• 締切済み

25歳の手当込22万という基本給

dontakosの回答

  • dontakos
  • ベストアンサー率33% (97/287)
回答No.1

>経験者採用枠なので、 特殊な資格・・でないなら、余り高待遇は期待できないでしょう・・・。 >ボーナス支給額も良いわけではありませんし・・・ 今後、まだ減ると思います。 このご時勢、3年はデフレスパイラルで、ますます商品価格が下がるので、それに比例して下がり続けます。 当然と思います。 3年後にどれだけ業績がアップするかで、手当の種類も支給額もボーナスも復活したり増額したりしますので、今時は何処もきびしいのでは。 仕事のやりがいは、多分、主任補くらいになれば好きに出来ますから、それまでは何やってもどこにいっても、やりがいある仕事かどうかは難しいのでは・・・。 このご時勢、入れるうちに入らないと、大手には一生無理になってしまいます。

charara10
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 そうですね、いろいろ考えた結果、オファーを受け取ることにしました。 3年後を目標に、頑張っていこうと思います。

関連するQ&A

  • 大手上場企業 25歳の基本給

    こんにちは。前の質問を読んでくださると幸いです。 先日、大手上場企業様から内定を頂き、給与の面で心配があったのですが、やりたいことを優先させ、転職する決意をしました。 ですが、世の中の相場を知りたいので、参考までに質問させてください。 私の場合、住宅手当などの手当込で22万の基本給+残業代が月給となります。 ボーナスは、業績が悪いので期待できないと言われています。 ですが、大手なので、少なくとも、年間で3か月分はでると思われます。 前職も大手?上場企業でしたが、基本給はこの金額より高かったです。ボーナスも4.5か月くらいは出ておりました。 ただ、経理といっても、事務的な内容が多く、経理・会計知識を高められる環境ではなかったため、転職を決意しました。 すでに、退職済みです。 ちなみに、今回のポジションは、やりたかった決算などが主な担当で報告書の作成などもあります。 自分次第では、しっかりとした経理スキルも身に付くと思っています。 同じように転職した方や、25歳(3年目)、新卒入社(大卒)で上場企業など大手にお勤めの方の基本給などを教えて頂けないでしょうか? また、一般的なご意見もお待ちしております。宜しくお願いします。

  • 基本給と手当について。

    基本給と手当について。 私は今ハローワークにて転職場所を探しています。 そこで疑問に思ったのが給料の事で,『毎月の賃金』の内訳が「a基本給」と「b定額的に支払われる手当」があります。しかし同じ給金でも企業によって,a+bが (1)『a180,000+b0=180,000』 (2)『a100,000+b80,000=180,000』 などと,違います。 この形態の差でなにが違うのかを他の方の質問で調べましたが「退職金に影響が出る」や「税金が変わる」等の変動があるようです。しかし私の求めている職場にもそれが影響するのか分かりません。 私が希望する職種はホテル旅館の配膳客室係,つまり仲居さんです。しかしそんな高級旅館等ではないので資格や級は必要としていないので,それらが特に給与に影響するとは思いません。私は高卒でホテル業に入って三年目で,来年転職を考えています。 そこでこれらの条件の職場に就職したとき「(1)と(2)の給与内訳の違いで貰い手にとってどんな影響が出るのか」が知りたいです。 また給料が???円~???円と変動するのは何故ですか? その人の経験や資格,年齢や学歴が関わってくるの変動値なのでしょうか。 詳しい方がいたら回答おねがいします。 {※私の説明が足りない場合は補足します。}

  • 基本給と手当について

    お世話になります。 同じ給与総額が25万円でも、 単に基本給が25万円という場合と 基本給を15万円と低く設定して役職手当5万円職能手当5万円など 手当をつけて総額25万円という場合がありますが、 後者の支給方法は企業側にとって何か意味があるのでしょうか? 社会保険や雇用保険の計算は給与総額を基に計算されるようなので いまいち手当の意図がわかりません。 特に意味はないのか、それとも何か意図があるのか、 どなたか分かる方がいらっしゃればご教授ください。

  • 大手企業の障害者枠 就職

    大手企業の障害者枠に興味があります。障害者手帳をもっています。 私は大学生です。 田舎のすごくレベルの低い大学に通っています。 できれば障害者枠で就職できたらいいなと思っています。 しかし、私の住んでいるところは田舎なので障害者枠で採用を募集している企業がありません。 障害者枠を採用している企業は、殆ど東証一部の大手企業です。 やはり障害者枠とはいえども、大手企業なので、田舎のレベルの低い大学だから書類審査(大学名)で落とされそうな気がします。 大手企業の障害者枠は、あきらめたほうがよろしいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 基本給と手当

    設立間もない会社で採用条件を検討しているのですが 基本給と手当をどのように決めたらいいのかが よく分かりません。 総額で25万円を支給する際 基本給が25万の場合と 基本給が20万で調整手当として5万支給する場合で 社会保険等にどのような違いが出てくるのでしょう? もともと親会社が存在している関係で 雇用契約もその親会社のものを下敷きにする予定ですが 親会社が調整手当というものを設定しているので 疑問に思いました。 全て基本給とすることにより、 企業の負担が重くなる場面があるように思えます。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?

