• ベストアンサー

中国人への手紙、知恵をお貸しください。

rikuketsuの回答

  • ベストアンサー
  • rikuketsu
  • ベストアンサー率54% (83/152)
回答No.3

中国人です。 R48さん: 中国語は大きく分けて4種類ありますよ。 また、返事をもらって読めるのですか? ※中国では色々(細かく分ければ何百種類)の方言があるのですけど、それは字の言い方ですよ。字の書き方はどこでも同じです。つまり、文章であれば、みんな読めるのです。 anhuiboyさん 北中部の主流は『簡体字』、南部の主流は『繁体字』と呼ばれる字体です。 ※違います。全国簡体字です。繁体字は五六十年代のことで、今は正式に使われることはないですよ。五六年代以前は繁体字教育で、その以降は簡体字教育です。(書きやすいために、当時の政府が繁体字を簡体字に簡略化した。)でも、今の人は繁体字も大体読めます。辞書では繁体字も記載してあり、生活の中でもあちこち繁体字を見えるのですから。 anhuiboyさんは中国語上手です!でも少し違和感があります。もう一回翻訳させていただきます。 (1)こんにちは、私は10月30日に○○ホテルに泊まり、そこのマッサージを利用した~~というものです。 NI好。我叫~~。10月30日住在○○酒店、到NI MEN那儿做過按摩。 (名前はそのままで書いてもよいのです!) (2)その時、私にマッサージをして下さった方はとても親切で、私と気が合い、仲良くなったのでこのメールを書きました。 当時、給我做按摩的那个人很親切、跟我很合得来、最后成了好朋友。所以写了這封信給NI MEN。 (3)彼女にはとても感謝しています。ぜひこのメールを彼女に見せてください。 很感謝TA。一定要給TA看這封信哦。 (4)私は日本人で特徴は、午後10時頃足裏マッサージをしてもらい、眼鏡をかけ、ピンクの服を着ていました。途中で父が見に来ました。  最後に私は彼女に少しチップを上げました。 我是日本人。晩上10点左右做的足底按摩、戴眼鏡、穿粉紅色衣服。中途我父親還来看過我。 最后我還給了TA一些小費。(これは書かなかったほうがいいのではないかと思います。店の規定によってお客様のチップ受取禁止であれば。。。) (5)ぜひお返事ください。 請一定要回信哦。 NI→人偏に尓。(イ尓) MEN→人偏に門。(イ門) TA→女偏に也。(女也)(相手が男である場合は「他」です。) 過(繁体字)→之繞に寸(簡体字)。 時(繁体字)→日偏に寸(簡体字)。 親(繁体字)→簡体字は「親」の左部分だけで、右の「見」がいらない。 還(繁体字)→之繞に不(簡体字)。 あの子気に入った?ヒヒヒ~(笑)

yukigiants
質問者

お礼

本当に詳しくありがとうございました!

関連するQ&A

  • 中国のホテル宿泊者への手紙の宛先は?

    お世話になります。 中国のホテルに宿泊する知人宛てに手紙を出そうと思うのですが、 宛先の書き方が判りません。 日本国内なら「○○ホテル気付 △△様」で届くと思うのですが、 これを中国語で書くならどのような書き方になるのでしょうか。 ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 中国語訳をお願いします

    ホテルに泊まったところ、オーバーチャージがあるので返金してもらえる事になったのですが まだ連絡がないのでメールで問い合わせをしたいと思っています。 以下の中国語訳をお願い出来ますでしょうか。 12月○日から△日に利用させていただいた××と申します。 とても親切で快適に過ごせたのでまた利用したいと思っています。 ところで、オーバーチャージ分を返金していただけるという事でしたが、 それについてのメールが届いていません。 いつごろになるか教えていただけますか?

