• 締切済み

プロポーズ後に・・・

525232の回答

  • 525232
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.3

彼女さんは、マリッジブルーがでたのかもしれません。           本当に、あなた様と一緒なり幸せになれるのかなあと。           ちゃんと、彼女に誠意や気持ちをぶつけるべきです。あなた様の男らしい誠意でまたあなた様に対してのみかたが、変わってくると思いますよ。       どうか、彼女様を取り戻せることを祈ってます。

関連するQ&A

  • プロポーズさせる方法

    こんにちは。 私は彼と付き合ってもうすぐ3年になります。 結婚する気はあるため、同棲をしています。しかももう2年近く 同棲生活です。 昔から結婚しようね~や子供は男がいいとか、そういう話は無駄にしますが、結婚の日がきまりません。 金がたまったら、やお金があればね。みたいになって・・・ 確かにお金はありません。しかしいつか決めてお金もためていかなければいけないと思います。 いつする???って話になってもうーんみたいな感じで、 性格からして、今たぶんお金があれば、決めてくれるんですが、 ないために、日取り決めれない感じです。 私は、ちゃんと、プロポーズされて、結婚の日をきめて、お金をため始めたいです。 どうすればプロポーズしてくれるんでしょうか?? ちゃんと、場所の違うところで、まじめに、結婚してください。といってほしいです。 同棲してる分一緒にいる時間が長く、結婚の話が自然に出る分難しいんです。 しっかりと言葉がほしい場合どうしたらいいですか???

  • なかなかプロポーズしてくれません。

    わたし現在27歳 かれし29歳 現在彼氏と付き合って二年ちょい 同棲して一年とちょっと 付き合い当初の頃は、結婚するのは遠くない話だと言っておりました。 そして、一年前に同棲し、何か月か経った時に聞きました。 「いつ結婚するの?」とそしてら、「とりあえず、同棲して一年経ったら」と答えて くれました。その言葉を信じて同棲して今年の1月に一年が経ちましたが、なにもなく。過ぎました。泣 わたしの誕生日が3月なので、3月にひょっとしたらと思い誕生日に期待しました。 が、誕生日の日もプレゼントは買ってくれたもののプロポーズははく。 その日に問いただしました。 「考えてたけど、4月にいろいろと出費が多くてちゃんと考えんと、あとK(わたし)は特別なプロポーズがいいって言ってたから・・・」と「ちゃんとプロポーズするから待ってて」と言われました。いつまで待てばいんでしょうか?もう一度、いつしてくれるのか?再度聞いたほうがいいのですかね・・・。 今年の12月になったら付き合って3年目になりますが、先が長くて・・・。 自分のまわりの友達も、結婚、出産、家をたてたりとかで余計に焦っています。。。 わたしの会社の人もいつ結婚するのだとか、親もいつするの?っと ネットで、調べたら「ちゃんと考えてる」とか「もう少し待って」とかはあまり信じない方がいいと書いてありました。このまま12月経って再度聞いたらまた回答だと正直別れたほうがいいのかなって思う部分があります。 それとも、気長に待つものなのでしょうか。。。 雑な質問内容ですが、よろしくお願い致します。

