- ベストアンサー
大企業が海外移転を本気で考えている?
森田実氏が下記(http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C05780.HTML)で大企業が海外移転を本気で考えていると書いています。 今までにも日本の企業は何かあると直ぐそういうことを言って来ましたので、また例の「脅し」かなと思ったのですが、森田氏はそうじゃないと言ってます。本当でしょうか?何と言う企業が、全体の何%くらいが本気で考えているのか実情をご存知の方教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再回答 日本最大級の鉄鋼製造会社は本気で製造本拠を南米へ移転することを検討している模様 何でか 装置産業の宿命を持つ溶高炉は一年中火入れを継続しないと銑鉄が出銑出来ません 炭酸ガス排出大きくて排出権購入費用莫大 24時間操業のため人件費負担大きい 季節繁忙期派遣社員の雇用と解約が著しく非難される などが日本を逃げ出す理由とか
その他の回答 (8)
- honde
- ベストアンサー率5% (10/182)
金稼ぐしか頭にない企業は平気で移転するんじゃないですか。 日本の企業という誇りがないような、そんな企業にはこちらから出て行ってもらいたいくらいだ。 それでもそんな企業で働きたいなら一緒に海外についていけばいい。
お礼
回答ありがとうございます。 >日本の企業という誇り 幸之助や本田宗一郎の時代の経営者はこれを持っていましたが、今の経営者はカネしか頭にないように思います。 >それでもそんな企業で働きたいなら一緒に海外についていけばいい 日本が完全に空洞化しないかな?
- ?橋 昌也(@fudousin)
- ベストアンサー率21% (138/631)
「今の大企業が未来の大企業ではない」という普遍の真理を理解しないと、みなさんのような回答が生まれてきます。 私の子供の頃、40年前か^^、、、私の町はニットの町として大繁栄しておりました。大中の製造業者が数え切れないほどあり、その下請けも多数。そして、その孫受け、ひ孫受けとして農家や一般家庭がリンキングマシンを何台か買って安い労働力で大量の製品を製造し、国内・国外へ大量に出荷しておりました。 しかし、30年前ころから、こうした特殊技術をさほど要しない軽工業は海外のさらに安い労働力との競合にさらされ、あるものは海外の安い労働力に下請け先を変え、また生産拠点そのものを海外に移転。またあるものは高品質高価格商品(付加価値商品=デザイン、縫製技術の特化)にはしり、またあるものはより利益率の高い他商品の下請けへの資本移転(=半導体や家電関連部品の製造)などへ変遷していき、10年前にはそのほとんど(高付加価値商品製造業者の一部成功者以外)のニット関連製造業者は消え去りました。 今現在、この国で軽工業(=労働単価の低さ)で発展途上工業生産国と勝負しようなんていう非常識な経営者はいません。 で、なんでT自動車を筆頭とする過去産業になりつつある企業はインドのタタ自動車と競争しようなんていう無謀なことをかんがえるのでしょうか^^。笑う前になさけなくなってしまいます。 現状の数字を分析するだけで、将来の展望のない評価は意味がありません。まだ、鳩山くんの話しのほうが有効です。 ということで、海外移転を考えているような企業は、将来、日本航空と一緒で国民の足かせになるだけの企業であり、とっととでてってもらうべきなのです。当然、本社も社員も一緒に行って下さい^^
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、今の経済だけを考えていては正しい結論が逃げて行ってしまいますね。貴殿の40年前からの観察から得た結論、よく解りました。 T自動車を筆頭とする過去産業になりつつある企業を守るために、多くの水呑み百姓を放置するのは私も間違いであると思います。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
補足ですが、 民主党や一部の国民の間では『この格差は安すぎる賃金や派遣などが問題である。これを生み出した自民や小泉の政策が悪い』と、いう方がいます。 では派遣を禁止して賃金を上げれば解決するのか? という問題があります。 民主では製造業の派遣禁止や、最低賃金の引き上げなどを出しています。で、これで解決するのかといえば逆効果なんです。 実際、韓国のノムヒョン政権で同様の事を行ったんですよ。そうしたら多くの企業が製造拠点を海外に移してしまい、韓国国内では失業率が増加してしまいました。 今では韓国では新卒で就職する為には一流大学の大学院卒でないと難しいという事態が起きてます。 その為韓国の一般家庭の支出では塾費用が社会問題になっています。又そのために出生率まで低下する始末です。 日本の企業は安い賃金で暴利をむさぼっている、という意見もありますが、日本の電気製造大手七社の利益を全部足しても、韓国サムソン1社の半分以下です。日本企業はみなが思うほど利益を出していないのです。 しかし日本人の目の前の金持ちを足を引っ張ることしか考えない考えの人が多い為、企業としては海外移転をするしかないのでしょう。 アレだけ国産にこだわっていたシャープも三重亀山を売却しましたしね、日本人は国民自ら破滅の道を突き進んでいるのでしょう
お礼
回答ありがとうございます。 >最低賃金の引き上げなどを出しています しかし、私などは最低賃金時給641円で何年も働いて来た身ですから、一刻も早く上げてくれって悲鳴を上げているんですよ。 上げると日本が破滅してしまうとなると、辛抱するしかないんですかね?
