• 締切済み

夫婦生活に不満で離婚したい

今晩は。今、本当に悩んでいることがあるのですが、恥ずかしくて他にご相談もできず、こちらに参りました。よろしく願いします。 40過ぎの既婚女性で仕事をしております。夫は45歳の会社努めで大学生の息子がおります。 夫は穏やかで誠実な人で夫婦仲は良いのですが、実は夫との夜の生活に長い間不満があり、夫に知られずに食事や下着やムードづくりなど努力してきました。夫とそれとなく何度も話し合いましたが、夫はあまり夫婦の営みの積極的になれないようです。1、2月に1回あれば良いほうですが、その時もあっと言う間に終わります。医師へも行きましたが、特に不能と言うことではないようです。 他に女性はおりませんし、風俗などへは行っていません。以前、悪いと思いつつ、疑って調べました。 私の不満は募るばかりで気が狂いそうで、もう限界ですが夫に隠れてセックスフレンドなどを持つことは嫌です。いくらスポーツや勉強しても解消できません。 結局、夫に別れてもらい、私を満足させていただける方と一緒になるしかないと思います。過ちを犯してから離婚するのは夫にも悪いし、私も惨めです。 こういう理由での離婚はできるのでしょうか。その場合、夫を傷つけないようにするためには夫にどのように言えばよいでしょうか。或いは、別の方向があるでしょうか。 本当に悩んでいますので、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#104430
noname#104430
回答No.7

こんにちは。30代の女性です。 不能ではないものの、ご主人は早漏というこ とにコンプレックスを持っているということ はないでしょうか? 「もう終わったの?」という女性の言葉で立 ち直れなくなった男性の話を聞いたことがあ ります。 という私も彼に対して無意識のうちに傷つけ るような言葉を吐いてしまったことがありま す。 女性を心から満足させてくれる男性って、な かなかいないと思います。 AVなんかを観てそんな感じでいい、と思っ ている男性の方が多いと思います。 (男性のみなさんごめんなさい) しばらくは興奮してそれなりに感じるかもし れませんが、関係が落ち着いてくると「あれ?」 っていうこともあるんじゃないでしょうか。 私は、彼に不満だったことを伝えて「こういう セックスがしたい」ということを伝えました。 私は彼がED気味だったことや早漏だったこと が不満なんじゃなくて、もっと精神的にも肉体 的にも満たされるセックスを望んでいたんです けど、彼は所要時間10分ほどで終わるような 淡白なセックスをする人だったからです。 具体的には「スローセックス」の本やDVDを 渡しました。しかし最初は彼は乗り気じゃなくて、 私も彼にダメ出しをするみたいで遠慮がちだった んです。 でも最後には別れる覚悟で本音でぶつかりました。 傷つけるつもりはなくて、自分はすべてさらけ出す 覚悟があるし、彼にも心を開いて欲しいということ を言いました。 結果、今では彼も「一緒に頑張ろうね」と言ってく れています。 セックスセラピストのアダム徳永さんのブログや書 籍を読んでいると、質問者さんと同じような境遇の 方が離婚寸前から再生したエピソードや、修復の ために奮闘されているご夫婦の話が掲載されてい ますよ。セックスレスの問題は多くの女性(男性も) にとって切実な悩みだと思います。 せっかくご縁があって一緒になられたんだから、離 婚する覚悟がおありなら、一度本気でぶつかってみ てはいかがでしょうか。そこから道が開けるという こともあると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikorai40
  • ベストアンサー率6% (14/222)
回答No.6

調停離婚や審判離婚のような強制力のある離婚は不貞行為や 暴力行為でもないため無理かと思いますので、一般的な双方 合意の上の協議離婚しかできないような気がします。 端的に言いますと、御主人が納得されるか否かにつきます。 また、結果がどうであれ、そのような事を話し合われた時点 で御主人はかなり傷つくことは間違いないですので、別れる こともできない上に、精神的にも冷めきった夫婦関係になる 可能性もあることも覚悟しておく必要があります。 それでも離婚されたい場合は、別居等、夫婦関係が事実上、 破綻している状態を客観的な既成事実にする必要があります。 たかがセックス、されどセックス、貴女を非難する気はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noozukae
  • ベストアンサー率26% (81/310)
回答No.5