  • 中国の散髪屋について

    先月中国に行きました。 そこで、現地の女の友人に教えてもらって散髪屋でマッサージ(普通の)を受けました。 どうみても、きちんとした美容院のような明るい散髪屋。1時間38元(500円くらい) サービスしてくれたのは、20歳のかわいい女の子でした。しかし、服装はピンクのナース服。 奥の明るい部屋でカーテンで仕切られた清潔そうなマッサージ専用ベッドでした。 私の片言の中国語で、会話していくと地方からきてるとかで、ソフトながらもきちんとマッサージしてくれました。しかし、相手が会話の中でどうやってここまできたのか?何処に泊まってる?中国はよくくるのか?一人か?とか質問されました。 気があるのか?それとも変な出張サービス?か感がえましたが時間で終了。 最後まで笑顔で接してくれとても気持ちよく終了しました。 なんかその時の会話の中で、なんかヘンな出張サービスをしたいのかな?とか、頼めばヘンなサービスもあり?とか考えてしまいましたが、それも無し。 でも、服装もナースだしおかしな感じです。 どう考えても風俗には見えないのですが、もしかしたらとか、考えてしまいます。 実際どうなんでしょうか? 明らかに風俗の散髪屋は見分けがつきます。

  • 中国から来た中国人の方が帰国する時に、手紙を渡したいと思っています。

    中国から来た中国人の方が帰国する時に、手紙を渡したいと思っています。 相手は同グループ企業の中国の会社の中国人スタッフです。 用事があって歓迎会にも出られず、ゆっくりコミュニケーションを取る時間がなくて、 お詫びと残念な気持ちを伝えたいと思っています。 以下の文章を中国語に訳していただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 あっという間の10日間でしたが、初めての日本はいかがでしたか? 歓迎会にでられなくてごめんなさい。 その後もイベントがたくさんあったようで、お誘いできなくて残念です。 以前私が中国に行った時、明るく声をかけてくれてすごく嬉しかったです。 もっと中国語を勉強します!いつかゆっくりお話ししたいですね。 業務ではあまり接点がありませんが、何かお手伝いできることがあったら いつでも連絡くださいね。 お体に気をつけてお元気で。

  • 中国語をお聞きします!

    中国の派遣さんとと公園で話しをつけたいと思っています。 次の日本語を中国語で教えてもらえませんか? >言い分があるなら・・ 本日,午後3時・・ 公園に来い・・ 言い分がなければ来なくていい・・ 簡体字でお願いします。 一応、翻訳アプリで確認はさせて頂きます。 宜しく願います。

  • 中国各都市の親日度

    すみません、質問させていただきます。 私は中国が好きで、北京、上海、瀋陽に旅行に行きました。 しかし簡単な単語はわかりますが、会話はまだまだ。。 いずれも日本語のわかる方にサポートして貰いました。 あまりお金がなので、たくさん行くことはできませんが。。。 とろこで、中国各都市において、親日的な都市ってどんなところがあるのかなっと思いました。 中国の方の知り合いにも聞いたところ、大連・上海、青島などは日本企業もたくさん入っていてすごく日本人に親切にしてくれると聞きます(お金使ってくれるからかも。。。)です。 上海も大きな都市ですから、日系企業もいてホテルは日本語通じるところも少なくないみたいですし。 ほかにそのような都市ってどこがあるのでしょうか? また、中国の知り合いから聞いたのですが、はやり南京は日本人は嫌いみたいです。(冗談で言ったのかもしれませんが。。)ホテルも泊めてくれないし、一人で行くのは危ないっていいます。 本当のところどうなんでしょうか? みなさまの意見をお聞きしたいです。体験談などあればぜひ、お聞かせください。 ながながと申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 中国 足裏マッサージ チップ

