• 締切済み

こういう経験ありますか?

mei-jiang51の回答

回答No.1

こんにちは。33歳、女性です。 >元に戻る気もさらさらありません。 でも、相手の暖かいところばっかりが思い出されてしまいます。 落ち着けば、これで(振って)よかったと思えるのでしょうが、 こういう経験ってありませんか? 私の経験上、こういう経験をする人の方が一般的には多い様に思えます。 私も含め、どんなに嫌な別れ方(喧嘩別れ等)をした時でも、別れてすぐ(下手すると別れてから数年後に突然相手の事を思い出す娘も数人います)であれば、相手の事を恋しく感じる事も、“もしかしたら別れたのは間違いだったんじゃ?”なんて言う錯覚を起こす事も普通にありますよ。 そして、ご質問者さんも仰ってる様に気がつけば相手の事自体をあんまり考えない様になる日が必ず来ますよ。 まあ“振って良かった”と感じるかどうかは別ですが、あえて“やっぱり別れない方が良かったんじゃ...?”と言う疑問を感じる事は無いと思われます。 付き合っていれば、相手の嫌な所も見えてきますが、それと同時に“情”と言うのも湧くものです。そして情が湧けば、“嫌だ嫌だと言いながらも何だかんだ一緒にいられたのは、もしかすると相手が私の我が儘を受け入れてくれてたからで、そんな危篤な人はもうこの人以外いないかも...”と、別れた後に感じてしまうのも普通の事だと思います。 とりあえず、今の段階でご自分が“戻る気もさらさらありません”と仰っているのであれば、これは時間が解決してくれると思います。ご質問者さんが感じている事は、至って普通の事だと思いますよ。 参考程度にでもなれば幸いです。

masomaso88
質問者

お礼

気づけばあんまり考えないような日が来る。。 時間が解決ですね><!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 辛い経験ないと理解しないのかな?

    学生時代とか過去のイジメや人間不信が原因で 大人になっても苦しんでる人もいるのに 似たような経験した事ある人は無条件で 苦しんでる気持ちを理解してくれるけど… 辛い経験をした事ない人って やっぱり理解出来ないのかな・・? 昔、好きだった人が理解してくれなくて 逆に傷つく様な事を言われて… まぁ そういう人なら関わっていけないって思ってその相手とは連絡絶ったけど… あなたの好きな人が 過去の辛い経験で苦しんでたら 自分は似たような経験してなくても 相手が苦しんでるのは事実なんだし 受け止めて(理解して)あげれますか?

  • 恋愛経験ゼロです。

    初めまして。 私は今年25歳にもなるのに恋愛の経験がまったくありません。 中学、高校と鬱病になったりとであまりいい想い出もなければ、友達もいません。 今はスーパーでパートとして働いてはいますが、人との付き合い方が根本的に分からないのです。 頑張っておしゃべりはしてみるものの、話題性が薄く、結局はどうでもいいオチのない話ととられ、相手も楽しくなさそうで、そういう事を繰り返してる内に、 「自分のつまらない話に相手を無理矢理つき合わせてるんじゃないか。」 「気を使って付き合ってくれてるんじゃないか。」 と思うようになり、自分はしゃべってはいけないんじゃないか、と思うようになって来てしまいました。 そんなつまらない自分の性格に自信がありません。 25歳にもなるのに恋愛の経験もなく、友達もいない事に孤独を感じます。 どうすれば人と付き合えるようになるのでしょうか? よければアドバイスお願いします。