  • プロポーズ・・・されない。

    私は今付き合って3年以上経つ彼と同棲しています。同棲を始めてからは1年になります。 この1年でお互いの両親にも挨拶し、あとはプロポーズを待つだけね!と思っていたのですが、待てど暮らせどプロポーズされません。 結婚式の話をしたり、子供の話をしたりするのに、肝心の結婚しようは言われません。話って言っても具体的じゃなくて、こんなの良いよね~程度です。 もう二人の間に障害は無いはず!と思っていたのに、去年のクリスマスも、年末年始もフツーに過ぎていきました。冬休みは旅行に行ったので、もしかしてこの旅行で!?ってドキドキしたのに何も無しでした。 相手の両親には、全然結婚しないけど・・・いつなの?うちの息子と結婚してくれるんだよね?と言われる始末。返す言葉が思いつかなくて固まりつつも、あなたの息子次第ですよ!と強く思いました。 おまけに、同棲っていうのは社会的にあまり褒められるものではないから、そのことは頭に置いておいてね。とチクリ。当の息子は、計画があるんだからいちいち言うなと親に言っていましたが、計画ってなに?私その計画知らない。という感じです。 最近、周りの友達がどんどん結婚したり子供が産まれたりして、正直焦りはあるのかもしれません。 先日、ついにプロポーズされる夢を見てしまいました。もしやこれは予兆!?と思い夢占いでプロポーズを調べたら、「願望の現れ」と出てきて、占いとはいえ落ち込みました。まさか夢の中の自分に先を越されるとは。 私たちっていつ結婚するの?と聞いてみたい気持ちを何度も押し殺しました。 彼は結構完璧主義な所があるので、もし本当に一世一代の計画してくれているのだとしたらあまり水を差すような事を言いたくありません。 けど、私としても、その計画が例えば3年後とかだったら困ります。 友人の話を参考にすると、プロポーズしてからひとまず結婚式を挙げるまで1年近く掛かったとか、とにかく時間が掛かると言われているので、出来れば今すぐ話を進めたいくらいなんです。 最近は、仕事から帰ってきてすぐゲームを始める姿を見ると不安になります。 こうして日々を過ごしているのももどかしく感じるほどです。。

  • 合鍵問題。

    先日彼氏と一緒に住んでる程で、 合鍵問題になりました。 私は同棲している際の合鍵を親に渡す必要はない!と彼氏に伝えたら自分は渡す!と言われました。 誰に?と伝えたら父親に!と。 ただ自由に出入りはするなと伝えた上で渡すと言われたので、理由は?と聞いたら事件や事故、万が一のために。と。 同棲なのに大袈裟じゃない?と伝えたら、 あ!同棲か。と勘違いしていたようで結婚が決まった際に一緒に住む事においての合鍵と勘違いしてたようですがイマイチ腑に落ちませんでした。 結婚しても渡すのか?とも思いましたが。 そもそもなぜこの話になったかというと彼氏が割と母親のワードを出すので私がマザコン?と思い投げかけた質問でした。 親想いなのは確かです! ですが、以前母親とのエピソードや私と会った際に行ったお店で洗剤を買って行く際に母親と連絡をとってたり、なんとなく違和感?だと感じたので話しました。 どう感じますか?

  • あとはプロポーズを待てばよいのでしょうか?

    ご覧いただきありがとうございます。 お付き合いしている彼との今後についてアドバイス等、いただけましたらと思い投稿させていただきます。 彼とは1年半ほどお付き合いしており、 私23歳、彼は30歳です。 彼はとても忙しい仕事なので週に1回ほど私が泊まりに行き、 最近では掃除や洗濯などはすべて私が泊まった翌日に 彼を見送ってから済ませております。 半年前くらいに合鍵をもらってから、彼は結婚に前向きととれる発言が多くなり 先月、彼のご実家へご挨拶に伺ってきました。 お付き合いさせていただいています、というご挨拶をして彼のご実家に泊まらせていただきました。彼のご家族はすでに、結婚の話題を出してくる雰囲気でした。 彼のご両親には「結婚を考えているから連れてきた。」 と 言っているそうです。 具体的には話しておりませんが、 私は彼のお仕事のタイミング次第で、結婚はいつでも、と考えていると 伝えてあります。 先日、共通の知り合いと大人数で飲みに行った際に、 私から少し離れた場所で彼が「俺はプロポーズは、さらっと済ませるとおもう。」 と 言っているのが聞こえてきました。 結婚の意思があることは確かでしょうか? 彼は本当に忙しく、とても疲れているためなるべく負担になりたくないので はっきりと聞かずに彼のタイミングで、とは考えていますが 今の段階で、彼は結婚はするつもり、と 考えて良いのでしょうか? このような状況から、 彼を支えて着実に結婚へ向けていきたいと考えております。 何かアドバイス等、いただけましたら幸いです。

