• ベストアンサー

子ども手当と児童手当

2010年度より児童手当に代わり子ども手当が支給されます。児童手当は所得制限があるのに対して子ども手当は制限はありません。私個人的には所得制限はしたほうがよいと思うのですが、それにしてもわざわざ児童手当から子ども手当へ代える必要があるのかが疑問です。現行の児童手当の内容を変えればよいだけのような気がするのですが、子ども手当にすることによって何が大きく変わるのでしょうか(所得制限や支給額以外のことで)?

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 赤字国債を発行し、配偶者控除・扶養者控除・(検討中)特定扶養者控除を廃止してまで、バラマキと称する子供手当を所得制限無しで配るという政策が子供手当。この辺はご存じだと思います。  子供手当を付与する事で、更に子を産むと答えているアンケート結果は実際に存在します。確か、数字は大きくなかったと記憶しています。更に、所得制限を設けるべきであるという世論調査においては、多くの世論調査で実に6~7割以上が「設けるべき」と回答しています。  ただ、民主党の主張する「ヨーロッパでの少子化対策」と同列で子供手当を考えているなら、これは大変な見当違いです。ヨーロッパでの児童手当は、16歳未満~20歳未満までが多く、金額も約\16,000~\30,000円で所得制限もない。ただ、ヨーロッパ諸国での少子化対策のメインは行政サービスの充実にあります。例えば保育費の負担が少なかったり、医療費の無料化が進んでいる等です。つまり、そういった無料化が根底になった上で給付金が付与されています。ここを無視して、自身に都合の良い情報のみを国民に与え、国民の支持を得ようと目論んだのだと思いますが、とんだ見当違いもいいとこです。結局、国民の半数以上は赤字国債発行や控除廃止による子供手当付与にNOとしています。  菅直人財務相は、こうも言っています。子供手当による経済効果は1兆円であると。しかし別議員は当初、子供手当を少子化対策としてのみで見ており、経済対策ではないと言及していました。恐らく藤井氏だと思いますが。5兆円ものカネを使い、経済効果がたったの1兆円。もはや、これは悪法であると言わざるを得ません。わざわざ赤字国債を発行し、各控除を廃止してまで行わなければいけないのであれば、それこそ一部控除の廃止で医療費免除の枠を拡大した方が良いと考えます。更に言うなら、児童手当を廃止して保育料全額免除とする。この方が奥様も働きに出られ、雇用の安定も図れる。もちろん、全体数での募集人数は低いのは確かですが、パートとして雇うメリットを考えれば、主婦層によるパート募集率は決して低くないと思われます。事実、私の周囲でも「パートで働きたいけど募集がない」と言っている方がおりませんしね。  論点がズレてしまいました。  ここまで様々な声がある。そして、国民はそれを主張している。にも関わらず、子供手当を一向にやめようとしない。つまりそれは、何か利権が絡んでいると考えるのはおかしいでしょうか?私は、寧ろそうとしか取れない。それとも、子供手当に賛成している方の意見。つまり、自身の支持者の意見しか聞いていないのでしょうか?だとすれば、議員失格ですね。  ちなみに、成人するまでトータルで考えた場合、特定扶養者控除をも廃止した場合は、子供手当付与による受給額がかえってマイナスになるケースが一気に増える事になります。更に、元々マイナスである方は更にマイナス幅が大きくなります。これらがすべて実装された時に、お子様が中学生であった場合は相当な被害になるでしょう。

yasumitsuyo
質問者

お礼

ありがとうございました。勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

民主党は自民党のしてきたことやろうとしてたことを一端否定することから政権運営しています。 最終的には、自民党の路線に近いことになっていくと思われます。 こども手当てしかり、公務員削減しかりです。

関連するQ&A

  • 児童手当とこども手当の違い

    「児童手当」「こども手当」「(新)児童手当」 この3つの制度の特徴・違いを教えてください。 ・支給対象・年齢・金額 ・所得制限の有無・額 ・対象となる人数や総支給額 ・施行年月日 など 客観的な事実を箇条書き等で端的に列挙していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 特定児童扶養手当の「扶養親族等」についてお伺いします

    夫、妻(年収103万円以下 夫の扶養下)、知的障害の子供の3人家族です。 今年度(H19年8月~H20年7月)は特別児童扶養手当を支給していただきましたが、昨年度及び数年は所得制限のため支給はありませんでした。そして、8月の所得状況届後はまた所得制限にひっかかる可能性があります。 そこで質問なのですが、特別児童扶養手当の所得制限表の「扶養親族等」とは具体的に誰を指すのでしょうか? 昨年度以前に県から送付された「特別児童扶養手当支給停止通知書」には「扶養親族等1人の場合の所得制限限度額を超過しているため」と支給停止理由が書いてあります。 この「扶養親族等」とは障害児の子供だけを指すのでしょうか? 児童手当の扶養人数は我が家では2人(私と子供)とされていますが、特別児童扶養手当のそれとは定義は異なるのでしょうか? 19年度の夫の所得は扶養親族が1人か2人かによって支給が分かれる微妙な額です。ご回答お願いします。

  • 児童扶養手当

    先月、児童扶養手当の手続きをして、今月分から支給させることになったのですが・・・ 前年度の所得があるため、一部支給になると通知がきました。これから、自分で年金・保険税等を払っていかないとならないし、子どもがまだ小さくて働くこともできず、正直、私がもらえる手当額ではやっていけません。 16年度は所得がないので、今よりも少しは金額が多くなると思うのですが、いつから16年度の所得で手当額が決められるのでしょうか? わかりにくい説明ですが、よろしくお願い致します。

  • 児童手当について教えてください

    こんにちわ。 児童手当の受給資格年収額が変わるというニュースが最近出ていましたね。 ニュース内容としては「所得制限を現行の年収780万円((1))から860万円に緩和する」とありました。 私が以前市役所に確認したときは、「年金の種類と、扶養家族数により、児童手当受給可能な所得制限額は変動する」と聞いており、上記ニュースを聞いたとき、(1)にある780万円との関連性が良くわかりませんでした。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 児童手当の所得制限について

    いつもお世話になっております。 今回は児童手当の所得制限について質問させて下さい。 私は現在、とある事務所で名ばかりの役員(社員)となっております。 小学校と幼稚園の子供が1人づつおり、妻も扶養の範囲で働いています。 H24年分の源泉徴収表では 役員報酬として 支払額            9,720,000 給与所得控除後の金額  7,548,000 所得控除の額の合計   2,844,696 源泉徴収額         357,100 となっており、子供2人(扶養が3人)のモデルケースの所得制限960万円を上回っているようです。 しかしながら、昨年は子供1人あたり1万円、計2万円が支給されております。 なぜ所得制限に引っかかっているのに児童手当が5000円に減額されないのでしょうか? 市役所で聞いたのですが、「よくわからない」となんともな回答でした。。。 現在、本年度の給与の交渉をしており、児童手当が減額されると年12万円の損失となるためこの際、給与を減らしてもらおうかとも思っています。 急ぎで申し訳ありませんが、よきアドバイス何卒よろしくお願いいたします。

  • 児童扶養手当

    子供3人です。 一部支給の手当額の計算式 41,710-{(受給者の所得額ー全部支給の所得制限額)×0.0184162}とあります。 ※受給者の所得額・・・収入から必要経費(給与所得控除等)の控除を行い、養育費の8割相当を加算した額。 ※全部支給の所得制限額・・・1,330,000円 と市役所の資料に書いてありました。 この必要経費(給与所得控除)とは、どのようなことでしょうか?おしえてください。

  • 失業直後から児童手当はもらえますか?

    児童手当について教えてください。 失業し失業給付金をもらっている状況です。会社都合の退職なので7ヶ月程支給されますが、住宅ローン等もあり十分ではありません。 児童手当を申請したいのですが、受給条件である所得制限限度額は、前年度の所得が適用されるのでしょうか? 前年は所得がありましたが、現在は所得が激減したので現所得で考慮してもらえることはできないのでしょうか? その他、良い制度があればアドバイスをお願いします。

  • 特別児童扶養手当の所得制限への疑問・・・どこへ訴えるべきですか?

    我が家の子供は重度の障害があるため、特別児童扶養手当を受給しています。 これは毎年、所得による見直しがあり、制限に引っかかると受給停止となります。 今までは所得制限ギリギリで受給出来ていたのですが、 次回更新時には所得制限に引っかかるようで、受給停止になると思われます。 年収が30万円上がっただけで、年間受給額約60万円がカットされるということになります。 所得制限があるので、仕方ないのかなと思っていたのですが、 先日、「児童手当」(子供は中学生なので受給資格はありませんが)の 所得制限を見たところ、特別児童扶養手当よりも制限額が高いのです。 私はずっと専業主婦です。子供の障害のために働きに出ることが困難だからです。 障害のある子供さんをお持ちの家庭では、そういう家庭が多いと思います。 実際、私の周りでも「働きたいけど働けない」という人がたくさんいます。 そういうことを考慮すると、児童手当の所得制限よりも特別児童扶養手当の制限の方が低いということに かなりの疑問を感じます。 そこで、この疑問を国に訴えたいと思うのですが、 どこに訴えればいいのかがよくわかりません。 お分かりの方、ご指導お願いします。

  • 児童扶養手当について

    児童扶養手当について所得制限ってありますよね これの制限額って年間いくらなのですか? 最近変わりましたよね それと1部支給額は母1人子1人の場合どう変わるのですか? 教えてください御願いします。

  • 子ども手当 児童手当

    子ども手当は子どもがいる家庭に一定の額を国が支給すること。 それと同時に廃止予定の児童手当とは何なんでしょうか? また、何が違うのでしょうか?