30代の若造が失礼します。 離婚してもいいとまで、思われているなら、離婚されてもいい覚悟で、ご主人と話し合いするべきだと思います。 せっかく、今まで夫婦を続けられて、大学生の子供さんを立派に育てられて、本音を語らず、あなたの本心を語らず、うやむやなまま、離婚なんて、なんだか切ないです。 穏やかで誠実な旦那様だから、あなたが、それなりの覚悟で話されれば、真剣に考えてくれるのではないでしょうか?病院まで行ってくれる男性はなかなかいませんよ。 たまには、お二人で、ラブホに行かれたり、雰囲気を変えてみたりするのも方法のひとつだと思います。 それから、もしも、あなたは、この件で離婚したとして、スッキリするかもしれません。 でも、息子さんに、どのようにお話されますか?私は、自分の親がセックスレスで離婚したとしたら、多分、軽蔑します。 それに、これから、息子さんは、結婚されると思います。息子さんのお嫁さんのご両親に、片親だから、娘はやれないと言われたらどうします?このような考えの親御さんはいますよ。死別ならともかく、ここでも、たまに、相手が片親だから、結婚を許してもらえない、または、結婚したら、片親である事を、舅姑から、攻められた等の相談されてる方がいます。 あなたのセックスレス離婚が理由で、息子さんに不憫な思いをさせてしまったら、後悔しませんか? セックスって、年齢で波長がありますよね。あと数年したら、またあなたの気持ちが変わるかもしれません。 ご主人と、お話してみてくださいね。若造が生意気言って失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • occhan57
  • ベストアンサー率23% (20/86)
回答No.4

当方、既婚男です。少し確認させてください。 ご質問者様は(1)ご主人と、もっとセックスをしたい、或いは(2)誰かと思いっきりセックスをしたいが、不貞行為の有責配偶者となって惨めな離婚をしたくない、のどちらでしょうか? ご質問の趣旨を拝見すると、(2)だと思いましたが、正しいでしょうか? でしたら、ご主人に「あなた(ご主人)との性生活に大きな不満がある」ことを理由として、ご主人と「民法770条第一号第一項を理由とした離婚訴訟もしくは慰謝料請求の訴えを起こさない」と言う合意書を締結すればよろしいのではないでしょうか?弁護士もしくは司法書士などを介入させ、内容証明郵便などで、ご主人にご意思をお伝えになれば、ご主人も「一笑に付す」ことは出来ないと思います。 その上で堂々と不貞行為をなさればいかがでしょうか?つまり離婚してから自由恋愛をするよりも、婚姻中の不貞行為を合法化してしまうのです。ご主人に対する警告の意味もあります。また、セックスだけに焦点を当てていますので「誰か他の男性を、スキになってしまった」と言うものでも無いため、ご主人の傷つき度合いは、かなり軽減されます。 その結果としてご主人が耐えられなくなり離婚を選択されても、あなたの不貞行為を離婚原因とすることは出来なくなります。だからあなたは不貞行為に対する慰謝料は請求されないと思いますが・・。 実は、私もこの手を狙っているのですが、未だ実行しておりません。弁護士の先生から何か問題提起があれば、ぜひこのサイトでお知らせいただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

例えば、性欲減退のお薬を旦那に知られずに飲ますとか どうですか? 漢方薬などありますよ。

iluver
質問者

お礼

ありがとうございます。 薬で抑えるのですか。 私は性欲を正面から受け止めたいと思います。受け入れてくれない夫にあわせて私が不能になることは、人間として受け入れうことは難しいです。 アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misaemasa
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.2

夫は全く普通です。 それだけ結婚生活があれば、Hもしなくなるのは当たり前です。 Hの欲求があなたが強いのは、仕方ありませんが。 別れて、Hをすれば、収入なく、酒、ギャンブルをする 人だったらどうしますか? あなたの都合のいい人はいません。 仕事もして、子供もできて、立派な人を それだけの理由できるのは信じられません。 辛抱ということを知りましょう。 働いて疲れて帰ってくる夫をもっといたわりましょう。

iluver
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか、普通のご夫婦ではそのようなものなのですか。 きっと私が異常なのでしょうか。 でも、このサイトで40過ぎの女性の方の不倫問題やセックスの悩みは結構お見受けしますが。 確かに夫は良い人です。それだけに悩みます。 それと、ご指摘のように私が望むお相手を見つけるのは難しいとは思いますが、努力してみる手はあると思いました。 息子もすでに大人ですし、私の生き方を理解してもらえると思います。 私は専門職として世間的に見れば収入は相当恵まれていますが、家事などで夫や息子に不自由させたことはないと思います。夫には無理をせずに好きなことをしてもらっています。 私のほうがいたわってほしいと思いますよ。 そんなことで今さら離婚でもないだろうと云われればそうかもしれませんが、何とかして女性としての存在を感じたい、自由にしてほしいと言うのが本音です。 辛抱ですか。やはり、難しいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

セックスレスは離婚の原因にはなりえます。 でもまったくない訳ではないようですし・・・。 「それとなく何度も話し合った」とありますが 離婚まで考えているその思いを、ご主人に正直にぶつれば良いのは? それとなく、ではなく本気で。 本気でぶつからないと相手には伝わりません。 (少し前にそれを思い知らされたので) まずはそれからです。頑張って下さい。

iluver
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね、ご指摘のようにもっと本気で私の気持ちを伝えないといけないですね。 それをはっきり言うと夫が傷つくと思ってしてきませんでした。 駄目もとで相談してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦生活について

    結婚して8年です。2年ほど付き合って結婚しました。 子供は2人いますが、主人は子育てに協力的で、共働きなのでとても助かっています。 私はあまり色々な人とお付き合いしたことがないのでわかりませんが、主人は夫婦の営みが好きな方だと思います。私は、付き合っていた頃から言えませんでしたが、少し月日がたったあたりから、もうそういうのはいいかなー(しなくてもいい)と思っていました。これは結婚してから実はそう思っていたと打ち明けました。 子供が2人になって、誘われること自体減りましたが、それでも私からすると(この間したばかりなのに)というタイミングです。私はそういう時間について、あまり意味がない生産性のない時間だと感じてしまいます。本人には言えませんが。主人は、ギャンブルもしないし、女癖が悪いとか、借金とか問題もなく、本当に…私にとってもったいない人だと思っています。自慢の主人だと思います。でもここにはあえて書きませんが、色々な事情があって、その中のやりとりで価値観とかそういったものに対して、結婚当初に不信感を感じたことがあり、今もそれはあります。 なにが原因か自分でもわかりませんが、あまり夫婦の営みはしたくないんです。 月1も…できればなくていいです。30代ですが、おかしいですか。 主人は不愉快そうです。できないなら離婚といわれたこともあります。 私からすると、そんなことで離婚なんて本気?くだらないと思えます。 他の男性もみんなそうですか?けっこうな頻度でしたいんですか。 また、他の奥さん方は、みんなちゃんと応じてるんですか。 離婚となったら立派な離婚理由になりますか。 色々教えてください。客観的なご意見、お待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。

  • 夫婦生活の不満を夫へ伝えても良いか

    夫婦生活の不満を夫へ伝えても良いか 私 33歳 第二子妊娠中 夫 36歳 子供 1歳4ヶ月 現在第二子妊娠中(7ヶ月)です。 切迫気味なこともあり、夫婦生活はありません。 しかし、私は挿入しなくても夫婦のコミュニケーションとしてお互いに触りあったりしたいのです。 私は口でするのも手でするのも嫌いではなく、それで気持ちよくなってもらえるなら満足できます。しかし夫は一方的にされるのは嫌だからと拒否されました。 夫がお風呂に入っている時に入りに行って、夫の体を洗ってみたりアピールしたりしたのですが完全にスルーされました。 元々夫は性に淡白な方で、誘ってくることも少なく私から誘ってしてもいつもワンパターンに終わることがほとんどでした。 私は性に積極的な方で、せっかく夫婦でしか楽しめないことなのだから楽しみたいし、よりよくしたいと思ってひかれないように気を使いながら提案したりこうしてほしいとお願いしたりしたりしていましたが、特になにも改善されませんでした。 そうこうしているうちに上の子を妊娠、出産。 もちろんその間はほとんどありません。 二人目の妊娠までもほとんど無く、年齢的なことを考えて二人目を希望して、アプリを見て排卵日がこの辺りだから一日おきに1週間お願いします、と話してすぐ授かりました。 妊娠4ヶ月の半ば頃から切迫の判断が出たのですが、それまでもそれからも私に触ってくることすらありません。 子供と3人でお風呂に入ることはありますが、それだけです。 アピールしてもスルーされ、少し不満を伝えると切迫だし、と言われます。 自己処理しているのは知っているし、以前出張先の風俗を検索していたことも知っています。 動画などを見るのは仕方ないと思うし、自己処理も別にいいんです。 しかし、今の状況で出産が終わったあとに夫婦生活が戻るとはとても考えられません。 散々スルーされたので、私ももう誘う気もなくなってきてしまい、このままいくと産後は完全にレスになりそうです。 まだ30代なのに、このまま枯れていくのかと思うととても耐えられません。 今の不満を夫に伝えてもよいのか、どう伝えれば喧嘩にならずに伝えられるか教えていただきたいです。 最悪、レスになるならお互い外注しようと言ってしまいそうです。 夫は家事も育児も手伝ってくれ、良い夫で良い父親ですが、もう異性として見れなくなってしまいそうです。 もしかしたら夫は私をもう性の対象にはしていないのかもしれませんが…。 モヤモヤを抱えているのに疲れてしまいました。 よろしくお願いします。

