• ベストアンサー

マンション、平面駐車場付の権利があっても高く売れない?

 平面駐車場付の権利があっても高く売れない?  査定してもらったら、あんまりそのことについては高く評価されませんでした。  軽2台くらいは置けれるのにです。  たしかに、マンションは2DKくらいの独身用に近いかもしれませんが 私なら、権利だけで200万くらいの価値はあると思っているのですが...  どーなんでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228233
noname#228233
回答No.4

マンションの駐車場の権利の価値は、マンションの立地条件によって変わってきますので、一概に高い安いは言えません。 2DK位で独身用に近いとの事ですが、公共交通機関から離れていて車が無いと不便と言う場合は、周辺の月極駐車場の相場から見れば、お考えの価値はあるでしょう。 また、3LDK以上のファミリー向けの物件でも、車の需要は高いので高く評価されます。 ですが、独身者向けの物件で、バス停や駅に近ければ販売のターゲットは車を持たない若い独身者が中心になってしますので、当然ながら駐車場の価値は低くなってしまします。 ですので、貴方のマンションはバス停や駅に近いのではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

管理組合理事長です。 マンションに付属(または権利付)で、評価の高い駐車場の例 ・屋根がある ・マンションと同じ敷地内または隣接地でマンションの管理人が常時見回り可能 ・徒歩5分圏内に(無料駐車等可能な)商業施設の駐車場が無いこと 等々。 大都市圏なら月極15,000円は安い方では? (逆に田舎では「駐車場付」は当たり前なので付加価値としての評価は無い)

noname#192248
質問者

補足

 中国地方なので、田舎ですね.... 1、屋根あります。 2、同じ敷地内です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101770
noname#101770
回答No.2

場所にも寄りますが、軽2台なんて2坪くらいでしょ? 空き駐車場が増えるこのご時勢、 使い勝手が悪い土地(駐車場に限定されている)は たいした付加価値になら無いでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

周辺に安い月極め駐車場があるのでは?。

noname#192248
質問者

補足

 高いですよ 15000円ぐらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンションを査定してもらったら、200万でした。

     中心駅から近い高台にあるマンションなのですが マンションを査定してもらったら、200万でした。(苦笑)  2LDKで、駐車場1台の権利が合ってもこの価格でした。  自分なら、駐車場の権利があるので400万ぐらいの価値があると思ったのですが  売らずに持っておこうかと思います。

  • マンションの駐車場の権利について

    マンションの駐車場の権利についてアドバイスいただけないでしょうか。 私は数年前に全戸数分の自走式駐車場を完備したマンションを購入しました。 利用料が安くかったのが購入の決め手の一つでもあります。 当時は70%の入居数で駐車場の抽選でも希望の場所を得ることができました。 ところが最近駐車場の使用権利の問題が起こりました。 あとからマンションを購入された方は駐車場が最上階であり野ざらし状態となります。 どうもその方々が駐車場の使用状況を調査したようで、しばらく使用してないのであれば駐車場を返還させ自分達にしようさせろと管理組合に申し立てしました。 雨風を経験して屋根つきが良いと思い始めたからと容易に想像できます。 彼らの言い分は、マンション購入から一度も駐車場を使用してない人や半年以上使用してない人がいるので返還は当然だと、平等にしなければいけないと。 マンション購入時は駐車場を使用していたが調査開始されたときに車を所有してないという理由で駐車場を明け渡さなければならないのでしょうか? 使用料は毎月徴収されておりますし、たまたま今は車を所有してないだけでそのうちに購入する計買うを持ってます。もし権利をとりあげられたら、新車を購入しても最上階野ざらしとなってしまいます。 マンションを初期に購入した人の特権というのはないのでしょうか?

  • マンションの駐車場

    マンションでマンション下の駐車場を借りました。1台契約でしたが軽自動車二台分とめることが出来るスペースがあります。二台とめたら違法になりますか?