  • プロポーズするなら

    26歳男です。 相手も同い年で、結婚を考えて付き合っています。 そろそろプロポーズをしようと思っているのですが悩んでいます。 付き合いも長く、もう5年半になるので、 新しい出来事も少なく最近刺激が足りないのではと感じていることもあり、 プロポーズの時に少し恥ずかしいくらいのサプライズや作戦で ビックリ、ドキドキ、させてあげたいなと考えるようになりました。 現在福岡に住んでいます。 相手は同棲中で、同じ場所に暮らしています。 何かよい方法・情報はないでしょうか? 予算はそんなにありませんが、多少は頑張るつもりです。 よろしくお願い致します。

  • プロポーズされましたが・・・

      私には約3年付き合っているアメリカ人の彼がいるのですが、彼からのプロポーズにどう応えていいのかわかりません。。 彼が27歳、私は23歳です。私たちは1年間同棲をしていたのですが、色々なことがあり2カ月程前に同棲を解消して現在は別々に住んでいます。   交際が始まってすぐの頃から、彼は、私と結婚したいと言ってくれていました。私も彼との将来を真剣に考えた末仕事を辞め、彼の転勤を機に一緒に暮らすことを決めました。   同棲をしていた一年の間にも、彼は結婚したいとか家族をつくりたいとか結構頻繁に話していたのですが、私は結婚に踏み切れず「まだ結婚はできない」と返事をしていました。 結婚に踏み切れなかった理由として、言葉の問題(日常会話は殆ど英語です)、彼が少しアルコール依存症気味なこと(元々お酒好きでストレスが溜まったときなどには見境なく飲む)、彼の仕事の関係上結婚したら日本と海外を行き来する生活になることへの不安(将来子供をもったときなど)なでです。また、彼は結婚願望が強く、家庭をもちたいとか、結婚したらこうしたいとかよく話していたのですが、あまりにも頻繁に言うので、ただ誰かと結婚できればいいのでは?たまたま付き合っていたのが、自分であって他の人と付き合っていたらその人と結婚していたのではと考えるようになってしまいました。というのは、交際を続けていくにつれ彼からの愛情を感じられなくなっていたせいだと思います。お互いの愛情表現の違いによってそう感じるようになったと思います。   しかし、現在お互いに距離を置いて今までのことを振り返ると、彼は彼なりに私にとても愛情を注いでくれていたことに気付きました。彼はまだ私と結婚したいと言ってくれています。私も彼の欠点を知っていても愛しているし、一緒に頑張っていきたいと思っています。お酒に関しては本人も自覚があり断酒するつもりでいて、私も彼をサポートしたいと心から思っています。   一方で、両親の反対を押し切って同棲をしたものの結局実家に戻ってきた今、もう一度彼とやり直し結婚するというのは自分でも身勝手すぎるのではないかと思っています。   一旦別れるという形をとったのですが、いまは連絡を取り合って今後のことを話し合っている状況です。とはいえ、彼は結婚したいという気持ちは変わらず、私の気持ち次第だと言います。 これまでも、結婚の話が出るたびに私も真剣に考え悩んできました。しかし答えを出せずにいました。来年彼は仕事のためアメリカに戻って、その後はまた日本に来るかどうかも分かりません。 このことで彼をこれ以上待たせてお互いにどっちつかずの状態でいるのも良くないと思っています。   長々と書いてしまってすみません。。。私はこれから、結婚を決め両親に話すべきか、もうしばらく時間をおいて考えるべきか、ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 彼女は何を考えているのか?

    自分:39歳(会社代表)バツ1子2別居 彼女:30歳(会社員)未婚実家 付合:8年 先日結婚を意識して同棲をしようと提案したのですが あまり乗り気ではなさそうで 一度は同棲しようとなったのですが結局 いまの所同棲も結婚も考えられないとの事でした。 以前は平日週1日週末2日は家に来ていたのですが 今後は平日月2日週末1日にしたいと言われ それなら合鍵も必要ないんじゃないでしょって 返して貰おうと思ったのですが 何故か合鍵は返したくないって 他に良い男が出来るまでのキープなら こちらもそのつもりでお付合いするし 未来がないのなら別れて新しい出会いをという考えもあり 悩んでいます。 本人でないと本当のところは分からないと思うので 一般的なご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • プロポーズしてくれたけれど。

