• ベストアンサー

公式サイトの深夜更新について

今、気になっている会社の新商品の公式サイトを欠かさずチェックしています。 毎週決まった日に更新しているのですが、 発売日が近づくにつれ更新時間が遅くなり、深夜に更新されるようになりました。 これは、社員の人が会社に残って更新してるってことですよね? それとも他に状況があるのでしょうか。 今のところ「新しい情報が早く欲しい!」といった人が多数で、 深夜に更新されることに疑問を抱く人がいません。 しかし、労働環境から考えてそれが当たり前と考えるのは危険なのではないかと思います。 当方学生で世間知らずなので、詳しいことを知っている方がいましたらご意見よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sss2001
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.2

Blogとかでも、「予約投稿」てありますよね? ファイルが存在していても、ある指定の時間までは外部からは見えなくしておく、などができます。 人が居なくても、サイトの更新は自動でも出来ます。 商品にもよりますが、深夜に変えたほうが注目を浴びそう、と会社が思うならば、深夜に自動更新されるようにして、帰っているのかも知れません。 本当に深夜に人手で変えている可能性も、もちろんあります。

sakurami
質問者

お礼

そうですね、そのサイトは若者向けなので十分ありえます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • zxcv0000
  • ベストアンサー率56% (111/196)
回答No.4

> 労働環境から考えてそれが当たり前と考えるのは危険 交代勤務では無いという情報を得た上でのお話でしょうか? 交代勤務かどうかの実態を知りたいのですか? それとも、交代勤務そのものに疑問をお持ちなのですか? コンビニも病院もガス会社も深夜勤務者を抱えています。 我々は、数多くの深夜勤務者に支えられて暮らしていると思いませんか? # もちろん、自分が就く仕事への希望として「それはイヤ」と考えるのは勝手です。 しかし、個人の希望と社会問題を混同するのはやめましょう。

sakurami
質問者

お礼

あのーそこだけに噛み付かれても困るんですけど。 分かりづらい文章でこちらも申し分けなかったのですが、 別に深夜に働くことに反対してるわけではないです。 更新が遅くなっていく=仕事の時間が長引いているのではないか?というのが疑問だったんです。

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.3

0時になったら日付更新で更新作業を行うことが多いので深夜帯の作業が多いです。 更新作業中は多くのシステムを停める必要がある事が多く9~17時などの時間帯では通常業務支障ができます。 17時以降は当日更新分の定例作業を行い、その後大掛かりなシステム更新のためシステムファイルのセーブを取得します。 午前0時以降に本格的にシステム更新作業を行います。 更新後には起動とテスト運用を行って問題が無いか検証します。 もし問題がある場合は戻し作業を行いシステム更新以前に戻ります。 問題ない場合は翌日9時の通常作業開始を待つと言う事になります。 それから機器を新しく入れ替えるようなもっと大掛かりな作業になると作業工程は複雑になります。 エンドユーザーから全くシステム更新が分からないようなノーダウンノーストップで更新する方法もありますが、これはフォールトトレランスなどで完全2重化にしておいて片側を更新しておいてからエンドユーザーのインターフェースを切り替えて残りの片側を更新します。 言うのは簡単ですがシステムはかなり複雑で銀行やクレジット会社などの金融機関はこのようなシステムを持っている場合があります。 >労働環境から考えてそれが当たり前と考えるのは危険なのではないかと思います。 そうですが、それもお仕事です。 と言うかこれで飯を喰っている業界だってあるんですからね。

sakurami
質問者

補足

詳しい解説ありがとうございました。 御幣を招く言い方で申し訳ないです。、 更新時間がどんどん遅くなっているので、 朝から出勤している人が深夜まで残業して更新しているのではと想像したため、最後そう〆させていただきました。 今回質問したのも、そこが疑問だったからです。 そうした諸所の事情があり入れ替わり人が変わっているようなのでしたら、この疑問も解消されます。 つまり、働く時間の長さについてで深夜に働くことが危険という意味ではないんです。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

ほとんどの企業は外注です、更新作業 ○○日に更新してくださいね、といえばとーぜん0時になります。 または、それ以降 深夜になってもそのお金を払ってるので別に問題はありません。

sakurami
質問者

お礼

なるほど、直接作っているのではなく、間にいろいろあるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 深夜の残業について

    私は今、一日5時間 週25時間のアルバイトをしています。 会社のほうから一日8時間で週40時間でパートをしてくれないかといわれ現在は8時間労働で勤務しています。 以前は17時から22時まで時給900円でした。 8時間労働になって17時から深夜2時までで休憩時間は1時間あります。 深夜時間の22時から2時までは深夜時間の手当てが付いています。 今日、同じ仕事をしている人が言っていたのですがここは深夜の残業時間の 割り増しが付かないから違法だといって職場の管理者と口論になっていました。 その会社は一応、名前が知られている上場企業なのでそのへんはきちんとしていると思うのですが 気になっています。 時給900円の人が深夜時間に残業した場合の1時間あたりの時間給を教えてください。

