特別児童扶養手当支給の停止を避けたい

このQ&Aのポイント
  • 44歳会社員の私は、所得制限を超えて特別児童扶養手当の支給が停止されました。
  • 来年には支給対象として復活するための対策を知りたいです。
  • 寄付や不動産の売却など、対策のアイデアを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

特別児童扶養手当支給の停止を避けたい。

 44歳会社員です。妻と15歳、16歳の子供の4人暮らしです。  次男が障害児で昨年まで月額50,750円の特別児童扶養手当をいただいていました。  しかし、先週、私の昨年所得が588万円になり、所得制限5,736千円を約15万円弱、超えたため、支給が停止となりました。今回は諦めます。  そこで、本年所得も昨年と同額予定の「会社員の私」は、来年は支給対象として復活できる対策があればお聞きしたいのですが。。。  例えば、「15万円弱を赤十字に寄付する」とか、「不動産を買って損失を発生させる」とか。。。そんな方法があるのですか?  年間約60万円いただいていたこの手当、障害児である子供ために少しでも貯めておきたいのです。  よろしければアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。再度お邪魔しますね。 >ファイナンシャルプランナーのことでしょうか? はい、そうです。ごめんなさいね、略してしまって。 >私の悩みでは、税理士なのかと思ってました。 どっちにしても知人も居ないんですが(笑)。 税理士はもっと相談料とか高額なんでしょうね。。。 うちは街角にある保険屋さんの代理店がありまして、そこの方がファイナンシャルプランナーの資格をもってまして相談したところこういう運びになりました。 まあ保険屋さんは人によりただの強引な売りつけをする人から金融のプロまで色々ですから安易な相談は怖いかもしれませんね。 うちは確定申告をしておりますが、税理士さんもそんなに高くありません。 1万くらいですよ。 こちらもFPと税理士さんで1回につき1時間10,500円(うち消費税500円) http://ohno-jp.net/index.htm お近くのお住まいでも探したらあると思います。 >なんか一生懸命働くのは嫌になりますね。 本当ですね。(^^;私も60過ぎですが働いています。 子供のためとはいえ少々疲れが出てまいりました。 長距離ランナーを目指して息抜きしながら参りましょう。

holdfast
質問者

お礼

よきアドバイスをありがとうございました。 一度、近くの税理士を探して相談してみます。 これからいろいろと出費も多くなりそうで 嫌になりますが、健康だけは気をつけて 頑張りたいと思います(^^)。 私は、神戸に居住していますが、 お近くに御寄りの際は、是非お会いして 愚痴など言いたいたいと感じる聡明なお返事に 感謝と尊敬を感じました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

私も障害者の娘がいるのでお気持ちがわかりますね。 まあ(^^;もう成人どころかいい歳の娘ですが・・・ 控除は多々あると思いますよ、会社員ですと確定申告をなさらないのでわからないと思いますが、お書きになっているように寄付控除もあります(政党)や地震や火事などの雑損控除、医療費控除、住宅控除など色々あります。 ですが一番お得だなと思うのが生命保険控除です。 自分のためですし、何より無駄にならない。 生命保険でも、医療保険や貯蓄型保険のものを加入すれば良いのです。 年齢は30代の方ですよね。 するとどうみても値段は1ヶ月1万以上です。 年間支払いが10万以上で5万円の控除が出ます。 それと個人年金。 個人年金は貴方が将来もらう厚生年金とは別に自分で入る保険。 つまりこれも結局は貯金です。 これも年間10万以上で5万の控除です。 生保と年金、二つの保険料の支払いがある場合は合計で所得税で10万円、住民税で7万円の控除が受けられます。 地震保険もそう。年間5万の支払いで5万の控除です。 余ったらお好きな政党への寄付も良いですしね。 一度、FPに相談してみては? きちんとした専門家にきくのが一番ですし料金も1万円/時間くらいからありますし安いですよ。 是非一度お子さんのこともこれからの住宅購入も一緒に聞いてみては?