  • 離婚前提での夫婦生活

    私の数年前の不貞行為が原因で、離婚前提で夫婦として過ごしています。 再構築も考えてくれましたが、当たり前ですが夫はもう無理なようで、ですが子の親権を私にとられるのは断固として嫌で、もうすこし育ったら離婚する、これは絶対だと言われました。 私は自分のしたことの愚かさを後悔し、恥じ、心底反省しているつもりです。夫にも一生消えない傷を与えて本当に申し訳ない気持ちで毎日過ごしています。できることなら再構築を望んでいましたが、それは元凶の私が決めることでは無いし、夫が無理であればもう無理なことだと理解しました。 そこで相談したい点ですが、離婚前提であると宣言されて、こちらも納得した以後、夫からの性交渉の誘いを断ったところ『他の男と不貞したくせに』『お前はそんな事言える立場では無い』と言われました。 不倫前も、そのあともセックスレスではありませんでしたが、もう数年したら離婚すると決まってるなら私はこれ以上性交渉するつもりはありません。 不倫したのは私で、全て私が悪いです。私から夫に不満があったとしても何一不倫する理由にはなりません。 私は性交渉を拒否することはできないのでしょうか?不倫がわかってから夫は性交渉中乱暴になり、痛めつけられることもあります。(髪をわし掴んだり、首を押さえつけたり。本気の殺意を感じるほどではないです)セックスも性処理でしかないというのも本人から聞きました。無料風俗だと。私には憎しみしかないと思います。それでもこどものために離婚しないで過ごしています。 性交渉にも我慢して応じなければならないのでしょうか。

  • 夫婦のあり方

    夫はとてもいい人だと思います。 家事は手伝ってくれますし、子供の面倒もよく見てくれます。 たまに会社の帰りにケーキなど お土産も買ってきてくれます。 私が具合が悪いときは、会社を半日休んで病院へ連れて行ってくれます。 何も申し分ないように思えます。 が、私は 私が精神的に弱っているときに支えてくれないことに不満を持っています。 夫は家ではとにかく楽しくやる、愚痴は一切こぼすなと言われています。 また夜の営みを極力避けられています。 抱かれることで 女性の場合 精神的に安定するということもわかってもらません。 なんとか夫婦としてうまくやれるように 私の気持ちを伝えてきましたが 気持ちのすれ違いが多く、最近では少し疲れ 私自身が浮気したいとか、 別居、離婚を強く思うようになりました。 夫婦ってこんなものなんでしょうか? 私がわがままなのでしょうか? それとも私たち夫婦は相性が悪いのでしょうか? 考えれば考えるほどわからなくて・・ みなさんのご意見をお聞きしたく、質問しました。 どうぞよろしくお願い致します

