ダイエット中年女性の覚せい剤疑惑についての疑問

このQ&Aのポイント
  • ダイエットのために中年女性が医者の処方の薬を飲み始めたところ、覚せい剤の症状が出てきたことについて疑問があります。
  • 医者の処方によるダイエット薬に覚せい剤が入っている場合、医者は逮捕されないのか、それは合法なのか、他の患者にも同様の症状が出ているのか、友人には悪意があったのか、そしてこのような医者は実在するのか、映画の中だけなのかという疑問について説明を求めています。
  • この女性は覚せい剤のことを知らずにただやせたいと思っていたため、医療側の責任が問われるべきではないかと指摘しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

覚せい剤:映画「レクイエム フォー ア ドリーム」を見て

映画のカテゴリーに投稿していましたが回答がゼロなので、カテゴリーを変えて同じ内容のまま質問してみます。ちなみに、「Requiem for a Dream」という洋画で、ドラッグaddictionの人の末路を扱っていたのですが、映画を見ていない人でも全然いいです。要は、その映画の中で、ダイエットをしたい中年女性が医者の処方のやせ薬を飲み始めたら、だんだん覚せい剤の症状が出て、つまり、覚せい剤のはいった薬だったという点です。それがふつうの医者から出てた、という点です(違法な怪しげなルートならばわかりますが、ただし、まともな医者にはもちろん見えませんでしたが)。 で、以下からコピペした質問そのままです。 ----- ダイエットのための薬、医者の処方ですよね。覚せい剤入りをだして、 1.医者は逮捕されないのですか。 2.第一、合法なのですか。 3.他の患者がおかしくなったとかの噂とか、あってもよさそうな。 4.紹介した友人に悪意はあったのでしょうか。 5.こうした医者が現実にいるのか、映画の中だけなのか。 などなど、不思議で…。 本人は覚せい剤とは一切知らなく、単にやせたい一心だったんでしょう? 薬としっていておぼれていく人たちとは異なる状況なわけで、これは医療側のほうが問題じゃないでしょうか。 息子たちのほうは自主的なのと認識しているのでまた別として。 このダイエット、違法でネットであやしげなところから注文したのでないだけに、かわいそうを通り越して、非常な違和感です。 納得できる説明、知りたいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107171
noname#107171
回答No.2

この映画は何年か前にみました。確かに当時、同じような疑問を少しは持ったのですが、息子の言った「覚せい剤」という言葉は化学的に厳密な意味での言葉ではなく、同じような効果のある組成上は別の薬という程度の意味かなと思っていました。 映画の設定がどうなのかはわかりませんが、以下のサイトには「アメリカでは、1960年代、1970年代にダイエット薬にアンフェタミン類(日本でいう「覚せい剤」類、食欲抑制効果が強い)が混入される事件が頻発し、その乱用が問題になりました。」といった記述や、エフェドラという麻薬効果のある薬物がアメリカではダイエット目的で処方されていたとの記述がありますので参考にしてください。 http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/ephedra.htm ちなみに、このエフェドラは2003年に販売中止が発表になっているようです。 http://allabout.co.jp/fashion/supplement/closeup/CU20040507A/ >本人は覚せい剤とは一切知らなく、単にやせたい一心だったんでしょう? 薬としっていておぼれていく人たちとは異なる状況なわけで、これは医療側のほうが問題じゃないでしょうか。 このダイエット、違法でネットであやしげなところから注文したのでないだけに、かわいそうを通り越して、非常な違和感です。 薬物は必ずしも快楽を求めて使用を始めるものではないと思います。「これ飲むと痩せるよ」とか「性格が明るくなれるよ」とか「仕事がはかどるよ」などのように、実用的な効果を期待して使い始めてしまうケースは結構あると想像します。また、この映画の女性の場合、確かに医師から処方を受けていますが、後に信頼しているであろう息子の「覚せい剤だから飲むのを止めろ」という言葉に全く聞く耳を持ちませんでした。これは罪の規範(息子のこれは覚せい剤だという言葉)に直面したものの、その規範を越えてしまったことを示していて、彼女にも落ち度があったことを表しています。 この映画は薬物とは全く縁のないであろう初老の女性でさえ、ふとしたきっかけで薬物を使用してしまえば、止めることは難しいことを表しています。単に闇社会の住人とか、若者が安易な好奇心から薬物に手を出して抜け出せなくなるというよりも、より一層、薬物の恐ろしさを伝えていると思います。そういった点で個人的には違和感はありませんでした。

Sweet_Pie
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ありません。 丁寧な回答、どうもありがとうございました。 >この映画は薬物とは全く縁のないであろう初老の女性でさえ、ふとしたきっかけで薬物を使用してしまえば、止めることは難しいことを表しています。 これが一番のポイントだったのかも。  最近はフィリッピンに逃亡して戻ってきた彼女も、清水〇太郎や田代とか、本当に自分の意思だけではやめられなくなるのですね。  真に真に遅くなりましたが、この回答はすでにずっと前に読んでいました。閉じていないままでした。ごめんなさい。

