• ベストアンサー

合法的にパチンコ屋を日本から無くす方法

パチンコ屋を悪だと思いますが、 合法的にパチンコ屋を日本から無くす方法を 教えてください。 生活の見通しが利かなくなり 自殺する方が 多いとお伺いしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenmi3055
  • ベストアンサー率27% (28/101)
回答No.9

以前テレビで弁護士が言っていましたが、厳密に言えば違法です。別の質問者さんが合法だといわれていますが、違法です。法律を新たに作り直す必要は無く、現法律で十分取り締まることは可能らしいです。パチンコ店は賭博、ソープランドは売春です。しかし国民のガス抜きとして目をつぶっているだけです。NO8さんも回答されていますが、景品を換金することにより賭博ではないとごまかしているだけです。暗黙の了解なんです。通常のとばくは一日に何百万も賭けられますがパチンコはせいぜい10万程度ですね。だから賭博性が薄いとの理由なのですが、無理無理のこじつけです。 一時期ゲーム喫茶が摘発されたときがありましたが、パチンコよりも健全な娯楽でした。でも賭博行為として潰されました。しかしこれだけ巨大化したパチンコ業界を潰すことは出来ないのです。以前プリへードカード導入の際、旧社会党(現社民党)・民主党の一部(旧社会党の残党)が大反対をしましたね。朝鮮総連が支持母体ですから。だから違法であるが違法として取り締まることの出来ない日本の裏の文化らいしです。 こう言っている私もパチンコはしますが、自分のお小遣い程度です。私の周りには生活保護をもらいながらパチンコ。競輪競馬をやっているゴミのような人間が沢山います。そんなゴミ人間が自殺したっていいんじゃないですか。そんな人間日本には必要ないんだから。そんなに考えなくてもいいと思います。ても、私は質問者様の考えには同感しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

意味がわからないです。パチンコ店自体が合法なので、法律を変えない限り、なくすのは不可能ですよ。 無くなって欲しいなら、「法律を変える」こと。合法的な方法はそれしか無いです。

tobeuncool
質問者

お礼

>意味がわからないです。パチンコ店自体が合法なので だから、合法なパチを 法の力で非合法にするということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パチンコって合法ですよね・・・

    前から疑問だったのですが、 パチンコって換金所と分離することによって一応合法ですよね? それならばカードゲーム等なんかも換金所と分離していれば合法なんですか? (たぶん違法だと思うけど・・・) なんでパチンコだけは法律から守られているのでしょうか? すいませんが教えてください。

  • パチンコ換金 合法化検討

    カジノ議連きょう発足 パチンコ換金、合法化検討 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100414-00000056-san-pol カジノを合法化すれば「パチンコは賭博ではないのか」との議論が起こりそうなため、 パチンコによる換金も行政の監視下で合法化させるのが目的だ。 現金化は「事実上の賭博」にあたるものの、警察が裁量で「黙認」しているのが実態だ。 ○パチンコ換金、合法化検討と言うことは 今は 非合法 不正ということでしょうか? ○警察が裁量で「黙認」しているのが実態 そんなことが許されているのでしょうか? ○合法化しないで パチンコの換金を禁止に 規制するべきでは ないのでしょうか? ○民営賭博を合法化するということでしょうか? ○民営パチンコ賭博を合法化するなら 民営カジノなんかも認められなければ可笑しいと思うのですが 民営パチンコ賭博だけが合法化されるのでしょうか? ○パチンコ店の経営者の8割が在日朝鮮人と言われていますが 日本の国の為にもならないし 日本国民の為にもならない気がするんですが  何故 合法化するのでしょうか? ○朝鮮総連が経営しているパチンコ店も含まれるのでしょうか? ○「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」は  パチンコ関連企業と関係のある議員ばかりなのでしょうか? ○テレビは 在日朝鮮人に都合の悪い情報だから 報道しないのでしょうか?

  • パチンコ換金合法化に伴って、パチンコ課税はすべきでしょうか

    パチンコ換金合法化に伴って、パチンコ課税はすべきでしょうか タイトル通りなのですが、現在、パチンコ換金を合法化しようという案が有力に主張されているようです。 今でもパチンコで換金されたとするとそれは課税対象となるのが原則なわけですが、なかなか課税には難しい理由もあるようです。 もし、換金を合法化するならば、大手を振って課税が出来ると思います。 さて、換金合法化の際には、きちんと課税した方がいいと思いますか?皆さんの考えをお聞きしたいと思います。

  • パチンコ屋を日本から無くしたいのですが

    日本に対する悪の元凶「パチンコ産業」を無くしたいのですがどうすればいいですか? なぜ日本人はあれが諸悪の根源だと気づかないのでしょうか? 「パチンコ産業」何兆円とかよく言いますが、あれは産業じゃないですよね? 何を生み出してるんですか? 逆に日本にとってマイナスしか生み出してないですよね。 どうすればパチンコなどというギャンブル屋がそこらじゅうにあるような現状を変えられますか?

  • 外国人がパチンコ屋にいくのは合法ですか?

    閲覧いただきありがとうございます 私は外国人で、ビザは留学です。 パチンコ屋にバイトするのは違法ということは知ってますが、 お客さんとしてパチンコ屋にいくのは合法です? どうぞよろしくお願い致します!

  • 【法律】パチンコパチスロが合法なのはなぜですか?

    【法律】パチンコパチスロが合法なのはなぜですか?

  • マリファナ合法化について

    個人的には、日本もマリファナを合法化した方がいいと思います。 理由はイカの3つです。 (1)自殺者数・自殺率の異常な高さ  自殺するぐらいならマリファナでも吸ってリラックスした方がいいと思います。 (2)タバコと比べて有害性・中毒性が低い (3)合法化されているオランダで大した問題は起こっていない。 以上の理由から日本でも大麻を解禁すべきだと思うのですが みなさんはどうお考えになりますか?