  • 彼の経験

    私の彼氏は絶対に経験人数を教えてくれません。付き合っているうちに自ずと、そういう話題になり今までの彼氏は教えてくれました(あえて聞かなくても自然とそれとなく自分から言う感じ) 今の彼氏は全然違います。 よく女性は経験人数を少なく申告し、男性は多く言うと聞きます…でも今彼はわざと少なく言います(といってもハッキリ人数は言わない)白々しく元彼女だけを挙げます。明らかに一夜限りもあるのは分かるのに。。 男性で少なく言う人は人数が多いからでしょうか? またたまに気になるのが「キワが黒くなってる子いるよね」などポロっと女性の身体の批評を口にしたりします。だから余計多いのかなと思ったりします。 私自身は常識はずれに経験が多い男性は嫌なんです。自分の彼氏や結婚相手に選びたくはありません。だから気になるのですが彼は明かしてくれません。やっぱり多いのかな。

  • 恋愛経験が無さ過ぎる。食事に誘ってくれただけなのに・・・

    彼氏いない歴=年齢の女です。 26歳にもなって恥ずかしいですが、 今まで恋愛に臆病で、好意を抱いてくれてて、私も気になるなと思う人がいても 自分の気持ちが動揺するのが怖くて避けてばかりいました。 また、今までも何度か違う人からデートに誘われたことはあるのですが なんとも思わない人には断った後も特に罪悪感を感じたことはなく過ごしてきました。 先日職場の男性から食事に誘われました。そろそろ彼氏を作りたいなと思っていたのでよいきっかけになればと思いOKしました。 普段からちょっと素敵だなーと思う程度だったのですが、 食事に誘われて以来、なんだか妙に意識しすぎてしまい、自分が恥ずかしいです。 相手がただ単にちょっと気になるから食事に誘ってくれただけなのに、 自意識過剰な気がして情けないです。 こんなに動揺してドキドキしてしまい、当日上手に振舞える自信がありません・・・。 食事に誘うってどの程度までの気持ちがあるものなのでしょうか? 彼はヨーロッパ赴任が決まっていて来月旅立ってしまいます。おなじ部署で働く期間がもう少ないから誘ってくれただけなのでしょうか? なんでも構いません。アドバイスお願いします。

  • 同じ痛みを経験した人を慰めたいのに、うまくできない・・

    自分のことが、人間的に深みのない人間に思えることが あって、自己嫌悪に陥ります。 他人に話すとぎょっとされるようなつらいことを 経験しましたが、私は前向きに考えることは得意で、 「このつらさは自分には必要だった。自分にとっては いいことだったんだ。これは形を変えた幸せなのだ」と 考えることを容易にできます。 そのためか、悲しんでいた期間が短く、すぐ前向きになれるんです。 けど、自分がポジティブなせいか、自分と同じようなことを経験しても、何年もいつまでもひきづって、 悲しんで苦しんでる人の気持ちをなかなか理解して あげられません。 こういう考え方してみたら楽になれるのでは?と励ますつもりで 言ってみたいのですが、相手を傷つける気がしてできません。 かといって、自分はすぐに立ち直れた出来事を、いつまでも ひきずって悩む人の立場にたってあげることもできません。 同じ苦しみを経験した者として、その人の慰めになりたいのに、 そうすることが難しい・・ 同じ経験をしなくても、相手の気持ちを想像して優しい言葉 かけてあげられる人っていますよね? そういう人がすごく羨ましいです。 自分と同じ苦しみをもった人を癒したり、勇気づけたり してあげられる人になりたいです。でも、傷つけてしまうのが こわくてできません・・ 自己嫌悪に陥りそうです。 私だってその人と同じつらい悲しい思いしたのに、 その人を癒してあげる力はないのか?と。 そもそも、癒したいと思うこと自体間違ってるんでしょうか。 口をつぐんでいるのが一番いいんでしょうか? 人間的に大きくなるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • マナーが悪い人・・・

    ●マナーが悪い(食事など)人は、顔つきもやっぱり悪くて、マナーが良い人は顔つきも良いですか?(魚の食べ方に自信ありますか・・・)