  • 夫婦、離婚

    夫と私(専業主婦)は共に20代前半で2歳の子供がいます。 夫はゴミは捨てずに放置する、出したものも出しっぱなし、自分の隣に冷蔵庫があるのに私にお茶を持ってこいと言ったり…私が「そういう所を直して欲しい」と言っても直そうとせず、妻というよりはお世話係やパシリのように使われてます。 それ以外でも不満が溜まり今は夫に対する愛情はゼロです。抱きついたりキスしたり本当に嫌です。でも子供の友達がお父さんの話をしたり、幼稚園で父の日にお父さんの絵を書こうとかなった時に寂しい思いをさせたくなくて離婚は我慢してました。そんな状態でのセックスは本当に苦痛で拒否しがちでした(3~4か月に1回くらい) そのせいで夫婦仲はあまりうまくいってません。 昨日、喧嘩をしたときに夫が離婚の話を出してきました。「俺だって離婚したいと思ってる。家事と子育てしかしない人間はいらない」と言われました。 それで昨日いろいろ考えて、親がしょっちゅう喧嘩してるとこを見せるよりは離婚した方が良いのかなと思いました。いつも夫と取っ組み合いをしてると、子供は泣いたり私を助けてくれたりするので…本当に駄目な親だなと自分でも思います。 もう離婚する決意はできました。でも片親で一人っ子って子供が可哀想だと思うんです。離婚したらきっともう恋愛はしないし、せめて兄弟をつくってあげたいんです。夫に「離婚はするから子供がもう一人欲しい」と言ったら駄目でしょうか?親に頼ることもあると思いますが…シングルマザーとして二人の子供を育てていく自信はあります。 私はどうするのが一番最善なんでしょう?よくわからなくなってきました 夫に子供が欲しいと言ったら駄目かな… 話せる人がいなくて…長々とすみませんでした…

  • 離婚(夫婦)カウンセラーについて

    夫が「本気の不倫」とやらで半年前に家出しました。 私は修復を試みてはいるのですが、 夫は子供の事は心配するものの、夫婦関係の修復については不可能だと言います。 原因はセックスレス(私が拒否)、私に女性としての自覚が欠如していたこと、 夫の意見を聞かず、何でも自分の思い通りに物事を決める性格・・・他細かい事を挙げればキリがなく、それを何年にも渡って我慢して来たと言われました。 確かに夫婦喧嘩もしましたが、最終的には夫は私の言う事を聞き入れてくれていたので、 納得してくれているのだと思っていたのですが、そうではなかったようです。 私は、夫の意見を聞かなかったことに関しては悪かったと思いますが、 セックスレスだの女性的な魅力がどうだの、そんなものは結婚して家族になって何年も経てば どの家庭だって薄れていくものだと思っているので、 その点についてはあまり悪かったと思っていません。 でも夫が嫌なら今更遅いかもしれませんが改善しようとは思っています。 でも、結婚して15年です。 食い違いもあったけど、15年の夫婦生活って、そんなに軽いものなのでしょうか。 私も裏切られた感が拭えず、不倫が発覚した時、夫を責めたところ夫は反省する事もなく、 あっという間に家を出て行ってしまったので、どうしていいか分からず、離婚カウンセラーに相談したところ、 「夫婦でカウンセリングを受けたらどうか」と言われました。 夫は嫌だと言うので、私一人で受けてみようかと思うのですが、 カウンセリングに離婚を回避する効果はあるのでしょうか? 夫婦そろって受けた方が良いのでしょうか? カウンセリングを受けても、まったく効果がない、という事もあるのでしょうか? 同じような経験のある方、また出来ればカウンセリングの経験者の方がいらっしゃれば 是非教えて下さい。

  • 夫婦生活について

    結婚して1年になります。 夫が子供を強く希望していますが、実際の夫婦生活は排卵日らしき日に1度きりです。仕方なく・・・という感じも見受けられることもあります。 私は特別子供について焦ってるわけでもなく、もし妊娠すれば大切に育てようと思ってます。 夫婦生活がほとんど無いのはすごく寂しくて辛くて、かなり不安定になってしまいました。 夫婦生活の問題以外では、私達は仲のいい夫婦と言えるかもしれません。 今までずっとその事について触れないようにし、夫を大切にしてきました。 夫が好きだからこそ、過去に1度だけ不満を言いましたが、何も解決しなかったのでいつの間にか諦めるようになり、今では何だか悲しくて心細いです。 今まで無理やり元気を装う事は可能でした。実際、ずっと元気を演じてきました。 そうすれば夫も沢山笑ってくれたし、希望が持てたからです。 でも今限界に近いです。本当は悲しいのに無理に笑うのができなくなりました。 悲しい顔をしていると夫が遠くに行ってしまいそうで怖いです。 悩んだ時、男性の性について沢山勉強したので、夫がエッチサイトをたまに見るのも、理解しようと努めていますが、見た形跡を見てしまうと、かなり落ち込みます。 マンションから飛び降りてしまおうかと真面目に思ったりもしました。 やっぱり現在夫婦生活がないのなら、この先も無いと思った方がいいのだろう、と思いつつ、まだどこかで希望を持ってしまったりします。 やはり心の中で諦めて、無理にでも笑顔でいるのが一番いいのでしょうか? まとまりのない文章で本当に申し訳ありません。

