• 締切済み

逆手流?

逆手流ってなんですか?

みんなの回答

  • tksmsysh
  • ベストアンサー率77% (27/35)
回答No.1

もとはと言えば「大学への数学」という数学参考書から生まれた用語で、「方程式を満たす実数のパラメータが存在する条件に帰着させる」方法です。 どういうことかと言うと、例えば、 「y=(x-a)^2+a^2をa≧0の範囲で移動させたとき、放物線が通過してできる領域を図示せよ。」 と問われたとします。 このとき、例えば(x,y)=(2,3)がy=(x-a)^2+a^2を通りうるかを調べてみます。 x=2, y=3を代入して、 3=(2-a)^2+a^2 3=a^2-4a+4+a^2 2a^2-4a+1=0 a=(2±√2)/2 となります。このaはa≧0を満たしているので、(2,3)は放物線を通っている、すなわち放物線の領域に存在しているということです。 これを一般化して考えます。 (X,Y)がy=(x-a)^2+a^2 (a≧0)を通るかどうか ⇔上の具体例で考察したように、aがa≧0の範囲で解を持てば、(X,Y)は放物線を通る。 ⇔(X,Y)は放物線の通過領域内である。 ということは(X,Y)の集合が通過領域ということになりますね。 結局、aがa≧0で解を持つ条件を調べればよいことになります。 [例題1] 「実数tがt≧0のすべての実数を動くとき、直線 y=2tx-t^2 が動く範囲を図示せよ。」 y=2tx-t^2⇔t^2-2tx+y=0 これがt≧0で解を持つような(x,y)を求める。 [略解] y≦0または「0≦y≦x^2 かつ x≧0」 [例題2] 「f(x)=(x-3)/(x^2+x+4) の範囲を求めよ。」 k=(x-3)/(x^2+x+4) と置いてxで整理して kx^2+(k-1)x+4k+3=0 となり、これが解を持つようなkの範囲を考える。xを動かすのではなく、解が存在するようなkの範囲を考える。 [略解] -1≦f(x)≦1/15

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 逆手バイバイ

    1歳4ヶ月の娘がいます。 1歳前からバイバイをする様になりましたが 逆手バイバイです。 毎日逆だよーと手を沿えたりしていたら 逆さじゃなく縦にバイバイする様になったり 普通にバイバイできる事も増えましたが まだ逆手バイバイが消えてはいません。 また、名前を呼んで ハーイと手を挙げる時の手も逆さ気味 または縦です。 目は合う。人の表情を伺う。 指差しする。単語をいくつか話す。 曲に合わせて踊る。 言ってる事は理解できている様で 簡単な事は行動に移せる。 逆手バイバイ=自閉症。知的障害 ではありません。と言われても やはり気になり様子をみましょうとなると思います…がやはり気になって仕方ないです。 勿論どんな我が子も可愛い大切な子供に変わりありませんが、逆手バイバイしていた、今していると言う方教えて頂きたいです。 周りに逆手バイバイする子も居なく 毎日1人悩んでしまいます。

  • 逆手ハンドル

    逆手ハンドルが駄目と言われる理由がいまだによくわかりません。何か運転に支障が出るということなのでしょうか?私は右左折回数の8割は逆手ハンドルでしてしまいます。明確な理由をご存知の方教えてください。

  • 刀の逆手持ち。

    「座頭市」なんかで、刀を逆手に持って戦うシーンがありますが、実際あんな風に刀を逆手に持った場合、戦えるのですか? 映画や架空の世界だけの話のように思うのですが、どうなんでしょうか。

  • 逆手ハンドルはかっこわるい・・・?

     よく女性の方が逆手ハンドルをします。 逆手ハンドルとはステアリングの内側に手を入れ ハンドルを回すことです。  テレビなどで女性が運転してどこかに行くような シーンがあれば、必ず拝めることができます。 普通の運転をしている人にとっては奇異に感じます。  自分の周りでは逆手ハンドルで運転してる人間は いないのですが、こういう運転している人とは やっぱり付き合わないほうがいいですかね?ましてや そんな人の車に乗るのはかなり危ないですよね・・・?  まあ、一概には決め付けられないですか?とりあえず自分は 逆手ハンドル=ド素人(無意識でやってるならかなりのアホ)と 思っていますが・・・。かっこいいと思ってやってるなら 免許剥奪したいぐらいです。

  • デッドリフト 順手、逆手?

    なんでデッドリフトは左右で順手と逆手でやるのでしょうか? 順手、順手 逆手、逆手 などではダメでしょうか?

