• 締切済み

成長に影響があるダイエット

mhc-2xの回答

  • mhc-2x
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

どうも~こんにちは。 大学まで陸上を。社会人になってからはパワーリフトやってます。 言うならば、「喰う」のが仕事の人間です。 普通、kmy-fさんぐらいの年齢ですと、がむしゃらな食事制限しちゃって、 十分痩せ細っているのに気がつかない人が多いように感じます。 しかし文章から察するに、質問者様は、成長期での無茶はよくないとご理解なさっているあたり素晴らしく思います。 さて、早速ですがお母様のおっしゃることに一票。です。 成長期って案外カロリー食います。身長を伸ばすことにカロリーがまわされるぐらいです。 基礎代謝につきましても、BMIが現在19とのことですが、これが自然と20、21と上がるにつれ上がります。 逆に決死の努力で18までダイエットで落としたら、体重とともに代謝も落ちます。 内分泌系などに異常がない限り、代謝等はテキトーに考えていていいんですが、過度の食事減量は代謝~成長系に大打撃を与えるので、このことは覚えておいて下さい。 現在のダイエット法ですが、極端に減量に走ったプログラムではないので取り返しのつかないこととは思いませんが、長期に渡る慢性的な空腹感、四六時中襲う食べ物に対する欲求などがありましたら要チェックです。 あとは日常生活でしょうか。部活動などでスポーツをなさっているようでしたら、練習後に間食でジュースなりあんまんなり食べても問題ないと思いますし、夕食のごはんを1人前食べたいと思って食べたところでカロリーオーバーしすぎるとは思えません。 間食を入れると、体内のグリコーゲンの作用で体内水分量が増え、体重が少し変動したり、身体が張ってくることはありますが、カロリー過多でない限り体脂肪の増加というわけではないのでご安心ください。 ちなみに、食べたいとき食べればいいです。3食でもしっかり成長に必要とするカロリーを取れればよいので、間食するかどうかはお好みで。 中2は十分成長期ですので、ダイエットするのもなかなか綱渡りですね。(^^;)アセアセ 食事に対するストレスだけには気をつけてください。でわ。

kmy-f
質問者

お礼

とてもためになる回答、ありがとうございます!^^ やっぱり今は食べておいたほうがいいのかなあと思いました。 部活もバスケをしているので、これからはあまり食事を意識せず、 運動で痩せようかと思います^^ 間食を我慢して何度かドカ食いしてしまったこともあったので・・・ mhc-2xさんの回答、とても詳しく書かれていて本当にためになりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 成長期ダイエットについて

    成長期ダイエットについて 私は、中学1年生です。 身長145cmで、体重は、秘密ですが、 とにかく太っています。 そこで、ダイエットをしようと思ったのですが、 なかなか続かなくて、困っています。 成長期なので、あまり無理をせず、 健康的にやせる方法は、ないでしょうか? 1か月に3~5kg減少させたいです。 運動法や続けるためのコツ、その他いろいろ、 詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダイエット中の中学生の食事

    今、凄く太ってることをコンプレックスに思っています。なので昨日からダイエットにチャレンジ中の中学二年の女です。 今回質問させてもらったのは、ダイエット中の食事についてです。 何度かダイエット中の食事についてここでも質問させていただいたのですが、中々「バランスよく」や「腹八分目」の詳細、意味が分かりにくいです。 また、今食事制限しているといえば間食をしないことです。 それと、私の中学では給食制なんですが給食のカロリー表を見ると平均800Calはあります。カロリー的に昼食としてはオーバーかな?と思います。 また、ダイエット中の食事について詳しく教えていただければ大変嬉しいです! ちなみに今の体重は49kgの152センチメートルです!

  • 成長期のダイエット

    中学二年の娘が自己流のダイエット(根拠も無い、自分なりの食事の量の制限など)をし、困っています。今が一番体の成長のために、色々な栄養をたくさん取らないとだめな時期と思いますが、言っても聞きません。それについてのご意見や、「こんなダイエットはだめだ!」などを訴えているようなサイトが有れば教えてください。

  • 助けて!成長期時のダイエット!5大栄養素の取れる補助食!