  • 夫婦生活について

    結婚10数年、子どもふたり。淡白な夫との間はほんとに時々しかありません。八ヶ月もあいたこともあるし、それでもまったく嫌がる気配なし。今では2-3ヶ月に一回というペースです。おかげで自慢だった胸は縮んでしまったし、不満はいろいろあります。でもまったく何もできない夫。やりかたもへただし、全然楽しくない。以前はふたこと目には「疲れた、眠たい、めんどくさい」と言っていました。こんな夫との間ってこのままなんでしょうか。かなり長いことわたしから誘っていましたが、これもかなり屈辱的で嫌でした。女の気持ちなど全くわからないひとなのです。(本人はこれでもうまくいっているのだと思っているようです) 他にだれかsex friendでも持てたらいいでしょうが、現実的ではないですね。彼もそう言う私に対して「いいよ」と言う始末です。性的に淡白な男というのはいるのでしょうか。こんな夫に対してどうしたらいいでしょうか。 何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 夫婦生活について

    3才の娘がひとりいます。 娘が生まれてから夫婦の営みは一度もありません、よく「なんでないんだ」とことあるごとに喧嘩 してしまいます。 今もこの事が原因で口論になり、つい手をあげてしまい別居状態です。 どんな原因でも手を出した私が全面的に悪いと反省しています。 嫁の実家は5分位の所にあり、私が仕事に行ってる間は帰って来て炊事、洗濯はやってくれてます。 正直この先もセックスレスが続くなら考えたほうがいいのかどうか迷ってます。 娘は溺愛しているので出来れば離婚は避けたいと思っています。

  • 夫婦生活・離婚について

    質問します。 夫婦として、結婚4年目に入りました。子どもは、1歳8ヶ月の子どもが一人です。 結婚する前に、付き合った期間は、2年間です。 3年目以降、不満やストレスが多くなってきています。歯が痛いので、虫歯かと思い、歯医者に行くと、「夜中のかなり強い歯ぎしりによるものです。疲れやストレスがかなりありますね。。。上の犬歯が凹になっていますよ。」と言われました。 ストレスの要因としては、仕事上や立場上などの飲み会に行くことに関して、とても嫌な顔をされて、「もう家には帰ってこなくていいよ。」と言われます。 また、趣味や生きがいである野球にでさえも、行く度に嫌な顔をされます。 結婚する前までは、あまり見えなかった部分が、今は顕著に現れてきました。 その他の要因として、妻の料理の腕はあまり上手ではなく、体の相性もよくありません。(出産後、セックスレスになりました。) 以前は我慢できていた部分も我慢できなくなってきました。 洗濯や掃除、食後の後片付け、子どもの世話など、周りの既婚している男性の様子を聞く限り、自分の方が他よりも色々とやっているなと感じました。 そして、最近、離婚を考えるようになってきました。 同僚の女性の考え方や価値観などを聞いて、すばらしい女性だなと感じたり、こんな女性と結婚すれば良かったなと思ったりするようになってきました。 もしかしたら、妻が好きだという気持ちもなくなってきてしまったのかも知れません。 しかし、子どもがいるので、子どものことを考えると離婚ということに対する決心がつきません。 信頼できる友達数人には、相談をしましたが、決めるのは自分なので、とても悩んでいます。 世の中の皆様のご意見を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ルーターモードで使用しているWi-Fiが繋がっているのにTikTokやGoogleの検索したサイトが開けない状態になっています。また、LINEの送受信もできません。問題の原因は分からず困っています。
  • Wi-Fiの強度は強く、Googleの検索ページやYouTubeは開けますが、TikTokやGoogleの検索したサイトが開けない状態です。また、LINEの送受信もできません。
  • Wi-Fiは繋がっており、ルーターモードで使用しています。しかし、TikTokやGoogleの検索したサイトが開けず、LINEの送受信もできません。問題の原因がわからず困っています。
回答を見る