    足裏マッサージへ行きました。 ホテル近くに2件ほどあり、一軒目は1時間38元(1元=約16円で両替しました)で608円ほどでした。 もう一軒は、1時間25元(約400円)とあり、そちらにしました。お客さんもたくさんいましたが、日本人は私だけで英語も通じないような店でした。 マッサージ担当者は下手でなく、気持ちよく手抜きもありませんでした。 正味50分間ぐらいで終わりました。100元出したら75元戻ってきたので安心しました。 チップを渡そうと思ってお釣りの5元を渡そうとしたら「首を振られました」 「要らない」のか「もっと」かよくわからず、しばらく考えていると20元を差してきたので「320円程度なら いっかー」と思ってあげました。 店を出て思ったのですが、20元はあげすぎだったでしょうか。 1時間25元でチップ20元・・・。80%もあげたことになる。円換算したら大したことないけど・・・。 25元がまるまる店の取り分になるなら20元あげても問題なかったかな・・・ とか金額よりも外国人だから金もっているだろうとぼられていないかと思い投稿しました。 1時間で20元のチップをあげるのはあげすぎだったでしょうか。 どのガイドブックにも料金の10-15%ぐらいとあります。(5元ぐらいが妥当だった?) また仮に一軒目の店にいていたら38元、利用した店ならトータルで45元。 差額7元で112円ほどです。大した問題ではありませんがよろしくお願い申し上げます。

  • 中国語がわかりません

    英語も、学生の時以来、使う事も無く、単語くらいで、自然に忘れてしまいました。 そんな私が。中国語を今更、勉強する気力も無く、覚えられるとは思いません。 しかし、中国語で、メールのやり取りがしたいと思います。 台湾にいる方と、仲良くなり、メルアドの交換をいたしました。 中国語でメールを送る時は、どうしたら良いのでしょうか? 無料サイトの翻訳でそのまま、コピーして、文章に貼り付けて送信しても意味は相手に通じるのでしょうか??

  • 中国語でメールがしたい

    現在中国語を勉強中です、中国の方もしくは中国語でメールのやりとりができたら嬉しいのですが・・・それと携帯で中国語のメールができるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?教えてください

  • ケチな性格を変えたい

    こんにちは。 お世話になります。 現在、アジア(中国~ベトナム)を旅行している者です。 私は自分がケチな性格だと自覚していますが、このアジア旅行を通して人にケチと言われることが多く、どうすればもっとおおらかな気持ちになれるのか、アドバイスいただければと質問いたしました。 このあたりは物価が安く、恥ずかしながらお得感があります。 ですので、経済的な格差の恩恵が受けられることが当たり前だと考えている節があり、それが受けられないことへの不満がお金の出し惜しみとなり、ケチと言われる、という流れになっています(と考えています)。 この間、マッサージを受けた後に、チップを求められました。 私は提示価格に納得してサービスを受けたつもりでしたが、思わぬ出費に嫌な思いになり、結局はケチだと思われるのが嫌なのであげましたが、それでも中国人やベトナム人よりも少なかったようで、相手もびっくりしたような顔をしていました。 先日、他の中国人客が、1000円のサービスに対して、1000円のチップを渡しているのを目にしました。私の中国人の友人に関しても、金の出し惜しみはしない、非常に気持ちの大きな人が多いと感じます。 私の収入は彼らの数倍もあるにもかかわらず、です。 私は他人の親切や愛情に関して、金額に換算してしまう癖があります。 たとえば、チケットを無料で手配してくれると言う人がいたとします。しかし、一般的には後で感謝の印としてチップを渡すのが慣例となっていたとします。すると、チップを渡さなければいけないという強迫観念に縛られ、チップを含めた全体の代金を算出し、それなら手数料を取りながらもそれよりも安い金額で手配してくれる旅行会社があるのではと考えます。 マッサージを受けた場合にも、こちらではチップを渡すことが慣例となっています。 私はケチながらケチと思われたくなくて、マッサージ中に相手の納得してくれるだろう金額をあれこれ考えます。 しかし、本来は、相手のサービスへの感謝として渡すもので、私の渡すチップには純粋な感謝の気持ちは込められていないと言えます。 最近、こんな自分にがっかりすることが多々あり、もう少し心の広い考え方でありたいと願っています。 そこで、話は行き来しましたが、ケチを直すためのよい考え方や効果的な小さな習慣がありましたら、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。