その他の回答 (1)

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.1

>納得できる説明、知りたいです。 映画なので監督が作り上げた仮想世界ではないでしょうか。 現実のアメリカに非常に似ているが現実とは違う仮想のアメリカです。 現実とエンターテインメントを混同してはいけませんよ。 これではまるでジュラシックパークはどこにあるのと聞いているのと大差ありません。

関連するQ&A

  • 覚醒剤について

    逮捕されてしまうような違法(私のイメージでは、注射器や鼻で吸い込む方法)の物と、病院で処方される覚醒作用 のある薬(リタリン)では、根本的には、成分や作用等は、同じ物なのですか?リタリンでも中毒になってる人いますよね?

  • 早朝覚醒してしまいます。

    早朝覚醒してしまいます。 もともとうつ病&不眠(薬を飲まないと入眠できない)で心療内科にかかっているのですが、最近になって、薬を飲んでも早朝覚醒するようになってしまいました。 新聞に「遅く寝れば良い」と書いてあったので実践してみたのですが、やはり早朝覚醒してしまいます。 主治医に言っても「薬は変えない」と言われます。 セカンドオピニオンしてみたのですが、そちらで処方された薬では入眠すらできず、医師に伝えても やはり「薬は変えられない」と言われました。 日中 頭が回らず仕事にも支障が出てきて、本当に困っています。 早朝覚醒の対策を教えて下さい。どんな立場の方かも添えて頂けると幸いです(お医者さん、患者さんなど)。 よろしくお願い致します。

  • 中途覚醒が嫌です。

    現在医者に睡眠薬を処方されています。でも、毎日3時に目が覚めてしまいます。薬の相談もしたのですが、これ以上増やせないと言われました。夜中しっかり眠れるように、一日中歩いてたいてい一日2万8千~3万歩歩きます。それでも中途覚醒してしまいます。どうすればいいでしょうか。

  • 中途覚醒(睡眠障害)

    不眠症で睡眠薬を処方されてます。最初は、良く効いていたのですが最近は一度起きて、また寝る(二度寝)。すこし強めの薬にして貰った方が良いのでしょうか? 医者「二度寝でも寝れてるなら問題ない」と言ってました。 中途覚醒です。 中途覚醒の方はどのように改善させましたか?

  • 覚醒剤やら麻薬について

    私は医学など詳しくありませんし。覚醒剤や麻薬の経験者でも無いので。憶測や他人の体験談などを見るしかありませんが。彼らの体験談などを読むと。多くの場合は 逮捕されて事の重大さを感じたとか。違法で売人から買うしかなくて お金欲しさに悪い事に手を染めてしまうとか。覚醒剤が法律で規制されてる故の弊害しか聞こえてきません。多くの人の人生を破壊しているのは薬物では無く規制している法律ではないのかと思えてしまいます。法律を変えた上で風邪薬と同じように手頃に薬局で求められる類のものにしてしまえば。覚醒剤やらある種の薬物にはプラスの効果の方が大きいのではないでしょうか?戦前までの日本人にとって覚醒剤は身近なお薬でした。疲労が直ぐ取れて身体と脳が活性化する事からヒロポンという相性で親しまれて。帝大を受ける人たちには重宝されたと聞きます。彼らの多くはその後社会に優れた成果を多くもたらしたと思います。 自らの弱さを薬物の所為にしてしまうような小物の犯罪者を例に出して薬物や覚醒剤は悲惨だとか人をダメにすると言われても こいつらは覚醒剤があっても無くてもこんなやつだし。こんな奴らの責任転移の所為である種の薬物に規制がかかっているのはまったく不道理だと思ってしまうのですが。いかがでしょうか?

  • 早朝覚醒を治したい。

    鬱病と診断されて約半年が経ちました。大波・小波はあれど、ありがたいことに家族の協力もあり、毎日なんとかやっていっています。 この半年間は実に様々な症状が出ました。鬱初期は一般的な鬱症状(やる気が出ない、人に会いたくない、家事ができない、イライラする等)が出て、その後は薬の副作用で夢遊病のような状態になったこともありました。(結果的に、SSRIが体質的に合わないということでした。その後は抗不安剤を処方されています。)抗不安剤が効いているのか、最近はやる気が無い等の鬱症状は無くなってきました。 少し前までは入眠困難で、明け方まで眠れないという状態が続いていましたが、最近は逆に「早朝覚醒」に悩まされるようになってしまいました。夜11時頃就寝すると、夜中の2時~3時の間に必ず目が覚め、そして決して二度寝できません。日中は眠くなる日もあれば、そうでもない日もあります。早朝覚醒をした場合、そのまま無理やり布団の中に入っている方が良いのか、それとも「もう朝だ」と自覚して行動し始めた方が良いのでしょうか。 現在薬はメイラックス1mgX2/dayと頓服としてコンスタンを処方されています。眠れない時のためにとコンスタンを処方されましたが、それを飲んでもあまり効いてない気がします。薬が合わないということでしょうか。 ちなみに自己対策として行っていることは、早朝の散歩と週3日のジム・プール通い、岩盤浴、ぬるめのお風呂に長く入る等、結構いろいろ試してはいるんですが、やっぱり覚醒してしまいます…。最近は夜中は寒いですし、なかなか夜が明けてくれないので一人起きていると寂しいものですね。いっそのこと、早朝バイト等をした方が良いのでしょうか。まだ社会復帰は不安なのですが…。早朝覚醒の克服の良い方法がありましたらぜひ教えて下さい。

  • パキシルは覚せい剤?

