• ベストアンサー

基本給と手当について

お世話になります。 同じ給与総額が25万円でも、 単に基本給が25万円という場合と 基本給を15万円と低く設定して役職手当5万円職能手当5万円など 手当をつけて総額25万円という場合がありますが、 後者の支給方法は企業側にとって何か意味があるのでしょうか? 社会保険や雇用保険の計算は給与総額を基に計算されるようなので いまいち手当の意図がわかりません。 特に意味はないのか、それとも何か意図があるのか、 どなたか分かる方がいらっしゃればご教授ください。

  • kicya
  • お礼率100% (20/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

ボーナスや退職金が低く抑えられます。 例えばボーナスが基本給の2ヶ月分だと、50万と30万の違いになります。

kicya
質問者

お礼

なるほど! ボーナスが基本給を基に計算されることを忘れてました… 50万円と30万円、この差は大きいですね。 お返事ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

あと管理者の場合は役職手当が大きくて、一般社員と給与総額でも大きな乖離があれば、残業手当を支払わなくて済む場合があります。 マクドナルドの残業訴訟の逆パターンですね

kicya
質問者

お礼

そうですよね。 管理職の方は残業代込みの役職手当ですよね。 そう言えば営業も時間がきっちりできないので 残業代が営業手当の中に含まれてる場合がありますよね。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失業保険の基本手当日額について

    失業保険の基本手当日額について質問させて頂きます。 半年前から会社を休職しており、復職が難しい状態になっていますので近いうちの退職を考えています。 そこで失業保険について調べているのですが、基本手当日額の計算方法に不明な点があります。 調べると失業保険の基本手当日額は、   基本手当日額=賃金日額×45~80%(年齢や賃金日額による)   賃金日額=退職前6ヶ月からの給与総額÷180(30日×6ヶ月) で計算されると知りましたが、私は休職している為、給与は減額されております。 会社からの給与明細を見ますと、基本給23万円に賃金減額として23万円で総支給は0で調整されております。 その代わりに会社の共済会から休業の手当が基本給の40%ほど(月に約9万前後)支給されており、そこから社会保険などが5万円ほど引かれます。 この状況で半年が経過していますので、この場合、退職後の失業保険の賃金日額は、 賃金日額=9万円×6(退職前6ヶ月からの給与総額)÷180(30日×6ヶ月)=3000円 基本手当日額=3千円(賃金日額)×45~80%(年齢や賃金日額による)=1350~2400円 最低日額は1640円ですから、基本手当日額は1640~2400円ほどになるという事でしょうか。 この額では退職後に生活が厳しくなる為、不安を感じ質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 給与の諸手当について

    給与の諸手当について 給与に関して基本給の他に職能手当・資格手当・役職手当をつくことによって働く側のデメリットありますか? 営業事務の契約社員で内定も貰いました。 正社員の登用か契約社員での更新の可能性もあり。 雇用条件が会うたびに変わるので疑問に思いました。 面接の時  基本給のみの提示 ※諸手当は含まれないと言われました 内定時   基本給+職能手当の提示  雇用確認書 基本給+職能手当+役職手当 ※給与総額は同じ金額で役職手当が残業手当みたいなもの 給与以外にも変更箇所あり ※こちらのメリット無し 今後、契約期間中か更新できた時など会社の判断で手当が無くなったりした場合、基本給だけでは生活が出来ません。この条件を受け入れたほうがいいでしょうか?入社しても条件が下げられる可能性があり心配です。 更新できなかった時のデメリットも私の年令ではあると思います。 4ヶ月転職活動をして初の内定で35才、男です。 ご意見をお願い致します。

  • 基本給と手当

    設立間もない会社で採用条件を検討しているのですが 基本給と手当をどのように決めたらいいのかが よく分かりません。 総額で25万円を支給する際 基本給が25万の場合と 基本給が20万で調整手当として5万支給する場合で 社会保険等にどのような違いが出てくるのでしょう? もともと親会社が存在している関係で 雇用契約もその親会社のものを下敷きにする予定ですが 親会社が調整手当というものを設定しているので 疑問に思いました。 全て基本給とすることにより、 企業の負担が重くなる場面があるように思えます。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?

