• ベストアンサー

資格は書かないほうがいいですか?

yellowsanの回答

  • ベストアンサー
  • yellowsan
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

一概に言えませんが、書くと確かにそちらの仕事に回されたりしますよね。私も経験ありです。^^; しかし、今考えてみるととても良い経験になりました。 中途半場に知るのでなく奥まで実務経験でやるのでは大きな差が出るからです。 事務が嫌と既に決めているのであれば、書かないかもしくは書いても面接の時にその旨を言う事ですね。 例えば、「今の子は資格だけは取りたがる」と言う人もいますが、いつ、どこで、必要になるかわからないですからね。 私はかなり古くに取得した資格は記載しません。理由は既に忘れているからです。(笑) kininaruさんが、つきたい仕事内容に簿記などが必要でなければ書かなくても良いのではないですか? あと、自信を持って!!絶対に仕事は見つかりますよ!!

noname#3687
質問者

お礼

はっきり言って簿記の資格を取ったのは24年も前のことなんです・・・。その間三ヶ所の会社で7年程経理をしていました。所々忘れている程度なので少し勉強しなおせば何とか事務はやれると思うのですが人間関係が難しいので ちょっと事務は敬遠したくなりますねー。 まだまだ知らない職種があるかも知れませんし 自分にピッタリの仕事が見つかるかも知れないので 頑張ります。 とりあえず「資格」は書いても書かなくても良いのですね その時に応じて決めたいと思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 事務の資格

    自営業者の妻です。経理関係のことを手伝っています。 資格は簿記2級、パソコンのエクセルスペシャリストを持っています。金銭感覚がなく、カードローンがここ2年ぐらい続いている夫と離婚しようと決断しました。 2ヶ月ほど前から簿記の1級の勉強を始めて、商業簿記は意外と解けたのですが、工業簿記に入ってから、暑さも手伝ってか進まなくなりました。建設業経理事務の2級は来年の3月を目指しています。簿記1級の資格って就職にはあまり必要ではないのでしょうか。43歳で、パートでも就職するにはぎりぎりの年齢だと自覚しています。会社での経理事務の経験は1年ほどしかありません。ほんのお手伝い程度です。 簿記1級を勉強するのだったら、エクセルなどのエキスパートの資格を学んだほうが有利でしょうか。 毎日、勉強していなければ不安に駆られてしまいます。 40歳以上で経理や事務の仕事をされている方はどんなスキルを身につけておられるのでしょうか。

  • 事務系(経理系)の就職に有利な資格とは

    友人(20代)についての質問です。 友人は再就職のために資格取得をしようとしており、現在簿記2級を取得するために勉強をしています。(ほぼ合格ラインまできてます) その友人が簿記だけでは就職できるかどうか不安と言ってるのですが、他にどのような資格が就職に有利でしょうか? 希望職種は経理です。 ※数年ほど経理事務をしていたそうです。

  • 簿記の資格を取ろうか悩んでます。

    中小企業の事務所で、営業・経理・一般事務すべてをしております。 経理事務員とはいえ、最終は本社の経理課がとりまとめているので 本社が取りまとめる一つ前の業務。(といってもあまりわかりませんね・・・) の為、みなさんの行っているような経理事務員とは少しちがうのかもしれません。 この仕事について7年経ち、結婚もして子供はまだいませんが 将来的に再就職のことを考えて、今の仕事を少しでも活かせる資格をと 思いいろいろ検索して簿記に辿り着きました。 さまざまなご意見がありますが、実務経験+簿記2級くらいあると 再就職にも有利かも?というカキコミを見て、全く新しい分野の勉強を するよりも、いつも使っている分野での資格を取ってみようかな。と 思いました。 現在働きながら主婦をしているのですが、子供がいない+仕事で少しでも 携わっている今のうちに勉強&挑戦するべきか、 子供ができてから、専業主婦の合間に挑戦するべきか、 どちらがいいでしょうか? ちなみに、高校は普通高校で経理は今の会社に入って始めて触れました。 独学で取得をするつもりでいます。 アドバイスお願いいたします。 また、同じような体験や状況の方、オススメのテキストなど何でもかまいません。 いろいろ勉強させてくださいませ。

  • 男 大卒(低学歴) 22歳 職歴無し 

    低学歴ということもあり、地方公務員を目指し勉強してきましたが1次は突破できるのですが 2次で落ちてしまい、結局内定をもらえず今年の3月で大学を卒業するので4月から無職となります。 そこで、今年も落ちてしまったら相当マズイと自分でも分かっているので資格を取ろうと考えています。 事務系の仕事に就きたいので、簿記の取得を考えています。(今は3級しか無い状態です。) 6月までに2級を取得して、出来たら来年の2月に1級を取得したいと考えています。 質問なのですが、日商簿記2級の資格は就職にどの程度有利になるでしょうか?それともあまり効果はありませんか? ・希望職種は、経理などの事務軽 ・希望業界は、特に絞っておりません。会計事務所、金融機関、一般企業の経理等を考えています。 また、簿記の資格を活かせる職種というのは経理意外にどのようなモノがあるでしょうか?

  • 資格、持っていれば持っていて有利な資格など

     25歳の女です、今職業訓練で事務系のコースに通っています。だいぶ、パソコン入力やワード・エクセル等の操作は慣れてきましたが、パソコン系や事務系(簿記等)の資格は持っていません。 今までの仕事は接客や調理系の経験のみです。実務経験も資格もないので事務系の就職は大変ですが、頑張ってます。 とりあえず20年後30年後にパートでお弁当作りとかやりたくないです。 生活のこともあり、とりあえず就職することが(事務系)先なので、 運転免許を取るため教習所と、就職の対策にSPI2や面接練習・その他、学校の勉強をしていますが。他になにか資格の勉強がしたいと考えてます。手堅く簿記、MOSとか、司法書士・・ネイリスト・・・・・何を勉強しようか悩んでいます。 皆さんなら、何がいいと思うか、どうするか等お聞きしたいです。 注)できれば管理栄養士など実務経験が必要なモノ以外で、独学やスクールに通って取れるもの(難易度は気にしません)でお願いします。 参考にしたいので、よろしくお願いします。  

  • 持っていたらいい資格

    経理事務(企業・税理士事務所)で就職先を探していますが、介護福祉施設の事務(会計・その他事務)での求人があり、応募してみようと思います。 今までは企業に就職しても税理士の資格取得を目指そうと思って履歴書にも書いていましたが、今回は経理のみとはいかないので、税理士の資格取得を目指していますと履歴書等に書くのもどうかと思いました。 そこで、日商簿記1級までは取得したいと思うのですが、介護福祉施設で事務全般として働くにあったって、履歴書等に書いたら好感を持たれる資格はありますでしょうか? 今は日商簿記2級を持っています。経理・事務での経験はありません。 回答よろしくお願いします。

  • 簿記資格

    簿記3級は、あまり意味がないですか? 簿記2級の勉強をしていますが、工業簿記がどうしても苦手です。2級はあきらめて、まずは3級を取得しようかと迷っています。 3級では、就職の際、あまり意味がないですか?簿記資格をまったくもっていないよりは、3級でも持っていた方がいいと思いますか? 経理の仕事をしたいと思っています。大規模で業務が細分化されている会社ではなく、小規模の会社を希望しています。 宜しくお願いいたします。

  • 簿記の資格は役に立つか。

    25歳女性、販売職5年目で体調を崩し失業中です。 販売職のときに売上計算などもろもろの事務がかなり楽しかったため、簿記の勉強に挑戦したところかなり楽しく勉強していますので11月半ばに2級と3級を同時に受けようと思っています。 時間はたっぷりあるので必死にやれば受かるのではと思っています。しかしこの考えが転職活動を邪魔している気がします。本当は資格をとって経理事務に進み1級を目指して専門性を磨いて行きたいと思うようになりました。しかし失業半年が経過してることもあり、同居中の両親には簿記を理解してもらえず何でもいいから就職してほしいと言われ、経理の仕事も少しある一般事務等に応募し結果待ちです。資格を取得出来たとしても、未経験で経理に就職できるとも思えないので行き詰まっています。経験者の方に、今の経理や事務の状況や、どうするべきかなどアドバイスいただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 事務職の転職に際して、どんな資格があれば役立つでしょうか?

    現在、総務事務・営業事務等をやっています。 今の会社を退職して、転職を考えています。 しかし、私には資格もなければ経理も未経験なので、同じ事務職に転職しようとしてもなかなか難しいと思われます。 そこで、何かしらの資格を取ってからの転職を考えてます。 資格があればよしとは思いませんが、やはり企業の募集欄を見ると簿記の資格を求める企業が多かったです。 それでなくても簿記を勉強しておけば、いざ就職してすぐにその知識を必要とする業務をやらなくても、将来的に経理に関わったり何かしらの役には立つと思っています。 が、本当に簿記でいいのか、他に勉強しておいたほうがいい資格があれば教えて下さい。 私が思いつくのは、シスアド、医療事務、簿記です。 また、ハローワークで職業訓練を申し込めるようですが、実際それで資格など取れるのでしょうか? それとも、お金を出して自分で民間の資格学校に行った方がいいでしょうか?

  • 子供いないうちに資格取る?さっさと働く?

    27歳既婚、現在バイトで働いており子供はまだいません。 安定した正社員になりたいと思っているのですが、出産や育児で職場を離れた場合も再就職しやすいように、資格を取ろうかと思っています。 今、簿記2級を持ってます。 簿記が楽しくて、経理会計関係の仕事に就きたいと思っているのですが、公認会計士としてバリバリ頑張るか、働きやすい経理事務で細く長く頑張るか悩んでいます。 会計士は、今から勉強するとなると合格して就職するのは30代。 年齢的に求人が限られて、運よく就職できても会計士として経験があまり積めないのでは? また、激務なので産休育休も取りづらそう、復帰してからも家庭と両立が難しそうというイメージです。 それに、できれば30歳超えたら早めに子供が欲しいのですが、就職決まって一年以内に妊娠というのも、企業も迷惑だし自分勝手かな…、 しかも会計士補(とはもう呼ばないようですが)のうちに長期休むのってどうなのかなぁと疑問・不安が尽きません。 それなら20代である今のうちに経理事務の仕事を探して、2年程勤めてから産休、の方がリスクが少ないのではと考えるのですが、 育休制度が無く「産後6週間ですぐ復帰出来ないなら辞めて下さい」と言われたら、30過ぎて子持ち・スキルなしで再就職はもう難しいと思うんです。 きちんと育休がある会社はまだまだ少なく、うまく見つけられるか、また見つかっても実質取得出来るのか分からないですし…。 では、どうせ出産育児で辞めざるを得ないリスクがあるなら、今のうちに会計士の資格を取った方が再就職に有利なのでは? …などなど、考えが堂々巡りをしてしまって焦るばかりです。 経理にこだわらず社労士なども考えたのですが、就職に有利になるような資格でもないらしいと知って、また行き詰まり…。 どうにもこうにも人生のこれからの指針を決められるのはもう今しかないと思うと、すごいプレッシャーです。 会計士受験or経理事務以外にも何かアドバイスあればありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。