    初めまして、中学3年女子です。 私は今ダイエットをしているのですが、今更になって栄養の偏りに不安が出てきました。 4月からダイエットを始めて、食べる量を滅茶苦茶減らして(1日500kcal位。ひどい時は240kcal)9キロ痩せました。 でも、成長期にこんなことして将来にひびかない訳無いです!急に恐ろしくなってしまいました。 ですが、いきなり食事を戻すと、低カロリーで慣れてしまった体には量多すぎでリバウンドしてしまうのはわかっています。 でもそんな事言ってたら栄養が全然取れない!どうすればいいのかとても悩みました。 そこで、悩んだ末にたどり着いた考えは「栄養補助食で栄養は取りつつカロリーはとらない」でした。 せめて5大栄養素だけは毎日一日分はとりたいです! ここで、みなさんに助けて欲しいのです。 5大栄養素のちゃんとはいった栄養補助食を教えてください! たとえばカロリーメイトや青汁など、何でもかまいません! 痩せたいのは後たった2・3キロなんです。でも今停滞期で今の努力じゃ全く先へ進めません。 今してる努力は朝晩少な目のご飯、夜抜き・毎日1時間半のウォーキングです。 目標体重にまでなったら必ず止めます!それからは徐々に食事を戻し体を慣れさせながらキープして行くつもりです。 栄養などに全く知識のない私には皆さんしか頼りに出来ません! どうか、お願いします。栄養バランスの整った補助食教えてください!お願いします!

  • 中学生でも・・・。

    私は今中2なのですが、痩せたいんです・・・。 色々オシャレもしたいけど、服がキツかったりして、 オシャレなのが着れないし・・・ (背も高いほうなのでサイズをあげるのが難しいし) 一番ピークだった時(小4くらい)に比べれば 結構痩せて(ダイエットもしてなくて)成長してけば痩せるんだぁ。 と思っていたのですが、この前の成長測定を学校でしたときに、 身長は2センチしか伸びてないのに、体重が6kg増えて かなりショックを受けました。ちなみに私は今、 身長164センチ、体重80キロです。しかも成長測定から 3ヶ月しか経ってないのにまた4kgほど増えました。 中学生なので食事は親や給食が管理しているので 制限やカロリーを考えてというのは出来ないです。 自分では間食も控えているし、食事の量も多くも無く少なくも無いです。 運動をしたら良いのではと思っても、部活でかなり忙しく そんな暇ありません。合唱部なのですが、練習メニューも かなりハードです。しかも部活で走ったり腹筋したり背筋したり トレーニングを積んでいます。なのに太っていきます。 何故そんなに太るのかも検討がつかないし、 ダイエットといってもどうしたらいいのかさっぱりわかりません。 忙しい中学生にも無理なくできるダイエットなんて無いですか・・・。

  • 成長期のダイエット

    こんにちは。 高校1年生女子です。 私の友達が不規則のようなダイエットをしていて正直、高校生という成長期のダイエットはやめた方がいいと思い彼女に何かアドバイスをしたいのですが人のことに口を出しているみたいで言うことができません。 彼女は普通の体型、高めの身長です。 彼女のお昼ご飯はいつも小さなヨーグルト1つとおにぎり1つ。 ダイエットしていると聞いていたので最初はなるほどと思っていましたが最近は小さなヨーグルト1つと大丈夫かと思いました。 彼女の朝ごはんはタピオカミルクティーやサラダなどと聞いていました。 しかし、ビックパフェを食べに行こうや、焼肉行こうなどと誘われました。 私はダイエットしてるのにいいの?と聞きましたが、彼女はいつもダイエットしてるからそのご褒美!と言ってましたが、いつもダイエットして栄養をろくに取らず急にカロリー高いものを食べるからダイエットしても自分の望んでいる体型にならないのではと思いました。 成長期にきちんと毎日三食を食べていなくていいのでしょうか。 彼女はこの間嘔吐下痢を繰り返し、学校を2日休みました。ダイエットの栄養失調?とも考えましたが、嘔吐下痢ではそれはないかなと思いました。 人のことに口出すな、という話ですが高校の一番仲のいい友達で心配でどうしても放って置けません。 彼女になにか言ってあげるべきでしょうか。 それとも何も言わないべきでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 中2 ダイエットについての質問です

