に不思議なんですが・・・。 わたしも、週の半分は寝てますが夫の帰りが遅い日などは目が冴えてます。 自分しか子供を守る人がいないって、本能で感じるからかな?って最近わかってきました。 だから、あなたが帰ってくるって分かってると、心のどこかでホッとしてるんだとおもうんです。 帰りが遅いと責任感から目が冴えるんですよ。 これが母親なのかもしれませんね。 弁解はこれくらいにして、回答を読んでいて感じたんですが、女って心配されるより感謝されたり認められると嬉しいものですよ。 わたしも夫がたまに部屋の掃除をしてると、気分によってはムッとするときもあります。 心配されたり手伝われたりすると、できてない自分を責められてるような気になっちゃうんですよね。 反対に何もせずに『いつもキツイのにありがとうね。』って言われると『頑張るぞ!』っておもえます。 『大丈夫?』って言われるより『俺や子供のためにありがとう。無理すんなよ。』の方が嬉しいもんです。 そして、何かして欲しいことがあったら遠慮なく言ってって伝えておけば、後はあまりセカセカ家で動かずに、ちょっとの家事の手抜きは目をつぶって大きく構えてくれてた方が楽かもしれません。 ありがとうって言わないって書かれていますが、今奥さんに必要な言葉は『ありがとう』とか『愛してるよ』じゃないでしょうか? 一人の女性として見てくれて、思いやりを持っててくれたら、何かを手伝ってくれなくても十分だとおもいます。 今は、本当に奥さんも大変な時期だとおもうので、あなたも大変だとおもいますが、サラッと優しい言葉をかけてあげて反応を見てみてください。 ギュッと抱きしめてあげたり、頭をナデナデしてあげたりしながら。 1日中母親してると、そういう女性としてかけてもらう言葉が、何か奥さんに変化をもたらすかもしれません。

ever555
質問者

お礼

週に半分くらい寝てしまうなら、私的には、OKですよ。妻も以前は、それくらいでした。 妻も、thomas1061さんのような状況なのかもしれませんね。避けているという他の方のご意見もありましたが・・・。 たしかに、言葉のかけ方については、私に問題があるのでしょうね。 今にはじまったことではなく、独身の頃からずっとそうなのですが・・・、妻の状況が変わってきたので、そういう言葉が重要になってきたのかもしれませんね。 アドバイスありがとうございました。

回答No.13

妻にあれこれ提案やアドバイスをする前に、 どうしてほしいのか聞いてあげてくださいな。 「大丈夫?」ではなく 「手伝うことない?」「して欲しいことない?」 大丈夫じゃない人に「大丈夫?」はかわいそうです。 一ヶ月程、奥様に子供たちと一緒に実家に帰って休んでもらっては? 私はこれで元気を取り戻しました。 夫からの最高のプレゼントでした。 「寂しいけど、それより君の体が大事」と。 少しの間距離を置くことでお互いの大切さをあらためて感じました。 あと、“家族皆で温泉旅行”のプレゼント。 鬱なときは温泉旅行。 おいしいもの食べて、「上げ膳据え膳で最高!」です。 心の健康が買えます。 奥様や貴方様が1分1秒でも幸せな気持ちを取り戻せるなら 旅行なんて安い安い! 欲が出て、 「また来たい」「おいしいもの食べたい」 おためしあれ!!

ever555
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 どうして欲しいのか聞く。大切なことですよね。「手伝うことない?」は「大丈夫?」の1/10くらいの使用頻度ですね。「ありがとう、別にないよ。」のような返答がよく返ってきます。本音の部分は、私はそういうのには鈍感なので、わかりません。でも、そういう声のかけ方の方がいいですよね。 妻の実家は、長期間の対応は難しいようです。理由も知っていますが、ここでは控えさせていただきます。現状では、2~3日が限界のようです。前回、1週間の予定で妻と子供は妻の実家に行きましたが、予定を切り上げて帰ってきました。 温泉旅行ですか。上げ膳据え膳くらいは妻が望めばたまにはできます。味はまったく保証できませんが・・・。でも、旅行はいいですね。妻が乗り気なら行きたいですね。