  • マンション駐車場の使用権利について

    戸数50戸の分譲マンションで、車及びバイク駐車場の使用権利についてお伺いします。(現在当マンションは全戸所有権、入戸済みです。 ) 当マンションは戸数50に対し、敷地内の有料駐車場が15台、有料バイク置場が5台と、世帯数分用意されておりません。 現在この利用権利の事が問題となっており、管理会社、管理組合、住民との3者間で話し合いをしておりますが、なかなか良い案が出ず、問題解決に至っておりません。 問題となっているのは以下の事項です。 (1)バイクの駐輪希望者が10人以上おり、その多くは外部駐輪場を借りている。外部駐車場は敷金、礼金、不動産手数料などがかかり、早い者順で現在マンションに停めている5台と比べると不公平ではないか。 (2)マンション駐輪場の賃料が近隣相場の5分の1~10分の1程度である。 安すぎるので、近隣相場位まで上げるべきではないか。 (3)外部駐輪場に停めざるを得ない人と、マンションの敷地内に停めている人達との条件差(賃料など)がありすぎる。 (4)車の駐車場も(1)と同様の問題が出ている。 (5)車の敷地内駐車場が近隣駐車場に比べて5000~15000円程度安く、条件差がありすぎる。 解決案として以下のようなものが出ています。 (a)バイク、車共に、今とめている人と駐車希望者で、抽選などの公平な方法で権利を決め直す事はできないか。可能であればその抽選会を数年に一回程度行うようにすれば良いのではないか。 ※権利申し込みの順番が早い人達からもの凄い反発があり、ほぼ却下状態。 (2)外部駐車場を借りている人たちや後から入居した人たちが、先に入居して有利な条件で敷地内に駐車している人たちに公平性を説く。 ※その為の具体案が出てこない。 (3)外部駐車場を必要台数分管理会社が借り上げ、屋根付きや無しなどの諸条件によって賃料を決め、敷地内に駐車している方を含め平均賃料を支払うようにしてはどうか。 ※管理会社が外部駐車場を借り上げるのは無理との事で却下。 など、話し合いをするものの、なかなか進展、解決しません。 この様な問題を有利不利を無くし、うまく解決するにはどのような方法や案をとるのが望ましいでしょうか? 両者共に有無を言わさずに解決できる策はありませんか? 不動産や法律に詳しい方や、この様な問題を経験された方など、どんな事でも良いのでアドバイスを頂きたいです。

  • マンションの駐車場がひどい

    新築賃貸マンションの駐車場を2台借りました。 4階建の一番高い賃貸物件でした。 うちは3月中旬に交渉して決めましたが、まだ他の部屋はほぼ決まってなかったです。 4月22日現在もまだ空きの部屋があります。 うちは早い段階で決めたのですが、駐車場の位置がものすごく止めにくい場所にされました。 画像、向かって左の手前の軽の13番の先、私の車はシルバーの17番、そしてその斜め隣の18番。 なぜここ?なぜ2台ともこんな止めにくいとこ? 16番と12番が止まっていたら、頭から突っ込むしかないです。 こんな駐車場ありですか? この賃貸はいくつもの不動産が斡旋していて、力関係があるのでしょうか? 部屋が決まらなくて、もしこんな駐車場しか残ってなかったら嫌ですよね。 部屋を埋めるために、いい場所を空けて、決めやすいようにしてるのかと想像します。 ちなみにこの駐車場はマンション入口も4台止めるとこがあり そのうち2台しか止まってないです。 法的になにか文句いえますか? ほんとにこんな駐車場ありですか?? ただならともかく、 駐車場料金3000円×2台分の金銭が発生してる以上、 正式に苦情いいたいので、(しかも部屋が埋まって駐車場が埋まってしまう前に) 何か、消費者として、確立してる権利はないのか知りたいです。 ダメならせめて値段交渉考えてます。 ほんとに、こんな駐車場、成立するんですか?

  • 「相談」とあったのにマンションの駐車場を貸してもらえない

    借り上げ社宅として駐車場つきのマンションを探しておりました。 その他もろもろの条件から、ある1件のマンション(1LDK)に決定し、部屋のほうの契約は進んでいる(法人契約)のですが、ここに来て駐車場を貸せない、といわれ困っています。 ポイントを列挙しますと、 ・マンションには6台の駐車場がある ・マンション自体のチラシには駐車場は2DK(6戸)の方優先とある ・マンションのHP(空室検索が可能)では、2DKも、自身が入居予定の部屋を含む1LDKも駐車場は「相談」になっている ・現時点で2DKの部屋は1部屋をのぞいて「申し込みなし」となっている 借上げ社宅を取り仕切る自社の管理部門からは「駐車場は空きがないためかせないと聞いている」といわれ、物件を紹介してくれた不動産屋からは「2DKの人のために空けておかないといけないから貸せないといわれた」と聞きました。 「相談」とあったのに頭ごなしに貸してもらえない、いつ埋まるかわからない2DKの人のために(さらには車を所有していない人が借りる可能性だってあるわけです)貸せないという物件管理会社の言い分に納得がいきません。 これは、不当ではないのでしょうか? 現在、2DKの人で満車が確定した時点で出て行くから、それまでは使用させてほしいと仲介の不動産屋さんを通して交渉中なのですが・・・. どうも、借上げ社宅の管理部門が契約日について無理を言った(入居日と同一にしろと押し切ったのです…)せいで、相手の感情を損ねたのが原因なのではないかと思っています。。。 (ですので、駐車場に関する契約はフレキシビリティーをあげるためにも個人契約にしようと思っています) 近隣にいい月極駐車場がないこともあり、何とかマンションの駐車場を借りたいと思っているのですが、なんとかならないでしょうか。 知恵をお貸しください。

  • マンション駐車場のおける借家の権利とは?

    マンションの管理組合の事務局です。 うちのマンションは戸数分の駐車場がないため毎年抽選で駐車場を振り分けています。 居住の区分所有者のくじ箱には当りくじのみ入れ、借家の方にははずれが入ってます。 そのためはずれは全て借家の方ということになります。 借家の主張→管理費は区分所有者が払っているから抽選は平等にしてほしい       (はずれくじは居住の区分所有者の方にも入れるべきだ) 居住の区分所有者→借家の方は理事をしないのでその権利はない 借家の方は理事はしませんが自治会はちゃんと自治会費も払ってます 駐車場に関する借家の方の権利を教えて下さい。

  • マンションの権利って?

    将来マンション等を購入するときに備えて勉強しております。 もし、今、中古マンション(一室)を2000万で購入して 所有したとします。 数年後、何らかの理由でそのマンションが取り壊すことが決まったとします。そのとき、中古マンションを所有している権利というのはどうなるのでしょうか。 また、その不動産価値というものは、どうなってしまうのでしょうか?

  • 駐車場権利付きって書いてたのに!!!

    今中古マンションを買おうと思ってるんですけど、 そこのチラシに駐車場権利付きってかいてあったので 話を進めてもらうことにしました。 ところが、ローンのための源泉徴収等を不動産屋に渡してから、売り主さん(元の持ち主)が駐車場の権利は別にいくらか貰いたいと言いだしたんです。 不動産屋も、込みの値段だと思っていたらしく、 売り主VS不動産屋&私達でちょっともめてます。 そんなのってあり?このチラシはうそ? むこうの言い分は通るんですか? 物件自体は気に入っているので買いたいんですが なんか騙されたみたいで、言われるまま払うのも 悔しいような気がして、、 もし買うんならやっぱり余分に払うしかないんでしょうか。

  • マンションのバイク駐車場について

    分譲マンションに賃貸契約で住んでいるものです。 マンションにはバイク駐車場が10台ほど管理されており、現在満車状態となっております。 10台うちの5台分のスペースをバイクパークという外部の企業が管理しており当該マンションの住民ではないバイクが停まっているとのことです。 マンションの住人として管理費も支払っておりますし、共用部の転貸について1台分の余剰を手配してもらうなどといった権利主張は可能なのでしょうか。 またこの場合は管理会社への相談で問題ないのでしょうか。 皆様のご意見をご教示ください。 よろしくお願いします!

両面印刷の設定変更方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 【MFC8380DN】での印刷のページ順を変更する方法について解説します。
  • Windows10での両面印刷の設定変更方法を詳しく説明します。
  • ブラザー製品の【MFC8380DN】での印刷ページ順の変更方法について解説します。
回答を見る