    ダイエットをしている中2です。 今日からダイエットを変えてみました。昨日までのダイエットは”食事制限”です。 平日は学校なので昼食は給食です。朝食はご飯を食べて、 夜は半分の量にしていました。間食は1週間に1回くらいです。 こんなダイエットを2週間程していたのですが、 中学生は食事制限するダイエットは良くない、ということで、次のようなダイエットに変えました。 (月~金)1日3食普通に食べる。間食なし。 (土日) 1日5~6食少量ずつ食べる。日曜だけ間食あり。 平日も休日も夕飯前に牛乳(100cc)に砂糖(小さじ1)を混ぜて飲んでいます。 満腹感があると聞いたので。 それと、私は陸上部に入っています。朝練もあります。 朝:5キロ~7キロ走る 放課後:2キロ走る・筋トレ このようなメニューです。 正直、家に帰ってからは運動する気に なりません。 私が目標としているのは1ヵ月に体重を2キロ~3キロ落とすことです。 半年後に12キロ~18キロ落としたいです。私の今のダイエット法で間違っているところはありませんか? 私の今のダイエット法は中2に適していますか?どうすれば1ヵ月に2キロ~3キロ落とすことができますか? ゴチャゴチャと長文をすみません。みなさんのご回答を待っています。

  • ダイエット♪

    部活をやめてから、体中ムチムチです!!! やせたい!!! でも、食事制限は、あたしには合わないのでは・・・?と思うんです。 食べ過ぎに注意して、間食も控えるようにしてるんですが、 『食事制限』が『ダイエット』につながってる気がしない・・・というか、 食事制限したことによって体重が減ったとしても、ムチムチの体が引き締まるのかなぁ・・・とかって考えちゃうんです・・・。 だから食事制限より、運動をしてるほうが『効いてる♪』って思えるんです。 食事よりも運動に気を遣って、 『運動して汗かいて、少しずつだけどムチムチの体が引き締まってくる♪』 って思いながらダイエットしたほうが、 あたしは長続きするんじゃないかな、と思います。 でも、『運動』といっても、学校あるし、毎日ジョギングとかするヒマはなくて・・・。 だから、できれば運動系のダイエットで、 家の中で気軽にできるダイエット(エクササイズとか?)ありませんか?? 特に、太もも、二の腕を細くしたい!!!! あと、なんとなく上半身がデブい・・・。 胸が大きいのも悩みです。 ↑『うらやましい』って思う人もいるかもしれませんが、  T-シャツとか、胸がキツくて着れなかったり・・・。  本当にコンプレックスで、もっと胸を小さくしたいんです。 だれか教えてください!!

  • 一日の間食の量

    みなさんの一日の間食の量はどれくらいですか? あと、私は今中学校3年生なのですが 入学時と比べて体重が10キロも増えてしまいました・・・。 成長したり、部活動に入って筋肉が付いて重くなったこともあると思うのですが、 さすがに増えすぎだと思います。 その一番の原因は間食だと思っています。 それで、みなさんは一日にどれくらい間食しているのか気になったので この質問をさせてもらいます。 それと、間食を辞めれる方法、三食の食事制限が無いダイエットの方法など 有りましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 成長期のダイエット

    今中学生ですが、太っているのでダイエットしようかと思います。 でも、それにはいくつか困難があります。 ・家では「汗臭くなるからやめろ」と親に言われる。かといって外で走ったりするのは恥ずかしい。 ・「成長期のダイエットは、成長をとめるようなもの」と言われた ・ジムなどに通うお金もないし、親もだそうとはしそうにない。僕もそういうところに通うのは何か気が引ける こういう困難がありますが、僕はどんなダイエットをすればいいのでしょうか?