holdfast
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 もう1つお聞きしたいのですが、文中にあります「FP」とは、 ファイナンシャルプランナーのことでしょうか? 私の悩みでは、税理士なのかと思ってました。 どっちにしても知人も居ないんですが(笑)。 税理士はもっと相談料とか高額なんでしょうね。。。 なんか一生懸命働くのは嫌になりますね。

関連するQ&A

  • 児童扶養手当について教えて下さい

    児童扶養手当というものがあると聞き、申請しようと思っています。 今月、離婚が成立し、子供二人を養育しています。 離婚するまでは、子供の扶養は夫についていました。 こうした場合、児童扶養手当の支給対象者の所得制限は、 子供が0人として考えて、192万円なのでしょうか? それとも、2人として考えて、268万円として考えて大丈夫なのでしょうか?

  • 児童扶養手当の支給について

    児童扶養手当の支給について 離婚して3年半。離婚当時から実家で生活をしており、母と私、娘(7歳)の3人暮らしです。 私の収入は、年収300万円程度です。養育費はもらっていません。 母とは世帯が別になっており、母の収入が扶養義務者の所得基準を超えていないため 今まで、児童扶養手当の一部支給をいただいてきました。月1万5千円程度です。 私が住む地域では(全国一律なのかもしれませんが・・・) 子ども一人扶養している場合の所得基準は、230万円と書いてありました。 これは、年末調整(確定申告)をして、いろいろな控除を除いた額だと聞きました。 私は、21年12月の年末調整で出た「給与所得控除後の金額」は225万円です。 これを踏まえると、今年はなんとか一部支給を受けられるのかな。と思うのですが 実は、実家を出て、娘とアパート暮らしをしたいと考えています。 実家にいると、どうしても母に甘えてしまい、いろいろな意味で自分がダメになってしまいそうなのです。 家事や育児に関して、シングルマザーであっても、何かと恵まれています。 このままでは、母に何かあったとき、自分が困ってしまいます。 アパート暮らしをすると、職場から住宅手当がもらえます。 金額は2万5千円。これを年間に換算すると30万円です。 これが収入に加えられると、私は所得基準を超えてしまうので、 児童手当が受給できなくなるのではないかと不安に思っています。 児童扶養手当の金額を充てにしているというより 母子家庭の医療費助成制度の利用ができなくなってしまうのが困るのです。 娘は軽度の発達障害を持っています。小児心療センターへの通院もしています。 小児医療センターへの受診をすると、1度に3000円程度の医療費がかかります。 精神状態が不安定な時は、月に何度が通ったこともあります。 かなりの金額になるので、医療費助成制度が受けられる状態でありたいのです。 自宅にいれば手当が受給できるのに、アパートで生活するともらえなくなる・・・ っていうのも、おかしな話だなぁと思うのですが このような制度に詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか。 お叱りの言葉でも構いません。 アパート暮らしに踏ん切りがつけられないでいます。 今受けている手当としては  児童手当(月5,000円)  児童扶養手当  一人親家庭医療費助成  就学援助金(小学校の給食費など) 以上です。

  • 特定児童扶養手当の「扶養親族等」についてお伺いします

    夫、妻(年収103万円以下 夫の扶養下)、知的障害の子供の3人家族です。 今年度(H19年8月~H20年7月)は特別児童扶養手当を支給していただきましたが、昨年度及び数年は所得制限のため支給はありませんでした。そして、8月の所得状況届後はまた所得制限にひっかかる可能性があります。 そこで質問なのですが、特別児童扶養手当の所得制限表の「扶養親族等」とは具体的に誰を指すのでしょうか? 昨年度以前に県から送付された「特別児童扶養手当支給停止通知書」には「扶養親族等1人の場合の所得制限限度額を超過しているため」と支給停止理由が書いてあります。 この「扶養親族等」とは障害児の子供だけを指すのでしょうか? 児童手当の扶養人数は我が家では2人(私と子供)とされていますが、特別児童扶養手当のそれとは定義は異なるのでしょうか? 19年度の夫の所得は扶養親族が1人か2人かによって支給が分かれる微妙な額です。ご回答お願いします。

  • 児童手当は支給されますか??

    先月、児童手当の申請期間が終わりましたよね。 下の場合、児童手当は支給されますでしょうか? 支払い金額 7.780.780円 給与所得控除後の金額 5.890.902円 宜しくお願い致します。

  • 児童扶養手当の支給停止しますか?

    現在子供を一人扶養しており、児童扶養手当を満額支給していただいています。資格を取得するために学生をしていて無収入です。 この度、両親が実家の目の前の空き家を購入してそこに私が家賃を納める形で住むことになりました。もちろん生計は別で、生活費の金銭的援助もありません。ただ家賃は現在の6万円の半分ぐらいでと考えています。 この場合現在と状況が変わり児童扶養手当の支給は停止または減額されてしまうのでしょうか?そうなると養育手当と合わせて生計を立てているため生活が成り立たなくなってしまいます。どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 児童扶養手当の支給について

    今春離婚し、6月からの児童扶養手当が満額支給決定しております。子供は16歳と13歳の2人です。 離婚後、非常勤で働き始め、手取りは約14万円です。これから先もおなじくらいの手取りとなりそうです。 養育費は月10万円です。 そこで質問ですが、来年度(来年8月以降)は手当が減額されるのでしょうか。あるいは打ち切りとなりますか。 自分の見込み所得額、控除(控除は何に対しての控除かで異なるので私にはややこしいです)、養育費は8割が所得とみなされるなど自分でいろいろ調べてみましたが、いまいち解りかねます。県に電話して聞いてみましたが、答えられないと言われました。 手当をあてにせず経済的に自立しなければならないのは解っております。 ただ、気になるのも事実です。 この分野にお詳しい方、来年度の手当が減額する場合、だいたいの額を教えていただけますでしょうか。(あるいは支給打ち切りか) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 児童扶養手当

    今年2月に離婚しました。 子供一人を引き取り扶養しています。 児童扶養手当の支給額は、去年の所得額で決定されるようですが、扶養家族も去年の状況で判断され扶養家族0人ということになり、児童扶養手当が支給されないのでしょうか? 実際には今年2月から子供を扶養しているのに、扶養家族0人と判断されて来年の7月まで児童扶養手当が支給されないなんて厳しい制度ですね?

  • 児童扶養手当について教えてください(検索済)

    今年3月に離婚をし子供2人(未就学児)、実母(実父死去) と一緒にくらしております。 今月、児童扶養手当の現況届けがあるのですが、実母が支給されている 遺族年金は児童扶養手当の支給停止にあたるのでしょうか? 又、遺族年金も実母の収入にあたるのでしょうか? 大体の構成です ・私は自営業(確定申告で昨年の所得は80万以下) ・実母は会社員(月手取りで10万弱の収入+遺族年金) ・世帯分離、戸籍も別にしていますが同居なので同一世帯 確か子供の父親(元旦那)にあたる人が亡くなる、障害を持つ等で 子供が公的年金をもらうようになると支給停止になった気がするの ですが・・・ よろしくお願いします

  • 児童扶養手当

    先月、児童扶養手当の手続きをして、今月分から支給させることになったのですが・・・ 前年度の所得があるため、一部支給になると通知がきました。これから、自分で年金・保険税等を払っていかないとならないし、子どもがまだ小さくて働くこともできず、正直、私がもらえる手当額ではやっていけません。 16年度は所得がないので、今よりも少しは金額が多くなると思うのですが、いつから16年度の所得で手当額が決められるのでしょうか? わかりにくい説明ですが、よろしくお願い致します。

  • 子ども手当と児童手当

    2010年度より児童手当に代わり子ども手当が支給されます。児童手当は所得制限があるのに対して子ども手当は制限はありません。私個人的には所得制限はしたほうがよいと思うのですが、それにしてもわざわざ児童手当から子ども手当へ代える必要があるのかが疑問です。現行の児童手当の内容を変えればよいだけのような気がするのですが、子ども手当にすることによって何が大きく変わるのでしょうか(所得制限や支給額以外のことで)?

専門家に質問してみよう