  • 未経験事務、経験を積んでから転職?

    未経験で事務職を希望していて、 当初は低い給与で採用されたところで何年か経験を積んで、 その後給与や待遇アップを狙って転職をした方(成功された方)っていらっしゃいますか? 未経験で事務ならまず経験を積むことが大事とよくありますが、 どのくらいの期間(最低でも1~2年?)在籍すればその経験とみなされるのでしょう。 また、そこから転職に成功するのかが不安です。 希望より低い給与(賞与なし)で未経験事務職に採用され、どうしようかと迷っています。 返事は明日までです。 もう少し活動を続けてみるべきなのでしょうか・・・20代半ば女、前職は販売です。 パソコンスキルはエクセル・ワードと基本的なものはできます。

  • 基本給の昇給額

    給与(基本給)の昇給額について。 だいたい何円くらい上がれば評価されてるなと感じたり思いますか? 大企業、中小企業、職種、業種、年齢などにより異なると思いますが。

  • 基本給について

    今私が勤めている会社は昨年の11月に入社した会社ですが、その前は同じ業界の別会社に在籍しており、とある事情で今の会社から『弊社に来て頂ければ年収は確実上がる』とお誘いを受けた為に転職をしました。 それから今年の6月までは基本給は上がった状態でしたが、7月になったとたんに配置変換で勤務先が変わるので給料を下げさせて頂きますと会社から告げられました。(ちなみに私は何の不祥事も起こしていません。今年の賞与も社長からの良の評価はありました。) その時は多少は会社の事情も分かっていたので了解(細かい内容を提示してもらわずに)をしてしまいましたが、後で給与明細を見たら基本給が減った形となっていました。会社から言われたときは基本給以外の手当てが減るものだと思っていたので、その時は了解をしてしまいましたが、今更ながらに『あの時は良く分かってなったから基本給を戻してくれ』という身勝手な言い分を会社に訂正してもらう事は可能でしょうか?

  • 生活のために転職を考えています

    飲食業の本社の総務部で働いている27歳男性です。 今転職して働きたいと思っている企業(東証1部上場企業)があります。 何故転職を考えているかというと母親が病気で入院していてお金がかかるのですが、今の会社は給与が低く、賞与もなく、昇給率も低いので生活がギリギリで困っているからです。 自分が注目している企業は給与、賞与面で納得いくものですし、住宅手当などの福利厚生もしっかりしていて生活的にも楽になると思いますし、親にも安心させられると思っています。 私が働いている会社は中小企業で総務部といっても人事課などと細かく分かれておらず、仕事は社員の給与計算、保険の取得喪失手続き、庶務的な備品の管理などが中心です。 本社は定期的な社員募集を行っておらず、店のアルバイトや社員は店長が面接しているので、うちの総務部で人事採用の仕事はしていません。 また株主総会も行っていないので、その関係の仕事もありません。 大手企業で新卒採用をやっていれば会社説明会を開いたり、面接をしたりしなければいけないのに、そのような採用の仕事をした事がないとやっぱりそういった大手企業に転職というのは難しいのでしょうか。 総務部なのに人事や法務の仕事を全くしていない、給与計算や社会保険処理、備品管理とかしかしてないと総務部で働いていたとは言えないのでしょうか。 ちなみに前から転職を意識していて、何か資格があった方がいいかと思い(例え転職に有利不利関係なかったとしても、勉強していて損はないと思ったし、自信にも繋がると思ったので)会社で働きながら昨年、行政書士と社労士、簿記2級の資格を取りました。 総合的にみてその会社に受からなかったとしても、そういった給与面で今よりいい会社に転職することはできるのでしょうか。

  • 基本給のありかたについて。

    うちの会社は、基本給がめちゃくちゃ安いです。 総支給が25万くらいで基本給16万。その差額は調整手当と特別手当。 ちなみに、賞与の支給は総支給額×○ヶ月分というようになっているんですが、なにか影響はないのでしょうか? 例えば、転職のときに与える印象が悪いとか、給与を下げるときに調整手当だと下げやすいとかあるんでしょうか? (中小企業なので、能力給にシフトしようとしてるのですが、なかなかできないのが現状のようです) 回答お願いします。