     1年ほど鬱状態・情緒不安定・吃音の治療の一貫で、パキシルを飲んでいた学生です。病院を変え、まず常時服用として「パキシル」という薬を処方されました。始めのころは世間で言われているように副作用も少なく評価のいい薬だと思っていました。しかし、しばらくして増やしても効果が感じられず、40mgまで増やし、効いている様なそうではないような微妙な感じで、射精障害、睡眠薬を飲んでも眠れず、たまに排尿障害もあり減薬をお願いしました。30→20と減らし、20mgにした頃からたまに離脱症状が現れたのです。なんとも表現しづらいのですが手がピリピリ、頭がシャンシャン、シュワシュワして体がフラッというか力の入らないフラフラ感が出始めたのです。たまに耳も変になりました。グワッグワッと音が不定期に大きくなったり。一時期薬を切らして飲めなかった時にも同じような症状を訴え、寝起きに痙攣を起こしたりもしました。もちろんまた飲みだすと治りましたが。最近になり主治医に「パキシルが逆に睡眠を阻害する可能性があります」と睡眠薬を服用しているときに初めて言われたんです。「それなら減薬を考えてくれよ」と思いました。トイレに行っても出渋ったり、寝起きに幻覚を見るようになったり体重が10キロも増えたりと。それで1年経ってもこんな状態なのでルボックスという薬に変えてもらい、パキシルと併用していましたがもうパキシル地獄には会いたくないので「パキシルをやめたいです」と言うと「じゃあパキシルをやめてルボックスだけにしましょう」と言われパキシルを断薬してから4日ほど経ちますが日に日に離脱症状らしきものが酷くなってきています。  ルボックスですが飲み始めて間もないのでイライラしやすく強烈な眠気に襲われます。パキシルって新しくていい薬だとよく言われますがまさか覚せい剤のようなやめたときの反動が怖いです。離脱症状とは治るのでしょうか?もしくはまたパキシルを飲み始めるべきでしょうか?でもパキシル地獄に戻りたくないですし、でもこのまま反動が続いたらどうしようと不安です。この独特な脱力感、倦怠感、眠気、シャンシャン、耳鳴り、フラフラは車の運転もしなくてはならなかったり学校の勉強があったりと様々なことに影響してます。もうしんどいです。そもそも睡眠薬含め、5種類も飲んでいるのが怖いです。薬に頼らなければ眠れず、行動できず、薬をやめれば反動で体調を崩し、もうこんな生活は嫌です。セカンドオピニオンでカルテを見てもらうと「君、薬飲みすぎだよ」と心療内科の先生に苦笑いされたといいますが呆れられました。なぜパキシルにはこんなに危ない面があること(離脱症状)をいまさら言うのでしょうか?すぐパキシルに頼る医者も医者ですよね。パキシルって覚せい剤みたいですよね・・・。この離脱症状、辛いです。バイト中もなかなか理解してもらえず「そんなこと理由にならない」と言われたりみんな理解してくれません。「お前らも精神科に通って薬の怖さを味わえ!」と叫びたいです。友人も「薬をやめろ」というのですが信頼できるのはお医者様しかいませんよね?

  • 眠剤について

    彼女が鬱病と診断されました。 不眠が酷く、ロヒプノールとマイスリーを処方されましたが、中途覚醒が酷く寝られないようです。 処方されてる薬は睡眠導入剤ではないでしょうか? 長時間、安定した眠りにするにはどんな薬がありますか? また、医者にどう話したら処方してもらえますか? アドバイスお願いします

  • 薬について

     私は精神的な病気をもっているのですが、気持ちが安定する薬とともに 医者が去年の5月くらいから元気になる薬と言ってリタリンという薬を 処方してくれるようになりました。確かに元気になれるのですが、 今年フランスに来て日本人の医者に、その薬は覚せい剤系の薬で ずっと飲み続けていると止められなくなると言われました。 フランスに住んで慣れない生活や勉強のこともあり、その薬がないと やっていけないのですが、どうしたらいいでしょうか? 止められるようになるのでしょうか?

  • お金を貰うコンサルティングって合法なの?

    お金を貰うコンサルティングって合法なの? アトピーの相談を受けられる有料のコンサルティングサイトがありますけど医者じゃない人が相談を聞いても薬を処方しなければ違法性はないんですか?