  • 基本給と職務手当てについて

    現在勤めている会社で突然、給料日に 「今月支給分から基本給と職務手当てに分けて支給 することになりました」という紙が一枚入っていた だけで社員には事前連絡ナシに決定していました。 これだけでも違法ではないかと思うのですが、 万が一、私が失業し、失業保険を支給してもらう場合、 やはり基本給と職務手当てに分けられてしまった方の 基本給で計算されてしまうのでしょうか。 確か、6ヶ月ほどさかのぼって失業手当は計算されて いたと思うのですが・・・・

  • 基本給と技術手当ての罠

    基本給と技術手当ての罠 ハローワークで仕事紹介を見ていますと、たまに同じ20万円~の給料でも、 ・基本給20万円 というのと、 ・基本給13万円、技術手当7万円 というのを見かけますが、後者は圧倒的に労働者には不利な条件ではないでしょうか? 一般的な考え方として、極めて優秀な人材というのを考慮に入れない場合、基本的に技術手当というのは不変であると思います(昇進については役職手当が出るとして) この場合、昇給の対象になるのは基本給の部分であり、同じパーセンテージでも基本給の大小により、給料合計額はどんどん差がつくものと思います また、計算してみますと後者は13万円÷20日÷8時間=時給800円くらいとなり、バカバカしいくらい簿給です、日給6500円程度 技術手当あれどバイトと大差なく感じます 加えて残業代が1.25倍としても時給1000円前後にしかならない 見かけ上の額だけは普通に見せて、少しでも労働者から詐取してやろうという経営者の考えが見え見えだと思うのですが、私の考えは何か間違えていますか?

  • 失業保険の基本手当の算出

    育児休業から復帰して3カ月になりますが、退職することになりました。 育児休業期間中に会社から休業手当として給与の30%の支給がありましたが、 この場合、育児休業期間中でも失業保険の基本手当の計算に含まれるのでしょうか?

  • 失業手当の計算方法

    失業して失業手当てを受給する際に基本給を基に計算されると思うのですが 例えば 基本給 20万 役職手当 5万 =25万 の場合 やはり20万で計算されるのでしょうか? とすれば同じ25万の給料で有れば基本給にまとめて貰えた方が得ですよね

  • 基本給と役職手当

    中途入社時、給与17万で正社員で契約しました。その後役職が付いたのですが給与は変わらず、内訳だけが変わりました。例えば基本給15万、役職手当2万の合わせて17万のように。 最近役職クラスの新人が入ったため自分は役職を離れることになりました。その際役職手当はなくなると会社より伝えられました。 そうなると手当を引いて15万になります。 役職がなくなったからといって契約時より減らされるのはおかしいと思うのですが、こんな事通るのでしょうか。 そもそも役職がついたのに給与が上がらないのもおかしな話です。 仕事内容に関してはミスをしているわけではないし、給与を下げられる言われはないと思っています。 大至急会社に講義したいのですが、会社の主張を覆し、元の給与に戻したいです。 どんな交渉をすれば勝てますか。

  • 基本給ではなく、他の手当未払いが発覚し

    基本給の計算は正当らしいのですが、他の手当の支給額が間違っていたとのことで、5年前にさかのぼって差額を精算することになりました。給与担当に頼んで、差額計算一覧表をもらったのですが、毎月の精算額は2000円~5000円で、ざっと平均すると毎月3500円くらいの差額精算です。このような計算間違いがなければ所得税はたいして変わらなかったんだと思いますが、5年間分の差額を一度に支給されると20万円近くになり、所得税を確認したら、毎月の所得税の3倍の税額になっていました。精算してもらったのはうれしい反面、必要以上に所得税を支払うことになったような気がして不愉快です。さらに、5年前の給与明細を見てみたら、差額計算一覧表に記載されている誤支給額の金額と、給与明細に記載されている支給額が違っています。一体何を基に計算したのか不信感でいっぱいです。これは、単なる給与計算ミスでしょうか。それとも、事件性があるのでは。どなたか税に詳しい方、ご意見ご感想をお願いします。

  • 職務手当について

     よろしくお願いいたします。 ハローワークを通じて、雇用した人のことです。 募集要項に基本給15万、職務手当2-5万、支給額17万-20万円と書いて募集をかけていました。  面接時に給与内容を基本給15万、役職手当3万、住居手当2万の合計20万で新卒の女子と契約いたしました。  その方は4、5、6月の3カ月働いて辞めたのですが、今になって、母親と職務手当をもらってないと、2万円X3カ月の6万を支払わないと、6月の社会保険料を支払わないと脅すような感じで行って来ました。  こちらは契約時に職務手当を住居手当で支払うと給与内容を説明して、支給額の20万は同意した上なので、 その内容をいまさら云われても支払わないと言っているのですが、おかしいでしょうか。  ご助言をよろしく願いします