  • 深夜の騒音について

    うちのマンションは一階が印刷会社になっていて、そこの会社は毎週 資源ごみの日の前日になると会社の前にごみを置いており、業者に回収させています。 それは別にかまわないのですが、許せないのはごみの回収時間です。 そこの業者はいつも深夜0時過ぎに回収に来るんです。 ここ最近はもっと遅くなって、3時頃に来るようになりました。 ごみ回収のトラックで来るのでエンジン音も大きいし、回収する時の音も大きいので、 夏場窓を開けて寝てるとその音で目が覚めてしまいます。 特に今は赤ちゃんがいるので、せっかく寝かしつけてやっと寝れるって言う時に そのトラックが来て騒音を出すせいで赤ちゃんが起きてしまうという事が多いです。 さすがにもう我慢できなくなってきたので、今度下の会社とその業者に 苦情を入れようと思っています。 ですがこの会社はもう何年もずっと深夜に資源ごみを回収させてるっぽいし、 近所の人やマンションのオーナーも何も言ってないので、苦情を言っても 改善される気がしないのも事実です。 深夜に資源ごみの回収をさせるのは違法にならないんでしょうか? こういった騒音で苦痛を味わってる場合、当事者以外に通報や報告が 出来るとしたらどこなんでしょうか? 引っ越してきてから3年間、毎週毎週その日の深夜に起こされて辛いです。 そういった騒音トラブルなどに詳しい方がおりましたら、どんな情報でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 深夜の労働について

    こんばんは。早急です。 現在のバイト先で深夜10時以降の仕事があります。 僕が今年専門学生になるんですが、それから、夜11時まで仕事させられそうなんですが、法定では25%以上の割増賃金を支払わなければならないと記してあるんですが、未成年には摘要されないのでしょうか? また、10時以後だったら、絶対に割増賃金は支払ってもらえるのでしょうか? 今の職場は10時以降でも契約賃金での使用となっていて、割増賃金の支払いは一切ありません。 契約更新時に、深夜の所定の割増がない限り10時以降は仕事しない。と言ったら、クビにさせられることはあるのでしょうか? 教えてください。 労働基準法は難しいので、説明の程宜しくお願いします。

  • 深夜のマドリッド

    今までツアーで2回行ったスペインに、女性一人、個人で行くことにしました。 マドリッドの空港に到着するのが現地時間の23時過ぎで、頭を抱えております。 英語は何とかなりますが、スペイン語は全く出来ないのに、どうやったら車で10分のホテルに、無事たどり着けるでしょうか。 タクシーは、外国人と見るとふっかけてくることが多いと聞いてますが、タクシーを使うしかないでしょうか。 地下鉄でも行けるのですが、スペインの深夜の地下鉄は、かなり危険だと聞いてますので、止めておきたいところです。 ホテルから迎えに来てもらえないか、問い合わせてもみますが、 もし、良いお知恵があったら教えてやってください。 当方、イタリアの個人旅行は経験してまして、こちらは、 深夜の到着にもびくつかず、バスに乗ってホテルに到着しましたが、 スペインの危険さはまた別のように思います。よろしくお願いします。

  • 深夜電力

    深夜電力について質問があります。 私は今、大学生になったばかりで、学生マンションにすんでいます。 深夜電力だったら、シャワーを浴びるのを夜にしなきゃ お湯は出てこないのでしょうか? *昨日、午後4時にスイッチをオンにしましたが、 夜一日中出てきませんでした。 朝になっても出てきません

  • 深夜業での労働体制について

    私の知り合い(男性)の勤める会社(製造業)では深夜業での勤務があるのですが、聞くと、工場敷地内にたった1人で仕事をしている日もあるそうです。これって労働基準法などの法律の違反にはならないのですか?

  • 10時以降の深夜労働について

    10時以降発生する深夜労働は、会社の所定労働時間が8時間の場合、8時間働いた人のみ10時以降の深夜労働割りまわし賃金1.5が発生するのでしょうか。 例えば、9時スタートの職場を遅刻をし午後2時から仕事をした場合、通常の昼休みは1時間、2時から深夜10時までは8時間になるので1時間は休憩が必要だと思います。夜10時まで働きた場合は所定労働時間は7時間となり、所定労働時間を満たしてない。この場合は深夜残業は10時から割りまわしで1.5で支払われるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 深夜手当てについて

    弊社は三交代勤務のホテル業務です。深夜手当てについて教えてください。 雇用契約書には、三交代勤務、週休2日の一日8時間労働の60分休憩の勤務形態です。 賃金形態は月給制 深夜勤手当て含むの内容です。 今まで総支給の明細に深夜の割り増し賃金項目は設けておりませんでした。これは労働基準法に 触れるものでしょうか? それとも深夜割り増しを時間に応じて算出し、給与明細に反映しないと、いけないものでしょうか、雇用契約書の内容については本人承諾を得て契約を交わしています。 また、深夜手当て000円として一定金額(固定)を加算支給してもよろしいでしょうか? 宜しくお願いしたします。

  • 深夜シフトの残業時間について

    最近派遣されたコール受付業者で週1回 17:00~9:00(16時間勤務)の深夜シフトがあります。 日をまたぐシフトの為か派遣会社では1回の出勤を 1日分(16時間労働)と見てくれず、2日分 (8時間*2日労働)の扱いをされる為、通常の基本労働時間 を越える深夜1時から朝9時までの時間は残業ではなく 基本労働時間として扱われます。この場合 派遣会社に残業代(8時間分)を請求できるでしょうか?

  • 契約更新はできない。。といわれました。

    今の会社に契約社員として入社して4年目です。  更新は、1年更新で、毎年3月です。 去年、第3子の妊娠が分かり、安定期(妊娠5か月)に入ってから上司に報告しました。 (現在、7か月で、出産予定日は、6月12日です。) 報告した時は、産休の手続きをするようにね!と言われていたのですが、 先週、上司から『産休に入る人は、更新できない』といわれました。 会社の経営が悪化したため、人員削減をしているとのことです。 こういう場合は、不当な解雇に当たるのでしょうか。 または、ちょうど更新時期ですし、仕方ないのですか? 妊娠していなくても更新できないのであれば、納得がいくのですが、 妊娠・出産のため更新しないというのは、労働法に違反するのではないのかな。 と思うのですが・・・ もし、不当な解雇に当たる場合は、どのような手順を取ったほうが いいのか教えていただけないでしょうか。 無知で大変お恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。