  • 女性経験が多い(10人以上)の男性に質問です。

    気になる人がいます。 相手も私(女)も26歳、社会人です。 ○彼と脈があるのか聞きたいです○ ・知り合いの友人として会い、話してる内に相性の良さを感じ、彼も「まだ話したい」と言い、先日、2人だけで初めて食事をしました。 ・ただ別れ際、今後のことを車内で話した時、彼が「○○のこと、楽しいなと思う。でも、自分で言うのも何だけど、仮に○○(私)が俺のこと気になってくれてるなら、.....俺のこと....止めたほうがいいよ?」と頭をポンポンとして、小さな声で少し笑って言ってきました。 理由としては、『私との異性経験人数の違い』とのことでした。 【彼】体の関係だけ持った女性の数が50人を越す過去あり(真剣な交際人数は3人) 「人をそんな簡単に好きにならない」と言ってました。 【私】交際人数は彼と同じ3人。他に、体だけの関係の人はゼロ。 彼は「(異性との経験が)キレイだね。キレイだから、俺のこと嫌だと感じることもあるかもしれないよ?」と、危惧しているような言い方でした。 別れたあとの連絡では、向こうから「楽しかったね!また遊ぼう(^o^)」と来ましたが、 これは脈はあるのでしょうか? 気になっている人だけど、自信がありません。。

  • 26にもなってまだ経験がないです。。

    26なのですが、まだ経験がありません。もし、質問内容がこのカテゴリーではなかったらすみません。。 お願いします。 今まで、付き合ったことがない訳ではないのですが、長続きもせず、チャンスがありませんでした。普通にその辺にいるような女子だと思うのですが、年とともにまだ経験してないことから自分でも隠すようになってしまって、恋愛に関しては奥手にもなってしまって。。。 今年の夏にやっと自分から好きって思えるような人に久しぶりに出会え、かなりいい感じにはなったのですが、なかなか先に進展しませんでした。相手には気がないように思われたか、相手も受身のせいか、今はなんだか連絡が途絶えてる状態です。。。 こんなような展開が2度目だったので、自分の性格がいけないってことと、経験してないことからかあまり自分をさらけ出すことを苦手としてしまったことに気が付きました。 男の人は、26にもなって経験がない女の人を目の前にしたら引きますか?彼女でも、いいなって想った子でも。まだ、好きな人が気になっているのですが、自分でもどうしたらいいか分からないし、このことで引かれたりしたら怖いなと思ってしまって、何もできません。。 なんだか、最近では誰でもいいから誰かに相手してもらった方がいいのかなって思ってしまいます。。 長々とこんな質問してしまってすみません。 何かしらみなさんの意見聞けたらと思います。 お願いします。。

  • 経験のある方教えてください

    46歳独身男性です。 最近夜の生活の方があまりうまくいかず、3度目の結婚前にして少し悩んでいます。 付き合いが長いので、相手に飽きたのかと思いきや自分がEDとあると知らされました。 まだ50にもなっていないので、加齢性ではないという診断でしたが、治療薬が高価な上 食事療法を続けていく自信もなく、悩んでいます。 経験がおありの方の意見をぜひ参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 恋愛未経験なのに容姿にこだわってしまう

    はじめまして。質問見て頂きありがとうございます。最初に気分悪くされたらすみません。正直に書きます。自分は28歳で1度も彼女できた事ないのですが、本当の事なら大好きな一人の女性と付き合って結婚までしたいです。ですが恋愛未経験な事や付き合った事がない自信のなさを女性から見透かされていると思います。先月人生で一番好きになれた人を2回目のデートで音信不通にされてしまいました。原因は考えて反省し泣いた夜もありました。もうこんな思いしたくないし自信を持って女性と接したいです。今の思いは年齢=彼女いない歴を払拭したい気持ちが強くどんどん卑屈になり毎日が苦しいです。自分は容姿だけはそこまで悪くなく女性から食事に誘われる事もあります。気分は乗らないですが自分が妥協できるくらの女性と付き合って恋愛経験積もうかと思っています。こんな事書いてるから中身のない男だってのも理解してます。でももうこんな自信のない自分とさよならしたいです。自分のしようとしてる事間違ってないですよね?