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
製造業に関してはそうですね。 以前トヨタの奥田氏がいっていたのですが、日本と米国では労働者の単価が日本の方が安い、しかし米国に工場を作って雇用を確保しないと輸出に規制が掛かるから最低限海外に工場を出している。 しかし、日本の場合は民主が製造業の派遣全面禁止の政策を訴えています。 又円高推進政策により、最早日本で製造するメリットは失われています。 実際トヨタを初め、パナソニック、シャープなど多くの企業が製造拠点を海外に移しています。 自民党、小泉時代に、安くても雇用を生み出していた社会が民主党の愚作により崩壊するわけです。
- akik
- ベストアンサー率33% (93/277)
大企業の海外移転でなく、正確には多国籍化です。 そのように認識すれば、解りやすいのではないか。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
- kbfd33
- ベストアンサー率26% (371/1398)
炭酸ガス排出二割五分削減目標を突如発表された吾国総理大臣の経済音痴に絶望して大手鉄鋼製造会社は製造本拠を外国に移転するかもね。 もしも実現したら多数の失業者発生と鉄鋼材輸入により価格高騰か。 炭酸ガス排出二割五分削減目標を達成するためにする排出権利枠購入のために、外貨の支出が増大して、外国取引フアンドは鵜の目鷹の目ですな。
お礼
回答ありがとうございます。 >大手鉄鋼製造会社は製造本拠を外国に移転するかもねーーーこの辺りの可能性を詳しく知りたいですね。
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
規格大量生産が可能なモノは、大規模工場にコンピュータによる生産や経理管理ができるので国内で工場を造って生産するより、東南アジアやインドの水辺工業地帯に建てるほうがコスト安になるということはお分かりになるでしょう。 これに為替レートによる差益もある。 そうでない少数のユーザー向け製品は、価格を高く設定できるので、ユーザーの満足度合いを高めるために、消費者により近い場所で生産するほうが対応が早く、輸送コストが掛からず有利です。 したがって、国内にはサービス業の他、こういった企業、工場のみ残ることになります。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、よく分かりました。
- 織田 信長(@id_system)
- ベストアンサー率17% (55/306)
考えているというよりも、リーマンショックを期に、より活発な海外移転の流れが出来上がっていますし、それ以前から海外移転は行われています。 小泉改革で優遇政策が進められ、大企業は筋肉質になり日本を引っ張る原動力になるみたいな話を自民党議員は盛んに言ってましたが、これが大嘘もいいところだった事が明らかになったという事ですね。 小泉改革の優遇政策が進んだ事で利益は増大しましたが、サラリーマンの所得は減り続けたし、不安定雇用者も増え続けました。その分大起業の利益が増え、そして企業役員の所得も増大してきたというながれですね。 海外生産が可能なものは全て海外移転が行われています。この流れは90年代からより進んでおり、それが出来ないところは淘汰され市場からいなくなっていくという流れです。
お礼
回答ありがとうございます。 リーマンショックを期に更に海外移転が活発になっているんですね。 自民党は詐欺師の集団のような連中ですから、私はハナから信用しておりません。
お礼
>本気で製造本拠を南米へ移転することを検討 う~ん、今回は脅しじゃないようですね。 地球と人間を守りたい私としては、25%削減に賛成するのですが、 こんな深刻な事態になると、何とか解決策を考えないといけませんね。