  • 逆手バイバイ

    現在1歳10ヶ月になる息子がおります。 先日言葉の遅れが気になり 保健センターに相談し新版K式発達検査をしました。 検査の結果 認知は101、運動発達80、言語発達80で平均94になり 多少遅れているが ゆっくりしているタイプもあるし コミュニケーションは取れているようなので 全く問題はないといわれました。 ただ その後インターネットで調べていて 逆手バイバイは自閉症の症状だということを知りました。。 勘違いかもしれないと思い、 いろいろ間違いに気づいてもらう為に 試行錯誤してるのですが どうやら勘違いではないように思えてきました。。(その他に敬礼を対面で教えると手が後頭部になる、ケイタイのボタンが表になるなど) 現在療育申請を行い、言葉の遅れに関しても対応すようと動き出しているのですが、 逆手バイバイの事を聞いても はぐらかされる感じであやふやに されてしまい不安が多くなってきました。 そこで確認したいのですが 息子の逆手バイバイが障碍だったとしたら 知能障碍がない場合もあるのでしょうか? 例え 息子に何があっても一番の理解者でいる覚悟です。 医者に聞けば 一発でかえってくる事だとも思います。 ただ、その前に ある程度自分に覚悟しておきたいんです。 現状息子の状況ですが ・目線は会う、出来ないことは助けを求める、 簡単な模倣も出来る、 ・両親や旦那に とてもなついている。やさしい空気のある女性もOK ・抱っこがこよなく好き。 ・遊びが出来た事は拍手して共感を求める、 ・共同注視はできる、 ・要求の指差し1歳8ヶ月、発見の指差し1歳10ヶ月弱、にでてきて 頻繁になった。(それまでは なかった) ・遊びの範囲が狭いので親が模倣して広げなければいけない ・同じ位の子供に触られると怖がる ・落書きは筆圧が弱く 今も殴り書き。(円は描けない) ・簡単な指示はできる(指差ししながらあれとって)(片付けして) ・ものの名前はわかっていない。(絵本を見てりんごどれ?の指差しな ど) ・なんでもないところでよく転ぶ(2時間児童館で6回転んだ) ・あまり 歩きたがらない(すぐ抱っこを求める) です。 宜しくお願いします。

  • 逆手でハンドルを操作する利点は?

    質問はタイトルの通りです。 車の運転でカーブを曲がる時などに、ハンドルを握る手を順手から逆手に持ち替える人がいますが、逆手でハンドルを操作する利点というのはあるのでしょうか。 俊敏さという点で、逆手は順手より劣っていると思いますし、力が入りやすいにしても、今時そんなにハンドルの重たい車は少ないと思います。 他人の運転を観察していると、かなりの人が逆手に持ち替えているようですし、どちらかというと女性に多いような気もします。 教習所でこのような持ち方は教えないと思うのですが、かなりの人が行っているということは、それなりの利点があるのかなと疑問に思ってしまいます。

  • 両手打ちの順手と逆手のメリット、デメリットは?

    最近フォアハンドを両手打ちに変えました。 右利きの場合、右手を上に持ってくる方を順手、逆を逆手と呼ぶとして、それぞれの持ち方の長所と短所を教えてください。 ちなみに私は逆手にしてますが、まあまあうまく打てていて、 コーチに言わく、逆手なのでラケットを立てることが出来るのが その要因だと言います。 でも、普通は順手にしなければ両手打ちの意味が無いと言われていると思ったので質問させて頂きました。

  • 悩みを話したら逆手に取られた場合

    会社の先輩に、仕事上の悩みを話しました。普段から仲が良くて、お互い助け合っていました。また、他の人が失敗しても、自分はせせら助ける、と言っていました。 ところが、仕事上の悩みを話したところ、それを逆手に取られてしまい、仕事をやりたくないと勘違いされ、仕事を取り上げられ、上司にまで悩みの内容を話され、気まずい状況になってしまいました。もう元には戻れません。でも先輩自身は何もなかったかのような様子で私に接してきます。職場にいるのが苦痛で、どう解決していいか分からなくなっています。アドバイスをお願いします。かなり参っているので、お手柔らかにお願いできればと思います。

  • 下心を逆手に取る方法?

    下心を逆手に取る方法? とある場所で知り合った男性と鍋パをやろうってことで、でも、メンツがそろわなく、2人で鍋パをしました。 初めて個人的に会うのに、家に行くのはよろしくないとは思いましたが、私もそこまで男性と意識してなくてヤバくなったら理由つけて帰ればいいっかと。軽い気持ちでした。 鍋パはすごく楽しくて家に行ったことは後悔もしてないのですが、、 案の定、、やっぱりそうなりました。 男として意識してなかったけど、過ごした時間が楽しかったこともあり、急に魅力的にみえて、キスまでしてしまいました。 別に後悔もしてないし、理由つけてあっさり解散しましたが、、ワンチャンスを狙ってたのか? 今度はたこ焼きを誘われたのですが、今度は下心なしでお願いしますねw笑みたいな冗談なのか?よくわからない返信をしたのですが。(そーです!って書いてある可愛いスタンプ付きで) 釘刺された笑と返信きました。 (そのときは上手く返信できたと満足でした。) その後も連絡はきてましたが、たこ焼きの具体的な話はなく、、もう2日連絡はありません。 相手「髪切ったんだ!」私「みてみたいなー」と写メが送られてきた。これが最後です。 下心男はめんどくさい、これはヤレナイなって思ったら引き際は早いからそうゆうことなんだろうけども。。 「釘刺された」って返信くるぐらいですから、もうすこしやわらかい?やれそうでやれない?もう少し、女性らしい「もう少し仲良くなってからね」とか、、女性らしさの対応をした方が、男心もくすぐられるのでしょうか? 私は下心ばかり持たれて、最近は悟りを開くじゃないけど、それを逆手に取った方法もあるかもしれないと考えてるところです。

ip110 電源が切れる
このQ&Aのポイント
  • ip110の電源を投入すると、待機状態になるはずですが、電源が切れてしまいます。
  • コンセントを抜いて2分後に電源投入しても同様の結果となります。
  • キヤノン製品のip110で電源が切れる問題について解決策を教えてください。
回答を見る