  • パチンコは合法?

    パチンコは名古屋が発祥だと聞きますが、今では全国津々浦々、都会から田舎までいたるところにあります。最近は大型化が進んでいるようで、何百台もの駐車場を備えた大型店舗を郊外などでよく見かけます。 しかしパチンコ業の発展の陰にはそれに苦しむ人のいるのも事実。パチンコに大金をつぎ込んで生活を破綻させた人の話などもよく耳にします。どうやらパチンコ(というか、ギャンブルすべて)には一種の中毒性があるようです。 そうです、パチンコはギャンブルにほかなりません。パチンコをやらない私はあまりよく知りませんが、パチンコ屋の裏には必ず交換所のようなものがあって、そこで景品を現金化できるようになっていると聞きます。パチンコをやる客にとって、貸し球に払うお金はギャンブルの賭け金で、賭けにに勝てばきちんと現金で配当が来るわけですから、これはギャンブル以外の何ものでもありません。 ギャンブルはご承知のとおり、日本国内では公営のもの以外は禁止されているはずです。それはギャンブルというものがいろいろな社会的害悪をもたらすからです。経済的破綻者の増大、暴力団の資金源、脱税、子供の駐車場置き去り…。パチンコに関連した犯罪は枚挙に暇がありません。それなのに巷にはかくもたくさんのパチンコ店が繁栄している。これはどういうことなのでしょう。 いや、別に私はパチンコ店を規制しろと言っているわけではありません。私の疑問は、現在のパチンコ店がなぜ法的に規制されず、存在を許可されているか、ということです。パチンコ店の一部は北朝鮮の資金源になっていると聞きますから、その筋からの圧力でしょうか。パチンコ業界が莫大な政治献金を国会議員に行っているのでしょうか。それとも、業界が警察か法務省か何かから天下りを受け入れているのでしょうか。それとも何かほかに事情があるのでしょうか。 この辺の裏事情に詳しい方、いましたら教えてください。

  • これは合法か?パチンコ業界は「神」?

    ※まだ推測ですよ。もしも、ですよ。タラレバみたいですがよろしく。 庶民の娯楽が全国規模で「管理される」のか?許されるのか? 日本は法治国家か? http://pachinkokouryaku.fc2web.com/kao1.html http://omron-idfusion.jp/products/lineup/walk/ 顧客が顔認証システムによった背番号制で出だまをコントロールされる可能性が 出てきているらしい。(ちまたで摘発されている実績のあるパチンコの遠隔操作等が必須ではあるが 既に検挙されている実績からパチンコの遠隔操作が実在したという事実は否めない) 以下は引用    http://pachinkokouryaku.fc2web.com/kao1.html ○オムロンのサイト(http://www.omron.co.jp/press/2004/s0301.htm)は、2005年の9月まで、顔認証システムの導入例として、パチンコホールを用いていた。来店した客の顔をカメラが捉えるとデータベースの個人情報が呼び出され、VIP指定、メダルの枚数管理も出来ると図説していた(パチンコの出玉管理も当然可能だと思われる) ※○オムロンのサイト(http://www.omron.co.jp/press/2004/s0301.htm)は削除されたとでる。 まずかったのであろうか?ソースコピペお持ちの方へ、画像UPお願いします。 顔認証システムの導入は、全国のホールで確実に広がっているようである。顔認証による生体データが、大規模な全国共用サーバーで管理されると、いかなる攻略法をもってしても勝つことは難しくなる。既に多くの地域で、顧客データーベースが共有化され始めているようなので、このシステムが完全に普及するのは時間の問題なのではないだろうか。なにせ、このオムロンの顔認証システムは、パチンコ業界では大ヒットらしいのだ ※ そこで、質問です。パチンコは遊戯で、合法です。 しかしながら、前述のように、いわば全国レベルで「顧客管理」&「出玉」をデータベース で共有化し、「出玉」を管理できるとしたら、違法ですか?合法ですか? みなさんはもしもこうなったらパチンコに行きあそびますか? ふざけるな!と怒ってパチンコをやめますか? 俺としては冗談じゃないと思いますが、みなさんはどうおもいますか?

  • (パチンコパチスロの)「三店方式」は合法なのか?

    三店方式は、法律的な観点から合法なのでしょうか? 警察としては「三店方式」は問題ないとしているのだと思います。また、パチンコ店は法律上、ゲームセンターと同じ「遊技場」として扱われるそうです。 だとすると、例えばゲームセンターのクレーンゲームで、パチンコ換金に使われている景品を使った場合、これは合法なのでしょうか? 「三店方式」が問題ないなら取り締まられることはないはずですが…。 またカジノも、法案を強行採決などせずに、景品を使って三店方式にすればいいように思えるのですがそうしない理由がよくわかりません。 (1)ゲームセンターでパチンコ換金で使用されているような景品を置いてもいいのか (2)カジノは三店方式では運営できないのか。できるのならなぜ新たに法律を作ろうとするのか (3)三店方式は「パチンコ・パチスロ」だけに許された特権なのか?もしそうならその法的根拠はあるのか? この点について教えてください。よろしくお願いします。

Yoga A940のスピーカーの音量調整
このQ&Aのポイント
  • モニタ/コンピュータ モードスイッチでHDMI入力に切り替えたときにスピーカーの音量調整をどこで行うのかがわかりません。
  • Lenovo Yoga A940の利用に関する質問です。
  • 方法をご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。
回答を見る