    一年間好きでいてくれて、付き合って一年、同棲して一年の彼がいます。 彼はバツイチですが、私の年齢も出産には際どい年齢です。 彼が再婚に慎重になったり、踏みとどまったりする気持ちは理解できますが、私も子供は欲しい。 なので、○月までに結婚しないなら別れましょうという内容の手紙を書きました。 それから約二カ月後、やっと結婚しようと言ってくれましたが、具体的な事を決めようとすると(彼の両親への挨拶、結婚後のお財布、など)明らかに不満そうな態度を取るのです。 彼には息子さんがいて、給料の三分の一の養育費を支払っています。それでも私はしっかり貯金してこれからの生活設計を立てていきたいので(結婚後、私が出産したとしても減額は考えていません。だから今のうちに私もしっかり働くつもりです)、彼には給料の一割のお小遣いで頑張ってほしい旨伝えました。(調べたらそれが相場らしいので) 確かに今までは、同棲生活、全て割り勘。自由にできるお金もたくさんあったでしょう。 それがなくなってしまうのは嬉しい事ではないのは分かります。 「男は誰が相手でも、これに対してはブルーになるものだ」と言われましたが、これから二人の生活を良いものにしていくための貯金なのに、私が好きに使う為の貯金ではないのに、あんなにつまんなそうな顔をされると、なんだか虚しくなってきてしまいました。 相手がバツイチである事は、初婚の相手のように楽しい、夢のような結婚ではないということは頭では理解していますが、最初からこれだと先が思いやられます。 色んな問題があるからこそ、二人で協力し合ってやっていきたいのに。 こんな些細なことでブレーキがかかってしまう私は、結婚に向いていないのでしょうか?

  • プロポーズ!?

    こんにちは。いつもここの恋愛相談コーナーのご意見を参考にさせてもらっています。自分から投稿するのは今回が初めてです。僕には付き合って1年弱の彼女がい ます。彼女も僕も20代後半でそろそろ漠然と結婚を意識するようになってきました。家はそこまで離れてはおらず会おうと思えばいつでも会える距離だとは思います がお互いの仕事の都合もあり平日はほとんど会えません。かといって土日はというと彼女の方が友達と遊ぶ予定やもちろん僕自身も色々とあってなかなか会えない状 況です。どちらかといえば僕の方が会いたいと思う頻度が高く(理想は週1-2)て彼女はそこまで(月2くらいで良い)という感じでお互い妥協して現状週1くらいで 落ち着いています。週1会えてるときはいいのですが、2週間丸々会えないということもしばしばで、そんな時は寂しくなります。会う頻度、連絡の頻度(彼女はあまり連絡はしてきません)の価値観の違い以外は付き合いに問題はなく、本当に優しく、僕のことを思ってくれていて、可愛い大好きな彼女です。 しかし、その価値観の違いから喧嘩になることもあって、こんなことで喧嘩するのも辛いです。そこで彼女に同棲を提案したいと思っています。現在僕は1人暮らしで彼女は実家です。僕の家からでは彼女の職場が遠いので、同棲するとなれば、2人の職場の中間あたりのところでマンションを借りてすることになると思います。無責任な同棲は嫌なのでキチンとけじめをつけてからと考えています。つまりはプロポーズです。今までの付き合いとは違う結婚を前提とした付き合いにしていこうと伝えたいです。そこで質問なんですが、「結婚を前提に付き合いたい」というのはプロポーズですか? 僕の考えではこれはプロポーズではない思うので、普通に家でそのことを伝えようと思ってますが、もしプロポーズならもう少し場所を選んだ方がいいような気がします。 今はまだそこまで貯金がないので、同棲して結婚資金を貯めたいと思っていますが、この考えは彼女に受け入れられると思いますか?出来れば同年代くらい女性の皆さんにお聞きしたいです。男性の方の意見もお待ちしてます。長文読んで頂きありがとうございます。