回答No.12

初めまして 嘘をついて 知人に預けてしまったというのはその間に知人に会っていた。それは 知人にあって どうにかなってしまったということなのですか? そうでないのなら 違うのではないですか? 疲れた しんどいって本当に 辛いんでしょう 術後といったら 予後の心配もおありでしょう? 御心配かけないように 頑張っているんだと考えられますよ 泊まり勤務の時には 家に居てほしいのですか? 気遣ってあげてみてはどうでしょうか これだけは 自分がするというのですから 質問者さんにも負担になることのないようにという考えも持っていらしてのことなのではないですか?  お勤めしているから その他の事は自分の仕事と認識されているのですよね。 何かとても質問者さんの奥さんが怪しまれる行為をなさっているとは思えません。長い目で見ていてあげたらどうでしょうか

ever555
質問者

お礼

わかりにくい文章で申し訳ありません。 知人に会っていた事は、一時、疑ったことは事実ですが、今は疑っていません。上の子だけを一時保育に預けると言っておきながら、実際には、前日発熱のあった下の子も、黙って一緒に一時保育に預け、ネットで知り合った数人と会っていた。下の子が、一時保育をその日利用したのがわかってからも、会ったのは女性だけだと、嘘をついていたという状況です。アドバイスをいただく参考情報として書かせていただきました。 その時、嘘をつくことが夫婦の信頼関係を崩すという話を妻にしました。例え話として、私が妻にだまって有給をとって、会社にいくふりをして遊んでもいいのかと言いました。 泊まり勤務の件は、私が家にいる時は、子供の寝かしつけの時に一緒に寝て起きてこないのに、泊まりの時だけ子供の寝かしつけの後起きられるので、自分が避けられている可能性があるかもしれないので情報として書きました。 長い目でみるのがよいのかもしれませんが、私の弱さでしょう。今の状況がつらいので、相談させていただいています。

  • -whip-
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.11

お辛い気持ち、お察しします。 仕事から帰られて更に家事や育児に参加される姿勢、立派だと思います。 寂しい気持ちもすごく理解できます。 ですが今回はあえて奥様の立場から考えてみました。 奥様は完璧主義者な上に、とても責任感の強い方とお見受けしました。 外でお金を稼いでいない(勿論、主婦という仕事はなさっていますが、具体的な金額にはなっていないという意味です)という負い目があるんじゃないでしょうか。 更に、手術は心身共に大きなダメージとなっていることでしょう。 そんな苦しい中で、「主婦として母として完璧でなければならない」という強い強迫観念にかられている気がします。 これは実に大きな負担です。 真面目すぎるゆえに自分を追いつめてしまっています。 質問者様は、とても優しい方です。 奥様の負担を心底(これが大事です)理解してあげて、とにかく「完璧である必要はないのだ」と繰り返し繰り返し言ってあげることが大切です。 そして、質問者様もあまり深刻に考えないことです。 二人で一緒に追いつめられても良いことはありません。 音楽をかけてお風呂にゆっくりつかってみる、プラモデルを作る、本を読む、映画のDVDを見る。 変に肩肘をはらなくても、おウチで手軽にできる気分転換がありますよ。 楽しみを持ってください。 そのうち奥様に心の余裕ができれば、誘ってあげるのもいいかもしれません。 大きく長い目でみることです。 長文失礼しました。

ever555
質問者

お礼

妻に家事の完璧さを求めたことはないつもりです。妻もそれはわかっていると思います。洗濯や掃除も回数を減らすよう言ってみたり、一人目の子供が産まれた後、食器洗浄機を買ってきたりしました。妻の性格なのでしょう。 深刻に考えない方がいい。理屈ではわかっているんです。いい気分転換があればいいのですが・・・。DVDは、見てるとその間は考え込まなくていいですね。でも、結局、見終わったあとはいろいろ考えにふけってしまうのですが・・・。大きく長い目で見たいです。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう