• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:きつい言い方されるのに困っています。)

言葉遣いに困っています | 思い始めた変なこと

fukudamaの回答

  • ベストアンサー
  • fukudama
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.5

質問者様のおっしゃることすごくわかります。 私も似たようなことで悩んでいた時期がありました。 理不尽に感じることもあり、家族をストレスに感じることもありました。 家族という環境であっても言われる人、言われない人というのはありますね。 言いやすい人、疑われやすい人・・・・寂しいけど現実です。 でも、仕方が無いかなと思うようになり 言われたこと一つ一つは素直に聞くようにするとすごく楽になりましたし 怒られることもグンとなくなりました。 相手のきつい言い方に合わせて言い返せば心証を悪くしてその次もきつく言われますし 逆に卑屈にあやまればきつく叱ってやった快感を与えてまたきつく言われます。 言いがかりであるなら穏やかに説明したり軽く弁明する程度であとは ハイハイと流すくらいが良いかもしれませんね。 「自分を怒るならあの人も怒ってほしい」ではなく 自分が怒られることが無いように改善していけば良いんです。 自分が先回りして注意できるようになればなお良いでしょうね。(わたしはここまでできていませんが) 言い方については怒っているときではなく親御さんの機嫌がいいときに 笑い話半分で話してみるのもいいかもしれません。 もう、大人なんだから注意するにしても普通にいってくれればわかるよとか 決めつけないでちゃんと見てほしいということも。 それと、質問者様が家族の中でどういったポジションなのかわかりませんが わたしは長子にあたります。だから、仕方ないとも思えます。 親というのは子供の頃からずっと一緒にいるのですから 子供の頃からの感覚がなかなか抜けないのもあると思いますよ。 上の子は社会人になっても上の子で親はちゃんとしつけをしなくちゃと思うし 末っ子ちゃんは社会人になってもかわいいかわいい末っ子ちゃんでつい甘やかしてしまったり これはその子が手がかかる子とか手がかからない子といった問題ではなく 子育て慣れしていない時に苦労しながら育てた子と 子育てになれて余裕を持って育てた子に対する親がかってにもつイメージです。 だれでも無意識でそんな部分があるものです。 あと、子供の頃にだらしない子のすることがずっと目についていた 何年もたってもつい目について叱ってしまうということもあると思います。 この鎖を切りたいなら一度一人暮らしをされることもおすすめです。 親御さんにとって自分を知らない時間を持たせることで、 またそこでちゃんとやれることを見せることで あなたに対する見方がリセットされるんではないでしょうか? 長々とすみませんでした。関係が改善されることお祈りしています。

関連するQ&A

  • 非常時に洗濯って非常識ですか?

    自宅が断水中なので、自宅で洗濯したタオルや旦那のシャツ、子供物の服やズボンのすすぎを旦那の友だちの家でさせてもらいました。その後再度、水をもらいに行った旦那に、友だちが「この非常時に」、「家でも洗濯はしていない」と、そのことを直接言ってもらいたかったです。人それぞれの考えはありますが、私の意見も言いたい気持です。でも、人の家の水なので言うか言わないか思案中ですもうその家には???。水をもらって自宅で行えばよかったのでしょうか?なんだか、自分の行いが全否定されたようで、災害にあった方も、洗濯を他の方で行うことってありますよね?初めてのことなので、よく分かりません。

  • 人に貸したくない物

    うちの旦那って、よく知り合いに家の車を貸しちゃうんです。私は正直言って車の貸し借りは、したくないです。家の車にすごく愛着あるし、おおげさですが家族の一員のようなものと思ってます。戻ってくるまで寂しいし心配です。皆さんは自分の車を人に貸す時、どう思いますか? それと他にも、これだけは人に貸したくない!という物はありますか?私の場合は車の他では、洋服と靴かな。

  • 洗濯物をすすいでも泡が残って困っています

    いつもお世話になってます。 最近、すごく気になっていることがあるのですが、よろしくお願いします。 私は、今、洗濯物を液体洗剤で洗っています。洗剤は、水量に対して、少し少ない位入れます。すすぎは、注水すすぎを二回し、その後、柔軟剤を入れます。 脱水をしてからほしているのですが、この間、子供が風邪をひいた時に、濡れタオルが必要になり、タオルをぬらし絞ったら、洗面器に泡(しゃぼんだまの感じ)がたくさんでました。気になって、他の物も同じように絞ってみたら、泡がでてきました。注水で三回すすいでみても、同じ結果でした。メーカーに聞いてみても「大丈夫です」と言われるのですが、下着等直接身につける物は特に気になります。私のすすぎが、少ないのでしょうか? 又、柔軟剤を使いだしてから、子供は、「体が少し痒い」といい、私は、デリケートゾーンに少し痒みがあります。病院で調べてもらっても特別病気はみつかりませんでした。(夫には、全く異常は見つからず、柔軟剤がないと、柔らくていい匂いがないし、洗濯物がゴワゴワして嫌だから入れてほしいといわれました) ここで、質問なんですが、 1.すすいだ洗濯物をしぼって泡がでてくる場合は、洗濯物に洗剤が残っていて、すすぎ足りないということですか? そういう場合、すすぎ直しする以外には方法はないのでしょうか? 私は、すすぎ足りないのでしょうか? それとも、少し位、泡が残っていても、気にしない方がいいのでしょうか? 2.柔軟剤は、肌にあまりよくないんでしょうか? 痒みがでる人間とでない人間がいるということは、柔軟剤が原因では、なんでしょうか? 長文で、申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願い致します

  • 横浜市ゴミ収集車について。

    横浜市ゴミ収集車について。 近所のプラゴミの日だかなんだかの日にちゃんと守られていなくシールが貼られていたゴミがありました。 でもそういうのってゴミの人が家まで注意しにくるとか聞いたんですけどどう違うんですか? 後、もしもゴミを車の中に入れて1番最初の段階の潰す時点で他のゴミが混ざっていると気づいた時、 その時はどうするんですか? 分かる方教えて下さい!!

  • 最近妹がだらしなさすぎて困ってます

    自分は大学生なのですが下にひとり妹(大学生)がいます。その妹がだらしないです。 具体的には何か使ったら元に戻さない、みんなが使うリビングや洗面所等を自分のもので汚す、家の手伝いを全くしない、電気を消さない、人の物を大切にしない(家族の物の上にコンタクトのゴミや液を垂らしてもそのまま)、食べた食器を下げない。他にもありますがキリがないのでこれくらいにします。とにかく、だらしなさ過ぎて最近までは注意したりしてたのですが逆ギレもしくは文句を言われるのでもう注意するのは辞めました。正直イライラもしなくなってきたのですが最近自分のiPadのキーボードを汚されてブチ切れました。ただ妹には当たらず1人でブチ切れて終わらせました。大半愚痴になりましたがこういう時はどうするのが正解なのでしょうか?注意しても無駄。親からの注意も無駄。もう我慢するくらいしかないのかなと思ってます。 長文失礼しました。皆さんの意見お聞かせください。

  • 洋服のリサイクル

    買取できない洋服を引き取ってもらった場合、廃棄されるだけなのでしょうか? ペットボトルみたいに再生されるようなことはありますか? 大手の古着屋さんに洋服を売る時、状態が悪い物は値段付かないが、引取りしてくれるとのことでした。 その場合、ただ可燃ごみかなにかでゴミに出されるなら、自分で捨てようと思いますが、もし、裁断とかして新しい物質に生まれ変わるなら、そっちのがエコですよね。

  • ゴミをあさる人について

    前にゴミをあさられても法律に触れないと書いてあったんですが それは誰だったとしても同じなんでしょうか? 家の前の駐車場に住んでいるホームレスのおばあさんが 毎日ゴミを分別するためだか使えるものを探しているのか 解らないんですがゴミを全部開けて分別したり まとめたりしています。 確かに分別したりまとめたりするのは良い事なのかも知れないですが・・・ 洋服とか下着とかを捨てたらそれを着たりしてるようで 気持ちが悪いです。 もちろん生理用品や子供の紙おむつ生ゴミなども 細かく開けてチェックしてるんで ゴミを捨てるのが凄く嫌になります。 ゴミ収集車が来る寸前に捨てるのが良いかな?とは 思うんですが何時に来るかも解らないし それに時間を費やすのもなんだか・・・・ どんなにちゃんと分別したって 絶対にあさられる訳だから どうにも対処できない物でしょうか? いいアドバイスは無いでしょうか?

  • 犬に私のTシャツで洋服を作りたい!

    こんにちわ。 最近洋服の入れ替えをした時に、気に入っていたかわいいロゴ入り半袖のTシャツにシミを発見しました。小さいシミなので家で着る用にしようかとも思ったのですが、これを利用して犬に洋服を作れないかなぁ?と考えました。ネットで検索したのですが、うまくヒットしませんでした。(涙)どなたか人間の洋服をわんちゃん用にリメイクする方法(裁縫初心者なので出来れば詳しいと嬉しいです。)についてのサイトをご存知・利用されてる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか!犬種はトイプーです。  どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 顔の側面&首周辺のポツポツ(イボ?色素斑?)

    こんばんは。 顔の側面(目尻の横から頬)や首筋~鎖骨あたりにかけて ニキビとも吹き出物とも違う(膿んだり脂のかたまりとは違う) 茶色のポツポツ(触ると判る)が目立ってきました。 最初は日頃 化粧もせず日焼け対策もしてこなかったツケが シミとなって出てきたのかとか、 髪が触れたり洗い残しやすすぎが足りなくて 出来るものなのかと思って家では髪をあげたり、念入りにすすぐ ようにしていたんですが、 健康系雑誌(?)を見たら、 30代の女性に出来やすい「老人性色素斑」や「イボ」 というのがあるそうで…(シミの一種?) 杏のオイル(杏仁=キョウニンオイル)がいいとか書いて あったんですが、効果はあるのでしょうか? (肌質は敏感肌で色白で赤くなりやすく、合わない乳液だと 吹き出物が出来ます) 皮膚科などでの処置ではなく、 他の方法でなんとか目立たなくしたいんですが、 実際にキレイにできた方法があったら教えて下さい。

  • ご近所トラブルについて質問です。

    道路を挟んで向かい側に住むAさん50代女性とのトラブルです。 Aさんの家は向かい側なのですが、Aさんの畑などの土地が私の家の隣にあり、そこにドラム缶を置いてゴミを燃やすので困っています。 トラブルは私の家を建築中からでその時はドラム缶が私の家から1mしか離れていなかったのでそこでAさんがゴミを燃やしたときに建築中の家の中に灰などが飛んできて柱が少し燃えた事がありました。 その時大工さんが「非常識だ。そこで燃やすな」とかなり怒ってからはドラム缶は5m離れましたが、 その後も燃やすので引っ越してきてから10年間1度も洗濯物や布団を外で干したことがありません。 いつ燃やすかわからないので夏暑い時期も出かけるときは窓を閉め切って出かけています。 換気用の窓を開けて行った時にゴミを燃やされてしまうと部屋干ししている布団や洗濯物に匂いがついてしまうからです。 今まで何度もAさんに燃やすのをやめてもらうよう頼みましたが、一向にやめてくれません。 もう言うのも疲れてしまい、燃やしても我慢してきましたが、 1年ほど前からは庭で犬を飼い始め、犬小屋に敷いてある麻を干していた所また燃えたカスが飛んできて麻が燃えました。すぐに消しましたが、私も犬も灰だらけで頭にきたのでゴミを燃やしていたAさんに麻が燃えた事や、外干しができないから燃やさないでほしいと言いました。 しかし、Aさんは「煙が来ても私は洗濯物は干せる。他の人もゴミ燃やしているんだからいいでしょ。」 と言われたので「犬がやけどしたり火事になったらどうするんですか。今度ゴミを燃やしたら訴えます。」と言って帰りました。 それから1ヵ月後、また燃やし始めました。 火事になりかけても燃やす神経が私には理解できません。火事になる危険性や洗濯物・布団が外干しできない苦痛などを何度話してもだめなんです。 どうにかゴミを燃やさないようにできないでしょうか? なにかいい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう