• 締切済み

宅飲みを始めるために必要なもの

はじめまして、一人暮らしを始めた大学生です。一人暮らしなので彼女や友達を家に呼んだとき、おいしいお酒を作って楽しみたいと考えています。そこでカシオレとかファジーネーブルとか居酒屋にある主要メニューの作り方を教えて頂けないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 カクテルは、 http://apl.suntory.co.jp/wnb/cocktail/top/temp__top  他につまみも必要ですよね。 ピクルスは http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/recipe/european/recipe11.html 他にビーフジャーキーやチョコレートは市販品で良いと思います。  本格的にやるのならカクテルセットがあると良いかもしれません。 http://item.rakuten.co.jp/wepps/10015028/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.2

居酒屋で扱っている業務用のリキュールは中々手に入らないと思います。 カシオレはカシスリキュールをオレンジジュースで割るだけです。 一般的なリキュールで30~45mlをオレンジジュースで割ります。 ファジーネーブルは、ピーチリキュール(白桃系と黄桃系のリキュールがある)をオレンジジュースで割ります。 一般的なリキュールで30~45mlをオレンジジュースで割ります。 濃さはお好みです。 居酒屋ではアルコール7%前後になるレシピが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

ここで聞くより、カクテルブックの購入をオススメします。 必要な道具や、最低限のテクニックも書いてあるものがあるので、そちらを買ってみてください。 1冊1000円以下でいい本はありますよ。 (カクテルの種類は200種類程度あれば、スタンダードなものはほとんどカバーできます) あと、本格的に始めたいのであれば、いろんな居酒屋(できればバーですが…)の味を本気で覚える気で飲むといいかもしれませんね。 バーテンダーは優しい人が多いので、テクニックを教えてもらえることもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 居酒屋のこと

    私はお酒に弱く、すぐに酔ってしまうんですが、ある日居酒屋でカクテルを飲んだら、すごく飲みやすくてあまり酔わなかったんです。ファジーネーブル?とかいうカクテルで、炭酸もなく、このぐらいなら飲める!!って思ったんです。 普通にスーパーで売ってるのかと思ったんですが、販売はしてないんですね。。。 同じ感じで、カクテルってあったので買って飲んだんですが、炭酸バリバリ入ってて、あの居酒屋で飲んだのとは全然違うものでした。 これからは飲みに誘われれば、カクテルぐらいなら飲めるとわかったのはいいんですが、どこの居酒屋に行っても、炭酸なしのカクテルってあるものなんでしょうか? ドリンクメニューには無い居酒屋もあるんでしょうか??? アルコール詳しい方、教えてください!!!

  • お酒の

    居酒屋とかでお酒頼むとき省略して言うこと多いですよね? 例えば、 カシスオレンジ→カシオレ カルピス酎ハイ→カル酎 とか... 他の種類のお酒の呼び名を教えて下さい。 居酒屋でバイトを始めたんですが、分からなくなるんですよね; お願いします。

  • リーズナブルなまったり家飲みを教えて!!

    今度大学生男2、女2で家飲みをするのですが、なんかおすすめのお酒や飲み方ありませんか?  ひたすら缶のみ、サイダーと梅酒割ったリなど、なんでもいいので教えてください。安くつくと嬉しいです。あとそこそこ酔いたいかもしれないです。 回答よろしくお願いします。

  • 宅飲みって新しい飲み方みたいに言われてるけど

    普通に昔っから、家で一人で晩酌することなんて普通にあったのに、いつから「お酒は仲間と外でわいわい飲むもの」って感じになったんでしょうか?昔の居酒屋に普通にカウンターで一人で酔いつぶれるオヤジとかいたはずなんですけどね。

  • 宅飲みと外飲み

    お酒を飲まれる方にご質問です。 宅飲み(家飲み)と、外飲み(居酒屋など)で飲む アルコール(ビール、チューハイ…)は、 どちらが美味しいですか?

  • ファミレスのバイトは大変ですか?

    ファミレスのバイトって大変ですか?メニュー覚えたり、、、 作り方覚えたり、、 メニューはどんどん新しいのに入れ替わるんでしょうか? 居酒屋などと比べてどうですか? 僕は一人暮らしの大学生なのでまかないがあって、どう年代の友達が増えるところがいいんですが、ファミレスってどうなんでしょうか?

  • 家飲みが好きです。飲みに行くのが好きな先輩の誘いを断るには?

    家飲みが好きです。飲みに行くのが好きな先輩の誘いを断るには? お酒が好きです。 けど居酒屋なんかで飲んだりするのでは無く家で一人で飲むのが好きです。『宅飲み』なんて言葉がブームになる前から、家飲みが好きなんです。 ただお酒が強いのも事実で、会社の酒好きの先輩に仲間意識を持たれて、休みが合った時など誘われるのですが、何と断ればいいのか言葉に困っています。 相手を気遣いつつも断る言い訳は何かないでしょうか?

  • 飲みの誘い

    男性の方にお聞きします。 女友達でも知り合いでも女の人を2人で飲みに行こうと誘うのはどんな相手を誘いますか? またどんな子と一緒に飲みたいですか? お店に飲みに行くのではなく一人暮らしの自分の家に宅飲みに誘うのはやはり下心しかないんでしょうか? ただ単に自分の家が落ち着くから呼ぶんですか?

  • お酒のお供は??

     今度、大学の学園祭で居酒屋をやります。そこで、お聞きしたいのですが、お酒を飲むときにどんなメニューがあると嬉しいでしょうか?  一般的なもの、オリジナルメニューでも何でもいいので教えて下さい!  できれば、低価格でどの季節にもピッタリなものでお願いします♪

  • 軽く見られるから?

    私の親友はよく男性から声をかけられます。 バイト中には『⚪︎⚪︎ちゃーん』と男性客から用もないのに呼ばれる。 『⚪︎⚪︎ちゃんはなんのお酒が好きなの?』と聞かれ『カシオレ』と答えるとその日はカシオレの売り上げがup。 待ち合わせで私と会うまでにナンパされている。 居酒屋やカフェなど一緒に行くと知らない男性から『一緒にどう?』と誘われることもある。 知らない間に会計を済ませて奢ってくれた男性も。 こんなことが多々あります。 友人は暗めの茶髪で顔はあそこまで美人ではありませんが、石原さとみ似です。 あとは小悪魔な雰囲気に癒し系です。 やはり可愛いから声をかけられるのでしょうか? それともチャラく見えるのでしょうか? 近寄ってくる男性は高校生~50歳くらいまで。 友人は20歳です。 本人がチャラく見えるのかなと落ち込んでいるので質問してみました。

このQ&Aのポイント
  • なぜ国士舘大学や日本体育大学などの運動部で暴力事件が多発するのか疑問に思います。
  • 東京大学や京都大学などの体育会系の部活動では暴力事件の話は聞かないのに、なぜ他の大学では起きるのでしょうか?
  • 暴力的な人が多い体制によって暴力事件が起きやすいのか、それとも他の要因があるのか気になります。
回答を見る