• ベストアンサー

臭化ベンジルの保管方法

 こんにちは。  臭化ベンジルの保管方法についての質問です。    これから実験に臭化ベンジルを使用しようと考えています。そこで、本やネットで取り扱い方法について調べたり先生にも聞いてみたのですが、具体的な保管方法がわかりませんでした。    臭化ベンジルは催涙性があり、漏れ出すと多くの人が涙すると聞きます。また、MSDSを見たところ「防爆仕様冷蔵庫に保管」と書かれており、非常に不安です。  具体的な保管方法についてご教授下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

いずれの量でも「ガラスアンプルに封管」が原則です。 出来れば、蒸留仕立の臭化ベンジルを一回に使用する予定量の1.2倍ずつ乾燥したアンプルに詰めて熔封します。 余った分はアルカリ性アルコールと反応させて廃溶媒と共に処分します。

kuma1973
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり密閉できる容器に入れた方がいいのですね。 熔封できる装置があるか探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#116453
noname#116453
回答No.2

普通の研究室では、使った後、瓶のフタをきっちり閉めて、そのまま試薬棚におくと思いますけどね。 そりゃあ、「防爆仕様冷蔵庫に保管」すればベターでしょうけど、その程度のものをそこまで管理するのは大変です。

kuma1973
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 瓶に蓋をして薬品棚に置いてもいいか先生と話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寒天培地の保管方法を教えて下さい。

    寒天培地の保管方法を教えて下さい。 寒天培地を滅菌して、シャーレーに取り分け、冷蔵庫で保管しているのですが、結露が多く、(特に季節の変わり目など、外気の温度差が激しい時など・・・)具体的に何?設定にすれば良いでしょうか? 真夏に冷蔵庫を強の設定のままにしていて、急に気温が下がった時、吹き出し口あたりのシャーレーが、みごとに凍ってしまい、たくさん破棄したことがありました。(ちなみに設定は、強-中-弱の三段階しかありません。) よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 子ハエのわかない バナナの保管方法

    バナナが好きなのですが、台所においておくとあっというまに子ハエが増えてしまいます。 お店に並んでいるときにはハエはわかないのに。。 どなたか子ハエがわかないバナナの保管方法をご教示ください。 皮をむくかとか、密閉容器にいれるとか、冷蔵庫にいれるとか、具体的なアイディアをいただけると幸甚です。

  • 海外赴任中の家電の保管

    3か月後の海外転勤が決まりました。 転勤先で住む家の仕様上、大型家電や家具は持って行けません。 最短3年間は日本を離れるため、赴任中のこれらの預け場所に悩んでいます。 考えられるのは、温度・湿度管理の倉庫、実家、処分する、の3択ですが、実家には大きな荷物を置く場所がなく、処分するにも、最新式を買ってまだ1年しか使っていないので惜しいのです。 特に冷蔵庫と洗濯機は、内部にカビがついたりして、何年も放置した後では使えなくなることがあるようで、心配です。 冷蔵庫と洗濯機を「使える状態」で保持しておける、よい案がありましたら教えてください。 また、長期保管後にこれらを問題なく使われている方、保管方法を教えていただければ大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • 液体窒素の購入

    塾講師をやっています。 夏休みに実験教室として、 液体窒素を使った実験を紹介したいと思っています。 取り扱い自体は高校時代に、大学の先生のもとで学んだことがあるのですが、 肝心の液体窒素は一般人でも購入できますか? 色々と調べてみたところ、購入できなくもなさそうですが 具体的な方法が分かりません。 当方神奈川在住です。 できるだけ具体的に購入方法があればお願いします。

  • PCB(ポリ塩化ビフェニール)の入手方法

    現在使用禁止となり、取扱や保管も厳重な法規制の下にあるPCBを正規に入手する方法があれば教えてください。当方の目的は、毒性を除去(またはマスキング)出来る可能性のある化学物質を合成したので実験して確かめるためです。

  • 麻酔剤の会社での取り扱い・管理方法について

    現在、私の会社で麻酔剤を購入して社内にて保管管理するための法的な面からの管理取り扱いについて、どうしたらよいのか良く分かる人がいません。 劇薬物扱いになるかと思いますが、具体的な管理方法が分かる方教えて頂けないでしょうか? 例えば、 ・社内に薬剤師が必要? ・管理のための何か資格取得者が必要? ・金庫などでの保管管理が必要? など 宜しくお願い致します。

  • 梅雨~夏~これから湿度があがります。アドバイス下さい

    アメリカから米国製のサプリメントを買いだめしてあるのですが、ロサンゼルスは日本より年中湿度が低いですよね? パッケージももちろんアメリカ仕様なので湿度を配慮して作られていません。ですから未開封でも冷蔵庫で保管したほうがいいでしょうか?一人暮らしの小さい冷蔵庫なので収まる数じゃないんですが、なにか良い方法はありませんか?教えて下さい!!

  • フッ酸の危険性

    実験中にフッ酸を使うことになってしまいました。 一応、先輩や先生に取り扱い方法や危険性を教えてもらったのですが・・・ いまいちどのくらいの危険度を持っている薬品なのか良くわかりません。 そこで、フッ酸を扱ううえで起きた事故を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫への収納方法

    画像は自宅の冷蔵庫内部です。 中央の棚が一番雑然としています。左側にはブックエンドを数枚利用して食材を立てて保管しており問題はありません。問題なのはそれ以外の部分です。 食材の多くは弁当のおかず用に購入してある「パッケージされた商品」です。これらが奥の方に積み重ねてあるため、 ・一目で何があるか分かりにくい、 ・取り出しにくい、 ・乱雑である という問題があります。またブックエンドの後方の空間が結構広くそこの利用方法にも悩んでいます(現在は使用頻度が少なく長持ちする天ぷら粉のようなものを置いています)。 このような状況を解決できる収納方法を教えてください。

  • お抹茶がダマに・・・

    茶道を習っていて、家でもお抹茶を立ててみるのですが、なぜか家だとダマになります・・・ 先生にお抹茶の保管方法を聞くと、冷蔵庫に入れているといいます。でもお稽古で立てるお抹茶はダマになることはありません。何が違うのでしょう。 友達にも習っている人がいて、彼女は使う前に茶漉しでこしていました。 わたしもそうした方がいいのかなぁ・・・